キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

152件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

152件中 120件を表示(新着順)

「長野県佐久市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お安くはないですが、本人のやる気次第で授業のコマ数を増やせるので、妥当な金額かもしれません。

講師 基本、個別に進めるので、振替がかなりし易いです。
それと、質問、要望などの LINE返信が早く助かります。

カリキュラム まだ通い始めたばかりですが、苦手な分野は戻ってやり直したりと、AIが判定して進めてくれるので、結果が早く付いてくるかもしれません。

塾の周りの環境 駅前にあるため夜でもかなり明るく、治安も悪くないと感じます。
しかし、駅前であっても自宅からは自家用車での送迎となります。

塾内の環境 建物も綺麗で、凄く広くはないですが学習するには良い環境だと思います。
雑音はほぼないです。

入塾理由 塾長さんの熱意とAIの活用。
同じ中学の同級生が他に入塾をされていないのが特に決め手です。

良いところや要望 とにかく、塾長さんの勢いと熱意に圧倒されます。
良い意味で。
AIを活用するタブレット学習が主なので、自分の実力にあった進度で学習が進んでいくのが良いです。

総合評価 やはり少し月謝がお高いので、なかなか友人には勧め難いです。春期、夏期などの講習に別料金が発生しないので、通えるだけ通えばお得なのかもしれません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 親や本人が知らないことも色々教えてくださるので助かっています

カリキュラム 全てお任せして子供を見てもらっているので、仕方ないと思っている

塾の周りの環境 自動車で送り迎えしているが駐車場がとりあえずあるので助かっています、駅の近くにあるのも送り迎えできないときに助かる

塾内の環境 先生が穏やかで子供にも合っている、色々教えてもらえるので助かっています

入塾理由 本人がいきたいと言ったので決めた、先生もぃぃので決めた
家からも近い

定期テスト 子どもの自由に勉強させてもっているようてす、学校の教材を持ち込んでいる

家庭でのサポート 送り迎えをずっとしている、長い休みも毎日送り迎えしている、、

良いところや要望 先生が穏やかで色々知っていて、子供にアドバイスしてくれて助かっています

その他気づいたこと、感じたこと 親が一人で夜勤業務があるので、子供に休みも任せているが、わかってくれている

総合評価 ここまで色々評価して、きちんと色々やってもらっていると改めて感じた

ナビ個別指導学院佐久校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:医療技術
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 結果的に大学受験に合格しましたので良かったです。

塾の周りの環境 隣の敷地に牛丼屋さんはあったので、食べてから授業をうけました。バイパス沿いにありましたので、駐車場に入りやすかったです。

塾内の環境 駐車場も多くて良かったです。教室は個別指導なので狭くても良い。

入塾理由 個別指導なので個人の能力に対して指導していただきたかったので

家庭でのサポート 塾まで車で20分かかるので、送り迎えぐらいしかサポートはしてませんでした。

良いところや要望 個別指導なので、本人の苦手な分野を徹底的に指導していただけたので良かったです。

総合評価 個別指導で苦手な分野を徹底をに指導していただき、大学受験に合格しましたので良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習学習できる施設があるとのことだった、使い勝手が悪いようで使うことがなかった

講師 担当の講師により、やり方や説明が異なり良くも悪くも相性があると思う。生徒により講師陣で打合せをしてほしい

塾の周りの環境 他店舗と共同駐車場で駐車区別がない。
車で送り迎えをして来たが、出入り口で車が渋滞しているので導線を規制してほしい

塾内の環境 自習室が教室と接しており、他生徒と教え会いなどの会話をすることができない

入塾理由 近場にあり、送り向かいがしやすさなどの複合的なり結いがあるため

定期テスト 定期テストな予想問題や対策をして貰っていたようだが、結果には反映出来なかった

宿題 宿題は多分無いと思われる
仕度で教室を広げているところを見たことがない

家庭でのサポート 送り迎えをして、学校から帰宅して行くための食事準備をしていた

良いところや要望 疑問に思ったことを連絡しておくと塾長から案内のための連絡をいただけた

上智英語会本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適切であると思いました。その他に必要な経費があまりかからなかったので、ありがたかったです。

講師 本人の希望によりそい、親身に相談などに応じてもらったので、良かったです

カリキュラム 教材も本人に合っていたと思います。またしっかりと指導していただけました

塾の周りの環境 学校から近いため、学校帰りに寄ることができました。家からも近かったので、帰りが遅くても心配しなくても大丈夫でした

塾内の環境 本人からも特に悪いことは聞いていないので、良かったのだと思います

入塾理由 本人の希望によりでしたが、本人にも合っていると思い決めました。

家庭でのサポート 夜遅い時のみ、塾の送り迎えを行いました。説明会などはありませんでした

良いところや要望 特にありません。本人のやる気をサポートしていただいたので、感謝しております

総合評価 英語面に特化していると思います。先生に親身になってもらいありがたかったです

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年3月

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学生の時に通っていた個人経営の塾の料金と比較して、高いと感じたから。

講師 志望する大学の受験に必要な教科を一緒に確認してくれるなど、自分ごとのように色々考えてくれるところ。

カリキュラム ひとつひとつの問題について解説してくれたり、分からないところを残さないようにしてくれる授業がよかった。

塾の周りの環境 通っている学校から塾の場所まで、コンビニを経由しつつ近い距離にあるところが良い。塾の周りは、大きな道路も通っていたりと交通の便は優れているところが良い。

塾内の環境 どこもとてもきれいに整理されており、自習スペースには仕切りがあるところが良い。

入塾理由 第一志望の大学に偏差値が全然届いていないという現状をみての判断。

良いところや要望 カフェよりオシャレ、カフェよりも勉強のしやすい環境が整った自習スペースが良い。

総合評価 評価が3の料金のところを除き、すべての評価が1番高い5であったため。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年3月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 兄弟が多い為なるべく塾代を抑えたいと考えていたところ兄弟割引を適用していただけたことや、他塾と比べても低価格だと思いました。

講師 進路について親身になって考えてくださったことや、数学の授業で先生がわかるまで教えてくださったことがありがたかったです。

カリキュラム 現代文の講座を無理のないペースで受講できるよう考えてくださったことがよかったです。

塾の周りの環境 バスで帰ることもあったため、塾がバス停の目の前にあることで時間ギリギリまで勉強できたことが良かったです。

塾内の環境 窓側の席だと午前中に強い日差しが当たったり、外の音が気になりました。
飲み物があるのが良かったです。

入塾理由 高校から通いやすい距離にあり、王手塾に比べて塾の代金も良心的であった。こちらの要望も、よく聞いて頂き、少人数の授業や映像授業も良かった為

良いところや要望 保護者も先生に、ラインを使用し相談出来るのは良かったです。
娘から、塾の自習中先生達が、誰もいない時間帯もあったと聞いたので、少し心配でした。

総合評価 色々先生方が、親身になって授業をしてくれたり、相談にのって頂き、ありがたかったです。現代文の映像授業で成績が上がりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については周りの保護者から安いと聞いていたので安心して通わせる事ができました。教材なども厳選しており高くはなかったです。

講師 教え方が丁寧で生徒ひとりひとりと優しく接してくださり安心して通わせる事ができました。

カリキュラム 教材は見やすく子供も理解しやすいと学習に身が入っていたようです。授業内容はわかりやすく教え方も丁寧です。

塾の周りの環境 バス停も近くにあり通わせやすい立地で夜遅くなった場合でも比較的明るい場所にあるため安心して通わせる事ができました。

塾内の環境 丁寧に掃除が行き届いており備品の整理もされているためとても綺麗な印象です。

入塾理由 友人の紹介で塾の雰囲気や学習方法などを聞いており興味があって通わせることにしました。

良いところや要望 講師の方も優しくわかりやすい指導で子供も集中して勉強に取り組めていました。

総合評価 分かりやすい学習法で子供も意欲をもって勉強に取り組める塾なので通わせやすいです。

エイブル総合学習塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この学習内容と質でこの値段はかなり安いように感じました。満足です。

講師 生徒の能力を分析し、カリキュラム毎に的確な指導をしてくださいました。苦手部分の向上に大きく繋がりました。

カリキュラム 学校授業の進度と合わせて早くなりすぎないような指導を心がけてくださいました。

塾の周りの環境 交通では特に不便ではありませんでした。現代社会は自動車が主体なので困らないと思います。立地も特に気になるようなことは無かったと思います。

塾内の環境 生徒によって整理整頓の差はあったと思いますが特に気になる程ではありませんでした。

入塾理由 基礎学力の向上に1番適しているのが本塾だと判断しました。噂も良好なものが多かったです。

良いところや要望 生徒の能力向上に特化していて成績アップにはうってつけの塾だと感じます。カリキュラム毎に内容を変えるのもいいですね。

総合評価 先生から保護者への生徒評価を聞いた時は、しっかり見てくれているなと思いました。一人一人丁寧に見てくださっています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りよりは高いとは思うけどそれよりも娘の成績が徐々に
上がっていっているので料金に値する成績なのかなと思います。高いとも安いとも思いません。

講師 娘が講師の授業はとても分かりやすいといつも言っていて
そのおかげで成績も上がっていってるし、娘が塾を嫌がらないので良かったです。

カリキュラム 今の学年より上の学年の勉強もできて授業内容もいいし
娘が進学していく上では最高のカリキュラムだと思います。
娘もそう言っています

塾の周りの環境 交通の便では家が近いので通いやすいし車でも歩きでもいけるので行けない時は歩いて行ってもらっています。 周りの治安もいいし、過ごしやすい環境だと思います。

塾内の環境 立地や治安がいいので周りも見ても雑音が出るような建物や
物はないし、送り迎えに行く時も雑音が聞こえたことはないので良かったです。

入塾理由 娘が塾に行っていないときすごく成績が悪かったので
ママ友と話していると、この塾がオススメと言われたので
ここに決めました。

良いところや要望 とにかく成績が上がるところがいいところです。
講師の方たちも精一杯お世話をしてくれるので中途半端な所がないし娘を安心して預けられます。

総合評価 周りの環境がいいところがとてもいいです。外の環境に
邪魔をされず勉強できるので娘も家より集中できやすい
と言っています

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年2月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導で、受験に向けた学習計画を提案してくれて学習へのモチベーションを高めてくれるところを希望し、他の個別指導塾も見学していましたが、料金が高く、通塾を躊躇していました。
そんな中で、こちらは希望の条件が整っていることに加え、自習なら通い放題で先生への質問もできるということで、月々出せる範囲だったため、内容と金額が合致し、決めました。

講師 子どものコミュニケーションの苦手さを汲み取り、会話のスピードを合わせていただいたこと、子どもの性格や価値観を踏まえたうえで、必要な支援を考え、親にも子どもにもわかりやすく提案してくださったことから、信頼できると感じました。会話を急かされることもなく、子どもも安心してコミュニケーションを取れていたように感じました。

カリキュラム 学校の教材も活かしながら、指導していただけて、学習計画も立てていただける点と、生徒専用の学習動画が見放題で利用できる点が有益と感じました。

塾の周りの環境 塾の建物が駅のすぐ横に立地しており、子どもが自分で通うことができる。駅も明るく、近隣に塾も多いため活気がある。

塾内の環境 仕切りのある席も用意されており、カーペット張りの静かな環境でした。広くはないが、片付いており、スペースは十分整えられている印象でした。

入塾理由 タブレット学習ではないマンツーマンの指導に加え、学習計画を立てるコーチングもセットで行っており、学習習慣づくりや学習意欲が育まれる仕組みがあるため。うちの子が求めていたスタイルだったこと、先生の雰囲気が良かったこと。費用も出せる範囲であったこと。

良いところや要望 マンツーマンで専任の講師がついてくれるため、対人コミュニケーションが苦手な子ですが、子どものペースに合わせた対応をしていただけると期待しています。子どもにとって、今後、社会に出ていくうえでも良い経験や自信になると思っています。
学習計画も、理解度や性格から導き出してくれるシステムがあり、それを講師と一緒に確認できる点は、学習を自分で進めていく意欲が育まれ、ひいては勉強の喜びも見いだせるようになるのでは、と思っています。

総合評価 講師の先生方の熱意や人柄に安心感を抱きました。
受験へ向けた知識も豊富で、情報提供もわかりやすく、親にとっても初めての子の受験で不安がありましたが、とても安心できました。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年2月

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別にしては料金が手頃で、入会金がいらないのが有難いです。
教材費も手頃で良い。

講師 理解しやすい様に説明してくれて、子供に合わせたペースで、雑談もしながらなので良いと思った。

カリキュラム オリジナルのテキストでわかりやすい解説でやる気が出る。
時間ないに終わる様になっている。

塾の周りの環境 車で通っています。
駅の近くで静かな環境で、高校も近いので学生が多い。
治安は良いと思う。

塾内の環境 塾の部屋は広くて、コロナ対策もされていて透明のシートで覆われていた。
机の間隔も離れているから安心できる。
生徒数も少ないので蜜にならない。

入塾理由 個別に時間をかけて丁寧に教えてくれて、目標にそって個別に面談がある所。
駅から近いので交通の便が良い所。

良いところや要望 塾の先生を色々変えて、自分に見合った先生を選び出したい。
先生から子供に見合った指導や学校選びを提案して欲しいです。

総合評価 教え方に熱意を感じた。個別に対応してくれて、解らない所を見抜き指導してくれる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科の授業があり手厚く指導して頂いたので金額の割には安いと思った。

講師 わからないところはしっかり指導頂き、わかるまで付き合ってくれたこと。

カリキュラム 受験対策に特化した内容で本人にとっては前向気に勉強に取り組めたこと。

塾の周りの環境 駅が近くにあるため、仕事などで迎えに行けなくても帰ってこれたこと。警察署が近くにあるため安心感もありました。

塾内の環境 綺麗に整理されていて、勉強に集中しやすい環境だと感じました。

入塾理由 全教科見てもらえる割には安かった。比較的、家からも近く便利だったため。

定期テスト 本人任せていた部分が多いため、具体的な内容まではわかりません

宿題 量は適切だったように思えました。難易度は良くわかりませんが、テストの点数を見れば良かったのでとおもいます

家庭でのサポート 宿送り迎えや、講習への積極的参加申し込み。苦手教科の強化依頼

良いところや要望 教室を解放していただいていたので、友だちと一緒に勉強できる環境だったこと。

その他気づいたこと、感じたこと 先生との相性が良かったのでとても積極的に取り組んでくれたのが良かったです。

総合評価 先生との距離感や、教室の適度な距離感が心地よかったと思うので、子供も勉強に積極的にがんばれたとおもいます

個別指導のいずみ塾野沢校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の割に安いと思いますが、先生が
他の子に手がかかると自分の子の時間が少なくなってしまう。
仕方がないのですが教わる子のレベルを合わせてもらいたい。

講師 問題の解き方時間配分など詳しく教えてくださいました。他の子に手がかかり、
なかなか来てくれない事もあります。

カリキュラム すぐに解けない発想の展開の問題が多く知識が深まりました。
学校の教材と違って
基礎も深まり応用もできます。

塾の周りの環境 駐車場がやや暗く危ないです。
自宅から近いので通いやすい。
大通りから入りやすい。

塾内の環境 鳥のさえずりのBGMは
和みますが、なぜ流しているのでしょうか。
空調が整っているので授業に集中しやすい。

良いところや要望 テキストに載っている問題が楽しい。
先生同士が仲良さそうです。
生徒とも仲がいいです。

ナビ個別指導学院佐久校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾に比べると高めだと思います。夏期講習や冬期講習も別途掛かるので負担は大きいです。

講師 講師の方の年齢が若く、質問や相談しやすいようです。娘が体調不良で振替をお願いする時も素早く対応してもらえます。

カリキュラム 教材は塾オリジナルのものを使っています。予習タイプの塾なので、学校の授業の先取りが出来るので娘には合っています。

塾の周りの環境 大通り沿いにあるので、送迎しやすいです。ただ、建物から出ると屋根が無いので雨の時は大変です。駐車場に明かりが無いので子供たちが飛び出したりしないかヒヤヒヤします。

塾内の環境 個別指導ですが、パーテーションで分かれているので、狭いとは感じなかったです。

入塾理由 質問が苦手なので、個別指導してもらえる塾に入らせたかったので。

定期テスト 定期テスト対策はありますが、娘は受講した事はありません。来年は受講してもらいたいです。

宿題 量は普通です。授業でやった事を復習として宿題で出すので、とても役立っていると思います。

家庭でのサポート 塾の送り迎え、塾長との三者面談も参加しました。夏期講習や冬期講習の送迎もしました。

良いところや要望 体調不良などの連絡や、振替依頼をする際に専用アプリからの連絡で済むので電話をする手間が掛からないのが良いです。

総合評価 気の合う先生がいるようで、楽しみながら塾に行けているのでとても良いです。

Qゼミ個別指導教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一対一の個別授業なので大学受験対策として普通かなと思った。季節講習も安くはないけど、普通かなと思った。

講師 本人と丁寧に向き合ってくれた。本人も先生が親身に接してくれたと言っていた。

カリキュラム 始めから決められた物ではなく、授業を進めながら本人にあった教材などを探してくれた。

塾の周りの環境 駅が近くて、大きい交差点の付近で周りが明るかったので、あまり心配しなかった。送り迎えをすることがあったので、駐車場があったらうれしかった。

塾内の環境 騒がしくはなかったようです。自習室もつかいやすかったようです。

入塾理由 講師のレベルがよさそうだったのと、交通の便が良かったことです。

定期テスト テスト対策はあったので、わからない所の質問などに当てていたようでした。

良いところや要望 授業の振り替えの対応が良かったです。定期テスト前に集中的に振り替えてもらう事もありました。

総合評価 集団授業が苦手な子だったので、先生が丁寧でわかりやすく良かった様です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと感じました。学力テストの結果が伸び悩み、継続して通いましたが、やはり負担は大きかったです。

講師 相談にも乗ってくれて、優しく指導して頂きましたが、結果的に志望校のランクを下げ、思い描いていた結果が得られませんでした。

カリキュラム 教材はわかりやすく、カリキュラムも子供に合っていたと思います。

塾の周りの環境 駅前なので、電車利用の場合は良いとは思いますが、駐車スペースがないので、送迎の際は少し困りました。近くに公園もあり静かな環境だと思います。

塾内の環境 教室の広さと生徒数はちょうどバランスがとれていて、学習に集中出来る環境だったと思います。

入塾理由 夏期講習がきっかけで、個人指導も充実していて、本人のモチベーションも上がったため、決めました。

定期テスト 定期テスト対策は、ありました。講師は苦手分野を集中的に指導してくれました、

宿題 量が多くて、学校の課題と両立するのが大変そうでした。次の授業までに間に合わないこともありました。

家庭でのサポート 塾の送り迎えを行いました。また、申し込み時の説明も一緒に参加し、科目の選択についての相談にのりました。

良いところや要望 丁寧な指導を心がけてくださっていました。もう少し料金がやさしいと、よりアットホームな印象になります。

総合評価 指導面では、概ね満足しています。ただ、性格的に子供が合わないと感じた為、継続困難となりました。

個別指導のいずみ塾野沢校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾だから高いのは分かっているが、夏期講習や冬季講習でもかなりの金額がかかる。

講師 個別での授業だから分からないところをきちんと教えてもらえる。また、テスト前の勉強が無料でやってくれるのがすごく良い。

カリキュラム テスト前の集中型の勉強か家でやるより捗って、今回のテストにとても活かせたので、良かった。

塾の周りの環境 コンビニと同じ敷地内だから、夜終わった後も真っ暗な中じゃないから安心して迎えを待っていられるのがとても良い。

塾内の環境 さほど音も気にならないし、静かに集中して勉強が出来ると思う。

入塾理由 高校受験が来年度になるから、三年生になるまでに点数を維持出来れば良いな、と思い通っています。

定期テスト テスト前対策は、土曜日に3時間みっちりやってもらえた。
好きな教科を教えてもらえ、今回のテストに活かせた。

宿題 1教科、問題集を2?3ページ位。中学の授業の予習な感じで出るので学校の授業もわかりやすくなった。

家庭でのサポート 塾の送り迎え、講習会のエントリー、テスト前対策への参加を促して、出席させました。

良いところや要望 全国統一模試などの案内も早目にくるので、ありがたい。
もう少し、講習会の料金を下げて欲しい。

総合評価 テストの点が維持出来ているから良かった。
テスト前対策もこれから毎回出たい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 素人ですし塾の特性もあるので、相場というのはあまりわかりませんが妥当な値段設定なのではないかと思いました。

講師 子どももわかりやすいと言っていましたし、勉強嫌いな子どもが通い続けられたのは講師の先生のおかげなのではと思っています。

カリキュラム 個々の生徒をみてくれているので、その子に合った進度で勉強させてくださるところが良かったと思います。

塾の周りの環境 交通の便や治安、立地にについて気になる点はなく、塾の周りの環境で困ることはあまりなかったように思いました。

塾内の環境 この塾内の環境や設備はもんだいないとおもいます。整理整頓もされており勉強する環境に適しています。

入塾理由 口コミでしりました。子の友人も通っており知り合いのすすめもありきめました。

良いところや要望 子どもたちが、集中できる環境で勉強ができ、個々の生徒にあった進度ですすめてくださるところがよかったです。

総合評価 特に悪い点について思いつくことはありません。子どもも勉強を続けられたので良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通の塾です。他の塾より安いきんがくだったのが決めてです。

講師 年配の女性で相談しやすい。分からない場所も集中的に教えてくれました。

カリキュラム 講師を信頼していましたのでカリキュラムについておまかせでした。

塾の周りの環境 車でないといけない距離、不便だった。電車、バスなど公共機関ののりものがなかった。車でも三十分はかかる距離でした。

塾内の環境 周りは商店街でしたか、特に気になるような音はしなかったです。

入塾理由 個人指導で安心できた。集団でやる授業より集中してできるかと思い申し込みました。

良いところや要望 個人指導。1人の生徒を集中的に教えていただくところが素晴らしいところだと思いました。

総合評価 個人指導が良かった。講師に相談しやすい環境だった。わからないとこらは集中的に教えてくださいました。

「長野県佐久市」で絞り込みました

条件を変更する

152件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。