キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

53件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

53件中 2140件を表示(新着順)

「長野県伊那市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何かする事にお金がかかるのでできませんでした。

講師 電話にあまり出ない。
あまり良い対応ではない。
本人は楽しそうに行っていた。

カリキュラム 実力テストの点数とかがもらえませんでした。
やった意味が親にはわかりません。
その他はありません。

塾の周りの環境 周りには人も結構歩いてるので、駅も近いですし、安心です。駐車場はいなっせしかないので遠いです。

塾内の環境 ただの仕切りの薄いやつなので、周りは見えるし、周りの音も普通に聞こえます。

良いところや要望 もう辞めてしまったので、とくに他の要望とかは望んでいません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月の途中ではいっても、月額ではなく回数分だったので、支払いしやすい。学年が上がる毎に受講料が高くなっていくのは仕方がないが、何か割引制度があったら良い。

講師 苦手教科について、どこをポイントで押さえれば理解できるかを教えてくれる。
解るまで、丁寧に教えてくれる。

カリキュラム 苦手教科を中心に複数教科教えてくれるので、全教科のテスト対策ができる。
春休みの平日昼間に行けるので、勉強がはかどる。

塾の周りの環境 バス停が目の前にあるので、利用しやすい。人通りがそこそこあるので、遅くなっても怖くない。

塾内の環境 塾内は非常に静かで、勉強するには良い環境。整理整頓されていて、個別で勉強しやすい環境。

良いところや要望 キャンセルや予約をネットでできると良い。空いてるコマをネットで確認できると良い。迎えが遅くなっても塾内で勉強しながら待てるのがいい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 それほど高いわけでないので、いいなーと思っています。安くなれば、もっと有り難いです。

講師 個々の様子を丁寧にみてくれているので、よかったと思ってます。

カリキュラム まだ結果が出ているわけでは、ないので評価は難しいと思います。

塾の周りの環境 塾へ行くまでの道が、狭いこと、駐車場が少ないことが困ります。

塾内の環境 特に不自由を感じていないので3としました。よくわかりません。

良いところや要望 毎回、塾の様子を教えてくれるのは親切だし、信頼ができます。有り難いです。

その他気づいたこと、感じたこと 特に悪いところがはありません。これからも丁寧に指導して欲しいと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 とても高かった、負担はこの上なかった。受験時期のみと思って他を、あたらなかった。

講師 テスト形式をだいぶやったので時間配分できてよかった。 ただワンランク上とうたってる割に変わらなかった。

カリキュラム 教材が高い 次に使う人に譲ってあげたいくらいに綺麗なテキストだった。

塾の周りの環境 塾の立地条件はいいが、車での送迎のため夜遅くなる時入れ違いでいなくなってしまった時にはあわてた。

塾内の環境 自習ができるところはよかった。

良いところや要望 厳し過ぎないこと、テストの時間配分はかなり役に立ったこと。そのくらい

その他気づいたこと、感じたこと けっこう前のことなので、それほど思うところはない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと感じます。2単位取りたかったのですがとても高くなってしまう為1単位でスタートしてみました。

講師 苦手な所をしっかり指導してくれていると思います。悪い点は、保護者との連絡がしっかりしていないと感じました。

カリキュラム カリキュラムなどは子供と相談し進めて下さっています。特に教材の購入はしていません。
悪かった点は、日程について保護者に相談がなかった。

塾の周りの環境 駅の近くであり、人どうりかあるので安心です。送り迎えも駐車場があるので便利です。

塾内の環境 塾内はとても綺麗に清掃されており雑音も感じませんでした。
室内は少し狭い感じがします。

良いところや要望 先生が子供に対して声がけをしてくれてとても助かっています。
要望は、子供に日程などの確認をしっかりして頂きたいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

5.00点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通塾回数を増やしたので、予定より高くなったが、内訳の説明が明確で納得できた。パンフレットにも曖昧さがないから安心できた。

講師 問題の説明が分かりやすくて、講師が親切で困り事に答えてくれる。

カリキュラム 授業の時間をこちらに合わせてくれて、カリキュラムは志望校に添って組まれた。

塾の周りの環境 駅前なので、人通りがある。駐車場もある。隣が本屋なので、お迎えの時間調節もしやすい。

塾内の環境 1対1のスペースが余裕があり、ノートが充分広げられる。自習スペースもあるが 生徒同士お話をする子がいなくて、みんな集中して勉強していた。

良いところや要望 壁に合格者の学校名が貼ってあり、刺激になったようです。調べもの?プリントを出す?のにタブレットがあったので、本人次第で活用できそう。

その他気づいたこと、感じたこと 別の教室タイプだと生徒同士のお話が目についたが、個別タイプのトライはそれがなく、よかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入金の際は高額だと感じましたが、他と比較してみると、特段高額でもないように思えました。人件費等を考えると妥当なのでしょう。

講師 特に英語の講師について、個人的に共感できる部分が多かったため。

カリキュラム 教材はセンター試験等の対策用かと思いますが、内容には大きな問題はなかったと思います。問題があるとすれば、受講する側の理解力でしょうか。

塾の周りの環境 駅前ということで、交通の便は良いのですが、送迎する時に待機スペースがある場所だと更に良かったかと思います。

塾内の環境 教室は1Fでアクセスは良く、レイアウト等も適度な間隔があり、学習環境としては申し分なかったと思います。

良いところや要望 講師、教材、設備等、特に問題はないと感じたのと、実際に通う生徒本人の評価が良かったので、特に要望等は思い浮かびません。

その他気づいたこと、感じたこと 受講した科目が、全科目ではなく、重点科目のみでしたが、得意科目も含めて受講しても良かったかもしれません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高いと感じた。うちは4か月の受講だからまだいいが、もっと長く受講するなら厳しいと思う。

講師 数学が苦手なので、数学科の大学生を担当にしてくれて、わかりやすかったようだ。

カリキュラム インプットだけではなく、アウトプットも大事にしているところがよかった。悪かった点は、特に見当たらない。

塾の周りの環境 駅に近いので人通りもあり、駐車場もあり、安心出来る。コンビニなど気楽に利用できる店が近くにないので、少し不便。

塾内の環境 全体を見渡せる雰囲気で、よい意味で緊張感があった。とても静かでよかった。
自習スペースは、一人ずつ利用できるような仕切りがあるとよかった。

良いところや要望 教室長がしっかり管理してくれてる感じがして、任せておけば安心、という気がした。映像授業も追加料金なしで家で観ることができ、とてもいいと思った。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて値段が安かったし、夏休みなど長期の休みにもコマ数が多くなりましたが個人に合ったコマ数で進められてよかったです

講師 息子に合った会話や勉強方法で指導してくださったことよかったです!

カリキュラム 学校の教科書と照らし合わせて同じように学習できてよかったです!

塾の周りの環境 塾にいく道が細く車が1台分ぐらいしか通れない道なので送り迎えなど大変でした。

塾内の環境 ちょうどいい室内の広さで、個別学習用の部屋もあり、学習しやすかったと思います

良いところや要望 学校でわからないところを再度学習することができ、個別で聞くことができるのでいいと思います

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などでいくことができなかったときは個別で別の日に調整してもらえたので助かりました!

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週1プランで塾の暖房費など含め、受験間際は月2コマ程増やした。夏冬季講習などはなく、代わりにコマ数を増やす対応。代わりに1週間ほどの合宿があったが、お金が潤沢な家庭でないと合宿は難しいと感じた。立地が良いのと、子どもが慣れてしまったため通っていたが、広告費がたくさんかかっているのか、周りのお友達の塾費用に比べて、全般的にとても高かった。

講師 専門に教えている講師に教えていただいたときは分かりやすいと言っていた。変則的な予定や遅い時間帯となり、予定も一瞬見せるだけのため行きそびれて料金だけかかってしまったり、学習面でも横ばいでのびなかった。トライイットなど、自宅でも映像学習できるのは良い。環境が整わないと学習に身が入らないため塾に通っていたが、中は狭く混み合うため、高校受験近くなど遠慮して行けなかった。期ごとマメに個人面談があるのは丁寧だが、その度に上のプラン勧められるので困った。駅前なので交通の便は良い。

カリキュラム 学校の教科書や模試を使っての学習なので、模試の見直しや授業にも役立っていたのではないかと思う。学校の課題の他に、塾からも課題が結構出ており、まめにこなせる子なら力がつくのかもしれないが、1問に時間のかかるうちの子は、塾前に塾の課題だけでいっぱいいっぱいになっていた。その子に合わせたカリキュラムや対応して欲しかった。英語専門講師に教えていただいた時は、成績も伸び、本人も分かりやすいと言っていた。5教科やそれ以外も映像授業があるため、自宅でも学習できて良かった。

塾の周りの環境 駅に近いため、電車の時間に合わせて塾を利用できる点が良かった。実際には塾のある日以外は、中が混み合うため利用しなかったが。

塾内の環境 中は整頓されており綺麗でみな静かに学習している。映像学習するパソコンも4台程あった。個別授業するブースと、自己学習するスペースあったが、中は狭かった。

良いところや要望 個別授業のため理解したかしていないかで進めるので、一方的に聞くだけの塾よりは良いのではないかと思う。駅前で立地がよいため、夜遅くなっても防犯面で安心ではないかと思う。映像学習のコンテンツがあり、きっちり活用すれば力はつくのではないかと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 終わるのが21?22時など遅い時間が多かったため、お迎え必須だった。講師の都合で曜日が変わることあり、忘れていきそびれてしまうことが何回かあった。コマ数に対する料金も安くないため、変更後の予定はコピーして配布など対応して欲しかった。

アカデミアキッズ伊那教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

幼児 その他

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いかなと思いましたが、成長が見られたので妥当なのかなとおもいます。

講師 子供が1人だけでも、親身になってやってくれた。曜日を変えたいとか、こちらの都合に合わせてくれた。

カリキュラム 教材はその年齢に合ったものや、少し進んだことをやらしてくれた。 出来ないことも、やってくうちに出来るようになっていった。

塾の周りの環境 少し奥まったところだが、大きな看板があり、わかりやすいところにあった。

塾内の環境 自由に教室内を動き回れ、となりの教室にもすぐに行ってしまえた。

良いところや要望 こっちの都合に合わせて、 曜日や時間を変えていただけたので、とても助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと 引っ越しさえなければ、もっと通って、下の子も通わせたいくらい良い教室でした。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。ただ、先生の熱心さは感じるので仕方ない部分もあると思います。

講師 しっかりした先生で、とても熱心な先生です。先生の都合で入試間際に先生が急遽変わる事になってしまい心配しましたがいい先生と出会えてよかったです。

カリキュラム 先生によって違いましたが、教材も最低限で学校の教材を使うことが多くよかったです。もう少し宿題を出してくれればいいと思います。季節講習ももう少しあってもよかったと思います。

塾の周りの環境 駅から近くてよかったです。駐車場もあり待つのも不便を感じませんでした

塾内の環境 自習室によく通っていたので、集中できる環境にあったのではないかと思います。土日は自習室が空いていない時間帯もあり残念でした

良いところや要望 こちらの都合にあわせて、予定を組んでいただけるのでありがたいです。料金が安いともっといいと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 よくわかりませんが、普通ですかね。講習のときは高かったと思います

講師 入塾し通ったのは二年ですがその間、先生が四人かわり落ち着かなかった。しかし優しく子供目線で接してくれていたと思う。また先生が下の名前を呼び捨てすることに違和感があった

カリキュラム わかりやすいテキストでした。また苦手分野のプリントをくれたりしたのでいろんな問題にふれて勉強できた

塾の周りの環境 それなりに明るい場所にあった。講習のときは駐車場が満車になりとめられないこともしばしばあった

塾内の環境 みんな、仲良しだったため自習しても話しかけられてしまいなかなか集中できないこともあった

良いところや要望 夏期講習などの予定が直前にならないとわからないため、予定がたてにくかった

ナビ個別指導学院伊那校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習、冬期講習など、長い休みの際に行う講習は苦手科目を克服するためにもいいことだと思いますが、料金が高すぎると思います。本当に子供たちのことを考えたらもっと、安くしてもいいと思う。

講師 わからないところは個別で相談して教えてくれたりしていただけました。

カリキュラム 学校の教科書に添って教えていただけたので馴染みやすかったと思います。

塾の周りの環境 中学校から近かったので自宅との往復の中で通えたのでとてもよかったです!

塾内の環境 それぞれが自習するスペースもあり、個別で先生に聞くことができるスペースもありよかったと思います。

良いところや要望 個別での授業なのでわからないところを聞けるところや、休んでも代わりの日に授業してくれるところ。

伸清学院本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると、はるかにやすいですが、授業の日数も時間も多く、受験近くなると延長してみてくれました。

講師 分かりやすい教え方で、的確に弱い部分など指摘してくれます。とにかく一生懸命な先生です。高校受験のスペシャリストと言った感じです。 ただハッキリと物を言う方なので、最初は落ち込んだりもしました。でも現実なので仕方ないのですが。

カリキュラム 学校の授業にもあわせて進めて下さいました。子供に合わせて、宿題を出してくれました

塾の周りの環境 駐車場がまいのが気になりました。家から近かったので送れない時は歩いていけました

塾内の環境 やや狭い教室な感じですが、先生が一人なので、一人一人に目が行く位でよいと思います

良いところや要望 模試も多く取り入れ、受験対策をしっかりとしてくれます。先生にお任せしていて安心でした。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだ時は振替などの制度がないので残念でした。冬季、夏期講習でも同様でした。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:社会・マスコミ

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めかと思われます。金額面で先々の事を考える事もたまにあります。

講師 全体的に満足していた為。特に通いに便利だったり合性の良い先生と巡り合えた事

塾の周りの環境 高校に近い事と,駅前だった事で,送り迎えせずに済んだ事です。助かりました

塾内の環境 比較的静かな環境で学習できていたようです。日々自主勉強のために通っていました。

良いところや要望 学校ではできない事を塾で知ったり聞ける事がメリットかと思います

ナビ個別指導学院伊那校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 講師によって相性があると思いますが、体験中は色々な方と合わせてくださって、どんな講師の方がいるか、合う会わないの判断基準になりました。

カリキュラム 体験中は復習メインでやっていただいたので満足してましたが、実際始まって、本来の予習型になったら、微妙です。

塾内の環境 塾長が明るく、良い雰囲気です。講師の方は若い方が多く、子どもは親しみ安いようです。生徒たちも落ち着いています。

その他気づいたこと、感じたこと 体験が4回できるのは良いと思いました。個別指導は人によって、予習型か復習型か選べるともっと良いと思いました。

学び舎ふたば伊那教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 比較する所がなくよく分かりませんが、妥当なのかと思うところです。

講師 入塾前にはとても熱心に話を聞いてくださり安心して預けることができました。

カリキュラム 毎回自分が学習したいところをやらせてくれて教材も臨機応変に対応して用意してくれます。

塾の周りの環境 近くに公共施設の大型駐車場があるので送迎にはとても便利です。

塾内の環境 教室内は一度しか見たことがないのでよく分かりませんが、トイレなども完備されていて安心です。

良いところや要望 先生との距離が近くて相談にも乗っていただけで心強く思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこの塾もみな同じような料金システム もう少し安いと助かるがしょうがない。

講師 センター試験前だったので先生には無理を言って授業をしていただき短期集中ができた。・

カリキュラム 特に教材とかなく自分の問題集やわからないところなど教えていただいた。また先生がプリントで出す問題もあった。

塾の周りの環境 駅に近く便利はよい。 大きな通りに面しているが入り口がくらくちょっとわかりずらい。 田舎なので電車が一時間に一本しかないので夜は電車の時間に間に合うように終了してくださった。

塾内の環境 自習室は静かで勉強する環境でした。 ちょっとずうっと暖房がつきっぱなしだったので換気をして欲しかった。

良いところや要望 お正月の返上して自習室を空けてくださり先生もいらっしゃって 助かりました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 カリキュラムの内容、回数からすると特別高く感じることもなかった。

講師 個別指導で分からない原因を一から分析し、理解できるまでとことん指導。よって苦手科目の成績が確実に上がり、テストの平均点も軒並み上昇することができた。

カリキュラム カリキュラム、教材ともに学習レベルに合ったものをチョイスし、効率的に学習できたのではないか。よって成績が確実に上がり満足であった。

塾の周りの環境 交通の便はあまり良いとは言えないが、自宅から近かったので問題なし。

塾内の環境 換気に関してはあまり重要視していなかったので特別きにすることはなかった。

良いところや要望 特別にはなし、改善点も特になし。料金的にはもうちょっと抑えても良いかなと。

その他気づいたこと、感じたこと 特になし。立地がもう少し利便性の高いとこだと良かった。他は満足。

「長野県伊那市」で絞り込みました

条件を変更する

53件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。