POINT
- 安定した合格実績を誇る、広島・岡山・香川・大阪などの進学塾
- 30年超の指導ノウハウを凝縮したカリキュラム
- 熱意溢れる講師陣の指導で「定期テスト対策」もばっちり
だから選ばれる。田中学習会の学習指導。
田中学習会は、子ども達が日々の学習や受験を乗り越える過程において、子ども達の意志を鍛え、精神力を培い、問題解決能力を高め、将来社会に貢献できる人間力を持った人材を一人でも多く育成することを教育理念としています。
子ども達が自立し、社会に貢献する人材として活躍する日を夢見て、田中学習会は、子ども達の学習力向上と人材育成に全力で取り組んでいきます。
田中学習会のキャンペーン(2025年4月)
無料体験授業
田中学習会の活気あふれる授業を体験していただけます。
校舎担当者よりご連絡いたしますので、希望日時やコースをお伝えください。
田中学習会の安全対策
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-417-230
平日14時~22時 土10時~22時 (季節講習中・日祝を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
田中学習会の評判・口コミ
田中学習会八本松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校に比べると割安だと思います。
冬季講習などは別料金なので追加はあります。
講師 生徒の実力に対してアドバイスしてもらえるのが良かったです。優しい講師の方で良かったです。
カリキュラム 高校3年の秋から入塾したので、受験に特化したカリキュラムでしたq
塾の周りの環境 JR駅から徒歩3分で便利がいい。近くにコンビニがあり送り迎えの時間も潰せる。駐車場が狭いのが不便だったが、コンビニ駐車場を利用した。
塾内の環境 道路に面した立地ですが騒音は気にならないと思います。自習室も使えるので良かった。
入塾理由 大学受験のため、受験科目の強化のため決めました。
志望校の受験科目を高校では授業がなかったため。
定期テスト 妹は通年受講しました。定期試験対策は各学校に合わせて実施てくれました。
宿題 週末に実施できる量で、学校の宿題もあるが負担にならない量でした。
家庭でのサポート 塾に通ってから、勉強するように急かさなくてもよくなった。自主的に勉強できるようになった。
良いところや要望 通塾してから勉強に自信がついたと思います。受験勉強もポイントがわかるので、やるべきことがわかればプレッシャーも和らいだと思います。
総合評価 志望校に合格できた。
受験対策がわかりやすく自信を持って勉強できたと思います。
田中学習会八本松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は高いと思うが、結果が出ているおり、本人も頑張っている為、妥当だと考える。
講師 しっかり指導されており、成績も上がり傾向にある為、しっかりした指導がされてると思う。
カリキュラム 春期講習に行く予定だが、本人の希望する高校の対策ができるとあって、親としてもしっかり頑張ってほしいと思う。
塾の周りの環境 駅近くにあり、公道沿いにある為、送迎も楽だと感じる。駐車スペースもしっかりあるので、雨天時の送迎も問題ない。
塾内の環境 教室は落ち着いており、勉強に集中できると思う。
ただ、国道沿いなので、雑音は多少あると考える。
入塾理由 講師説明がしっかりしており、本人もこの塾で頑張りたいと言った為。
宿題 塾の宿題はしっかり出ており大変そうではあるが、本人も頑張りながらやっているので、妥当なのかもしれない。
家庭でのサポート 塾の送迎、説明課には一緒に参加。
事前にどのような塾なのか、ネットで検索はしてみた。
良いところや要望 塾の泊まりがけ合宿をする際、もう少し早めに言ってもらえたら助かる。 家の計画を立てた後に、予定変更となることがあった。
総合評価 みんなと和気あいあいとやる感じもあるが、1人で自立して勉強する方にウエイトを置いている感じのため、1人で黙々と勉強したい人には適してると思う。
田中学習会八本松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験前になると、模試が毎週入るようになり、追加授業料金、動画授業料金等など金額がわからなくなることもあった。
希望校にも合格できて本当に助かった。
講師 息子は、学校の先生に恵まれず3年の担任に受験の相談をしても「いいんじゃないですか?」しか言ってもらえず、志望校に対して相談できなかった。しかし、塾長は無理なことは無理とはっきり言ってくださり、子どもの気持ちに寄り添い親身に相談にのってくださった。
息子も、塾長の授業に関心をもち、塾長の言う勉強方法を聞き入れてやってくれた。
カリキュラム 三年生になると、泊まりがけで勉強三昧の合宿を夏、秋に2回開催してくださり、気持ちを受験モードに切り替えさせてもらった。そこからは毎日塾に通い、塾の中で一番自習室を使わせてもらっていた。
塾の周りの環境 八本松駅から徒歩5分以内と好立地のため、高校生になっても通わせる事ができる。
周りには遊ぶところはないため、心配もない。
コンビニも駅との間にあるので、長時間自習室を使わせてもらうときは、軽食もとることができる(コンビニ内の場所で)
塾内の環境 暖房等は完備がされていたが、中が狭い。
コンビニをリフォームして作られた塾なので、かなり狭い。
トイレが一個しかないのが困ると息子が言っていた。
入塾理由 学校が小規模で、他の地域の子供達と競い合いながら学んで欲しいので、個別ではなく、集団にいれさせてもらった。
発表の機会も慣れてきたら作ってもらえるように声掛けをした。
定期テスト まずテスト習慣になると、宿題をした人からテスト勉強を始めてくださるので、宿題の未提出などなかった。過去の問題もプリントにしてくださり、かなりの問題数を解かせてくださった。
宿題 塾専門の問題集を年度初めに買わされ、その中から宿題がでていたようだ。家では勉強をしない息子だったので、少し早めに塾に行き、宿題を済ませていたようです。その時間にできる程度の宿題の量だったのでしょう。
良いところや要望 コロナ禍でもあったため、体調を伝えたくて電話しても、授業中であれば留守番電話に?がって、直接はなせなかった。
閉館まで勉強をしてくれた日は、見送りに先生方が出てきてくださるので、話があれば話しかけられた。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休まないといけないときは、振り替えで授業をしてくださっていた。
振り替えが難しい時は、返金してくださって、助かった。
総合評価 総合的にみて、3年生の初めに出た偏差値では志望校に及ばず、受けれるか分からなかったが、息子の気持ちを理解してくださり、親身に寄り添ってくださった。3年生の合宿以降偏差値も少しずつ上がり、安定してきて予定通り志望校を受験することができた。感謝しかない。
高校になったら、東進に変わらないといけないが、息子の希望で通い続けた塾に通わせてもらえるようになった。
よくある質問
- 学校の授業に合わせた教材やテスト対策にも対応していますか。
- はい、対応しております。定期テスト前には5科目に対応したテスト対策をご用意しています。特に中学校の定期テスト対策は田中学習会の最も得意とする部分です。各中学校の授業に合わせた対策演習を徹底的に繰り返すことによって、総合的な点数アップにつなげていきます。
- 通塾前に体験授業や教室見学はできますか。
- はい、無料の体験授業を受けていただくことができます。田中学習会ならではの活気あふれる授業をぜひ体験してください。希望日時や希望コースについても、お気軽にお申し付けください。
- 懇親会や保護者会・面談はありますか。
- はい、田中学習会では定期的に生徒面談・保護者面談の機会を設けております。基本的に日頃の授業で直接指導にあたっている講師が面談させていただきます。それによって、テストの結果からだけでは分からない生徒一人一人の学習状況や学習上の課題を客観的に把握することができます。また生徒面談を通じて、生徒の皆さんのモチベーションアップも重視しております。
- 月途中や年度途中などいつでも入塾可能ですか。
- はい、田中学習会では月途中や年度途中のいつでもご入会いただけます。ただし、定員制のクラスについては定員に達し次第募集を停止いたしますので、詳細は各校舎にご相談ください。
- 自習室・自習スペースはありますか。いつでも利用できますか。
- はい、田中学習会では自習室・自習スペースをご用意させていただいております。校舎開校時間内であればいつでもご利用いただけます。校舎によって自習室・自習スペースの利用条件が異なりますので、詳細は各校舎にお問い合わせください。
- 通塾中に進路相談にのってもらうことは可能ですか。
- はい、田中学習会では個別面談、進学説明会などを通じて、生徒の皆さんの進路指導に力を注いでおります。目先の中学受験、高校受験だけでなく、大学受験までを見据えた多角的な進路指導を実施しております。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-417-230
平日14時~22時 土10時~22時 (季節講習中・日祝を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
田中学習会八本松校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
田中学習会 八本松校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-417-230(通話料無料) 平日14時~22時 土10時~22時 (季節講習中・日祝を除く) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒739-0141 広島県東広島市八本松町飯田1696 最寄駅:JR山陽本線(三原~岩国) 八本松 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
学力は毎日の積み重ねによって鍛えられていきます。非常に長い道であると思います。そんな長い道であるからこそ「今日」という日が大切になっていきます。今まで何をやってきたか、これからどうしていく、というより今、目の前にあることに対してどれだけ真剣になれるか。それが重要です。毎日真剣になれた人ほど学力も上がっています。 みなさんの「今日」という日を真剣にサポートしていきます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-417-230
平日14時~22時 土10時~22時 (季節講習中・日祝を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。