
塾、予備校の口コミ・評判
401件中 261~280件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「広島県広島市西区」で絞り込みました
エック進学教室本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 負担に感じる額ではなかったと思う
講師 いえから近く、本人も嫌がらず行っていたのが良かった。
カリキュラム 学校の復習ができていたと思う
塾の周りの環境 踏切と踏切の間にあるので、雨の日などの送迎がしずらかったように思う
良いところや要望 本人任せにできるので楽だった。保護者が面談に行かなくてよいのがありがたかった
毎日個別塾 5-Days庚午校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5デイズというだけあって多くて週に5回いけるので、勉強習慣がついたのは良かったかな
講師 色々な先生がいて塾長がその子に合った先生をつけてくれた。 教材もしっかりしていたように思う。 若い先生が多く心配でしたが子どもがわかりやすいと言っていたのでよかったのかなと思う。
塾の周りの環境 家から歩いて3分ほどのところだったので近いし、安心でした。
塾内の環境 子どもに聞くとうるさい子が何人かいたらしくその子と同じ時間になると集中しにくかったよです。
田中学習会庚午校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の料金も高い上に、定期的にある合宿などの費用もかなり高い感じがする。
講師 息子の態度をよく観察してくれており、私と全く同じ所感を持っていることに信頼を感じた。
塾の周りの環境 交差点なので車の数が多く道路沿いなので、心配である。
塾内の環境 自習室が勉強しやすいと言っていましたが、時にはうるさいようです。
良いところや要望 息子の成績を常に可視化してさらなる本人のやる気を引き出してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し合格に向けたアドバイスをあらゆる機会を捉えて発信してほしい。
家庭学習研究社三篠校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の情報がわかりませんがお値段以上の授業をしてくださってると思います
講師 親が塾に出向く事がないので講師の方の情報は子どもから聞く事しかないのでこの評価です
カリキュラム 塾独自のテキストで予習、復習が自らできるようになれるテキストだと思います
塾の周りの環境 家から近いのが1番です夜は暗いみちへ帰る方向ですが迎えにいきますので安心です
塾内の環境 お弁当をもっていくようなこともないですしかなりシンプルに勉強に向き合える環境だと思います
良いところや要望 自主学習が家でもしっかりできるようになったことですもうすこしわからないところなどの質問時間を授業以外にとっていただけたら嬉しいです
田中学習会庚午校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 先生方がよく説明をしてくれるので、子供を不安なく通わせることができます。
他のか塾の面談もたくさん受けて決めましたが、その点はとてもいい印象でした。
カリキュラム テスト対策など、心強いサポートがあるように感じます。
夏季講習など他の塾に比べてハードなスケジュールのようにも感じますが、みんながやってるということで子供も当たり前に感じてくれてるようです。
塾内の環境 家からも近く、通いやすい。ただ、お迎えのとき駐車して待っておくスペースが少なく、少し困ります。しかし、入塾、退塾のときにメールがくるので安心です。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、短いので変わるかもしれませんが、今のところ満足です。
ただ、集団のコースの方は中2が月、水、金曜日。中3になると火、木、土曜日に変わるらしく、少し生活のリズムが変わってしまったり他のか習い事が入れづらく、なぜ変わるのだろう?と思います。その学年はずっと中1から中3まで同じ曜日でやってくれたほうが通わせやすいです。
弟もいますが、その点で通わせようか悩んでいます。
個別指導Axis(アクシス)井口台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 教え方がわかりやすいそうです。わからないところをすぐ聞けるのがいいと娘が言っています。
カリキュラム 夏期講習から一緒に始めたのですが、間に空きコマが出ていても当日詰めてくれたのでよかったと言ってました。
塾内の環境 同じ中学の子がいるので楽しく通ってくれています。先生方もフレンドリーに接してくれているので内気な娘には合っているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 娘には合っているようで嫌がらず通ってくれています。
京進の個別指導スクール・ワン庚午教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だからですが、高かった。もう少し安ければ、もう一教科増やした。
講師 子供と何でも話せて、信頼できていた。分からないところはすぐに、一緒になって考えてくれて、よい先生でした。
カリキュラム 教材は、せんせいが用意してくれていましたが、学校の教科書に沿って勉強していたと思います。
塾の周りの環境 明るいところにあり、暗くなっても、大丈夫でした。家も近くて、自転車で行ける範囲でよかったです。
塾内の環境 とても綺麗に整頓されていて、教室も明るく、静かで、勉強しやすかったと思います。
良いところや要望 先生もよい先生ですし、信頼できます。ただ料金がもう少し安ければと思います。
京進の個別指導スクール・ワン横川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾をあまり知りませんが、もう少し安いと助かります。季節講習は任意です。
講師 1:2の個別指導ですが基本的には担任制なので、苦手なところがわかってもらえて、それを克服できるようにしてもらえました。あまり積極的に話す方ではありませんが、先生から声をかけてくれることも多いそうで、話しやすいそうです。
カリキュラム 教科書に準じたテキストを任意で購入します。購入して良かったと思います。季節講習のときなど、普段受けていない教科の授業の時や宿題などはプリントを用意してくれます。
塾の周りの環境 駅から近く、送り迎えもしやすい。入り口は常に施錠されていて、カードがないと開けられない。セキュリティ対策されている。
塾内の環境 独立した自習室があるのがとても良い。静かで集中できる。面談室もある。
良いところや要望 希望すればいつでも面談してもらえます。一人一人に合ったアドバイスをしてくれます。
田中学習会庚午校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他塾と比べて平均だと思います。ですが、決して負担は軽くないです。
カリキュラム カリュキュラムや授業など指導がしっかりしっかりしているので良いと思いました。
塾の周りの環境 バスも通る大通りに面しており、帰りも明るいのでまあ安心でした。
塾内の環境 汚い環境では勉強させたくないので、綺麗にしてあり良かったです。
良いところや要望 指導力がある塾だと思うので、このままで良いのではないかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾としてはとても良いのですが、講習会時など顔が疲れているので保護者の方が心配になる。
毎日個別塾 5-Days庚午校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 塾長が女性なので、娘が第一印象が良かったと言っていました。塾が初めてでとても緊張していたので。
カリキュラム 毎日いけて、とても良心的な金額だと思います。
曜日などが決まっていなく、自分で授業の日を選べるので予定が立てやすい。
塾内の環境 国道そばにあるので明るく、帰りも少しは安心かなと思います。騒音はわかりませんが。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者には、今日習った内容や報告がいっさいないので 何をしたか分からないのが不安ではありますが(本人はあまり話してくれないので)、毎日行けることと料金で仕方ないかなぁと思っています。
田中学習会庚午校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 公文に行ってたときの2科目の料金に比べると、5科目行ってる塾の方がお得。
講師 間違えた回答をすると、日本語読めますか?というようなやる気をなくすようなことを言われた。
カリキュラム 歴史を覚えるときに、語呂合わせのような覚え方を教えてくれて楽しく覚えれた。
塾内の環境 カウンターには物が山積みになってたらしく、少し当たるといっぱい落ちてきたと言っていた。
良いところや要望 説明会が多く、毎回参加するのは大変。受験しないので毎回聞かなくてもいいのでは?
東進衛星予備校古江駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 複数のオプション教育があり、費用が掛かりすぎていると感じている。
講師 個人面談があり、個別指導もあり、個々に合った勉強を指導している
カリキュラム テキストもあり、ビデオ学習も自分の時間で受講が出来ており、また、受講履歴を保護者も確認可能
塾の周りの環境 自宅に近く、学校の帰りにも寄れ、また、塾の廻りには、お店があり、買い物も可能
塾内の環境 自習様に個人スペースが確保されており、個々の勉強の進み具合を掲示して、明示的に分かる仕組み
良いところや要望 自宅に近く、いつでも訪問することが出来る自由度が高いところが良い
その他気づいたこと、感じたこと 同級生が多いが、個人スペースで自習がいつでも出来る環境を用意してあるところ
家庭学習研究社己斐校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供が喜んで通うようにしている。子供も楽しく通っています。教え方がうまい。
カリキュラム カリキュラムの勧めかたは上手で、わからないところもないようにしてくれる
塾の周りの環境 まわりに駅も近くかよいやすい。電車でもバスでもかよいやすいからいい
良いところや要望 まわりに駐車場がないので、欲しい
その他気づいたこと、感じたこと まわりに交通量が多いので気をつけないといけない
家庭学習研究社三篠校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通で、兄弟割引があるのがいいと思う。夏期講習などの講習で、追加代金がかからなければいいなと思う。
講師 子供が授業をおもしろいと言わない。通いたがらない。先生の熱意は感じるが、子供が楽しんでいけるかが全てだと思う。
カリキュラム 家庭学習が多すぎて、毎日イライラしている。もっと、子供にあったペースですすんでほしい
塾の周りの環境 住宅街で、送迎のための一時的な駐車が厳しい。夜遅くになることもあるので、もっと気楽に送迎したい
塾内の環境 とにかく校舎が古く、耐震なども心配。自習室もなく、落ち着いて勉強できる感じではない
良いところや要望 事務の人が親切で、授業のことなど相談しやすい一方、講師とはなかなかコミュニケーションが取れていない
その他気づいたこと、感じたこと 親が忙しくて、なかなか子供の勉強を見てやれてない上に、塾でのフォローもなく、ついていかなければ大変なことになる
家庭学習研究社己斐校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習が他の塾よりも安かったので、夏休みに通わせることができた。
講師 先生の話が上手だったが、内容が難しかった。 1月から入塾してなかったので、良くなかった。
カリキュラム 広島の受験にあった教材だったので、余分な勉強をしなくて良いところが子供の負担にならなくて良かった。
塾の周りの環境 バスや電車から近いので通いやすい立地条件だったのが良かった。
塾内の環境 通りに面しているが、教室は反対側だったので、騒音は気にならなかった。
良いところや要望 帰りは塾の先生が下に降りて見送ってくれるらしいので、車など危ないときがあるのでいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾が遅かったので、周りにあまりついていけてなかったので、もう少し居残りするなど至らない子は自習して欲しかった。
スタディクラブ[広島県広島市]本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系については他所と比較可能してもリーズナブルではあると感じる
講師 フレンドリーで親しみやすかった
カリキュラム カリキュラム自体については悪くはないと思われるがスピードについてはいささか遅い感じは否めなかった。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で数分間のリッチにあり通学時代ストレスなく通うことができた
塾内の環境 環境についての見解は差し控えたい何故なら自分自身が通学していないからである
良いところや要望 自宅からちかい距離にありストレスなく通うことができた点については評価したい
鷗州塾己斐校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 親身にしてくれるし、話した内容を次に会ったときでもきちんと覚えている。
塾の周りの環境 駐車場が少なく塾の迎えの路上駐車が多い。幹線道路沿いにある割には交通の便が悪く使いにくい。
塾内の環境 隣の授業の声がよく聞こえる。さらに救急病院が近くにあるため昼夜を問わず救急車の通りが多い。トラックが通ると建物自体が揺れる。
良いところや要望 学習面だけでなく学校生活の悩みや相談にも親身になって乗ってくれるのが良い。テスト前になるとテスト前になると自修室が開放される。
トライ式英会話横川駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 いま指導してくれている先生は若干偏った教え方である印象ですが熱心に指導してくださっているので子供は楽しく通えています。
カリキュラム 自習でも通学させてくれる点に魅力を感じて入塾を決意しました。授業料も心配していたほど高額ではなく続けられそうです。
塾内の環境 バス停すぐなので、自転車で通学させずにすんで助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと すぐに連絡がもらえたのでスムーズに体験できて、気が変わらないうちに決意できたことは、よかったです。
進学塾アクシア庚午校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 落ちついて教えていただいてるようです。
子供の性格をわかってくれていると思います。
カリキュラム 定期テスト前に毎日見てくれたので良かったです。
わからないところが聞けたようです。
塾内の環境 子供の学年は人数が少なくて静かに勉強しているようですが隣の教室がうるさい感じる事が多々あるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通い始めたからちゃんと勉強しなければと
自らの自覚が出たような気がします。
対話式進学塾 1対1ネッツ中広校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 体験の時に塾長は学校の得点を上げるに対してどこを頑張ればいいのかを詳しく説明してくれました。とても分かりやすく、子供も納得できました。講師については、子供の話によりますと、授業は分かりやすいだそうです。
カリキュラム 塾に入る時期はちょうど学校の中期テスト前でテスト対策でしっかり勉強できました。
普段の宿題は毎日やるように少しずつ出されてますが、もっと増やして欲しいです。
塾内の環境 学校のずく近くて、部活帰りも行きやすいです。学生さんたちは塾に入る時の挨拶はイマイチだと思いますが、全体的には落ち着いた雰囲気で勉強に向いてると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 初めての塾ですが、子供も納得できるところを一緒に選びました。中期テストの点数は少し上がってます、今のところ満足です。