塾、予備校の口コミ・評判
672件中 181~200件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「広島県福山市」で絞り込みました
若竹塾駅家教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正金額だと思います。夏期講習などをすると通常よりも負担がかかりますので、その辺り金銭面を考えて夏期講習等は検討すると良いでしょう。
講師 講師陣は熱心に教えてくれますし、周りの生徒もまじめに授業を受けますので、モチベーションを維持するには良い環境だったと思います。塾サイドの問題ではなく、子供自身の問題で、学校・家・塾・部活と忙しかったので、勉強を定着させる上で予習・復習は必須になりますが、逆に塾で勉強している気持ちになってしまい、家でやらない時期もありました。そういう時期の時は成績は伸びませんでした。
カリキュラム 塾がご用意して頂いたもので十分勉強になったと思います。理想を言えば、学校の基礎学習もあれば良いのでしょうが、補習塾ではないし、進学を目指していたので、カリキュラム・教材は問題なかったです。
塾の周りの環境 駅から少し離れてますし、道路が補足夜も暗いので、1人で通わすには地元の子でないと難しいです。
塾内の環境 設備は昔からある塾ですので、最新式というわけではありせんが、塾ですのでそこを求めてもあまり意味がないかなと思っています。
良いところや要望 普段わが家は仕事でバタバタしていますが、よく案内とかが郵送されてきますので、思い出して申し込みなどをしました。
その他気づいたこと、感じたこと 標準的な進学塾です。若竹塾は大きくはありませんが、講師陣は良い先生で長年地元に根付いてやっておりますので、親身になってくれます。
能開センター高校部福山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は前の塾よりも高いが、子供の満足度、送り迎えの手間を考えるとそこまで高くはない
講師 わからないところを質問しやすく。苦手分野を理解できるまで教えてくれる
カリキュラム 目標に合ったカリキュラムを設定してくれ、しっかりとそれに向かっていけるように進めてくれる
塾の周りの環境 駅から近くて学校帰りに寄れるので送り迎えがそんなに負担にならない
塾内の環境 自習室も完備されておりちょっと時間が空いた時などに自由に使える
良いところや要望 欠席連絡も違う教室にかけていても(本部)生徒名を伝えるとそこから連絡してくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 車で直接塾の前に迎えに行くと駐車スペースがないため、路駐して待たないといけない
個別指導Axis(アクシス)福山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりにかかると思います。
とくに受験間際の講習は受験費用、
受験数と考えるとかなりかかると思います。
講師 担当講師は志望校の受験経験者だったので
試験対策にはなりましたが、
学力を上げることには直結しなかったと思います。
カリキュラム 教材や、自宅学習用の教材選びは
カリキュラムに合ったものだっと思います。
課題や、課題のチェックもありましたが
別途自分で用意した方が良い教材は多かった印象があります
塾の周りの環境 駅から数分だったのと、入退出が保護者のもとに
メール連絡がくるので安心できました。
駐車場がないため
送迎時は塾周辺は非常に送迎の車が多いので
何らか駐車スペースがあれば良いかと思います。
塾内の環境 自習室はとても有り難かったです。
人数制限があるので早めに確保さえできれば
よいかと思います。
良いところや要望 面談では子どもと親の考え、希望を
すり合わせて担当の方が色々と相談に乗ってくれます。
料金はそれなりにかかりますが
子ども本人は通ってよかったと言っています。
田中学習会王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に高い。高いと評判。通塾環境の都合で料金は譲歩したが、高いと思う。
講師 丁寧に個人の評価を面談でしてくださる。公立高校の受験内容をよく知っていて情報を伝えてくださる。
カリキュラム 充実した内容のように親は思ったが、子どもは理解しきれていなかったし、自習が多く内容が身についていなかった。
塾の周りの環境 自宅から近隣で車通りも多く、人目があるので安心して通塾できた。
塾内の環境 ビルは古いが、清潔感はあった。狭いのが残念。少し暗い気がした。
良いところや要望 講師の人数が少なすぎる。講師2人で全てを賄うのは不十分だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室の完備やいつでも相談、指導に乗ってくださる環境はとてもありがたい。講師と子供の関係性が良ければとても良いと思う。
若竹塾福山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習が多いこともあり料金は高め。
講師 直接授業を見ていないので、どちらとも言えないと回答しました。
カリキュラム 季節講習が多いですか、ほぼ終日、長期間の為、受け身では、消化不良となります。間隔を少し開け、振り返る時間があれば良かった
塾の周りの環境 駅前て立地は良いのですが、送迎で車が多用されるため、また各クラスの終わる時間が近いせいか度々渋滞になります。(1分で子供を捕まえられなければまた周回する必要あり)
塾内の環境 駅前て、交通量は多いですが、ビルの上の為騒音等は気にならないようです
良いところや要望 休んだ時は、先生から電話を頂き、その日進んだ内容やテキスト配布の連絡を頂けるのでリカバリーはできます
個別指導の明光義塾神辺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:看護
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思いますが、成績が上がらなければ高く感じるし、上がれば安く感じるものです。
講師 子どもと向き合ってよく話を聞いてくださいました。子どものやる気がなかなか起きて来ず不安にもなりましたが、最後まで付き合ってくださいました。
カリキュラム 個人に合わせた教材だったとは思いますが、値段が高かったように思います。
塾の周りの環境 大きい通りにあるので車の送迎では使いやすかったけど、駐車場が狭かったので少し困りました
塾内の環境 個別対応なので一人一人が分けられていて集中できる環境だったと思います。途中から自習スペースが狭くなったのが少し残念でした。
良いところや要望 授業のキャンセルや追加も親切に対応してくださり、子どもたちのことに親身になってくださってありがたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもとの相性もあると思うのですが、それぞれの担当の先生とのコミュニケーションを通して身近に感じられるようになると子どもたちも相談などがしやすくていいと思います。
ナビ個別指導学院福山北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので割高感はあるが、ついていけない全体授業、高い家庭教師よりはまし。
講師 個別指導なのでわからないところは段階的に
丁寧に教えてもらえる。
カリキュラム 夏期講習等は1コマいくらなので割高になる。テキストのみの購入はできない。
塾の周りの環境 送迎は教室の前に3台あるが、近所のフジグランに行ってそこから徒歩1分のほうが大多数。
塾内の環境 教室は狭いが、生徒と先生で20人も居ないので窮屈かんはない。
良いところや要望 アプリで欠席連絡や教室からの通知が把握できるので人見知りの私にはべんり。
その他気づいたこと、感じたこと ここの教室長は強引な営業、強迫めいたことはしてこないので親にも優しい。
鷗州塾福山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、他の施設についての知識がないので、比較評価出来ない。
講師 特になし。詳しい内容は聞いていない。講師個人の評価は推測です。
カリキュラム 特に詳しい事は聞いていない。カリキュラム等は、成績からの推測です。
塾の周りの環境 立地条件は駅から近いのと。バスターミナルから近い、そして通学に使うから。
塾内の環境 塾の内部の設備環境については、本人から話を聞いた事がないので、評価出来ない。
良いところや要望 良い所や要望は、本人では無いのでお答えする事は出来ないが、保護者としては、料金が下がればと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 本人では無いのでお答え出来ないですが、
一人一人に出来る事が有るのでは無いでしょうか。
能開センター【広島県・香川県】福山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科だったのでそれなりの値段設定かなとおもいますが、やはり春夏秋冬の講習はそれなりに負担でした
講師 子供のことを気にかけてくれてやめても優しい声をかけてくれて嬉しいかった。
カリキュラム 内容が難しく集団なのでわからないまま進んでいくため身につかない。
塾の周りの環境 駅からも近く1人で通えたのでとても通いやすい。松永にもできてほしい
塾内の環境 子供から特に何も聞いていないからよくわからないが特に不満はないようでした。
良いところや要望 携帯に塾に来た、帰るというのがわかるし、テスト結果も携帯から見れてよかった
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時に振替や講習が、受けられないのがとても残念でした。なので休みにくい。
須田塾福山本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかな。リーズナブルで普通の塾よりは安いも思ったので、契約をすすめた。
講師 親切丁寧、方向性や共有もあり、子どもと目標を持って取り組むことができた。
カリキュラム 教材については、特に指定はなく、学校の教材を使いながら進めていく方針だった。
塾の周りの環境 車を使うエリアなので、車での送り迎えは簡単
。自転車通学も特に問題なくできる。
塾内の環境 教室は学校ごと、学年ごとに変えてある。休みの日でも使えるのでかなり便利に使える。
良いところや要望 良いところは一人一人の成長に合わせてくれるところ。
その他気づいたこと、感じたこと 一番印象に残ったのは、どこに行きたいか、そのために何をすべきかを明確に教えてくれるので、安心して通塾
できる。
個別指導のグランアシスト坪生教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めです。
でも個別指導なので、通うコマ数を減らせば安くなるし通う頻度次第だと思うけど、他の塾に比べると少し高いと思います。
講師 塾長の教え方がすごくわかりやすいと言っていました。勉強以外の話もするようで、親しみやすくて優しい先生で、息子は楽しそうに通っていました。
カリキュラム 夏期講習、冬季講習、受験対策講座や、自己表現対策講座等色々講座があり細かくみてくれて良かった。
塾の周りの環境 駅からはかなり遠いが、家から近くてありがたい。
隣にはコインランドリーがある。道を挟んで向かいにはスーパーがある。
塾内の環境 教室自体はそんなに広くはない。
個別指導の割に、パーテーションや仕切りがあまりないので開放的だと思う。
先生の目は行き届きやすいと思う。
良いところや要望 体調不良で休んだり、家の用事等で休んでも授業の振替ができるのがとても助かります。個別指導の良いところだと思います。
夏期講習、冬季講習前には先生と面談があり、講習の説明や進路の相談、自分に合った講習プランを立ててくれるので助かります。
高橋ゼミ[広島県福山市]本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 期間が短かったのもありますが、先生の怒り方が悪い事しか聞いていなかった。そして、本人のやる気が無くなってしまい、行きたくないと言われました。
カリキュラム 個人を見てくれていると言う面、どこが苦手とかも分かって頂けてたのは良かったです。
塾の周りの環境 家から近かった為、自転車です。雨が降っても近かったので自転車で行けました。
塾内の環境 塾の設備やら私は見ていないので分かりませんが
子供からしても何も問題なかったと思います。
良いところや要望 特に困った点や良かった点はありません。
その他気づいたこと、感じたこと コロナの濃厚接触者になってもオンラインをして頂けたので問題は無かったです。
鷗州塾福山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 想定通りでした
通常料金は安い方だと思いますが、夏期講習や直前講習などを合わせれば他の塾と同じくらいの料金ではないでしょうか
講師 楽しい授業をしてくださっているようで、塾の後子供もいろいろ話をしてくれます
カリキュラム まだよくわかりませんが、宿題プリントがやや扱いにくいです
答え合わせがしにくいので綴じ方、回答の場所など改善してほしいです
塾の周りの環境 福山駅に近く通いやすいです。駅から一本道で建物も分かりやすいので子供ひとりでも通えます
塾内の環境 静かで勉強しやすいそうです
立派な建物で正面玄関に受付があり、子供も驚いていました
繁華街ですが騒音はありません
良いところや要望 スタッフの方の対応が丁寧で良かったです
質問にも改めて連絡をくださいました
先生と保護医者がやりとりできる連絡帳のようなものがあれば良いと思いました
個別指導の明光義塾福山大門教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾なのでやはり割高でした。
ただ、自分のペースでできるため映画と数学を選びましたが成績はあがりました。
お値段と見合っているのかなと思います。
講師 子供がやる気になっていたので良かったです。
教え方も良かったと思います。
カリキュラム 無理な勧誘なく、夏期、冬季も必要なものだけを組み合わせていただけました、
塾の周りの環境 自宅から近いため自転車で通うこともできました。
ただ、夜遅くなるので車で送迎していましたが駐車場台数は少ないです。
塾内の環境 塾らしい雰囲気で特に気になることはありませんでした。一人一人集中できる雰囲気でした。
良いところや要望 面談も定期的にあり、要望も聞いていただけたので特にありません。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
個別に対応してくれるのがありがたいです。
個別指導塾スタンダード松永教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常講習の時は他の個別塾より一コマが低価格だと思うのですが、特別講習の時は沢山授業を入れられるので高額になります。断ろうと思えば断れるのですが、少し大変です。
講師 先生は優しく、フレンドリーに接してくださるので、わからないこととかも聞きやすかったみたいです。
たまに本部の方が定期講習の時などに面談するのですが、授業コマ数をたくさん入れようとしたり、前のテキストが終わらないうちに他のテキストの購入を勧められたりしたので、断るのに大変でした。
カリキュラム 教材、カリキュラムの組み方が強引だった気がします。
その割に学力はあまり上がりませんでした。
塾の周りの環境 駅から近かったので、子供は通いやすかったみたいです。車で迎えに行くのも行きやすかったです。
塾内の環境 教室は清潔感があり、静かで集中しやすい環境でした。
席はその日その日で決められていたみたいです。
良いところや要望 先生方は、とてもよく教えてくれたみたいなので、楽しく勉強出てよかったです。
本部の人がコマ数を入れようと必死だったのが怖かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 本部の方が常時いてくれるなど、保護者がもう少し相談しやすい環境だったら良いと思いました。
個別教室のトライ福山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので妥当な値段だと思います。教科を増やしたいが、その分負担がかなりのしかかる。
講師 できの悪い息子でも、根気よく教えてもらっている。ところがよい
カリキュラム カリキュラム道理にはいかないが分かりやすく、教えてもらっている
塾の周りの環境 自転車で5分くらいだが、車が多いのがちょっと不安、帰りの時間も遅く不安だけど、夜遅くまで電気があるのがよい。
塾内の環境 教室は少し狭いがみんな静かに勉強をしている、とてもよい環境です
良いところや要望 良いところは個別なのでペースにあったカリキュラムを組んでもらっている。要望は今のままでいいです
個別指導の明光義塾松永教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はっきり言って高い。相場なのかもしれないが、知り合いに話を聞いても、高いと言われている
講師 子供が楽しんで通えているので満足しているが、中学校のレベルが高いため中学校の教科書を持参して質問しても、先生でもわからない問題もあるらしい。
カリキュラム 中学校の教科書を持参して質問しても、レベルが高く先生でも答えられない事があるらしい
塾の周りの環境 駅前なので、送り迎えの時間がかぶるとロータリーに車がいっぱいで駐車が難しい
塾内の環境 授業態度は、あまり見た事がないので
はっきりはわからないのが現状です
良いところや要望 これといった事は無いが、合格を勝ち取る事が出来たので通って良かったと感じている
個別指導のグランアシスト新涯教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と大差はない価格設定だと思う。決して高いというわけではない。
講師 質問しても解決できないことが度々あった。
カリキュラム 見た感じ一般的な教材で可もなく不可もなくというところ。他と大差はないと感じた
塾の周りの環境 家から近いので助かる。立地自体は近くに飲食店などあるものの、回りには家が多く静かで勉強しやすいと感じる。
塾内の環境 塾入り口までしか見たことがないので、内部がどうなっているか不明。
良いところや要望 聞いても分からないことが多いと子供からは聞いるので改善して欲しい部分。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長さんは親身に話をしてくれるので良い。帰り際には今日の様子など教えてくれることがある。
若竹塾福山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思うが、その分子供に目をかけてもらえている。家庭教師を頼むよりは断然安いと思う。
講師 受験について真剣に相談にのってくれた。
国立を目指して授業が動く感じで子供の士気が上がった。
カリキュラム 季節講習は志望校に合わせてクラスを選べるが、上位クラスは子供にも精神的負担はかかる。それは本当に行きたいかどうかを再確認できる。
塾の周りの環境 通える距離なのでさほど気にならなかった。治安などは遅くなれば親が迎えに行けばいいこと。
塾内の環境 勉強に集中する子供なら雑音は気にならない。整理整頓はできていると思う。
良いところや要望 毎年何人も合格者を出しているだけあって、目指す子ばかりいるのでレベルは高いと思う。
わかば塾[広島県福山市]本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の月謝は他と同じくらいたが、夏季講座などで出費が多かった
講師 子どもの初めての受験だったが、丁寧に指導してもらい、安心して通わせることができた
カリキュラム 子どもの学力に合わせて、難易度を調整してもらい、細かく指導してもらった
塾の周りの環境 駅から近く、交通の便は良かったが、自宅からは遠いため、休日は面倒だった
塾内の環境 静かな環境で学習することができ、落ち着いた雰囲気で学習することができた
良いところや要望 とても丁寧に指導してもらい、落ち着いた雰囲気で学習することができた