キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

467件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

467件中 120件を表示(新着順)

「長野県松本市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年5月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今まで通っていた塾は個別指導だったが、1教科で今の塾の5教科の料金と同じくらいなので、こちらの方がかなり安いと思います。

講師 雑学などを交えながら興味を持つように、わかりやすい授業をしてくれるので、良いと思う。

カリキュラム 先取り学習ではないので、少し物足りない。
もう少し先取り学習をしてもらえると良いと感じる。

塾の周りの環境 街中で便利な場所だが、繁華街からは離れているのでその点から治安は良いと感じる。
自宅からも自転車や徒歩でも行けるのでよい。

入塾理由 5教科学習をしてもらえること。
個別学習に比べて、費用が安い。

宿題 宿題は出ているが、量が少ない。家庭学習の時間の確保を考えるともっと宿題はあってもいいと感じる。

良いところや要望 5教科サポートしているところ。
地域の高校受験に対する対策や情報がしっかりしているところ、など。

その他気づいたこと、感じたこと 入室確認や退室確認ができるアプリなどがあると保護者として安心できるので、導入してもらいたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年5月

3.25点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高めな気はしましたが、個別なので、だいたい相場なのかなと思いました。

講師 子供が授業がわかりやすいと言っていた。
個別なので、わからない事など聞きやすい。

塾の周りの環境 交差点の近くなので、車の送迎に注意が必要。
繁華街でもあるが、入退室のお知らせもあるので安心です。

塾内の環境 環境は良かったと思いますが、ワンフロアなので、自習フロアーなど、パーテーションでわけるなどして頂けるといいかなと思いました。

入塾理由 通いやすく、個別にいろいろと対応して頂けそうだった。子供が気に入った為。

良いところや要望 個別にいろいろと対応して頂け、アプリ動画で自主学習が出来る。

総合評価 授業がわかりやすい、質問しやすいと子供が言っていた為。

ナビ個別指導学院松本南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾とあまり変わらないと思いますが、講習会に参加、テキスト購入等の追加分は負担が重くかんじました。

講師 講師によって教え方、話し方、進め方が違ったのですが、何度か変更していただいて自分に合った講師になったので、わかりやすくしっかりとりくめました。

カリキュラム 講習会の際テキストをあまり活用していなかったように思います。折角購入したのでもう少し活用していただきたかったです。

塾の周りの環境 他にもいくつもの塾があり、駅から徒歩10分以内で安心でした。駐車場があまりないので帰宅時は少し込み合います。

塾内の環境 とても声が大きな生徒がいて、注意してもらえて静かにしてもらえなかったので、集中できない日がありました。

入塾理由 体験させていただいて、本人がここなら合っていると言いましたので決めました。

定期テスト テスト対策の際は、教科書を中心にみていただいたのでよかったとおもいます。

宿題 学校の宿題が多いときは塾の宿題はできなかったようですが、普段は適量でした。

良いところや要望 学校の勉強でなかなか理解できないところも何度も自分に分かりやすく教えていただいて良かったです。

総合評価 別の塾よりも子どもに合わせてみていただけたのでよかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。料金設定はコマ数に応じたものになるので、夏期講習や冬期講習などの時期はコマ数を増やすため負担は大きいですね。

講師 子供と趣味の合う講師なので、時間が空いた時に趣味の話をしたりして、イヤにならずに楽しく通っています。

カリキュラム テスト前などは、テスト対策をしていただけるし、時期に応じて臨機応変に対応していただけるので良いと思います。

塾の周りの環境 周りには何も無いです。まぁ、車で送迎しているので特に周りの環境は気にしたことはないです。しいて言えば、駐車場がもう少し広ければいいなあとは思います。

塾内の環境 教室は特に広くもなく、ついたてで区切られているだけなので、周りの環境に影響されてしまう子供は大変かもしれませんが、うちの子は集中力がわりとあるので特に気にしていません。

入塾理由 家から近く通う負担が少ないため、その分勉強に費やすことができることが理由になります。

定期テスト 定期テスト対策はしっかりしていただいてきます。
テスト範囲の教科の復習を主にしていただいています。

宿題 量は結構多く、難易度もわりと難しめだと思います。前日まで溜め込んでしまうと、その日の夜は結構大変です。

家庭でのサポート 熟の送り迎えなどはサポートしていますが、あとはわりと本人が進んでやっています。

良いところや要望 コマの変更や、教科の変更も割と柔軟にやってくださるので、助かっています。

総合評価 総合的な評価はわからないですが、うちの子にとっては通いやすい塾なので評価を4なのさせていただきました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

小学生 英検受験

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

英検受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子どもの集中力の時間を考えると、50分は少し長く感じており、時間を短くして、料金もさげていただければと感じた。

講師 はじめましての時点で、名前で呼んでくださり、親しみを感じた。

カリキュラム 独自の教材とのことだが、今後の学校での授業に入りやすいのか多少不安がある。

ジェスチャーだけでなく、日本語で説明をしながら、授業を進めてくださると、分かりやすいのではと思う。

塾の周りの環境 駐車場が別料金であり、塾大とは別に、料金が発生してしまう。

駅に近いので、電車での通塾も可能であるが、結局電車代も発生してしまう。

塾内の環境 清潔感があってとても良い印象。

扉を開けておくことが決まりとしてあり、教室内が少し寒かった。

入塾理由 少人数
クラスの区分(小さい子と同じ教室は苦手意識があるため)

家庭でのサポート 宿題を毎日チェックしていたが、親に教えてもらうことを嫌がるようになった。

良いところや要望 少人数クラスで良いのでは。
4月スタート生としてのクラスを作ってほしい。

総合評価 いくつか要望はあるが、総合的に見て、悪い部分はないため、普通の評価としました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業形式の塾ですが、希望すれば空き時間に料金内で個別にも指導してくれました。指導してくれる先生方の手間を考えれば高くはないと思います。

講師 伸びが遅くても諦めずに支えてくれました。生徒の個性をよくわかってくれていたと思います。

カリキュラム 子どもが個人的に弱い教科や単元を、個別にピックアップして補習、指導してくれました。

塾の周りの環境 塾の駐輪場を管理してくれる人がちゃんとしていて、夜でも明るいし、通塾中に雪が降れば雪かきしておいてくれたり、自転車のカゴにちょっとしたメッセージを入れてくれてあったりして、子どもたちも安心感を得られていました。

塾内の環境 明るく清潔な部屋で、整理整頓もされており、自習スペースも確保されていました。自習中も講師の方がさりげなく目配りしてくださっていたようです。

入塾理由 通塾に問題のない距離にあり、集中力が続かなかったりミスが多かったりする子どもの特性に寄り添って親身に対応してもらえたから。

良いところや要望 集団授業の塾でしたが、ひとりひとりのことをよく見ていてくれたと思います。

総合評価 志望校には厳しい成績と学習態度でしたが、講師の先生方と塾の仲間たちのお陰で無事志望校に合格できました。

松本ゼミナール梓川教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別自動か集団指導なのか?
この辺りから、子供との面談や特性を考慮して選択できた。

講師 新たな解答方法など。一つの解答ではないものを、知り得ることが出来て、本人の活力ややる気に継続性か維持できた。

カリキュラム 宿題なども、コンスタントにボリュームコントロールもされた上で、提供され。丁度良いと感じられた。

塾の周りの環境 周囲は、住宅、スーパーなどありますが、落ち着いた環境だと思います。ただし、交通機関は無いため、徒歩や自転車、または保護者の送迎か必要です。

塾内の環境 時間帯や周りの塾生にもよると思いますが、部屋を超えた音声漏れが、集中力を、欠いてしまう方もいるかもしれません。

入塾理由 数学の解答方法の模範や
不安部分の解消を目的として、入塾。

定期テスト 学校テスト返却後に、弱点や模範解答のお示しがあり、わかりやすく効果があった。

良いところや要望 コミュニケーション力が苦手な子供ですが、上手に関わってもらい、また良いところを引き伸ばしてもらえました。

総合評価 問題点は特に感じませんでした。
結果論ですか、満足出来る結果と環境でした。

武田塾松本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 きめ細やかな対応をしてくれるため料金は妥当だと感じるが、他塾と比べるとやはり高い

講師 指導時間は個別の習熟度に合わせて細かく説明があり、次回指導日までのアドバイスも丁寧。声の大きさもちょうどいい

カリキュラム 個人の習熟度に合わせたテキストを進めてくれる。基礎から徹底的に弱点を潰していくやり方に安心を覚える

塾の周りの環境 塾周辺にはコンビニもあり、駅にも近く、塾専用の駐輪場、駐車場もあるため通いやすい。駅の塾側は交通渋滞もさほどないので迎えにいく時も便利

塾内の環境 自習室は机が区切られているので、周囲の様子があまり気にならない。飲料の自動販売機や軽食をとるスペースもある

入塾理由 個人に合わせた学習計画を立ててくれる。自習室の環境が勉強に適している。自宅から距離的に通いやすい。

良いところや要望 志望校から逆算した学習計画を立てるところはどの塾でも同じだか、学習の進み具合によってはさらに志望校を上げることも可能なところがよい

総合評価 塾の方針、自習室の環境、通いやすさなどはよかった。きめ細やかな対応なりと納得はしているが、塾代がやはり高額。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し料金が高いなと感じるが、色々と融通がきいてよい。また、振替が取れるから良い。

講師 若い先生が多く、親しみやすい。また分からないところなど丁寧に教えてくださり、助かっている。

カリキュラム 教材は選定してくださり、カリキュラムもこちらの要望を取り入れていただき助かる。

塾の周りの環境 自宅から少し離れているが、車で送迎できる範囲なので、問題ないが、駐車場が狭くて、混んでいる場合がある。

塾内の環境 塾内の広さは適度であり、自習スペースもあり、勉強する環境に適している。

入塾理由 塾の教育方針と塾内の環境。また、本人が一番気に入った塾だったから

宿題 宿題の量、難易度については、問題ないと感じるし、毎回講師からの感想が書かれており、よい。

家庭でのサポート 説明会には一緒に参加し申し込みも一緒に行った。情報収集もたくさんした。

良いところや要望 講師の先生方は毎回変わりますが、みんな優しく、丁寧に教えて下さり、子どもやる気アップしている。

その他気づいたこと、感じたこと 当日突発的に休んだ際の振替ができないので、対応していただけるといいなと思う。

総合評価 子どもにとってもこの塾は適してると感じる。また引き続きお願いしようと思う。

武田塾松本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習室が毎日使えること、指導の時間の融通がきくことで、この値段は安いと思った。

講師 先生の指名ができるところ。

カリキュラム 段階を踏んで参考書を進めていくことが出来たのでよかった。しかし、この参考書をやらなければならないというような空気感だったのでほかの参考書は少しやりづらかった。

塾の周りの環境 松本駅からとても近く、ファミリーマート・セブンイレブンなども近くにあったので、交通の便は良かったと思います。
治安も良かったです。

塾内の環境 自習室・指導室共に狭いのでもう少し規模を拡大して欲しいと思います。

入塾理由 インターネットで調べて、口コミなどを見て、個別指導が良いと思ったから。

良いところや要望 何も進学のことが分からなくても塾長さんや先生たちに質問できるところ。

総合評価 質問をしたい時にできたことがよかったです。多くの赤本や参考書を印刷することが出来るのでよかったです。

ナビ個別指導学院松本南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1教科いくら、というシステムで分かりやすかった。また入塾料も安かった。

講師 教師は常に固定なので一貫性があったのが良かった。また若い先生が多く子供に年齢が近くて親しみやすかった。

カリキュラム テキスト一冊で授業が完結するのが分かりやすい。受験前は受験校の赤本の指導もしてくれてありがたかった。

塾の周りの環境 駐車場が狭かった。学校終わりからの通塾なので帰宅ラッシュと被るので送迎の度に時間がかかるのが困った。

塾内の環境 個別指導だが低いパーテーションで区切られているだけなので集中出来ない時もあったようだ。

入塾理由 教科を絞って授業を受けられ、マンツーマン指導なのが子供に合っていた為。

定期テスト 対策のシステムはあったが中3になってからの入塾で受験対策を重点に置いていたので、そのシステムは未経験。

宿題 子供が自力で解けるレベルの宿題が出ていた為、勉強に対する意欲が上がった。

家庭でのサポート 基本的に授業に関してのサポートはしていない。送迎だけしていた。

良いところや要望 個別指導と1教科につき料金が発生するシステムがわかりやすい。
塾内と駐車場にもう少し広さがあるとゆとりが合って良い。

総合評価 個別指導と1教科につき料金が発生するシステムが分かりやすくてよい。

ロボ団松本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

小学生~中学生 プログラミング・ロボット教室

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

プログラミング・ロボット教室

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適度な値段だったのであまり感じることはありませんでした
プログラミングを学ぶには適切な価格かと思います

講師 子供との相性がよく楽しく学ぶことができていた
わからないところや難しいところもアドバイスが的確で子供が見つけられるよう声がけをしてくれます

カリキュラム ロボットを作り自分で動かすことができ、実際に目で見て成果を感じることができた点

塾の周りの環境 駅前は送迎が大変だったので小さい子をターゲットの場合は駐車場つきがよいと思う 地方の敷地の広いところが便利かと思います

塾内の環境 駅前だが静かだったので問題なかった この反対に塾ないは子供たちの声がすごいです

入塾理由 プログラミングを習いたいと子供がいっており、プログラミングの一連の流れの指導が子供が楽しくできたので

良いところや要望 子供が楽しく学べるところ、大会もあり目標に向かってやる気も出てくるので良かった

総合評価 プログラミングを学ぶには100点でした 難しいところはすぐに先生からのアドバイスがあり前に進むことができ本人のやる気を削がない体制で安心してお願いしました

学び処立志塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

中学生~浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人指導な分仕方ないとは思うが少しお値段は高めだと思う。教師の質はそこそこいいと思う。

講師 社長の性格が私は好きでとてもいい塾だと思う。それぞれの分野についてはかなり詳しく教えてもらえる印象。非常に良い。

カリキュラム 学校の進度と合わせてくれる点もあるが教材はあまり多くはなく自分で揃える必要もある。だが、非常に良くはある。

塾の周りの環境 北松本駅から近く、交通のアクセス自体は良い。たまにやんちゃめな人が近くを彷徨いている可能性もあり。自転車の盗難には注意が必要でしっかり鍵をかける必要あり。

塾内の環境 内装は非常に綺麗でウォーターサーバーもありいい環境だと思う。中で食事まできる。教師も個性があるがいい人たちなので信頼できる。非常にいい環境。

入塾理由 個別指導が長野県の松本市で受けられる点。また内観がカフェのようなところで落ち着けるという点も非常に魅力的と考えた。

良いところや要望 教師は人間味があってすごくいい。また自由な塾風も過ごしやすい印象を受けた。

総合評価 全てを総括して非常にお勧めできると思う。個人指導を受けたい方や綺麗な自習室が欲しい方などは特にお勧め。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講する科目数により授業料が変わるので、学習したい必要な科目を選択しているので妥当と思う。

講師 本人のレベルに合った指導を丁寧に指導してもらているので良いと思う。

カリキュラム 基礎的な学習から応用までを学習出来る教材で使いやすいと思います。

塾の周りの環境 学校と通学駅までの間にあり、学校帰りに寄ることができる。駅前なのでコンビニも近くにありとても便利な環境である。

塾内の環境 塾の自習室は休日も開放してもらえていて使用しているが、すぐ机が埋まってしまう。

入塾理由 大学進学をするいあたり、本人に合った勉強方法を指導してもらうため。

定期テスト テスト問題について間違えた問題含めて解答の解説してもらえる。

宿題 塾の宿題はあまり多くないが、学校の宿題を見てもらえるのが良い。

家庭でのサポート 塾は自宅から遠いので休日の送り迎え、平日でも時間が遅くなった場合は迎えに行っている。

良いところや要望 本人のレベルに合った個人指導を丁寧にしてもらえることがとても良いです。

その他気づいたこと、感じたこと 昔からある塾(予備校)で指導方法がよいので一番人気が高くなっていると思います。

総合評価 私の子ども全員がこの塾に通わせてもらい、実際に大学合格できました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 完全個別指導なので、料金は適切だと思います。最新の入試問題にも対応してくださいますし、一緒になって難問を解こうと頑張っていたようです。

講師 子どもとの年齢も近く、最近の入試事情などもよくわかってらっしゃいましたし、柔軟な対応をしてくださいましたので通わせてよかったと思いました。

カリキュラム トライオリジナル教材は、必要な箇所だけコピーできましたので、苦手な問題を徹底して学習することができました。この他にも教材がありましたので、状況に合わせて選択できたことがよかったです。

塾の周りの環境 塾の周りは車通りや人通りがあるため、暗い人通りがないような場所よりも小さな子ども安心して通わせることができました。ただ、交差点が目の前にあったので、車が突っ込んできたりしないか、が少し心配でした。

塾内の環境 教室の空間は広く、明るい照明でしたので、気分もUPするような環境だったと思います。清掃も行き届いており常に清潔を保っていました。

入塾理由 始めて面談した際、室長の人当たりや相談のし易さ、説明のわかりやすかったため、入塾はしました。

定期テスト 定期テスト対策は、こちらから申し出た際にお願いするといった感じでした。メインは受験対策だったからです。苦手な問題があれば、先生と一緒に解き方を学んでその後、理解してました。

宿題 宿題の量は特に多いというわけでもなく、適切でした。こなせないようなことは一切なかったです。

良いところや要望 全国各地にある大手の塾なので、料金が明確で安心して子供を通わせることかできました、

総合評価 このエリアの塾では、良い講師が多く安心して通わせることのできる塾だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一般的だと思います。
どうしても、負担は大きいけど仕方ないと思います。

講師 ごく、一般的な塾の類いであり、特に悪かったことはありません。

カリキュラム 学校のレベル別に分けていたので別に可も不可もなく無難な塾だと思います。

塾の周りの環境 駅から近く、問題ない立地だと思います。
駐車場は駅前だしないのは仕方ないと思います。
店も近くにあるし特に問題はないと思います。

塾内の環境 息子から不平不満はなかったので問題ないと思います。

入塾理由 学校からも自宅からも近く、講師の評判も良くも悪くもなかったため。

定期テスト 定期対策テストもあったようだし、個別にも相談に乗ってくれたようなので普通だと思います。

宿題 宿題は特に聞いてませんが不平不満はなかったので一般的な範囲で問題ないと思います。

家庭でのサポート 特にサポートはしてません。
雪の日に迎えに行ったくらいです。

良いところや要望 個別にも相談に乗ってくれたようなので問題ない塾だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと こういう時代だし、オンラインとかでも受けられるのは当たり前ですが相談もオンラインで、できると良いですね。

総合評価 特に問題に感じるところはなく無難な塾だと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾に通わせること自体初めてでしたが、思っていたよりも安く感じました。しっかりと教えてくださるので、値段には見合ってるのかなと思います。

講師 子供が駄々を捏ねたり行きたがらないことがなかったのが1番良かったです。私自身塾自体はあまり好みませんが、子供から率先して塾に通っているところを見ていると、先生の人柄も影響しているのかなと思いました。

カリキュラム 子供が楽しいと言っていたので、億劫になることなく真面目に取り組めると思います。

塾の周りの環境 基本的に車で送迎をしていて、私自身慣れた道なので不便は感じませんでした。やや都会ということもあり、特に交通面では不便を感じることは少ないかと思います。

塾内の環境 しっかりと集中出来る設備は整っていたかなと思います。

入塾理由 クチコミで評判が良く、周りの家庭を持つ方々にも勧められたため。

良いところや要望 とにかく子供が嫌がらなかったことが1番印象的です。優しく教えてくださっているんだなと、親自身も安心して通わせられました。

総合評価 子供に対する接し方が良かったと思います。それもあって行きたがらないことも少なく、大変助かりました。

八木塾【長野県】分銅校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ご提供いだいたサービスを考えても地域の他の塾と比べても妥当だと思いました。

講師 面談で、志望校へのチャレンジに対して背中を押してもらえなかった点が残念でした。結果、本番でウチの子より取れてなかった子が本命校に合格しており…

カリキュラム 講師の先生は親身になって相談に乗ってくださりありがたかったです。異性の先生が少し子供との距離が近過ぎ、ストレスに感じたこともあったようです。

塾の周りの環境 通っている中学からの距離が近く、こどもが自分で通うことができました。送迎の負担がなくありがたかったです。

塾内の環境 とても綺麗で、安心して通わせていただくことができました。騒がしい生徒はいませんでしたが、距離の近い先生がいることが気になりました。

入塾理由 広告を見て選びました。地域の進学校への合格率が高いことを売りにされていたのが決め手になりました。

定期テスト 過去問や予想問題を使って丁寧にケアして下さいました。まるっきり同じ問題が出されたこともありました。

宿題 出されていませんが、やれるようならやってきてというスタンスで出題されたことはあるようです。普段にはなりませんでした。

家庭でのサポート 親は環境を整えるだけで、あとは本人と先生方に任せておりました。しっかり見ていただきありがたかったです。

良いところや要望 特にありませんが、志望校を下げることを勧めておいて翌年の広告で「志望校合格率100%」とうたうのは…どうなのかなぁと感じました。

総合評価 良かった点、親身になって見ていただいたこと。
悪かった点、先生の距離が近い、志望校受験を反対されたこと。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いです。地方なので、余計に他の個別塾や集団塾より高いと感じます。長期休みの特別講習も、びっくりするくらい高いです。でも子供には合っています。

講師 駅前校に通っているので、講師のレベルは県内では1.2だと思います。子どものタイプに合わせて先生を調整してくれるのですが、せっかく良い先生に巡り会えても移動になってしまうのが残念です。

カリキュラム 駅前校なので、講師の数と大学受験への対策は強いと思います。教室長さんが1人ひとりをしっかり把握してると思います。教材も、自分でやりたい教材を使えるので、テキスト代がかからないのは助かります。

塾の周りの環境 県内で1、2の大きい市の駅前校です。立地も良いです。
場所も新しい所に移転したので、とてもキレイです。

塾内の環境 大きい通りの真ん前なので、学校の友達は子どもが通っていることをみんな知っています(通学路なので)

入塾理由 中3の夏休み明けから通い始めました。自分のやりたい所、苦手な所を個別に指導してほしくて個別教室にしました。

良いところや要望 集団塾が苦手だったり、自分で教えて欲しい所がある子には向いています。他が教える教科が決まってる中、ここはやりたい教科を複数できるので、そう考えると相応の値段でもあるなと満足しています。

総合評価 値段は高いですが、それにはそれなりの理由があるなと思っています。感覚が近く受験も数年前に経験しているので、高校生には合ってるのかなと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費用が思っていたより高くなく
総合的な料金も予定金額を大幅には超えてなくて良かった

講師 講師の方の対応も良かったし、子供を良く見てくれて
相談にものって頂けそうでした。

カリキュラム 教材費用が思っていたより高くなくて良かったし 
子供に合わせた指導でじっくり教えてもらえそうでした。

塾の周りの環境 駅前にあり交通機関の便が良くて通いやすく
人通りも有るので治安の心配がなくて良かったが
逆に寄り道をしようとすれば、色々なところがあるので
少し心配になるかもしれません。

塾内の環境 子供が入塾するとメールで連絡が来て
仕事中でも確認が出来安心できる

入塾理由 講師の先生が良いし体験して子供が通いたいと言ったのが
決め手になりました

良いところや要望 ひとりひとりにあった指導を考えて頂けるし
安心して通塾させられます

「長野県松本市」で絞り込みました

条件を変更する

467件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。