キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

670件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

670件中 120件を表示(新着順)

「広島県福山市」で絞り込みました

鷗州塾松永校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年5月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科の受講と復習の受講を受けれて、妥当な価格だと思います。

講師 分かりやすく、丁寧に指導をされていて、子供の成績を伸ばす事に力を入れてくれている。

カリキュラム 授業より進んだ学習だが、復習の受講があり、その受講で学校の今の課題をしている点。

塾の周りの環境 駐車場もあり、辺りも夜は明るいので、一人で通学しても安心です。
周りにも塾があり、車の出入りが多い。

塾内の環境 一階部分は、駐車場の車の出入りの音が聞こえるが、2階3階は雑音は聞こえないようです。

入塾理由 5教科を教えてくれるから。
土曜日に復習の受講が受けるので。

良いところや要望 まだ通い初めで、成績を伸ばす事に力を入れられているので、ぜひ今以上の成績アップを期待しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別にしたら妥当な金額だと思います。
入塾に関してのキャンペーンは有難いです。

講師 的確なアドバイスをしていただいたこと。
教室での他の生徒とのコミュニケーションのとり方
声掛けがすごいなと感動しました。

カリキュラム 子どもにあった教材の提供と学区内なので学校の情報をしっかり持っていること。自習の環境が整っていること。わかりやすさ。

塾の周りの環境 人通り車の通りもあり明るく安心して通える環境
学校からの通いやすさ
安心安全の環境 治安がよい

塾内の環境 適度な広さと綺麗さ 清潔さ。
講師へ聞きやすい距離感だけどプライベートも確保されている机の配置
自習や年齢に区別されていること

入塾理由 学区内でお友達がいること
自習ができること
こちらの要望を受け入れてくださり条件があったこと
的確な今必要なアドバイスをいただけたこと
教室への通いやすさ
教室の雰囲気のよさ

良いところや要望 学区内で情報をしっかり講師が理解されていること
お友達がいること

総合評価 安心してお願いできると期待しています。
環境や立地、通いやすさ、雰囲気をこどもが気にいり自分で通いたいときめました。

ナビ塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

幼児~小学生 小学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

小学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週一からだととてもやすく親の負担も少なくかよわせやすかったから

講師 迎えの時の接し方がよく家でも先生の話をよく話してくれて聞いててもいいとおもった

塾の周りの環境 家からとても近く慣れ親しんだ環境であったため、手がかかるようなことはなく一緒に歩いて通ったりもできるようなとこだった

塾内の環境 個室で先生とのワンツーマンであったためとても集中出来る環境であった

入塾理由 なんとなく通わせてみたかった子供も行ってみたいとのことだったから

良いところや要望 このままでいいと思う。今の環境にさらに良くする方が難しいと思うから

総合評価 先生方の接し方もとても優しく子供目線でしっかり教えてくれていていいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾の周りの環境 今まで通っていた塾より遠くなった。自転車で行っていたが送り迎えが必要になった。駐車スペースがないので待ちにくい

塾内の環境 自習スペースはきれいだそう。使用予約が息子には面倒くさいそうだ

入塾理由 今まで通ってい塾が通えなくなったので変えた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の料金としては良心的かと思います。入塾の際にキャンペーンがありお得に始められた点は大変有り難かったです。

講師 通い始めたばかりですが、比較的若い先生が多く子どもは接しやすいようです。

カリキュラム オンライン受講後にテストを受け、その後に個別指導を受ける流れのようです。テスト回答に時間をかけ過ぎると指導時間が限られるか時間を延長して対応してくださっています。

塾の周りの環境 郊外の静かな街にある教室ですが路地に入らず比較的大きな道路に面しているので分かりやすい立地です。近くにスーパーマーケットがあり、曜日により車の往来が多い時間帯がある。駐車場あり。

塾内の環境 外から見て教室自体は比較的狭い印象です。ただし自習スペースは常時確保されており、授業以外の時間にいつでも利用できる。

入塾理由 個別指導を希望していたこと、子どもが一人でも通える距離が決め手でした

宿題 宿題の有無は、たぶんないと思われます。

家庭でのサポート 説明面談、申込みは一緒に参加しました。チラシやネットで情報をあつめました。

良いところや要望 入塾前の体験、面談などの時間調整は、こちらの都合をかなりお気遣い下さって調整してくれました。授業の終了時間が伸びることがあり、迎えに行っても30分以上出てこないことがあります。個別指導を時間で切り上げるのでなく講師の時間が許す限り対応してくださっています。

その他気づいたこと、感じたこと 気になる点は、特に、ございません。

総合評価 積極的に質問できない、自分のペースで学習したいといった子どもには適した教室だと思います。

TOPS吉津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は、けっして安いとは思いませんが、適切な指導方法でしたので授業料的には妥当だと感じています。

講師 子どものやる気のスイッチを上手に与えていただき感謝をしています。本人も塾で勉強をするのがわかりやすく楽しかったようです。

カリキュラム 受験校に合わせて、受験校の過去問を何度も何度も解き方のコツを教えていただいたようです。また別の学校のではありますが似たような適性検査の反復練習も良かったようです。

塾の周りの環境 福山駅からも近いので通いやすいと思います。ただ、駐車場がありませんので、車で送迎をされる場合は少し不便を感じるかもしれません。

塾内の環境 子どもが集中できるような環境だと思います。自習室も解放してあり利用しやすいようです。

入塾理由 受験科目が適性テストだったため、個別指導なおかつ実績のある塾にお願いしたかったから。あとは、本人の希望により。

定期テスト 受験問題に特化していましたので、我が家としてもテスト対策は望んでいませんでした。

宿題 多くもなく、少なくもなく適切な量だと思います。子どもにとっても負担のない内容だったと思います。

良いところや要望 メールで連絡が基本ですが、返信はとてもはやいので助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 当日の時間変更はできないので、急な病気などのときには少し困りました。

総合評価 我が家的には、結果希望校に合格をさせていただきましたので大変満足しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別対応の塾だとこの金額は仕方ないと思っています。

講師 声のトーンや話すペース雰囲気がよかったです。またどれぐらいの金額がかかるのかをすべて話しをして頂いたこと。

カリキュラム 授業内容はまだ一度しか受けていないので具体的には言えませんが、子どもが分かりやすく教えてもらったと言っていましま。

塾の周りの環境 駐車場が少し狭いのが難点ですが、車通りも多いし人通りも多いので通わせるには安心な面もありますが、その反面、交通量が多いので心配な部分も。

塾内の環境 整理整頓できており、生徒が集中しやすい環境作りをしていたと思います。

入塾理由 個別対応の塾を探していましたが、講師の方の雰囲気がとてもよく第一印象で決めさせて頂きました。

良いところや要望 複数の先生たちが関わって下さるのでいろいろな視点から見てもらえるのは良いと思います。

福場教育ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いと思います。他のところや人の話を聞いて比較して安価だと思いました。

講師 個人の生活を尊重してくれ、個人にあわせた指導を心がけてくれていた。

カリキュラム 個人にあわせた無理のない教材、カリキュラムで良かったと思います。

塾の周りの環境 場所は分かりやすいですが、駐車場が狭く路上駐車している車も多くみられました。
また前の道路も暗く夜一人での通塾は危険だと思います。

塾内の環境 教室内は狭いですが、一人一人に机が用意され教材もそのまま置いておけるため、非常に便利だと思いました。

入塾理由 部活との両立を考え、時間の融通がきく塾を探していたため、自由な環境に惹かれ決めました。

定期テスト 個人の苦手科目に合わせて、定期テスト対策がなされていたように、思います。

宿題 受験前には宿題はありましたが、普段はなく部活との両立がしやすかったです。

良いところや要望 自由な環境で部活との両立がとてもしやすかったと思います。
また、話しやすい雰囲気も良かった。

総合評価 時間の融通がききやすく、部活との両立がしやすいと思いました。

田中学習会川口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し安ければいいな。と思うけど、それでも子どもが楽しく通ってるのでよし。

講師 春季講習、毎日楽しみに通っています。楽しい授業だと子どもは話しています。

カリキュラム ちょっと早くてわからない時があったみたいですが、宿題でカバーできました。

塾の周りの環境 大きな通りに面していてひとりで通うにも安心。大きな駐輪場もあり、家から1番近いのが入塾の決め手となりました。

塾内の環境 面談室などもあり環境は良いのでは?

入塾理由 講師の方々の対応がとても良かった事が入塾の決め手になりました。

定期テスト 春季講習最終日テストに向けて、塾が終わっても友達と残って一緒に勉強ができるところはとてもよいです。

良いところや要望 宿題のプリントなど、追加で欲しい時も渡してくれたりとても親身に対応してくれる。

総合評価 子どもが楽しいと通っています。ちょっと早くてよくわからない時があったと言ってたときがあった。

若竹塾福山教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学校の友が行ってたらしく、評判も良かったからです。
料金自体も他の塾と比べたら平均だと思います。

講師 丁寧に教えてくれるらしく、分から所は個別で教えてもらってました。

カリキュラム 悪かった所はないです。
授業内容は個人にあった適切なカリキュラムでした。

塾の周りの環境 交通の便は近くにバス停があるのですが、終わる頃には終電なので、車で送り迎えでした。
なので、終わる頃には塾の前には迎えの車でびっしりで、隣の家に迷惑かけてないか心配になるほどです。
隣の、家の前まで車がびっしりでした

塾内の環境 環境、設備は良くもなく悪くもなくです。
雑音は皆で勉強してるので、やはりありますよね。

入塾理由 他の学校の友達がいってて、それで評判も良かったからです。
それと、家から近くだったからです。

定期テスト 定期テスト前には追加で、個別学習があるので、その人にあった対策をしてくれます。

良いところや要望 良いところは、その人にあったカリキュラムを組んでくれるので分からない所はしっかり教えてもらえます。

総合評価 他の塾に行ってないが、
その人にあったカリキュラムをお願いできるので良いところだと思います。

無学泰山塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.25点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの学習塾より安価で、試験前なごは授業のない曜日でも、自習室が利用することができ、コストパフォーマンスが良かった

講師 個人の習熟度や性格などを考慮した指導を行いきめ細かい対応をしてくれた

カリキュラム 夏休みなど、長期の休みには苦手科目などの講習が行われて学力の底上げができた

塾の周りの環境 自宅から近く、住宅街にあり、自転車で通うことができた。車で送迎するときは駐車場があったので、利便性は良かった

塾内の環境 冷暖房完備、自習スペースがあるが、完全個室ではなく、他の生徒の声はよく聞こえる

入塾理由 中学受験するのにいいという評判で、自宅から近く、授業料も安価だったから

定期テスト 定期テスト対策があり、苦手科目や苦手分野の質問を受け付けてくれた

宿題 量は適正で、難易度は若干高いようでしたので、次の授業までに終えることができないときもありました

良いところや要望 きめ細かいサポートをしてくれて、家庭での対応や、受験情報の説明もしてくれた

総合評価 受験には適している学習塾だと思います。勉強方法や解答方法だけでなく、学習の取り組み姿勢や、将来の可能性にもアドバイスしてくれました

若竹塾福山教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全員が集中して授業に取り組むことができるよう手配をしており、納得の受講料だと思いました。

講師 授業をよく聞き、分からやすくするために面白い授業をしていて、いいと思いました、

カリキュラム 地元の志望校に向けて全員が合格出来るように授業を進めていた。

塾の周りの環境 駅から比較的近い位置にあるが、車で通う時、渋滞していることが多い。治安は悪いことは無かった。自転車通学の人も多く、塾専用の駐輪場もあった。

塾内の環境 設備に対して不満を感じることは無かったが、道路でのバイクがうるさい時があった

入塾理由 知人からの招待を受け、体験に行ったところ、良さそうなところだったため、入塾を決定した。

良いところや要望 一人一人の生徒をしっかり見ており、全員が合格することができるよう考えていて、良かったなと思う。

総合評価 生徒を第一に考えており、全員が志望校に受かるようカリキュラムを組んでいて、非常に良かった塾だと思いました。

田中学習会春日校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立専門学校
学部・学科:教育・福祉・医療
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 パートになってからも月謝が高すぎなかったので
はらい続けて子どもを通わせ続けることも出来ました。

講師 個別指導の際に、分からない部分を一緒に考えるのではなく簡単に解く方法を教えてくださっていたみたいで、課題も教わったやり方ですいすい解いてくれたのでありがたいです。

カリキュラム 無理に進めず個々の進度に合わせて教えてくださるのでとても良かった。

塾の周りの環境 交通量は多いですが、お店が多いため夜でも明るく近くにはこども園もあるので治安はいいなと感じます。また、塾の隣の建物にガヤガヤとしたカラオケや居酒屋がないので静かだったり、駐車場もそれなりに広いのでいいと思います。

塾内の環境 個別指導室は若干外の子どもたちの声が聞こえて集中がしずらいと聞いています。

入塾理由 家から通いやすい点と、個別と教室で一斉授業の2つの形式から選べ、途中で変えることもできる点から選んだ。

良いところや要望 防音設備がしっかりとされた教室になると集中が途切れずいいなと思います。

総合評価 小学生の頃算数が苦手な子だったので心配していましたが、塾に通い始めて数学を少し好きになってくれたり、英語を進んで勉強するようになってくれたりしたので良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に通わせたことがないため、具体的に高いか安いかは判断できませんが、他の家の子供たちも通っている子が多いので、これくらいの塾代は必要なのかとは感じました。

講師 数学、英語が特に苦手でした。まだ改善されたとまではいいませんが、先生が親身になってつまづきの原因を教えてくれたと本人は言っていました。

カリキュラム ひとりの先生が見る人数が少ないので質問しやすかったそうです。特に数学はどこが分からないのか分からない、という部分も多かったので、集中的に勉強できたのは良かったと思います。

塾の周りの環境 本人は自転車で通わせていたので、我が家が具体的に不便に感じることはありませんでした。治安等も特に気になることはありません。

塾内の環境 本人は特に周りの音が気になる等は言っていませんでした。他の塾と比較できませんが一般的な学習塾だと思います。

入塾理由 自宅の近くに大手の塾がなかった。また、子どもの友達も通っていて塾に消極的だった子どももここなら通うと約束したため。

良いところや要望 初めて通わせた塾ですが、約束していた期間は頑張って通ってたので、先生や授業に不満はなかったと思います。

総合評価 家からも近く、先生も優しくて約一年間不自由なく通わせることができました。本人のやる気があれば、十分力の付く塾だと思います。

田中学習会福山駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:看護
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全部講座を受けきることが出来ればトータルで見て、費用は安いのではないかとと思います。

カリキュラム 自分で全部進めないと行けないので、計画性や主体性がないとやっていけない。

塾の周りの環境 駅が近く、近くにショッピングモールなどもあるので、昼食を買いに行くにも便利だと思います。また、近くにラーメン屋さんなどもあり、愛用している様子でした。

塾内の環境 自習室の外の声が丸聞こえで少しうるさいと聞きました。土足禁止になっているところは綺麗でとてもいいと思います。

入塾理由 通っていた学校から近く、駅からも近いことから選びました。行き帰りの道が明るく、通わせる上で安心だったことも決め手です。

良いところや要望 駅から近く、夜でも安心して通わせることが出来る。迎えに行くのも行きやすいし、明るくて安心です。

総合評価 良い先生に出会えるかどうかによりますが、娘はその先生の講座を受けたおかげでその教科が好きになり、成績も伸びました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 3対1の個別指導なので少し高めだと思うのと授業コマを増やしたりなど色々と追加で料金ぐ発生するので負担はまあまあある

講師 良い事も悪いことも的確に子供に伝えてくれるし、日付や時間の急な変更も受け入れてくれる。
担当が合わなかった時もすぐに対応して頂きありがたかった

カリキュラム 教材など本人のレベルをすぐ見分け適切なアドバイスやテキストを進めてくれるので良かった

塾の周りの環境 大通りに面しており家からとても近く通いやすいが夜は塾の近熊田になるに連れて街灯がなく暗い。
駐車場も十分あり雨の日の送迎もやりやすかった。

塾内の環境 必要最低限のものしかなく教室内も終始静かで集中して学習出来る

入塾理由 家から近いし先生も高校受験に対して本人へ適切なアドバイスなどして頂き本人がやりやすいので決めた

定期テスト テスト範囲や出そうな箇所を無駄なく適切にアドバイスしてくれるので集中して出来た

宿題 宿題の量も本人が集中して出来る量で問題なく取り組めたと思う。

家庭でのサポート 雨の日の送迎や懇談も一緒に受け先生とコミュニケーションも取れていたと思う

良いところや要望 予定変更などはチャットで出来て返信も早いので良かった。また定期的に先生より家庭での様子や塾への要望がないかなど聞かれるので良かった

総合評価 本人のレベルに合わせたテキスト選びや指導をして頂き、子供も安心して通塾出来ていた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金相場としては、妥当だと思います。夏期講習や冬期講習も?含めてそれも妥当だと思う。

講師 講師との相性はよくて、個別指導なのでわからないこともしっかりとフォローしてもらいました。

カリキュラム 教材等は志望校にあったものを選定してくれましのでたいへん納得して任せられました。

塾の周りの環境 駅前にあるので通塾するのにかなり便利でした。帰りも送迎してもらえましたのでこちらの方もかなり助かります。

塾内の環境 授業以外も?自習ルームがあるためかなり自由に勉強出来るよう配慮されています。

入塾理由 入塾するに当たり体験授業をして決めました。また講師との相性はよくてそれも決めた理由です。

定期テスト 定期テスト対策も?しっかりとフォローしてまかせていられました。

宿題 受験対策なので宿題も必要な量を出してくれたので、助かります。本人は大変だと思うが目標を達成するために頑張り抜きました。

家庭でのサポート 基本的には個別指導なので塾の方に任せてありました。保護者面談等には必ず参加した。

良いところや要望 この塾に通わせるのはベストだと思います。やはり個別指導なのでそれが一番の強みだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 子供本人の体調管理がいちばん気がかりでした。やはり体調管理が一番大事ですね。

総合評価 この塾に通わせるいちばんのメリットは個別指導ということで受験対策にはもってこいの塾だと思います。

田中学習会福山駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:歯
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 日々の通塾費用とは別に講習会などあると別途料金がかかります、そのため高額になっていったから

講師 正規の先生との距離も近いが、質問やストレスなどの話など色々と出来て良かったようですよ。

カリキュラム 教材は進学に合わせて親を含めて話し合って決めれます。でも最初に決めないといけないのでこどもの学力で途中変更ができなかったように思います

塾の周りの環境 駅から近いのと学校からも近いため途中で寄って勉強して電車に乗って帰れた事が良かったです
終わる時間も電車に合わせて行動できるので良かった

塾内の環境 頑張って成績を上げらば自分の席を確保しておくことが出来て塾に置いておいたり、決まった席で落ち着いて勉強できる

入塾理由 仲の良い友達もいたから、
学校から近いため通いやすさ
先生との距離も近かったちめ

定期テスト 過去問などを使い傾向と対策のようなものをしてくださっていたと思います

宿題 特に宿題は無かったかと思います。
自由に勉強が出来ていたように思います

家庭でのサポート 夜遅くなるので駅までの送迎や学校帰りに直接行くために空腹を満たせるものを持たせたりしていた

良いところや要望 欲を言えば本命に受かるのが良かった
なかなか成績が伸びなかったのが残念です

その他気づいたこと、感じたこと 挨拶や親や先生達に感謝をすることも教えていただいたように思います

総合評価 こどもが自ら楽しく学べたのは良かったと思います
だから長期間通うことが出来たと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:医
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 春季講習など講座が沢山あり、沢山とると自ずとそれなりの金額になる。免除などのシステムは特にない。

講師 スケジュール管理や面談を丁寧にしてくださり、モチベーションを保って受験直前までやり切れた。

カリキュラム 進度は早過ぎず遅すぎず丁度よく、教材も先生方が練りに練られて作られたもので充実していた。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分以内、周りに食事できるところやコンビニもあり、治安もそれなり。自習室完備。福山駅も比較的大きい駅であるため通いやすい

塾内の環境 自習室は綺麗で落ち着く環境でみんな真面目にやっていた。定期的に見回られるのも効果的だった様子。

入塾理由 素敵な講師陣、同級生も多く通っていたこともあり切磋琢磨できる環境であったこと、立地もよく通いやすかったこと

定期テスト 定期テスト対策のみはなく、日々の授業の積み重ねがテストに活きるといった形。小テストなども適宜行ってくれるので良い、

宿題 自学に任されている印象であまり宿題が大変なイメージでは無い。

良いところや要望 面談やスケジュール管理が手厚い。アットホームな雰囲気で先生との距離が近い。頑張った生徒を張り出すような流れがあり、それがモチベーションになることも。

総合評価 どの側面をとっても平均より高いレベルの塾だと思う。環境が良いし、講師陣も魅力的で良い出会いになると思う。

須田塾千田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 経済的負担も感じる事なく通わす事が出来た

講師 本人が塾に行く事を嫌がってない事がなにより良い理由なんだろうと思います

カリキュラム 実際 目標大学に合格出来た事が しっかりとした学習カリキュラムをされている事と感じます

塾の周りの環境 自宅から遠いかったのですが 目標大学に合格出来たので とても良かったです
駐車場もありましたし 近くにコンビニもあったので送迎時は楽でした

塾内の環境 市外にあったので 迎えに行くのは遠かったですが 交通の便は良かったと思います

入塾理由 大学受験にあたり 合格を目指す為に通わせました
本人に合っていた事もあり 目標大学に合格しました

総合評価 目標大学に合格出来てますし 子供が通塾を嫌がってなかったのが何よりも良かったです

「広島県福山市」で絞り込みました

条件を変更する

670件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。