キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

26件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

26件中 120件を表示(新着順)

「長野県東御市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年5月

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 エピソードはないですがもう少し安ければ良いなと言う希望です

講師 他の塾に比べて少し緩さを感じました
授業中におしゃべりしている子がいたり

カリキュラム 問題集が充実していて良いなと思った
絵も多く子供が楽しく勉強できるかな?と思った

塾の周りの環境 街中なので交通の便は問題ないかと
車どおりは多いので子供一人で通学させるのは少し不安です
セブンが近いので良い

塾内の環境 環境は特に気になりませんでした
周りが道路で囲まれているので車の音は気になりそぉ

入塾理由 ポイント制度があり子供のやる気につながると思ったから

子供もやる気になっていた

良いところや要望 ポイント制度は続けてほしいです
子供がいつまでもがんばれるようにお願いします

総合評価 総合的にみていいなと感じました
駐車場もあるので助かります

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他社と比較しましたが、安くもなく高くもなく普通だとおもいました。

講師 フランクに何でも相談出来そうで、良いとおもいます。生徒との相性は何気に大事だと思います。

カリキュラム アタマプラスが優秀そうで予習復習が効率よく出来そうで期待しています。

塾の周りの環境 市内でも商店街の中心地であり、自宅からも近く、それなりに車通りもあり、環境としては良好と考えています。

塾内の環境 パーテーションや壁などの区切りがなく、広い空間にたくさんの生徒が同時に学習しているので、私語などする生徒もなく集中して学習できそう。車がスピード出して通る道でないので、騒音もない。

入塾理由 部活があり、通える曜日時間帯が固定にしにくいが、曜日や時間指定がなく、通いやすい。通える時に何度でも通塾できる点も良いと感じた。

良いところや要望 部活等で通える曜日、時間帯が固定に出来ないかもしれないが、いつでも何度でも通塾できるということなので、自分のペースでしっかりと学習を進めてほしい。

総合評価 自分ががんばって通った分だけ、学習効果が得られるシステムであるので、自分次第なとこがある。サポート体制にも期待したい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安い方だと思う。通塾日や時間を増やしても料金が変わらないところがよい。

講師 将来就きたい職業について、本人が相談し、それに対して良い方法をいろいろ調べてくれている。

カリキュラム AI教材のため、本人の分からない、苦手なところを繰り返し学習したり、できるまで学習できたりしてよい。

塾の周りの環境 自宅からの距離が近く、駐車場も近くにある。ただ、駐輪スペースが少なく、自転車で行く場合は少し気をつかう。

塾内の環境 定期テスト前はかなり多くの生徒さんがおり、混雑している印象だが、静かに学習しているので、集中はできていると思う。

入塾理由 学校の成績向上を目的に、数学、英語の指導をお願いしている。料金と自宅からの近さで決めた。

定期テスト 定期テスト対策は特別なことをするのではなく、範囲の教材を難易度別に繰り返し解く方法で実施している。

宿題 基本的に宿題はない。家庭で塾と同じ教材を自宅のタブレット等でも使えるので、通塾しない日などに活用している。

家庭でのサポート 送り迎え、定期的な先生との面談をしている。塾で開催する模試にも参加させている。

良いところや要望 連絡手段がLINEを活用していて連絡が取りやすい。また、塾が開いている時間帯なら返事も早い。専用アプリによる入退室通知があり、ちゃんと塾に着いたかなどを確認できてありがたい。

総合評価 AI教材のため、自分で目標を持ってある程度進められる方が力は付くと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校受験の塾はどこも高めだと思いますが駅から近いこともあり高いと感じました

講師 塾長さんは丁寧な方でした。面談の時は色々と相談に乗っていただけました。

カリキュラム 子供の必要なものを選んで受講することができました。子供も満足していたようです。

塾の周りの環境 駅から近く便利です。お迎えの時間んは駅のロータリー周りがお迎えの車でいっぱいになります。中学校からは少し遠いので送迎してもらっている子もいるようでした

塾内の環境 一人一人のスペースがしっかり取れていて子供には集中できる環境のようでした

入塾理由 家から近く、仲のいい友達も通っていたので。習い事もしていて時間が自由うに決められたから

定期テスト 特になかったように思います。自習室が使えて自分のペースでやっていたように感じます

宿題 宿題は出ていましたが無理のない範囲の量でした。普段の中でできる量でした

家庭でのサポート 面談に行くくらいで特にサポートしなくても自主的に取り組むことが出来ていました。

良いところや要望 駅から近く通いやすいので利用していました。自分の子どもは自分で取り組める子でしたが自由度が高いので向いていない子もいるかもしれませんね

その他気づいたこと、感じたこと 駅から近く便利でした。高校受験のこともくぃろいろと教めていただけたので親も含めてサポートして頂きました。

総合評価 値段は高めだと思いますが情報をいろいろいただけたのでうちの子には合っていたとおもいます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均の料金かなと思います。何コマか受講すると割引などあればより良いと思います。

講師 笑いを交えた授業で、楽しいのに、わかりやすいと娘が言っていました。講師の方が親しみやすいようです。

カリキュラム まだ始めたばかりでわかりませんが、夏期講習はわかりやすかったそうです。一コマが短いので集中できるようです。

塾の周りの環境 下にコンビニがあり、便利。明るいので安心できます。迎えが遅れた時に待ちやすいのでありがたいです。

塾内の環境 少人数制で、静かです。自習室がもう少し広いといいなと思います。

良いところや要望 娘は体調不良になりやすいので、振替が自由にできるのはとてもありがたいです。ショートメールで確認ができたりと、とても親切です。

その他気づいたこと、感じたこと いくつか見学しましたが、こちらが一番親切でした。大手のようで、地域密着型なのが安心できます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月に何回通っても同じ料金なので、時間がある人には良いと思います。
教材費が少し高めかもしれません。

講師 褒めて伸ばす。という感じなんでしょうか。
「いいね、頑張ってるね。」という声をよく聞きました。

カリキュラム 冬期講習を受講しましたが、通常授業より時間が長くなっただけなのかな、という感じでした。
季節講習ならでは感があると良かったかもしれません。

塾の周りの環境 商店街沿いにあるので、治安は良いと思います。
駐車場から横断歩道を渡るのですが、暗い時間帯は車が止まってくれず、危険です。

塾内の環境 入口が自動ドアになっていて、他の生徒さんの出入りの度、集中力がきれてしまうかもしれません。
つい立などあると良いかもしれません。

良いところや要望 定額・通い放題なので、時間がある人やる気がある人には、良いと思う。
タブレット授業なので、教室に行けない時も家でできるのでよかった。

その他気づいたこと、感じたこと 寝ている子がいるのは、もう少し強めに注意してほしい。
面談が定期的にあるそうですが、子どものやる気引き出してほしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

-.-点

中学生 苦手克服

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 これからなので、まだ良いか悪いか分かりませんが、定額なのがありがたいかな

講師 入塾説明時、とても丁寧に説明していただきました。
何かあれば、すぐ相談できそうな雰囲気でよかったです。

カリキュラム 個別講習代込みなど、定額料金で安心かなっと思いました。

塾の周りの環境 駅近ですが、商店街が閉まり始めると暗いかな
商店街の駐車場がありますが、真横とかに停められないのが急いでる時とか、不便かな
そして暗い

塾内の環境 ヘッドホン学習なので集中出来るようです。
塾内は余計なものがなく、シンプルですっきりしていてはかどりそうな雰囲気です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ通い始めなのでわかりませんが、全体的に見ると少々割高な印象です。通える日数によってコスパは変わってくるかと思います。

講師 通い始めなのでしっかりとは分らないが、本人的には特に問題はない様子です。今後の成績次第ですね。

カリキュラム 教材は本人に合っているようです。
キャリア教育プログラムについては、今の所は効果は感じられませんが今後に期待しています。受験対策トレーニングの結果に対する解説等の対応が不十分に感じます。
塾自体の利用方法、活用方法の説明が不十分に感じられます。

塾の周りの環境 駅が近く人通りが多いので、暗い時間も安心です。
交通量も多いので、道路の横断等には注意が必要です。

塾内の環境 清潔感があり静かな環境なので、しっかり学習に集中できると思います。

良いところや要望 急な予定変更にも柔軟に対応してもらえます。
追加料金なしで時間の延長ができるので、やる気が乗っている時に集中して学習できるのが良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べ、料金が安く、休んだ分の授業も取りやすく満足しております。

講師 まだ通い始めたばかりでよくわかりませんが、子供は通って良かってと言ってます。

カリキュラム 現時点ではよくわかりませんが、個別指導が子供にはあっていると思います。

塾の周りの環境 特に問題はありませんが、送迎が必要になるため、その点が大変です。

塾内の環境 特に問題なく、勉強に集中し授業を受けることができていると思います。

良いところや要望 休んだ場合、他の日に振り替えができ無駄なく授業が取れるのがいいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾時に全ての費用をドカッと説明されたが、ややわかりにくかった。
契約時のアカウンタビリティもあるだろうが・・・。
後で、何回か説明を求めても、しっかりサポートいただけたので、安心し納得できました。

講師 熱心に指導に当たっていると思う。
礼儀正しい。
若くてやる気に満ち溢れている方がいる。

カリキュラム デジタル教材には抵抗があったが、弱点や復習ポイントを的確に導きだして学習範囲を指定されるため、効率よく学習している。
各講習はまだこれからなので、なんとも言えないが、コスト的には、よいのではないかと感じている。

塾の周りの環境 学校の帰りに寄る、家から自転車、両親の車での送迎どれでも便利な立地である。
帰りも近くの商店街の駐車場で待てるので、車での送迎にとても便利。

塾内の環境 きれいな校舎と適度な広さで、集中して学習できる様子です。タブレット端末も、校内は貸し出しのもののため、自分のスマホでの邪魔が排除されるため、家での学習より格段に集中できている。

良いところや要望 あたまプラスAI診断は、効率よく学習できるため、成績アップの近道ではないかと思う。

自習室として使える事があり、その点も嬉しいところです。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 姉が他の塾に通っていた時と比べて安くて良かったのでその分2コマ分多く受講できた。

講師 先生がとても面白い。とても丁寧で教え方がとてもよい。質問にも分かりやすく教えてくれた。

カリキュラム まだ教材が届いてないから分からないけど冬季講習の教材は問題が分かりやすく、理解できた。

塾内の環境 塾の中はあまり広くないがしっかり整頓されているし、机が広くて勉強しやすい。隣の人とも離れていて集中できる。

良いところや要望 とにかく先生の教え方が良いです。面白いけど、しっかり教えてくれて集中して勉強できます。

その他気づいたこと、感じたこと トイレ行くのがちょっと恥ずかしいです。気になった事はそれだけです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金はあらかじめ、テスト対策等の時間割に対応していて、とても分かりやすいと思う。

講師 地元の情報に詳しく、それぞれの学校に対して傾向等を、わかっているので良い。

カリキュラム 通っている学校より少し進んで、学んでいるので、学校の授業がよくわかると思う。

塾の周りの環境 明光義塾の立地場所が、駅に近く駐車場もないため、迎えに行くのが大変

塾内の環境 自習室等もあり、時間以外でも勉強でき、教室内もきれいだと思う。

良いところや要望 過去にいた生徒の、進学先等を把握しているので、具体的に進路を決めやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 近くに駐車場等がないため、迎えの列ができ非常に危ないと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何回通塾しても料金が変わらない、講習会もほぼ無料で受けられるという点が大変魅力を感じました。自宅で一人でという環境では集中することが難しいので

講師 入塾の対応をしてくださった方は穏やかな口調の方で話も聞きやすく
感じの良い方でした。

カリキュラム 自分の苦手な個所をAIを利用して確認できる点が本人も気に入ったようです。

塾の周りの環境 夜の時間帯も飲み屋の通りから離れていますので安心です。

塾内の環境 集中して取り組めていると思います。
タブレット使用時はイヤホンをしているので他の音は入ってこないようです

良いところや要望 料金、立地条件、時間が自由が利く、講習会の費用の件
自分に合った単元の勉強もできるところ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に無理なく通えた料金だったと思います。

講師 結果的に大学に合格し通うことができたから。 あくまでも個人の力であって塾だけの力とは限りません。

塾の周りの環境 駅の近くでしたので夜に通わせても 人通りが多かったので危険なことに巻き込まれることはなかった。

塾内の環境 比較的新しい建物でしたので良かったと思います。入口が狭いのが気になりました。

良いところや要望 駅の近くもあって電車が到着すると車の行き来が多く危険なイメージでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定は、コマ数に応じたものであり、そこにテスト対策等と、問題集が別にプラスされる。やはり、それなりの負担になっている。

講師 その地域の情報に詳しく、進学先等の情報が得られる。生徒それぞれに合わせて、指導していると思うので、たのしく通っている

カリキュラム 教材は、学校のものの他に、専用の教材があり、進学先等に合わせた問題集があり、学校では足りない学習ができていると思う。

塾の周りの環境 交通手段は、車での送り迎えだが、道が狭く、また、近くに駐車場もないため、路上駐車となってしまっていて、とても危ない。

塾内の環境 教室は、それほど広くないが、整理整頓されており、別に自習室もあり、場所柄十分だと思う。

良いところや要望 講師が、地域の情報に詳しく、進学先等に合わせ、授業を進めているのが、いいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾とも差はないのではないのかと思います。

講師 都合のいい時間を選択できなかった。個別に指導していただいたと思います。

カリキュラム 季節講習などは充実していました。興味をもって集中した通っていたと思います。

塾の周りの環境 駅の近くで送り迎えの車のとおりや人の行き来が多く駐車場が特にないので危険だと思いました。

塾内の環境 施設が狭かったような気がします。

良いところや要望 車での送り迎えがほとんどのような気がしました路上駐車が多い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 補習

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

補習

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 塾長がとてもみじかに感じていたとても親身に子供の気持ち寄り添っていた

カリキュラム 学校のないようのほしゅうてきないよだったレベル維持くらいだと思う

塾の周りの環境 えきのしゅうへんにあるが、四キロいじょうはなれているので、車での送り迎えしかない

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くも安くもなかった。ほかと比べてもそんなに変わらないと思う。

講師 幅広い年齢の先生がいて、いろいろな方向から教えてくれた。また、授業以外でも話をできて、進路のことなども親身になって相談に乗ってくれたのででうれしかった。

カリキュラム 自分に合った進め方をしてくれたので、通っていても苦にならなかった。

塾の周りの環境 駅に近いので安全に通うことができた。送り迎えの時に、車がたくさん並んでしまうことがあり、広い駐車場があるといいなと思う。

塾内の環境 自習スペースがあり、授業のない日も使うことができたので、とても助かった。騒いでいる子もいないので、集中してできた。

良いところや要望 自分に合ったやり方で進めてくれたし、実際に行きたいところに行けたし、楽しく通えたので満足です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

5.00点

中学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 生徒の様子にすぐに気がついて、指導してくれる姿勢が信用できると思いました。

カリキュラム 保護者からしたら50分の授業時間が短いかと思いましたが、うちの娘には合っていたようで集中して取り組めているようです。

塾内の環境 コンビニの二階ということで、人通りもあり、送迎もしやすくよいとおもいます。

その他気づいたこと、感じたこと 良い塾を見つけられて良かったです。じゅけんにむけて、塾をうまく活用しながら頑張って欲しいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

5.00点

中学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 先生が面白いところが良かったです。
わかりやすいです。

カリキュラム わかりやすく自分に合っていると思います。

塾内の環境 少人数なところと自習ができるところが良いです。

その他気づいたこと、感じたこと 友達に誘われましたが
面白く、勉強しようと思えたので
入塾して良かったです。

「長野県東御市」で絞り込みました

条件を変更する

26件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。