
塾、予備校の口コミ・評判
401件中 361~380件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「広島県広島市西区」で絞り込みました
SKT数理ゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、時間に対しては、格安に感じました。回数を増やしてもらったときも、それ相応の納得できる金額でした。
講師 理系の先生のため、弱かった理系科目の底上げをしていただきました。
カリキュラム 赤本を主に利用していたようです。一時対策だったので、うちはこれで問題なかったです。
塾の周りの環境 JRの駅からは遠いです。バス停は近いです。国道から少し離れた位置にあり、夜は多少寂しいです。
塾内の環境 自由に出入りできるため、集中力がない子は多少気が散るかもしれません。
良いところや要望 1人でやられているので、事務もおひとりでやるため、電話対応などで中断する場合もあるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 夕方から夜までいてもよいので、やるきのある子には向いていると思います。
アイル横川駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は妥当だとおもうがそれ以外に副教材などに割りとお金が掛かった
講師 何かにつけて親に連絡して貰え(進捗状況など)入塾、退塾の際にはメールでお知らせがくるなど親切だった
カリキュラム 中学受験生をメインにしておりテキストや定期テストも充実していた家に帰ってからも計画的に勉強し分からない事も丁寧に指導して貰った
塾の周りの環境 自宅近くの駅から2駅で駅前にあり交通の便はよかったが自宅への帰り道に一部人通りの少ない場所があり時間も遅くなっていたのでそれが心配だった
塾内の環境 授業などは見学していないので教室内での様子は分からないが子供の話では設備も充実していて入塾、退塾のお知らせがメールで来るなど安全面には気を使っていた
良いところや要望 中学受験する子供には適当な塾と思うが厳しさを求める親には少々物足りないかも知れない
SKT数理ゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的な金額です。長時間いても料金がかわりません。週何回通うかで料金が定められています。
講師 場合によって臨機応変な対応をしてもらえました。理系をうまく使えればコストパフォーマンスは高いと思います。
カリキュラム 赤本を中心に実施しました。自分でスケジューリングできる場合は、有効だと思います。
塾の周りの環境 駅から少し遠いです。広い通りから、少し入ったところで、若干人通りが少ないです。
塾内の環境 複数の生徒が個々に学習しているため、集中力がないとつらい場合があるかもしれません。
良いところや要望 金額的には満足しています。また全然だめだった、基礎化学、基礎生物はそこそこの点数がとれました。
その他気づいたこと、感じたこと やるきがある子がいくと大変のびると思います。ただ自分から積極的に聞かないとだめです。
鷗州塾己斐校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかなと思います。次通うなら安いところがいいと感じました。
講師 自習室にいたらチョコをくれたり、個人的に教えてくれたりした。
カリキュラム 授業を組んでいるので逃げることは出来ないから勉強しないといけない
塾の周りの環境 自転車で行ける距離にあるし、近くに駅もあるからいいと思う。。
塾内の環境 雨の音がすごく聞こえるけど教室数が多いため勉強はいつでもできる
良いところや要望 生徒が分かるまで教えてくれるところや、授業数が多いのはいいと思う、
その他気づいたこと、感じたこと 案外友だちが多いし、田中学習会に通ってる人も自習室を使えるので会うことが多かった。
田中学習会庚午校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は月によって多少違い、夏期講習などが入ると小学生にしてはすごく高いなあという印象でした。受験コースでなければ他の塾とそう変わらないかなと。
講師 子どもにもわりと気さくに声をかけて下さいましたし、うちの子は楽しいと言ってました。優しい感じの先生方でした。
良いところや要望 受験コースだったのですが、面談でもう少しそれぞれの学校の特徴やレベルなど教えていただけたら良かったなと思います。
個別指導の明光義塾高須教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾はどこも高いから仕方ないとは思いますが、少子化の世の中、こういうとこも改善してほしいです。
講師 一緒に頑張ろうという雰囲気でありがたかったです。英検の勉強を先生が休みの日に開けて下さって、合格も本当に喜んでくれました。
カリキュラム すいません。あまり覚えてません。ですが安心して通わせる事ができたのでよかったのだと思ってます。
塾の周りの環境 どうしても送り迎えが必要ですが、駐車場がなかったので難しかったです。
塾内の環境 雰囲気はよく、先生方にも声かけやすい雰囲気だったので、少しざわざわしてましたが、そこまで気にはしませんでした。
良いところや要望 前の質問にも書きましたが、先生方が温かい方達で、親身になってくださいました。
田中学習会庚午校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は分かりやすい設定でしたが、授業料についての感じ方はそれぞれなので。。。
講師 授業に真摯に取り組まれ、指導法、指導方針、環境等にも配慮いただき良かったと思います。
カリキュラム 結果的に志望校に合格出来ましたので、基礎から指導していただき良かったと思います。
塾の周りの環境 街中にあるので、夜の帰宅時間が遅い時などあまり不安は感じませんでした。
塾内の環境 雰囲気は明るく、オンとオフがしっかりしていた印象で、子供にとっては勉強しやすい環境だったと思います。
良いところや要望 特に要望や気付きはありませんが、志望校に合格出来ましたのでとても感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと 特に思い当たりませんが、成績がみるみる上がったので、うちの子供にはあっていたのかなと思います。
個別教室のトライ西広島駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 丁寧に教えてもらいました。ときどき、塾内にでの連絡ミス等がありました。
カリキュラム 希望通りに、苦手な文章題を重点的に教えていただきました。お陰でテストでは文章題の問題が正解しました。
塾内の環境 駐車場スペースがなく、車の量も多いので送迎はちょっと大変でした。
その他気づいたこと、感じたこと こちらの要望には可能な限り対応していただけたと思います。1回2時間/1教科のシステムでした。
家庭学習研究社三篠校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は高額すぎる訳ではないが、半期ごとにテキスト代が別途必要。月割りにして月謝に上乗せすると少し割高な気がする。振替不可の為、休むとまた割高な気持ちになる。春期講習は行われない。夏季冬季講習代は別途必要になる。希望すればオプションの授業も種類は少ないがある。強制はなし。
講師 フレンドリーだがほどほどに厳しくもありバランスが良い。生徒が多いのに、地味な我が子の成績や授業態度、理解度、得意不得意分野などよく知って下さっている。ただし保護者においては消極的だと講師との接点が皆無に等しい。
カリキュラム 4~5年部では、進度が遅く問題のレベルも高くなかった為つい他塾と比べてしまって不安だったが、6年部開始からごく自然にレベルが上がり気が付けば入試問題を解いている!ような感覚で感心感動!した。無理せずともついて行けるカリキュラム。
塾の周りの環境 東西南北に抜けられる立地で送迎しやすい。また先生方が交通整理に立ってくださるので安心。住宅が多いからか案外静かです。
規則を守らない一部の保護者の車が塾前に停滞して迷惑なくらいで、概ね満足。
塾内の環境 自習室が無く、通塾日以外は立ち入れない。規則上校舎内では軽食が取れないため、移動中の車内でたべさせたりなど不便ではある。
古い建物のようで、火災や地震の時が少し心配です。授業を受ける環境としては不満なし。
良いところや要望 自習室、軽食コーナーがほしい。
日曜やお盆年末年始がお休みになること、夏の合宿や年末年始の暗記会のようなイベントが無いことでほどよく気を休めることができ、子供の精神面で助かっている。
オプション授業、受験校などの強制が全くない。良心的だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 塾名の通り、家庭学習がキーワードです。この4文字にどれほど苦しめられたか知れません。
ただ塾が嫌いな生徒さんはいないんじゃないかと思うくらい、皆さんよい表情で通塾しておられます。わが娘が少しだけ真面目気質だったこととおっとりした性格だったことで相性は良かったと感じます。
個別指導の明光義塾横川駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 難しい問題だとよくわからない。
説明がいらない授業もある。
カリキュラム 一コマ90分なのはちょうど良い。
確認テストに時間が非常にかかることがある。
塾の周りの環境 駅前なので非常にうるさい。
パトカーや救急車などが気になり。
バスを使えるので便利。
塾内の環境 うるさい人もいる。
いらない話を講師としている人がいる。
時間帯によっては集中できる。
アクシア個別教室庚午校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるごとに料金が上がるのと、夏期講習やテスト対策で料金が加算されるのが仕方ないですが負担でした
講師 本人は嫌がらず通いましたので環境は悪くなかったのだと思いますが学力が上がらなかったのが残念でした
カリキュラム 学校の授業やテストにそって、準備してもらえるのが良かったです
塾の周りの環境 学区内でしたので通いやすく近く便利でした。立地もわるくなかったです
塾内の環境 とても綺麗で、清潔感もありました自習もすることができ、良い環境でした
良いところや要望 親身になってくれていたので良かったです特に改善する所もないです
鷗州塾己斐校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まずは漠然と高い。その気持ちを安心させてもらえるような説明や上方が欲しい。
講師 子どもが塾へ通うことに対して負担に感じ始めていた頃、親身になって相談に乗ってくださった。
カリキュラム 子どもが塾のレベルに悩んでいたときも、レベルにあった指導をしてくださった模様。
塾の周りの環境 西広島駅に近いことから塾周辺も人通りが多く、物騒なことは少なかろうと安心が出来た。
塾内の環境 直接自分自身で確かめたわけではないが、子供の話から推測するに、特に大きな問題は無かったと考える。
良いところや要望 直接自分で確認したわけではないが、子供から不満はなかったようだ。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが、通われている他の方からの評判もまずまずのようです。
エック進学教室本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、成績のことを考えると、まあいいのではないでしょうか。安くはないです。
講師 国語・算数・英語でいい点が取れている。100点も何回か取ったので、指導方法が大変よかったのだと思う。
カリキュラム 宿題を持ち込んでもよいので、自分のペースで勉強ができるのがいいのでしょう。
塾の周りの環境 徒歩でも通える距離なので、とてもよい環境にあります。とても安心です。
塾内の環境 自分のペースで勉強を進めることができる環境がとてもよいと思います。
良いところや要望 自分のペースで勉強できるのがいいです。改善点は特にありません。
ひばり塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を知らないので、高いか安いか、わかりませんが、もう少しお安かったら通いやすいです。
講師 子どもが集中して勉強できる環境作りをしてくださっているのか、家で勉強するよりよっぽどはかどっていたようです。
カリキュラム 個別指導なので、授業内容は子どもや保護者の希望を聞いてくれました。
塾の周りの環境 横川駅、バス停から近いです。家から自転車でもバスでも通えて便利でした。
塾内の環境 オープンな作りで、広くはありませんが、アットホームで先生に質問しやすい環境です。
良いところや要望 先生が子どもをしっかり見てくれます。受験向きではないかもしれませんが、机上の勉強以外のことも学べると思います。保護者へのフォローも良かったです。
個別指導Axis(アクシス)井口台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用は結構高額でしたが、それなりの内容と講師料としては妥当と考えます。
講師 受験までの時間も少なく、不安であったが、講師の先生がよく教えてくださり、高校に行く事ができた。
カリキュラム 冬期講習の内容も充実しており、時間の無駄もなく、集中して望む事ができた。
塾の周りの環境 バス停も近くにあり、また回りもショッピングセンターがあり、人通りも多く安全であった。
塾内の環境 整理整頓されており、机も一人ひとり個別に容易してあるため集中して講座を受ける事ができた。
良いところや要望 受付の女性の方も親切でよかったです。また、講座終了後の4月もカリキュラムがあって助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 高校の入学を第一目標としていたので、親切丁寧に教えてきたいただき、本当に良かったです。
英進館 鯉城学院己斐校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は近隣の大手塾に比べてとても割安でした。その分少しのんびりとしたイメージはありますが、高校受験にそこまでお金をかけたくない我が家にはとても助かりました。
講師 10人未満の少人数のクラスでアットホームな雰囲気だったようです。先生方は熱心に指導してくださいましたが、どちらかというとマイペースで淡々と勉強するタイプの娘には少し合わなかったようです。辞めてからも模試の案内などしてくださって親身になって子供をみてくれる良い塾だと思います。
カリキュラム 学校の授業の復習を中心に指導してくださっていたようです。わからないところもていねいに教えてくれたので理解が深まったと思います。夏期講習明けの定期テストでは大幅に点数が伸びており通わせて良かったです。
塾の周りの環境 JRと広島電鉄の駅から徒歩2、3分くらいのところにあります。遠くから来ている子は少なく徒歩か自転車で通っていた生徒がほとんどでした。帰りは遅くなるので行きは歩きで帰りはバスにしました。特に心配なことはありませんでした。
塾内の環境 国道沿いですが、防音設備がしっかりしており、騒音が気になるということは全くありません。清潔感があり、落ち着いた環境です。
良いところや要望 担当の先生によっても違うと思うのですが、アットホームで親身になって心配してくれる姿勢がとてもありがたく感じました。その分距離感が近すぎて、娘は尻込みしてしまった部分があったと思います。もうみ少しゆったりと構えて、見守ってほしかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者の面談も何度か行い、電話等で様子を知らせてくださることも多かったので、安心して行かせることができました。途中で辞めてしまいましたが、塾で基礎が身に着いたのでその後は家庭での学習だけで希望の学校に受かることができました。
個別教室のトライ横川駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教室維持費のようなものがかかっています。 どこもかもしれませんが、それも含めて授業料にしてほしいです。
講師 まじめな先生方ばかりです。 子どもたちも、指導に従っているようです。
カリキュラム 子どもにあった、方針でした。 試験に合わせて授業やプリントで指導してしています。
塾の周りの環境 駅も近く、近所の児童が通っているので安心。 通行人も多いので、治安もいいと思います。
塾内の環境 雑音はとくにないと思います。 きちんと整理されていて、ごみなども落ちていないようです。
良いところや要望 場所が近いのと、立地がいい、やる気の子どもたちや先生に囲まれていること。
田中学習会井口台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 設備費、プリント費など授業料以外の別途料金が結構かかり以外に高くなることがあります。
講師 集団では難しい性格なので個別指導のコースをとっています。先生は子供にあっているようで楽しく通っています。
カリキュラム 教材はプリントを用意していただいております。集団だとテキストがあるようですが、個別なので不得意なところを集中してやるため。
塾の周りの環境 スーパーの駐車場に隣接しているので夜でも明るく、車での送迎が便利で助かっています。
塾内の環境 個別指導は専用の部屋で個別の人たちだけでやります。ほかにも授業を受けている生徒と同じ部屋なので少々うるさい。
良いところや要望 こどものわからないところ、つまずいているところを集中してみてもらっているのでとりこぼしのないかんじ。
その他気づいたこと、感じたこと 家庭教師よりは安いのは確かだが、集団に比べてやはり高額なので限られた時間内に中身の濃い授業をしてもらえるようにこちらかもアピールする。
家庭学習研究社己斐校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾と比較して特に高いということはありませんが、季節講習やオプション講座で追加で料金はかかります。
講師 広島市近郊の中学受験のレベルに応じた指導がされており、他の塾と比べて拘束時間や宿題の負担は大きくないと思います。
カリキュラム 授業と2週間に一度のテストにより無理のないペースで勉強できています。
塾の周りの環境 バス、市電、JRの駅いずれにも近く、夜も安心して通塾することができます。
塾内の環境 特に雑音で勉強に支障があるということは聞いていません。自習室は特にありません。
良いところや要望 先生には親身に指導していただいております。5年生からは授業後に補習があります。
その他気づいたこと、感じたこと 子ども自身楽しく通っており、成績ごとに定期的にクラス替えがあることもやる気につながっているようです。
個別指導の明光義塾横川駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3教科で4万近くするのは、受験生ならまだしも、少し厳しい。一ヶ月のコマ数の中で少し教科変更をして学習するプランもあってもいいのかな…と思う。
講師 子どもの苦手な分野を割り出してくれてそこを強化レッスンしてもらえるので専門的立場から子どもの苦手なところをおさえてもらえて助かる。
カリキュラム 何より子どもが楽しんで塾に行っているところから、わからないところがクリアできていく過程が本人にも実感できているから子どもに合っているんだと思う。小テストが必ずあり、それをクリアしないと帰れないのも子どもにはプラスになっているのではないかと思う。
塾の周りの環境 駅前なので、人通りも多く安心。いざというときにはバスを使って行き帰りができるのも嬉しい。
塾内の環境 集中できるよう、仕切りがあるので勉強しやすいと思う。席数はそんなに多くはないが、多すぎても賑やかな雰囲気になったり、先生の数と生徒数が合っているのか不安になるので、適当な空間だと思う。
良いところや要望 先生が子どもに対して熱心な様子が伝わってくるので、引き続き明光でがんばってほしいな…と思う。塾の熱意や雰囲気は子どもの様子から伝わってくるので、明光がしっくりきているんだなと感じるので満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ特にないです。お金をかけているぶん、少しでも成績が上がってくれればいいなと思う。