キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

172件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

172件中 120件を表示(新着順)

「広島県広島市安佐北区」で絞り込みました

ナビ個別指導学院可部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費等も少し高かったです。

講師 初めて体験に行ったとき、塾長に成績など聞かれ、がんばればまだ大丈夫だよ。って言ってくれました。正直 息子の成績はよくないですが、他のところは厳しいですね。と別の学校(私立)の方がいいですよ。と言われたので。

カリキュラム 苦手な教科を先生が丁寧に教えてくれて、わかりやすかったみたいで、本人がやる気がでたのがよかったです。

塾の周りの環境 家から近く、送迎できなくても自分で行けるのでよかった。また近くにお店があるので塾の間に買い物できるのがいいです。

塾内の環境 メイン道路にあるので音はしますが、塾はキレイにされていました。

入塾理由 体験が数回あり、先生の教え方が合ってそうだったから。料金も他のところより安かったのもよかったです。

良いところや要望 保護者の駐車場がもう少し近ければよかったですが、全体的によかったので入塾を決めました。

総合評価 まだ通いはじめたばかりですが、体験のときの印象がよく、ここに通わせたいなと思いました。

ナビ個別指導学院高陽校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.00点

高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:浪人
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2対1の個別指導で、先生がわかりやすく教えてくださり分からないところが分かったと聞いていたので指導がいいと思ったわりに安いと思いました。

講師 もう少し早くから塾が開いていたら自習がしやすいのになといっていました。また、先生たちはみんな優しいです。

カリキュラム 要点が端的にまとめられているテキストでオリジナルらしいので凄いと思いました。ただもう少しわかりやすいテキストだったらいいなと言っていました。

塾の周りの環境 近くにコンビニやウォンツなどがあり、帰りに買い物がしやすいとおもいました。また、すぐ近くにバス停もあり、通塾しやすいです。

塾内の環境 道路が近かったため、車の音がよく聞こえていました。また、虫が教室内にたくさん入ってくるのでそこが改善されたらいいと思いました。

入塾理由 家から近所で通勤しやすく、値段も手頃で良かったため。
また、友達が通っていたため。

定期テスト 定期試験の範囲を伝えて、一緒にその範囲を復習していくという形で対策してくれていました。

良いところや要望 定期的に三者面談を行っていて進路について親身に考えてくれる先生がいるところです。

総合評価 遅刻や都合で行けない日は振り替えが何回でもできるので自由度がきいていい塾だと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 入塾の説明は丁寧だった。講師の方も丁寧に教えて下さる。個人面談もあるとのことで良かった。

カリキュラム 振替を臨機応変にしてもらえた。
数学を受講しているが、学校の模試のとき直しなど、こちらの意向に沿ってもらっている。

塾の周りの環境 バス停からは少し離れているが歩いて行ける距離。うちは学校帰りに自転車で行く為問題なし。下校途中にある。車での送迎も問題なし。

塾内の環境 静かである。雑音はなし。整理整頓はされている。
自習室が自由に使えるのがよい。

入塾理由 数学が苦手な為数学のみ学びたかった。部活もある為、週一日で通いたかった。
友達も通っていた。

良いところや要望 自習室が使える。
本人には3年生になったら毎日でも通って自習室を利用して欲しい。

総合評価 まだ入塾したばかりでよくわかりませんが、本人はわかりやすいと言っている。

アクシス進学塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いかなと個人的には思いました。個別指導なのでしょうがない点はあると思いますが。ですがそれ相応の成果が得られると思います。

講師 優しそうな先生でよかったです。めがねをかけていて親近感をもてます。明るく生徒に話しかけてくださっています。

カリキュラム 教材をただやるだけで塾特有のプリントなどはなかったようです。そこは残念でした。

塾の周りの環境 のどかですがカラオケ屋さんがあって少し人が多くてうるさいかもしれませんね。人によります。近くにスーパーがあってお買い物ついでにに送り迎えするのもいいでしょう。

塾内の環境 ドアが基本開きっぱなしなのでよく蚊のような小さな羽虫が入ってくるそうです。勉学に支障はきたしませんが鬱陶しいそうです。

入塾理由 個別指導塾で質問したいときに質問でき、塾内の雰囲気もよく先生の頭良いので子供の勉強へのやる気促進にはいい塾です。

良いところや要望 講師が生徒とおしゃべりしてしまうことがあるそうです。そこを直して欲しいと思います。

総合評価 授業がわかりやすく子供の勉強への意欲が上がったのでいい塾だと思いました。このままこの塾を卒業させてあげたいです。

田中学習会倉掛校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 ベテランの講師陣で授業を行っていて、とてもわかりやすいと思います

カリキュラム 教材は今後の受験に対応した内容となっていて受験までしっかり使えそうだと思います

塾の周りの環境 バス通りには近く細い路地等はないけど、住宅街の一角にあり、迎え等は車の停車位置などの決まりがかなり厳しい

塾内の環境 教室は狭い。ただ、いつても行ける環境があるのはありがたい

入塾理由 もともと近所にこの塾があり評判がとてもよい塾だったからというのが理由です

定期テスト 近所の学校であり一番生徒数も多いためしっかりと対応していただきました

宿題 宿題は今のところでていません。今後3年生になったらおそらく出ると負います

家庭でのサポート 帰りが遅いため子供が一人にならないように迎えに行く。塾に時間合わせるなどのサポートをしている

良いところや要望 以前より進学に対しては非常に評判がいい印象があったので期待しています

総合評価 受験には適した塾たと思います。中学生を対象としている割に迎えが難しい

あさひ塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.50点

小学生~浪人 中学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~浪人
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高専(中堅/上位校)
学部・学科:建設・建築系
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いと思った
なぜなら内容もしっかりしているだから

講師 教え方がうまくて皆がいいと言っていた

カリキュラム 教材などはあまりいいものを使っているとは想えな
かったから

塾の周りの環境 交通の便などはあまりよくなく毎回車で送り迎えおしていました
そのためあまりいいところではないとおもいました

塾内の環境 雑音などはなくとてもいい環境でした

入塾理由 この塾に友達がいっていて
いってみたいといっていたので体験にいかせたらよかったから

良いところや要望 環境がとてもいい教え方がいいと思います

あさひ塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に通っている人からの話を聞いて比較した結果安いかな特に思います。

塾の周りの環境 自宅から徒歩5分圏内にあり、遠くから通ってこられてる人に比べたらとてもありがたかった。迎え西村行く時も楽だった為。

入塾理由 学力向上の為、知り合いからの紹介と本人の希望もあったので決めました。

宿題 子供の家での勉強量を見る限り、量も難易度もそこまで高くはなかったんでわないかと思います。

総合評価 最終的に目標としていた高校に合格できた為。

アクシス進学塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通いやすい値段であり、満足のいく成績も残せるため、教育費的にわりと適切ではないかと思った。

講師 面倒見がよく、成績も徐々に上がっていき、なにより子供が嫌がらずに通えていたため、良かったのではないかと思う。

カリキュラム 子供に合った進度で、丁寧な指導があり、教材も持続しやすいものであった。全体的にカリキュラムの計画性が良い。

塾の周りの環境 近所であるため、安心して通わせることが出来たし、遠くても交通の便なども良いと感じられる。
治安も良い方だと思うし、立地も分かりやすくて良いと思う。

塾内の環境 特に雑音は気にならないと子供が言っていた。
設備もそこまでもんだいではなさそう。
整理整頓もきちんとしてそう。

入塾理由 近所で通いやすそうであったから。
子供が自主的に勉強したがるように慣れればいいと思い、やらせた。

良いところや要望 他と比べることができないため、何が良いかは詳しく書けないが、現状維持で頑張って欲しい。

総合評価 他と比べることができないため、総合的にも評価は難しいが、この塾独自のものがあるのならそれを伸ばして欲しい。

アクシス進学塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いように感じますが、それに見合った指導をしていただけます

講師 しっかり個人個人に向き合ってくれ、苦手分野の克服をすることができた。

カリキュラム 一人一人に合った授業をしてくれて、集団の場合もわかりやすい授業であった

塾の周りの環境 家のにあり、自転車では5分程度でつき車では3分かからないくらいでついた。住宅街の近くにあるのでかなり便利だと思う

塾内の環境 仕切りがあり集中して勉強できる。建物自体も綺麗だった。かなり満足できた。

入塾理由 個別指導で家が近く、評判も良かったためこの塾にさせていただきました。

定期テスト 定期テストの対策プリントや過去問題などを用意してくれた。対策は十分にできた。

良いところや要望 この塾は偏差値をある程度上げてくれる。高校受験にはもってこいの塾だと考える

総合評価 かなり満足した。実際志望校に受かることもでき、偏差値もあがった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供が楽しく通えており、成果も出て来た為、高いとは感じなかった

講師 わかりやすく、丁寧に教えてくださり、成果にも結びついた事は、大変よかった

カリキュラム 要点が纏めてあった事や、学校の内容もリンクしていた事は、大変よかった。

塾の周りの環境 家から1人で歩いていける距離だった為、送迎の負担がなく、助かりました。
また、見通しの良い場所で、夜でも安心する事が出来ました。

塾内の環境 整理整頓がしっかりされており、勉強するにあたって、やりやすい環境であった。

入塾理由 周りに流されやすいタイプでもあったので、個別で教えてくれる所に、魅力を感じ、入塾しました。

良いところや要望 どの先生も、質問すると、気軽に答えてくれたり、フランクな距離感の先生が多かった。

総合評価 結果が全てと思い、成績が上がった事が、一つの物差しかと思います。

田中学習会口田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いが、年間の一覧表で分かりやすく提示してくれるので安心感がある。
他塾の様な途中のオプション講座追加料金とかの不安はないので、分かりやすい。

講師 まだ習ってない所の学習だったが、分かりやすく面白かったと子供が言っていた。

カリキュラム 授業料や講習の料金も事前に一覧にしてくれてるので、年間の料金が分かりやすい。
季節講習も他より高いが、その分しっかり時間をかけてくれている。

塾の周りの環境 大通り沿いなので、通いやすいと思う。
小学校に近いので、知り合いも多い。
小学校帰りに通う事も出来そう。

塾内の環境 建物は古く、トイレも少ない。
狭いので、物は乱雑なイメージです。

良いところや要望 子供の現状や性格を聞いてくれたり、今後の伸ばす点や学校の現状を教えてくれた。

田中学習会可部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結果として目に見える成果があったので高いと感じたことはありませんでした。

講師 私たちが直接絡むような機会がそこまである訳では無いので良いや悪いなどを書き込めることは何もありません。

カリキュラム 勉強面はもちろんですが精神面の強化にも力を入れておりそういった面でも満足でした。

塾の周りの環境 立地は街中にあり悪いとは思いませんでした。
バスなども走っている道路に面しているので交通的には不満はないと思います。我が家は自家用車での送り迎えでしたので塾の終わる時間と時刻表を照らし合わせてはいないのですが20分おきにバスは来ると思います。

塾内の環境 道路に面した場所にあるので雑音が全く無いなんてことはありませんが勉強に集中出来ないほどうるさいということも無いと思います。

入塾理由 1番はよく聞く名前だからそれだけ結果の出る塾だと思ったから。

良いところや要望 冬期講習会の実施など行っており勉強にまだ不安を抱いている時にはかなり力になってくれる学習塾だと思います。

総合評価 学力テストが定期的に行われており自分の子供の順位が上がる度にすごく嬉しくなり一緒に喜べたというのは1つの良い思い出です。

アクシス進学塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょっと高いが、授業のクオリティーを考慮すると、妥当なのではないかと考えております。

講師 面白い
様々な例や、問題を利用して解説してくださったため非常に覚えやすく、楽しい授業であった。

カリキュラム 深い
社会でもただ覚えるだけでなく、どうしたら覚えやすくなるのか先生方がたくさん思索して教えてくれてるのだと感じた。

塾の周りの環境 便利
交通の便も、治安も立地も比較的良い方でありました!
少し交通量が多いことによる車による騒音問題はありましたが、私としてはたいして気にならず集中して授業に臨めました。

塾内の環境 集中できた
生徒の足跡、喋り声などと気になるところはいくつかありましたが、それはどこの塾も同じことなので諦めました。
それ以外の点では比較的普通の塾なのではないでしょうか。

入塾理由 近場で楽しそうで、実績のいい塾を探していたところ、友達に推薦してもらって入塾した

定期テスト 課題多め
これは少し大変だったが、あの課題を乗り越えたからこそ今の自分があると考えると妥当なのではないかと思った。

宿題 適切
難易度は志望した大学にそったもの、あるいはそれより少し簡単な基礎的なもので構成されていましたが、大学合格と言う目標にとっては妥当で重要なストックとすることができたと思います。

家庭でのサポート 自由
私の家の教育方針は自由です。放任主義とは少しニュアンスは異なっており、我が子がのびのびと勉強することを期待しております。

良いところや要望 楽しい
このように我が子がおっしゃっており、非常に嬉しく思います。勉強はやはり楽しむべきものであると昔から考えておりましたので、本当に感謝しております

その他気づいたこと、感じたこと 特にない
様々な生徒がいらっしゃり、我が子が尊敬してる生徒さんと一緒に授業を受けた日の我が子の楽しそうに、興奮して彼の素晴らしさについて語ってる姿を見ると素晴らしい環境なのではないかと思いました。

総合評価 楽しい
環境、授業内容、立地、交通からみた便利さ、様々な面を総合的に評価しても素晴らしい塾だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どちらともいえないと思います。普段は安いと思いますが、夏季や冬季の講習が積み重ねて行くと結構な額になる為。

講師 面談により細やかで的確なアドバイスをしていただけるので祝日や日曜も空いているのでよい。

カリキュラム 本人に苦手科目に合わせて授業を組んでくれ、受験のテストの申込み等もわからなければいっしょにやってくれるので助かります。

塾の周りの環境 自転車で通うため、とくに問題はなかったですが、面談に行く場合に車だと駐車スペースが少なく、停めにくいです。

塾内の環境 たまに席がいっぱいな時もあったようですが、その場合は授業用の席も開放して使用させてもらえたのでよかったと思います。

入塾理由 自習室が自由に使えることと、個別で苦手な科目だけ選択して学習できること

定期テスト 受験目的で通っているため、テスト対策はとくになかったように思います。

宿題 出されていたと思いますが、量や難易度は本人が管理してやっているため、わかりません

良いところや要望 電話がフリーダイヤルしかなく、緊急の場合に連絡が取りにくいように感じました。急な欠席にも振替日を設けていただけるので無駄がなく、よかったです。

総合評価 毎日面倒がることなく、通っていたのでよかったです。個別なので、回数が増えると料金も高くなりますが、その分しっかり指導していただけていると思います。

アクシス進学塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習の際は、費用が高くなる。また、週に通う回数も増える。

講師 分からない部分を徹底的に教えてくれると言っていた。また、受講していない教科でも、質問を受け付けてくれる。

カリキュラム 目的達成へのプロセスを真剣に考えてくれる。以前通っていた塾が適当だっただけかもしれませんが。

塾の周りの環境 治安はそれほど悪くないが、行き帰りの道が少し暗いような気がする。立地に関しては、特に何も思いません。

塾内の環境 教室内は整理整頓がなされていて、清潔である。しかし子供たちの雑談声が時折聞こえます。

入塾理由 体験へ行った際雰囲気がとても良く、また先生もハキハキ喋る方でよかった。

良いところや要望 特に要望とかはないです!
志望校へも合格でき、先生方の指導も丁寧でしたので、感謝しております。

総合評価 先生方の指導は、丁寧でカリキュラムもしっかり組まれており、非常に良い塾だと思います!今がどのような雰囲気かは、あまり知らないですが、3年ほど前にいらっしゃった先生方はとても良かったです。

あさひ塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季補習や冬季補習などの様々な充実したサポート内容と比べたらとても安いと感じたから

講師 先生方がとても熱心で、わからない問題は分かりやすく続けたくなるようなやり方で教えてくださるから。

カリキュラム 一人一人のペースに合わせて,一人一人のレベルに沿ってカリキュラムを立ててくれること

塾の周りの環境 前の道路にはバスが通っており、また駅からもさほど遠くないためバスや電車、車でもいきやすい、またコンビニや郵便局なども近くにあるため安全に過ごせる

入塾理由 サポートがじゅうじつしていて、かつ値段もおでころだと思ったから

総合評価 生徒ものびのびと塾に通うことができ、仲間と共に高め合いながら勉学に励むことができること

アクシス進学塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成果が出ているかわからないから特に安いとかわからないけど高いきがする

講師 こどもからこの先生がいいとかなくぐちはたくさんきいているが。

カリキュラム ふつう。カリキュラム的には沢山受けさせようとしてきてお金目当てな感じがかんじした

塾の周りの環境 交通の便は良いのかはその人が住んでいる地域によると思う。
私は毎回送り迎えしていたから関係ないと思う

塾内の環境 塾内の整理整頓はされていて、雑音は少ないが生徒同士の会話がうるさくて困ったことがあると聞いたことがある

入塾理由 近かったからそこにした以外理由はない。べつにこだわってはいないから。

定期テスト 定期テストたいさくはとくになく、ずっと受験対策がおもで、対策はしてくれていなかった

良いところや要望 全体的にお金がないと受けられないことが多いことがあるためたくさんの講義を受けれるようにして欲しい

総合評価 総合的にみて普通。ここに入ってきて成績が劇的に上がったわけでもなく、下がったわけでもないため特にかわりなし

鷗州塾口田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比較してもそれほど差はないため、実績がありそうでいくつか教室のある塾が良い

講師 実際にお会いした事はないのでなんとも記入のしようがないが、子供も悪く言わないので。

カリキュラム 実際、塾に通っていない生徒より勉強が進んでいるようなので悪くないのでは

塾の周りの環境 自転車で通っていますが、歩いても10分の距離。送迎の際も駐車スペースが4台あり便利です。自転車を置くスペースが少ないと思います。

入塾理由 自宅から歩いて行ける距離にある事と、送迎がしやすく通いやすい。

定期テスト 定期テストの対策はよくやってくれていると思います。課題を見てくれる時間があるし、試験期間中も学習しやすい環境があります。

家庭でのサポート 基本的に、本人の主体性に任せています。雨の日や条件によって送迎します。

良いところや要望 特にありません。同じ学校の生徒が多いにも関わらず、学校は違う交流があり、学校の友達、塾の友達と分かれていて楽しそうです。同じ価値観の友達が出来るようです。

その他気づいたこと、感じたこと レベルもちょうど良いのでしょう。少しずつ成長している感じが致します。

総合評価 学習方法が子供に合っていると思います。自由さと厳しさのバランスがちょうど良く、通いやすいと思います。

ナビ個別指導学院可部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:看護
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので、科目を多く選択すればするほど料金もあがります。夏期講習など長期休みの講習は別料金になるのでやばり負担は大きいです。が、個別指導としては平均的なほうかと思います

カリキュラム 夏期講習等、本人に合わせてカリキュラムを組んでもらえるので、苦手な分野を補えます。履修していない科目も教材を購入し、自習で使用できます。自習中もわからないところは教えてもらえますし、教材はとてもわかりやすいと思います

塾の周りの環境 中学校の校門を出てすぐのところにあったので、安心して通わせることができました。ただし、駐車場スペースがないため、送り迎えの際は困ります。近くのコンビニにとめて、毎回コンビニで不要なもの?を購入するハメに

塾内の環境 教室と自習室、受付が一部屋になっているので、多少雑音が気になるかもしれません

入塾理由 学校の授業についていけず、集団よりも個別指導のほうが本人に合っていると思って決めました

定期テスト 定期対策は別料金でした。講習をうけなくても、テスト勉強の方法等、アドバイスはもらっていたようです

宿題 宿題はありましたが、あまり自宅ではやっていませんでした。本人のやる気の問題もあるでしょうが、家庭での声かけ等もやはり大事だと思いました

家庭でのサポート 帰りが遅くなるので、家族で協力して塾の送り迎えをしていました。年に数回塾長との面談もあります。こちらの予定に合わせてもらえますが、なかなかの負担です

良いところや要望 休みの連絡が、アプリでできるのが便利です。塾からの連絡もアプリでとどきます。塾への質問もしやすく、アプリを活用すれば成績の管理もできたりととても便利でした

その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習等、本人に合ったカリキュラムを提案してもらえますが、おすすめのままに申し込みをすると高額になるので、予算を決めて面談に臨んだほうがいいです

総合評価 基本、生徒2人に対し講師1人です。ひとりひとりに合ったやり方で教えてくれるので安心して任せられました。ただやはり成績が伸びるか伸びないかは子ども自身のやる気の問題です。料金も高いです。やる気を引き出せるような工夫をもう少し一緒に考えてほしいところです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直、少し高いと思ったのですが、志望校に合格したので、効果はあったので、どちらとも言えないと思います。

講師 志望校に合格したので、教え方は、良かったたと思います。分かりやすかったと言っていました。

カリキュラム カリキュラムを含めて良かっただと思います。

塾の周りの環境 バス停の近くで、学校の帰り道でもあり、家からも徒歩で行ける距離でした。治安も良いところだったので、安心でした。

塾内の環境 設備は特に、変わったところはなかったと思います。タブレットを使っていたた思います。

入塾理由 家の近くで、高校の帰り道で、テレビでもコマーシャルをしていて、有名だったから。

「広島県広島市安佐北区」で絞り込みました

条件を変更する

172件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。