
塾、予備校の口コミ・評判
300件中 161~180件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「長野県上田市」で絞り込みました
個別指導の明光義塾神科教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めです。長期休み講習は別料金。もっと安くしてほしいです。
講師 子どもの意見や相談にのってくれ、優しく親切。だけど、子どもを甘やかさず、しっかり勉強を進めてくれていて助かっています。
カリキュラム 学校の教科書と連動した教材で、予習、復習がしっかりできる。普段は国算のみだが、冬期講習などで漢検をやったり国語算数以外の苦手なとこを教えてもらっている。
塾の周りの環境 交通手段は車です。大通りに面していて、夜でも車通りの多いところです。
塾内の環境 広くて集中しやすい環境。自習室もあるし、子どもたちがわいわいガヤガヤしていない。
良いところや要望 先生と適度に面談があり、親も相談できたり方針を話し合いながら勉強を進められていいです。
その他気づいたこと、感じたこと アプリで、勉強の内容や進み具合、理解具合を確認できるので便利です。
紅塾下之条校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 4を付けてしまいましたが、5でも良いくらいの料金であると思われます。
講師 厳格ではあったが、親身になって指導をしてくれました。上の学校の入学も可能なほどの 指導を受けられました。
カリキュラム 教材等は子供に合ったものと思いますが、若干難しいものが有ったと思います。
塾内の環境 塾の所在地が静かな場所にあり、落ち着いて受講できました。 只、若干教室が狭いとは思いました。
良いところや要望 カリキュラムや日時の変更もなく、順調に受講が出来たと思います。 丁寧な指導であったと聞いております。
その他気づいたこと、感じたこと わが子の場合は近所であったので問題はありませんが、 駐車場が狭いので他の家庭の送り迎え時に多少の混雑があったようです。
KATEKYO学院上田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いくら本人に学力があり指導力もあると言われても、人が相手ですから、子供の性格などの対応力に欠ける事を考えると適正とは言えない。
講師 ここでは集中して勉強できる環境が良かったです。
カリキュラム 特に購入させられることなく、学校の教材でしっかり学習できた。
塾の周りの環境 駐車場はありませんが、夜でも比較的明るく、人通りもあり安心でした。
塾内の環境 自習室はいっぱいだと利用できませんでしたが、予約表を見ながら予定を立てられて良かった。おしゃべりもし辛い空間が良かった。
良いところや要望 塾長さんのトークは素晴らしく、親的には納得ですが、子供の心までは掴めてなかった気がします。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強した内容、して下さったアドバイスなど、細かく伝えてもらえてよかった。
個別指導の明光義塾神科教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べちょっと高めです。冬期講習とかは、別料金で一括払いなので、負担がすごいです。
講師 教室の雰囲気が、静かで集中できます。先生にはなんでも相談しやすい感じです。楽しみながら勉強に励んでいます。
カリキュラム 教科書と連動した教材で学校の復習や予習ができ、うちの子は忘れっぽいので復習メインでお願いすると、そのようにやってくれました。宿題の量が多いと子どもが言いましたが、いったん量は少なくしてくれました。が、量ももう少しやった方がいいこともしっかり伝えて何ヶ月後から量を多くすることも同時に約束して子どもにいいなりにならず進めてくれてありがたかった。
塾の周りの環境 大通りに面していて基本車で送り迎えが多いです。夜でも周囲が明るくて安心です。
塾内の環境 自習室が使え、宿題も集中して終えることができていました。 部屋は広く静かです。
良いところや要望 子どもが行ってる時間は人が少なく集中しやすい環境です。先生がうまく誉めたり、的確なアドバイスのお陰で成果を感じています。本人が喜んで行っているのでありがたいですね。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ分の振り替えをしっかりやっていただけたり、親の相談を聞いてくれたり私にとっては安心です。料金がもう少し安くなると助かります。
個別教室のトライ上田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安い訳では無いが、他の塾と比ぺ、集団一斉学習の塾並みな感じで、マンツーマンにしては良心的価格だと思う。
講師 初めて授業に行っても、こちらが挨拶しても挨拶すらしない、どうすればいいかの説明もなかった。初めの説明と、実際の内容が違った。約束の時間より30分前に来て、ネット学習をし、その後1時間授業、さらにその後1人で1時間の学習をする形式だったとのこと。事前にはそんな説明は全くなかった。AIを導入し、効果的な学習をしているとの謳い文句だが、なんのためにお金をかけて塾に行くのかわからないシステムに感じた。家でネット学習し、分からないところはオペレーター形式で先生に指導いただける自宅学習教材と変わらない
カリキュラム 説明と実際の内容が違いすぎて、お金をかけて通う気持ちにならなかった。
塾の周りの環境 駅前なので良い。今日しては広く明るいが、ポツンと机がある感じで、リラックスして学習する感じではない。
塾内の環境 1つ前にも書きましたが、広い教室で明るいが、ポツンと机がある感じで、落ち着いて集中して取り組む感じではない。次にくる生徒を待っている先生が受付にいるスタイルのようだが、授業者を何もしてない人達数人がみている感じなようで、慣れればいいのかもしれないが、見張られているようで落ち着かない、と子供が言っていた。
良いところや要望 良いところは、AIで診断が出るところか。それをきちんと先生が活用出来ればいいが、そうではないようだ。
KATEKYO学院上田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は先生によって違いました。金額は高いと思いましたが、マンツーマンだし、時間単価で考えると、決して高くはないか!?と思えたので、そんなものと思うようにしました。季節講習は絶対ではないが、受けないといけないような感じでした。季節講習は集中講義なので、うちの子にはあまり効果がないと考え、その分を通常講義分に振り返ることが出来たので、変えてもらって、指導数を増やしていただきました。
講師 子供の特性に合わせて指導していただけた。もう少し指導頂きたいと思ったところもあったが、進路に合わせて特化して指導いただけた点は良かった。
カリキュラム 教材に合わせてというより、子供の持つ力をどう伸ばし、足りない部分をどう補うかと言った観点での教材活用をしてくださっていたので、とても力がつき、伸びたように思います。季節講習戻りましたが、短期集中・集団学習には参加せず、講習会分の時数を通常授業に振替え、指導いただける回数を増やす形にして頂いたので、とても効果がありました。
塾の周りの環境 送迎時は、周辺に駐車場を利用したり、駅前ロータリーや周辺での乗り降りをした。送迎ができない時は、バス路線があったので、通いやすかった。また、バスの時間に合わせて、授業時間も組んでくれたり、柔軟に対応していただけた。
塾内の環境 教室内に机がギッシリ並び、机上のついたてで、隣りとの境ができていて、初めて見た時は衝撃的だった。声の大きさによっては、隣の会話が聞こえる時もあったようだが、うちの子はあまり気にならなかったようだ。周りも勉強してるから…とのモチベーションになったようです。密集、換気が良くない点は、子供も少し気になっていたようです。自習室もあるが、事前予約制なので、授業後残りたい時に使えないことも多く、席を増やす等、その辺は改善して欲しいと常々言っていました。
良いところや要望 直前の変更や欠席はダメ、となっていましたが、当日でも早めに連絡すれば、先生が柔軟に対応して変更振替してくださったので、とてもありがたかったです。授業に関しては先生へ、電話でもメールでもよかったので、良かったです。授業料・システムについては事務担当者へ、午後以降出ないと繋がらず、働いていると少し不便に思いました。教室はいつものエアコンで管理されていたようですが、冬は乾燥して喉が痛くなる、密集もしてるから、マスクは欠かせない、そこを改善して欲しいと、いつも言っていました。
個別指導の明光義塾上田塩田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては費用対効果で考えればとても高い。とても他の人に薦めにくい
講師 わかりやすく教えてはくれるが、いまいち身についていないように思える
カリキュラム 各地域にあったものを使っているか疑問に思う。また自分のやる気をというがただ問題集を解かせているだけで身につくのか?
塾の周りの環境 車で送り迎えが大変。ただ学校に近いのでそれは便利だと感じる。
塾内の環境 良く整頓されており清掃も行き届いていると思う。しかしちょっと狭いかな。
良いところや要望 個人指導を掲げているので有ればもっと生徒一人一人にキチッとついて教えてあげて欲しい
その他気づいたこと、感じたこと とにかく授業料が高い。今の内容だと半分の価格が妥当ではないか。
東進衛星予備校上田海野町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はすこし高いかなと思いましたが、ほかの塾の話をうかがうとこんな感じなのか……と。
講師 部活動の忙しいことを考えて、いろいろと都合をあわせていただきました。
カリキュラム こちらの要望をよくよく聞いていただきました。 おかけさまで、部活動が終わったタイミングに集中して勉強時間を詰め込むことが出来ました。
塾の周りの環境 駅から近いのも良かったです。 休憩時間をとって、自分で近くのコンビニなどに軽食を買いがてら、気分転換もできたようてす。、
塾内の環境 通っている他の子達もとても勉強熱心で、時々伺うこともありましたが、とても静かに集中していることが多かった印象です。
良いところや要望 先生方はとても熱心で、とても印象がよかったです。 他の生徒さんも真面目な印象であったのも良かったなと思っています。
信学会予備学校上田予備学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長野県の田舎の予備校なので、費用面の比較はしていないので高いか安いは検討していない
講師 三者面談なども行い進路指導してくれたが、実力が上がらず、積極的に引き上げてもくれなかった
カリキュラム 所属のコース毎に教材が選定されていたようだが、実際には本人のヤル気次第ではないか
塾の周りの環境 しなの鉄道上田駅徒歩5分圏内なので立地はいいと思いますが、駐車場が狭い
塾内の環境 ビルタイプの校舎なので、使い勝手はいいとは言えない。建物も古い
良いところや要望 大学浪人が、学習するには、宅浪人ではなかなか学力はつかないので、必要があります
その他気づいたこと、感じたこと 特にないけど、地方には、選択肢があまりないので地域によって学力に差が出来るのもわかる
信学会ゼミナール上田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 定期テストや模試など受けるのが必須で、料金はなんだかんだで毎月高額だった。
講師 個別ではなかったので、なかなか講師とのコミュニケーションがとりづらかった。
塾の周りの環境 商店街にあるため専用の駐車場が狭く、送迎車が道路に駐車している状況で、迎えが大変だった。
塾内の環境 個別指導ではなかったので、うまく利用出来ていなかったように思う。性格的に積極的に質問したり出来なかったし、できる環境ではなかった。
良いところや要望 12月に保護者と講師との面談までしておきながら、受験後のケアがなかったのでびっくりしました。
東進衛星予備校上田海野町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1講座の受講料が高い。が、何回も観て利用できる点は良いと思う。
講師 名物講師がたくさんいて、常に飽きさせない授業をしてくれているから。
カリキュラム その生徒生徒に合わせたカリキュラムを保護者とともに考えてくれ、提案してくれるから。
塾の周りの環境 電車通学しているので、自宅と駅の中間に位置し、学校帰りに寄って来れるから。
塾内の環境 個々のブースで、イヤホンをしての学習のため、集中して取り組める。
信学会ゼミナール上田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は周りの塾に比べたら多少高いと感じます。必要な物が多すぎるような気もします
講師 通う前と、現在であまり成績の上昇が見受けられなく、本人のやる気しだいかもしれないが、他の塾へ変えようとも考えています。
カリキュラム 教材は、学校教育の補助と言った形でした。特に特別これが分かりやすいなどと思うものはありません。
塾の周りの環境 元々地元は静かな所なので、あまり気にするところではありませんでした。
塾内の環境 塾校内、教室内は広いです。建物も大分古くなっていますが、清掃も行き届いていると思います
良いところや要望 駅前なので立地は良いと思います。先生達も明るい方が多いのでそこは良いところかと思います。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ上田東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まだ始めたばかりですが本人に合っていると言う点がよかったです。
カリキュラム わかりやすいですし、本人が計画して行うので無理がなくできます。
塾内の環境 人数が少ないので静かですし、スペースもあるので良い環境です。
その他気づいたこと、感じたこと 家から近いので送迎も楽ですし、周りの環境も良いの問題ありません。
個別指導 アーサー学院上田原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 塾に入る際のカリキュラムの説明や体験授業の対応が親切丁寧だったと妻と娘から聞いております。
カリキュラム 当塾に科目の先生がいない為、市内の別の塾(教室)まで週一回通う事がありましたので、二つの教室を行き来して大変だったようです。
塾内の環境 次の授業までに片付けなくてはならない宿題が多く出題されて大変な状況が見受けられましたが、きちんと宿題を片付けていた様子でした。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の雰囲気が良く、自宅から近いことも都合がよく全体的に満足していた様子でした。
個別教室のトライ上田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 最初から最後まで、担当してくださった先生がわかりやすく丁寧で良かった
カリキュラム こちらの要望も聞いてもらえて、色々考えてカリキュラムを進めていただいて良かった
塾内の環境 塾内の環境は、特に悪いところはなく、普通に良かったと思います
その他気づいたこと、感じたこと こちらの要望も聞いてもらえて、塾内の環境も良かったと思うので、入塾して良かったです
個別教室のトライ上田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師のランク別に金額が異なるところはわかりやすくて良いと思う。
カリキュラム 120分コースですが、60分+60分で前半については講師がついてるので、良いと思います。
塾内の環境 駅前であること、塾内も明るく、ビル内なので立地に関しては良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾の際の説明は、わかりやすく、良いと思う。
全国規模なので、情報量の豊富なところ、AI環境も整っており期待できるかなと思う。
個別教室のトライ上田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 親身になってくれる
年齢が近いので聞きやすい。ご自分の経験なども話してくれるので参考になる
カリキュラム 個別に対応している点
一点に集中するあまり、学習内容を全体を網羅できない
(そこが長所でもあるかもしれません)
塾内の環境 集中して学習できる場所が確保されている
自己学習もしやすい
飲食できる休憩所があるといい。
その他気づいたこと、感じたこと 個別に合わせて指導してもらえるため、苦手の克服になる
分からないところは直ぐに解決できる
コストがもう少し安いといい
個別教室のトライ上田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 まだ、通いだしたばかりなので。講師の先生は、熱心に指導してくださるようです。
カリキュラム わからないところ、全教科対応なのでいいと思います。子供が、教えて欲しいところを考えて、子供主体で進めてくれるようです。
塾内の環境 自習室が、落ちついていていいようです。
入退室もメールで来るので、安心かな。
日曜日が休みなので、受験季節だけでも自習室が空いていれば良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 個別なので、先生との相性が大事ですよね。
自習室は、新しくなりスペースが広くなったようです。
個別教室のトライ上田駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子供は楽しくアッという間だったと言っていました。
カリキュラム カリキュラムについては、入塾して日が浅く、まだ分かりませんが、マンツーマンなので、自分に合った日時を選べるのがいいです。
塾内の環境 室内は騒がしくなく、落ち着いて勉強できる環境だと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導の中では料金が良心的だったので、選びました。駐車場が無いのが不便ですが、駅前なので通いやすいです。
個別指導 アーサー学院上田中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 授業中は、静かに真剣に学習する姿勢になっている。自習中も指導してくれるのが、ありがたい。
カリキュラム 色々な情報をもとに、わかりやすいカリキュラムで学習をすすめていってくれるのが、とても良い。
塾内の環境 塾内は、個々が集中できるスペースになっている。駐車場もあり、周りも明るいのでよい。
その他気づいたこと、感じたこと 先生も生徒に向き合って指導してくれる。指導案なども細かく立ててくれるので、わかりやすい。