早稲田アカデミー 東村山校
- 対象学年
-
- 小4~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 最寄り駅
- 西武新宿線 東村山
- 住所
- 東京都東村山市本町2-4-57 地図を見る
- 総合評価
-
3.54 点 (3,562件)
※上記は、早稲田アカデミー全体の口コミ点数・件数です
早稲田アカデミーの評判・口コミ
早稲田アカデミー東村山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 合宿(不参加ok)やシーズンごとの必須テスト費用があります。
講師 小規模校なので、本人のことを先生方がよく把握してくれていてテストやお休みをした際に、結果や宿題だけでなく塾でのがんばりや、もう少し力を入れた方が良いことなど教えてくれます。
カリキュラム 英語の習い事はした事がなかったのですが、通塾半年で英検5級合格。通塾歴は短いけど確実に力がついてきています。
塾の周りの環境 駐輪場、駐車場がない。駅前だから、雨の日は車で送迎はロータリーで待ちます。駐輪場はないけど駐輪場が信号使わない範囲で近くに2ヶ所あります。
塾内の環境 以前、1月のテストの日に消防団の出初式と重なって、騒々しかったです。
入塾理由 英語が特にお得感があります。ネイティブの先生と毎週マンツーマンリモートレッスンがあり、教室学習とリンクしているのでとても良いです。
良いところや要望 入塾前から無料テストを何回か受けていて、子供が始めたい学年から入塾しました。無料テスト、その事前講習(無料)で先生や雰囲気が分かって、入塾も無料体験に参加してから決めたので本人も納得して通えました。
総合評価 早稲田アカデミーは独特の熱意があるので、それについていけるノリがあるとぐんぐん力を伸ばしていってくれると思います。先生方がとても熱心なので、相談しやすさも良いと思います。
早稲田アカデミー東村山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思うが、講座以外で面倒見が良いことと、生徒をやる気にさせる雰囲気がある。通常以外にの講座は要否判断ができるのでそこまで相対的に高く無いと思う。
講師 個々に生徒の進捗確認の電話があったり、土曜日に無料補修をしてくれる。
カリキュラム 大手なのでカリキュラムが決まっているが、生徒に合わせて宿題をアレンジしてくれたりする
塾の周りの環境 駅前で明るいところにあるので治安は良い。家からも徒歩5分圏内なので、夜遅くなっても安心して預けられる。
塾内の環境 若干校舎が古い感じあるが、綺麗に整頓さラテいるので環境面は良いかなと感じている。
入塾理由 公立小学校では宿題が少なく学習習慣がつかないため、塾で学習する習慣をつけたいと思ったから。
定期テスト 定期テストは小学生なのでまだないため対策してくれるかはわからない。
宿題 宿題の量は非常に多いが生徒に合わせてアレンジしてくれるのでその点では満足している。
家庭でのサポート 都度電話等で確認してくれる。家庭学習のポイントなども教えてくる。
良いところや要望 面倒見が良いことと、生徒個別にアレンジした指導をしてくれるので良い。
総合評価 無理なく習慣をつけてくれるのは最適だか、進路指導については未知数
早稲田アカデミー東村山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生が熱心に教えてくれる。本人が楽しいと言っている。そのため高すぎるとは思わない。学年が上がるにつれてさらに高くなるのでそれは怖い。
講師 わりと頻繁に本人の様子のフィードバックも教えてくれる。本人が小学校より塾の方が楽しいと言っている。本人が学ぶのが楽しいと言っている。
カリキュラム いつでも分からないところを聞いて良いというところがとても良いと思います。
塾の周りの環境 駅から遠くないところ。自分の駅からも近いところ。交通量が少ないところ。駅前ですぐなので人通りも多く安心なところ。
塾内の環境 整理整頓されている。雑音は特に感じなかった。強いていえば、事務員さんの知識が少し足りないかなとは感じた。
入塾理由 友人が良いと言っていたので。交通の便が良いので。先生の雰囲気が良かったので。本人も楽しいと言っていたので。
良いところや要望 立地が良い。先生たちが熱心で良い。今後進学先選びもぜひ色々と相談に乗ってほしい。今後も本人をサポートしてほしい。
総合評価 総合的に良いです。土曜日にテストが多い点はめんどくさいですが。あとテストが別の場所という点もめんどくさいですが。
早稲田アカデミー東村山校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
早稲田アカデミー 東村山校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒189-0014 東京都東村山市本町2-4-57 最寄駅:西武新宿線 東村山 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。