早稲田アカデミー 池上校
- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 最寄り駅
- 東急池上線 池上
- 住所
- 東京都大田区池上4-27-13 地図を見る
- 総合評価
-
3.54 点 (3,562件)
※上記は、早稲田アカデミー全体の口コミ点数・件数です
早稲田アカデミーの評判・口コミ
早稲田アカデミー池上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くは無いと思います。
夏季や冬季にある講習代やテキスト代でかなり使われます。
使われていないテキストもよく見ます。
講師 かなり分かり易い説明をしてくださる先生と分かりにくい先生の差があるようです。
上のクラスに行くほど、質が良くなると感じました。
カリキュラム カリキュラムは早く、やテストが多い。
毎週土曜日がカリキュラムテストで潰される。
組み分けテストなどはだいたい日曜日にあり、忙しい。
塾の周りの環境 池上駅の近くということもあり、交通アクセスは良かったと思う。自転車で来ている子たちも多かったです。
自転車を入れる時に教師の方が手伝ってくださるのは有難かった。
塾内の環境 説明会に行った時に入ったお教室は綺麗だったと思います。
下の学年の子達が騒いでいて、うるさい時があるようです。
入塾理由 まわりのお友達が池上校に通っていたから。
家から近かったから。
良いところや要望 もう少し下のクラスの子への配慮をして欲しい。
子供が通っていた時に、算数の教師が上のクラスの子は(SB)解けるけど、下のクラスの子(SA)は解けないから解説が楽だわーとSBの子達に言っていたようです。
ただ、国語の先生は本当によく見てくれました。
総合評価
本当によく見てくださった先生方には心から感謝しております。
早稲田アカデミー池上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学力が上がっていないわけではないが復習やテストの為だけになっている気がする。
講師 熱心に指導してくれているようだが、本人に熱量ご伝わっていない。
カリキュラム 本人があまり理解出来ていないようなので、良かった点がない為。
塾の周りの環境 自宅から徒歩20分以内なので、歩いても行けるところがよい。道は広めで見晴らしも良く、街灯も有るので安心。
塾内の環境 塾の中があまり広くない印象がある。ひとつひとつのスペースをもう少し確保して欲しい。
入塾理由 なかなか偏差値が上がらず、色々アドバイスは頂くがあまり進歩はない。
定期テスト テストの対策はしてくれており、復習として、細かく教えてくれていて助かる。
宿題 りょうは多くもなく少なくもなく出来る量だと思う。難易度は高い。
家庭でのサポート 家で、学校や塾の振り返りや、どういうことをしたのか、聞くことで本人の理解が高まるようにした。
良いところや要望 一人一人の学力に寄り添うことは難しいのかもしれないが根気強くお願いしたい。
総合評価 現状が学力には上がっていると思うので良い所だと思う。コストが下がると嬉しい。
早稲田アカデミー池上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく色々に講座やテキストを子供にも勧めるから、子供は同じ塾生(友達感覚)と受けたいとなり、どんどんお金がかかる。
講師 授業のあとでもわからないところがあるって質問に行くと、担当の先生以外でもきちんと対応してくれる。
カリキュラム トップクラスにはやはりいい先生がついて、下のクラスになると、そうでもない普通の先生がつくことがおおい。ボリュームゾーンの生徒にも気を向けてほしい
塾の周りの環境 駅や商店街も近くにあり、治安はそんなに悪いと感じたことはない。大きな駅の近くでもないので、事件とかも、少なさそう。
塾内の環境 下のクラスになると、授業中にもかかわらず、お喋りをしている子が多いとは聞いている。こついうところで差がついてくるのかな?と言った感じ.
入塾理由 家から近くて口コミが良かったのと、同じマンションにたまたまこの塾のに通っているお子さんがいたから。
良いところや要望 ボリュームゾーンの生徒のクラスにも、良い先生を割り当ててほしい。
総合評価 基本的にはどの先生も塾生のことを覚えてくれていたり、質問に行くと担当教科であれば担任でなくても丁寧に説明してくれる面倒見のいい塾。まだ受験途中なので最後まで走り抜けたい
早稲田アカデミー池上校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
早稲田アカデミー 池上校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒146-0082 東京都大田区池上4-27-13 最寄駅:東急池上線 池上 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
池上駅の周辺の小学生向け集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.60点 (350件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。