キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

361件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

361件中 120件を表示(新着順)

「広島県東広島市」で絞り込みました

田中学習会高屋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾がわからないのでなんとも言えませんが、月謝は安い方だと思います。
春季講習や夏期講習など、その都度お金はかかるのでトータルでいうとそれなりにかかると思います。

講師 わからないことは、子どもに対しても保護者に対しても丁寧に答えていただけます。

カリキュラム 体調が悪い時など、zoomで授業を受けることができるのでとても助かります。

塾の周りの環境 駅からも近く、交番やコンビニもあるので電車での利用ですが安心です。
徒歩で急げば5分ほどで駅から塾まで行けます!

塾内の環境 せまいですが、集中できるようです。自習室もあるので、電車の時間まで宿題などをしています。

入塾理由 志望校への対策がしっかりとされていると評判だったので、こちらの塾に決めさせていただきました。

良いところや要望 どの先生もフレンドリーな感じです。また普段はメールでのやりとりですが、きちんと返信していただけます。

総合評価 駅から近いのと、塾までの道のりが安心なところが1番魅力です。
まだ、志望校の合格率がとても高いところです。

個別指導WAM寺家校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予算に対しては少し高額に感じたが、2対1なのを踏まえると妥当な気もする。

講師 個人にあわせて希望があれば変更もしてくれるそうなので安心です。

塾の周りの環境 歩道が細いので危険。ないところもある。しかし仕方ないです。

塾内の環境 授業中をみていないのでわからないですが、乱雑な印象はありませんでした。

入塾理由 学区内であること、少人数指導であること、本人が1人で通える場所であること。など

良いところや要望 本人のモチベーションを保っていただけるとうれしいです。いまはたのしそうです。

吉長塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾に比べてかなりお手頃価格で、教科数に応じて割引もある。テスト前には、毎日自習しに行き先生が手が空いていたら、教えてもらう事も可能。

講師 英語に関しては、わかりやすくて良かったが、その他の教科は、イマイチわかりにくかった。

カリキュラム 同じ中学校だけが集まっていた為、テスト前は学校の範囲をやってくれるので助かりました。

塾の周りの環境 家からは近いので安心ですが、夜遅い時は駐車場スペースがないので近くのお店に停めないといけないので停めにくかった。

塾内の環境 周りが住宅街なので静かなため、勉強するには集中しやすいて思いました。

入塾理由 受講料が安かったのと英語のコースを取っていたら、英検の勉強も見てもらえると聞いた為、決めました。

定期テスト 定期テスト対策は、範囲のところをやってくれるので良かったし、テスト期間中は、塾の時間ではなくても自習しに部屋を使わせて貰えたので良かった。

宿題 宿題は出されてなかったと思うので、復習しているのか心配ではありました。

良いところや要望 受講料が安いのが一番の良いところではありますが、成績が上がったかというとそこまでではない気がします。英検に関しては、準一級を持っている先生に教われるのでオススメです。

総合評価 成績を上げるなら、宿題がある塾が良いとは思います。この塾は、楽しく勉強をしたい方にオススメだと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこの塾も高いので、平均的ではないでしょうか。
でももう少し安いと通いやすいと思う

講師 個別指導でしたが毎回違う担当なので、同じで固定した方が良いと思う

カリキュラム 強制的に教材を買わされることはない、自分の意思で購入できるとこがよい

塾の周りの環境 送り迎えには、向かいにファミリーマートがあるので便利でした。近くにバス停もあります。
塾の駐車場は狭くて停めにくい。

塾内の環境 2階上がる階段が、少し物騒に感じた。
一階にはちがう会社が入ってるけど夜はやってないので一階からの音はない。目の前の道路なので車の音はある。

入塾理由 近くなので、通いやすい
成績アップのため、個別に見てもらえるところがいい

定期テスト 対策はあったと思う
でも本人のやる気がなく点数は伸びなかった

宿題 宿題はなかったとおもう。
あったほうがいいと思う。

良いところや要望 自分がやって欲しい教科を出来るので、そこは魅力的だと思う。テスト前はその科目をやってもらってました

その他気づいたこと、感じたこと 個別の場合教えたい近く先生を固定した方がいいと思う。合わなければ変更できたりするサービスがあればもっと良いと思う

総合評価 点数が伸びなかったので、子供にはあってなかったのだとおもう。

田中学習会寺家校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 休暇中の講習会やイベントでの臨時出費はあったが,参加するかどうかはえらべる

講師 授業終了後も丁寧に先生が子供を指導してくれて評判通りで安心した。

カリキュラム 授業の進行は丁度良く,定期考査対策もしてくれてとても良かったです

塾の周りの環境 駅近くにあってとても通いやすい場所にあったと思います。周りも特に治安の心配は必要ない場所ですので勉強に集中できます。

塾内の環境 教室内の環境はとても綺麗に整備されていて,集中できる環境でした

入塾理由 地元で一番評判がよく、熱心に先生が指導してくれることで有名だったためです、

良いところや要望 先生がとても熱心に指導してくださるので、安心して子どもを通わせられます、

総合評価 この塾に通って志望校にも合格できたのでとても良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 若い先生で担任の先生みたいな感じで、やさしく教えてくださっていた。

カリキュラム 最初から難しい問題からでなく徐々に指導してくださるので、なれるまでいやがらなかったのでよかった。

塾の周りの環境 家の近くで長く通うことを考えれば、中学生になっても自分一人でいけるので、送り迎えをしなくてよくなる。

塾内の環境 雑音もないし、静かな環境で集中できる。
悪いところは、ありません。

入塾理由 値段も安く、先生がやさしいため。
また、紹介で入ったが紹介してくれた方が京都大学にいかれたため。

定期テスト まだ、経験してませんが対策はしてくださるそうです。どのテストのときも対応してくださる。

良いところや要望 週1だけど、十分学力向上になるように指導してくださる。こどもがわからないといいやすい。

総合評価 自分が思っていた授業のやり方とあっていたのでよかった。子どもに無理なく教えてくださる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今まで他の塾に通った事もあり、個別指導でいろいろと調べてみたところ、こちらの塾の金額は妥当だと思った。

講師 子供の性格に寄り添った教え方や、通り一辺倒の指導ではなく理解度によってしっかり教えていただける。

カリキュラム 学校の授業内容ではなく、子供の学習定着度に沿った授業をしていただける。

塾の周りの環境 駐車場から出るのが出にくく、少し不便を感じるが、家から近く通いやすい環境。車での送迎になるので、駐車場がちゃんとあるのはありがたいと思う。

塾内の環境 駅が近いので電車が通ると少し音はするが、気になるほどの音ではなく快適に学習できる環境だと思う。

入塾理由 家から近く、教室長も親身になって話を聞いていただき、高校受験に向けてお願いしても大丈夫そうだと思えたので。

良いところや要望 個別指導なので、1人1人にそった学習をしっかりしていただける。

総合評価 まだ通い始めて間もないので、これからいろいろとわかってくると思う。

田中学習会広島西条校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.75点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の授業は個別で通っているのでそこまで高くはないが講習になると高くなる

講師 本人に確認しても特によくも悪くもないという感じで普通に感じる

カリキュラム 学校の授業内容に合わせて取り組んでいるため教材等について問題はない

塾の周りの環境 駅の近くに立地しているためたまに送迎しようとすると送迎のための車が塾の周辺にたくさん停まっており車を停めにくい

塾内の環境 塾内の環境や設備等については雑音等が気になるようなことはない

入塾理由 家から近くて冬の暗く寒い時期でも自転車で通うことができるから

定期テスト 定期テストの前には学校から出る課題に取り組む時間があるので問題はない

宿題 塾からは宿題は出されておらず基本的に塾の時間内で終わらせている

家庭でのサポート 面談の機会がそれなりにあるので親が塾に行く機会が多いと感じる

良いところや要望 塾に着いたときと帰るときにアプリに通知が来るので安心感がある

総合評価 塾の評価もよく振替についてもメールで調整ができるため安心できる

ナビ個別指導学院西条校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム 教材はわかりやすく、教科書の内容と順番通りに習えるようになっていた。

塾の周りの環境 駐車場が狭く、止まるのが毎回面倒臭かった。
何か大きなイベントがあると道のりが混雑するため、時間通りに行けなかったことがあった。

塾内の環境 特に何もなかったが、たまに、うるさい生徒がいるらしく、その生徒を塾長があまり注意しなかったりするらしい。

入塾理由 塾長の愛想がよく、周りを見てくれる人だったから選び、あとはホワイトボードが1人一個あり、説明をしてもらいやすかった

宿題 宿題は2ページほどで、特に無理な課題が出されるわけでもなく、部活動が忙しいなどというと、塾代の量を減らしてくれたりしていた。

家庭でのサポート 1人で塾から帰ってきてご飯を食べるのは寂しいと思ったので、家族全体のご飯の時間を早くしてあげて、ご飯を一緒に食べていた。

良いところや要望 自分で好きな科目を夏休みなどでコマを自由にとることができるところで、自分の苦手科目のカバーができるところ。

総合評価 今の塾長よりも前の塾長の方がよく、比較してしまうため、このように評価が低くなった。前の塾長が帰ってきて欲しい。

田中学習会八本松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は高いと思うが、結果が出ているおり、本人も頑張っている為、妥当だと考える。

講師 しっかり指導されており、成績も上がり傾向にある為、しっかりした指導がされてると思う。

カリキュラム 春期講習に行く予定だが、本人の希望する高校の対策ができるとあって、親としてもしっかり頑張ってほしいと思う。

塾の周りの環境 駅近くにあり、公道沿いにある為、送迎も楽だと感じる。駐車スペースもしっかりあるので、雨天時の送迎も問題ない。

塾内の環境 教室は落ち着いており、勉強に集中できると思う。
ただ、国道沿いなので、雑音は多少あると考える。

入塾理由 講師説明がしっかりしており、本人もこの塾で頑張りたいと言った為。

宿題 塾の宿題はしっかり出ており大変そうではあるが、本人も頑張りながらやっているので、妥当なのかもしれない。

家庭でのサポート 塾の送迎、説明課には一緒に参加。
事前にどのような塾なのか、ネットで検索はしてみた。

良いところや要望 塾の泊まりがけ合宿をする際、もう少し早めに言ってもらえたら助かる。 家の計画を立てた後に、予定変更となることがあった。

総合評価 みんなと和気あいあいとやる感じもあるが、1人で自立して勉強する方にウエイトを置いている感じのため、1人で黙々と勉強したい人には適してると思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高専(難関校)
学部・学科:その他
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段は高たかったけど個別がいいと思い選んだ。

講師 教え方は分かりやすかったみたいだけど、行かなくてよかった。と言ってた

カリキュラム 学校と塾との教え方が違うとややこしくなるみたいだった、

塾の周りの環境 家から歩いて行けるため場所はよかったが、近くの横断歩道は信号がなかったため、なかなか車が止まってくれないこともあったらしい

塾内の環境 実習室もあったためよかったが一度も行かなかった。
塾側から積極的に自習に来なさい!っと言ってほしかった

入塾理由 近場だから行ったけど、本人が思うような勉強のやり方ではなかったみたい。

定期テスト 定期テストは良かったから定期テストの対策はしてない。受験用のコースにした。

宿題 宿題はあまりなかったみたい。やってるところをほとんど見たことがない

家庭でのサポート 教えることはできないからべんきょのサポートは出来ない。親が色々いうと、やる気をなくすからしてない

良いところや要望 場所も先生も悪くはないと思う。けど改善するところはたくさんあるとおもう。

その他気づいたこと、感じたこと 体調を崩したときは、ラインや急なときは電話て休みを伝えました。後日ラインで別の日に授業を入れた

総合評価 受験の勉強のほとんどは過去問ばかりしていた。過去問だけではいいのかと疑問だった。他のもたくさんしてほしかった

AS進学セミナー西条校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:その他高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と比べたら、比較的安い方が、家計での塾の出費はそこそこいたい。

講師 学校の授業みたいに、講師が、授業するのではなく、教材を配り授業するので、少し、物足りない

カリキュラム こじんまりの塾なので、ある程度融通がきくので、そこは、助かった

塾の周りの環境 駅から近いし、治安もよかったし、おうちから、近いのでよかった。
自転車でも通えるので、本人もよかったおもう。

塾内の環境 物が雑におかれてたりしてたので、少し整理した方が、見た目がきれいになってよい

入塾理由 個人のレベルにあった無理のない学習が、本人の勉強の意欲を上げた

定期テスト テスト対策はあったので、助かりました。
本人も、よかった思う。

宿題 学校の宿題が、大量にあったので、とくに、塾の宿題は、なかったおもう。

家庭でのサポート 塾の送り迎えをしていた。成績はあがってたので、特に塾に対しては問い合わせはしてませんでした。

良いところや要望 がっつりの授業ではなく、こじんまりな指導方法が、本人にあっていたので、初めは少し物足りなかったが、成績は徐々にあがってたので、結果的にはよかった。

総合評価 子供の勉強の意欲をあげてくれたので、通わせてよかったと思う。少人数制が、よかったのかもしれません。

田中学習会高屋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べてもそこまで高いとは感じなかった。一年以上通っていたわけではないので特に何も思わない。

講師 志望の高校に合格できたことが1番だと思っている。あとは無理なく通えていたこと。

カリキュラム 苦手な分野などをしっかりと指導していただいたとあり、分析されているのだと思った。

塾の周りの環境 駅から少し歩きますが中学生にとっては、それほどの距離だと思うのでいいのではないかと思う。周りに志望の高校がありやる気にもつながっていたのではと今では思う。

塾内の環境 綺麗に整理されていて、勉強に集中できる環境だったのではないかと思う。

入塾理由 家から電車で通える。
過去の進学実績や、息子が志望していた高校への合格へ最適だと感じたから。

良いところや要望 進学実績がしっかりしており、任せておけば大丈夫なのだと思う。

総合評価 講師の先生がしっかり寄り添ってくれていたのか、最後まで通ってくれていた。それで合格できたので良かったと思っている。

いくえい塾西条校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 割と若い先生が多く、優しいので、勉強キライな息子も嫌がらずに通えました。

カリキュラム 受講前のカリキュラムもうちのコにあったもので、無理なく勉強出来たのだと思います。

塾の周りの環境 学校から自宅に帰る通学路にあるので、わざわざ送ったり、迎えに行ったりしなくてもいいので、トテモ気に入っています。

塾内の環境 教室はとてもこじんまりしているので、先生の目が届く感じでいいと思います。

入塾理由 息子の成績がクラスで最下位だったので、これはだめだと諦めていましたが、わらおもすがる思いで通わせました。

定期テスト 定期テスト対策は、復習でした。息子がわからないところを中心に教えてくれた気がします。

宿題 宿題は、割とありますが、万が一やっていかなくても、厳しく怒られることはないそうです、

良いところや要望 スタッフの対応もよく、こじんまりな教室でとても気に入っています。

総合評価 家からも近く、こじんまりな教室で、スタッフも優しいので、息子も嫌がらずに通ってくれたので、良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 無料の映像授業が魅力的だった。理科も社会も勉強できるところ。

講師 子供の進路相談がしやすい。相談した時とても丁寧に教えてくれた。

カリキュラム 月ごとに評価シートがおくられてくるので、どのような学習をしているのかがわかる。

塾の周りの環境 家からとても近いので安心して子供を送り出せる。学校と家の間にあるので帰りに寄ることが出来る。自転車置き場があるので自転車でかようことができる。

塾内の環境 自習室があり静かな環境で学習できる。みんな静かに黙々と勉強しているので雰囲気も良い

入塾理由 子どもが行きたいと言っていた。家の近くで通いやすい。先生の説明がとても丁寧。進路相談がしやすい。

良いところや要望 進路相談もしやすい。丁寧に教えてくれるところ。自転車置き場が確保されているところ

総合評価 先生がとても親切で子供も大学受験に向けて通い続けたいと言っている。

武田塾西条校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 会社でやっとこさ入ったボーナスが塾代に全部消えてなくなってしまったから高い

講師 わからないところをわかりやすくわかるまで説明してくれてとても助かった

カリキュラム 自習で自分でわかるとこまでやってわからないところだけしっかり教えてくれたので効率がいい

塾の周りの環境 駅から徒歩でいけるとこだったのでかなりかよいやすくちかくにコンビニもあるのであさからいってお昼ご飯とかも困らないところがよかった

入塾理由 YouTubeとかでもよく見ていろいろ他のもみてみたけどよくわからなかったからこの塾にした

良いところや要望 わからないところをわかりやすくわかるまでしっかり教えてくれるところが良い

総合評価 立地もよくて先生の教え方も良いので実際成績も上がったので良いと思いました

田中学習会広島西条校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月の塾費用は平均的ではないかと思います。年度途中に入したので1年間の満額ではありません。
授業料とは別に、入退室をメールにお知らせしてくれるカード代がありました。時間がわかるので便利だと思います。
季節講習は、休む場合は多少の返金はあります。

講師 定期的に面談があり、質問等にも答えてくれます。全員の先生と話したことはありませんが、面談では熱心だなという印象があります。

カリキュラム 子供が言うには、学校より進みが早く予習になるそうです。塾の授業を受けて、学校の授業を受けるとわかりやすいと言っていました。

塾の周りの環境 駅の近くで交通の便はいいです。バスや電車で通うこともできます。駐輪場もあるので、近ければ自転車でも通えます。専用の駐車場はないので、車の場合は路駐になります。塾の開始前、終わった後は塾の近くに車がいっぱいいます。

塾内の環境 交通量は多いですが、面談で入った時は雑音も特に気になることはありませんでした。

入塾理由 基礎学力向上はもちろんのこと、高校進学についての相談や、進学実績等を見て。

定期テスト テスト前は授業時間が伸び、土日も授業をしてくれます。追加費用もなくありがたいです。

良いところや要望 テスト前の対策を追加料金なしでやってくれるのはありがたいです。学校から出るテスト前の課題のチェックまでやってくれます。

総合評価 駅近くで交通の便はよく、バスや電車でも通うことはできます。
月謝は平均的だと思いますが、学校のテスト前は授業延長や土日の授業があり、追加料金なしでやってくれるのはありがたいと思います。
定期的に面談があり、子供の様子確認や進学についての相談等できます。

田中学習会広島西条校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この塾に限らず兄弟揃って入塾するとなると難しいな、と悩んでしまいます。もう少し安く通えると継続しやすく有り難いなと思います。

講師 まだ入塾をしたばかりですので、講師についてはよくわかっておりませんが、初めに対応をしていただいた塾長の対応がとても良かったです。入塾をして数回通っていますが不満はないようです。

カリキュラム 6年生から受験コースの塾に入塾をするのはテストを受けたり難しく思うことがある中、受験コースと同じような授業内容のコースもあり、子ども本人が入塾したいと決めました。大変よいと思います。

塾の周りの環境 立地はとても良いですが、駐車場がないため車で送迎をする時、道路脇に停車をし乗り降りをすることになりますのでハラハラしてしまいます。

塾内の環境 塾内の環境についてはまだよく分かりませんが、子供の話では授業中も騒いだりしていなく、静かで集中しやすいそうです。きちんと整理整頓されています。

入塾理由 資料請求、説明会、体験をさせていただき、入塾を決めましたが、説明会で塾長が子どもの気持ち、思いやヤル気に寄り添って話をしていただいた事がとても良かったと思います。

良いところや要望 立地と体験前の説明で、塾長がしっかりと子どもの思いを聞いてくれて寄り添って下さる感じがとても良いと思います。説明をゆっくりきちんとして下さいます。

総合評価 お世話になりはじめたばかりですので具体的なエピソードはほとんどありませんが、子どもが説明会、体験を経て勉強に対してヤル気がアップしたことが良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 資料請求した中には、もっと高いところも安いところもあったので、平均くらいだと思います、

講師 本人の希望をしっかりと聞いて対応してもらえていると思います。

カリキュラム 宿題も、次の受講日より早く済んでいれば、追加で準備してもらえている。

塾の周りの環境 メイン道路にあり、自宅から本人が自転車でも通えることは、よい。
駐車場への出入りは、交差点のため少し危険が伴う。

塾内の環境 ワンフロアーなため、自習していても、授業やその他の超えが聞こえてくる。

入塾理由 自宅から近いので通いやすい。
塾長さんと面談した際、希望を丁寧に聞いていただき、対応してもらえた。

良いところや要望 授業日以外でも、自習している際も質問ができるのは、よいと思います。

鷗州塾西条校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年2月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年末年始の特別講座は割高だと思った。

講師 志望校について相談すると、本人の意思を尊重して応援して下さった。

カリキュラム 過去問中心の演習時に入塾したので、進度に関してのコメントはできません。分からないところを質問しやすい雰囲気ではあったようです。

塾の周りの環境 駐車場がなく、送迎には本当に苦労した。塾が終わると講師が違法駐車にならないように交通整備?はしてくれていたが、塾終了時の混雑は毎回ひどかった。

塾内の環境 雑音を感じることはなかった。整理整頓に対しては塾講師が利用しやすいように資料の整理などはされていたと思う。

入塾理由 体験授業を受けてみて、本人のやる気が出たのでこの塾への入塾を決めました。

定期テスト 受験間近だったので定期テストに力を入れている印象は受けませんでした。

良いところや要望 親身になって接してくれる講師の方ばかりでした。塾終了時の迎えの車で混雑する状況は改善点だと思います。

総合評価 結果が出ていないのでなんとも言えない所もあるが、塾の講師や同級生からいい刺激は貰えている。

「広島県東広島市」で絞り込みました

条件を変更する

361件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。