早稲田アカデミー 南大沢校
- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 最寄り駅
- 京王相模原線 南大沢
- 住所
- 東京都八王子市南大沢2-27 地図を見る
- 総合評価
-
3.54 点 (3,562件)
※上記は、早稲田アカデミー全体の口コミ点数・件数です
早稲田アカデミーの評判・口コミ
早稲田アカデミー南大沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が上がると、他のコースも取るように勧められる。夏季・冬季の講習料金が高額。
講師 講師はやる気にさせる言葉が多く、参考になった模様。志望校のアドバイスも的確だった。
カリキュラム 特に印象的だったのは夏期講習で、全校の生徒が集まり、モチベーションアップのために先生も頑張っていた。
塾の周りの環境 駅前だったので通いやすかった。交番も近く人通りも多いので心配はなかった。ただ、遅い時間のお迎えで車が渋滞していたので、近隣からのクレームがないか気になった。
塾内の環境 ランクにやってクラス分けされているので、同レベルの子どもと競い合えていたと思う。情報も共有できたので環境は良かった。塾外の交流もはかれたのはありがたいと思った。
入塾理由 近隣の塾を2日掛けて回ってきました。最後は子どもの希望を優先して決めました。
良いところや要望 話し合った上で目標を決めて、それに向けて進めていくカリキュラムには好印象だった。
総合評価 当初は考えていなかった学校だったが、子どもの個性も考慮して提案していただき、合格できたことは感謝している。
早稲田アカデミー南大沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供が友人と同じ特訓クラスに入りたがったので、毎月塾指定の高額な模試を受けさせられた。都立進学指導重点交換志望なら二学期以降の特定校舎で実施の対策講座がおすすめ。学校成績がオール5に近ければ割引あり。
講師 子供のやる気を引き出してくれた。通塾が初めてだったので、教える人でこんなに違うと実感したようだ。
カリキュラム 教材が多すぎ。成績によるクラス変更で買い直しもあった。オンラインで親が注文しなければならないのが、面倒。オールカラーの国語便覧など副教材も買わされた。
塾の周りの環境 居酒屋の入ったビルには通わせたくなかったので、治安がいいビルを選んだ。自転車が3時間しか無料でとめられない。アレルギー体質だったから空調も大事だった。自習室もよく利用した。
塾内の環境 概ねきれいにされているが、夏休みの自習室に、やる気のない小学生が託児所がわりに来させられて騒がしかった時があったらしい。
入塾理由 子供の友人が通っており、体験授業の先生の印象が良かったから。
宿題 沢山出ていたようだが、子供は頑張ってこなしていた。他校舎の宿題をfaxで送るのが面倒だった。
良いところや要望 私立有名校や国立志望なら、やはり実績ナンバー1だと思う。データも揃っていて、講師の質がいい。特訓クラスは特に良い先生が揃います。
その他気づいたこと、感じたこと 学校と違い、企業なので競合塾に対抗するために、合格実績を上げるのが第一です。
総合評価 何より子どものやる気を引き出してくれたことに感謝している。友人と切磋琢磨できたのが良かった。
早稲田アカデミー南大沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業後も個別指導頂き、それが学力アップにつながっていた為、適切な価格であると感じました。
講師 指導が具体的で、生徒との対話をもとに指導方法を調整頂いていたのがよかったと感じました。
カリキュラム クラス変更があると、テキストを買い直す必要があるのは、少し改善の余地があ?のでは、と感じました。
塾の周りの環境 駅前で明るい街灯のある場所だったので、遅い時間まで子供を通わせる際に犯罪に巻き込まれる可能性が低いかもしれないと感じました。
塾内の環境 雑音、ノイズなどはほぼなかったと聞いています。
ただ、web講義の時のボリューム設定が不適切な時もあったようです。
入塾理由 適切な指導の元、論理的な説明ができる講師陣が揃っていたこと。
良いところや要望 生徒からの相談に熱心に答えてくださる所がなによりも最も良かった所だと感じました。
総合評価 最終的に志望校に合格できた事、その為の熱心なご指導を頂けた事から、非常に良かったと感じました。
早稲田アカデミー南大沢校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
早稲田アカデミー 南大沢校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒192-0364 東京都八王子市南大沢2-27 最寄駅:京王相模原線 南大沢 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
南大沢駅の周辺の集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.54点 (2,222件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。