早稲田アカデミー 雪が谷大塚校
- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 最寄り駅
- 東急池上線 雪が谷大塚
- 住所
- 東京都大田区南雪谷2-17-6 地図を見る
- 総合評価
-
3.54 点 (3,562件)
※上記は、早稲田アカデミー全体の口コミ点数・件数です
早稲田アカデミーの評判・口コミ
早稲田アカデミー雪が谷大塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だと思います。長期休みの夏期講習や冬期講習など他校舎でやるなどの講座は値段が高くなるかと思います。もっと安いところもあるとはおもいますが。
講師 親身になってくれる方がおおいです。受験前は生徒の心を揺さぶる声を多くかけて下さり、自分のことのように全力で応援してくださいました。
カリキュラム 学力別にクラス分けされていて一人一人にある程度あった進度ですすむのがよいです
塾の周りの環境 うちの場合は家から近く行きやすかったです。治安は悪くないです。雪が谷大塚駅も近いのでそちらから来る場合はかなり便利だと思います。
塾内の環境 少し外の音は聞こえますがそれほどでもないです。階段は狭く対極から人が来ると少し危ないです。教室は十分に広く、自習室もあり綺麗です。
入塾理由 同じ学校の人が複数在籍していていたためです。家からも近く、クチコミもよかったという点で体験入塾をしに行き、気に入ったので入塾を決めました。
宿題 比較的宿題は量多いとおもいますが出来ないほどではありません。難易度はクラスによって異なると思います。
良いところや要望 先生方の熱心さがよいです。生徒に親身になって下さっている方がおおいので安心して相談等することができます。
総合評価 非常に良い塾だと思います。
最後までサポートしてくれるのでありがたいです。受験直前はいわずもがな受験後まで面倒みてくれます。
早稲田アカデミー雪が谷大塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べても高いと思います。夏期講習や冬季講習などの時に他の塾とも比べてみましたが、1.2倍くらいは高いと思いました。
講師 子供が通っていた時は、社員の先生が多く、その分責任感もありました。子供の話からも保護者会の時にも熱意を感じました。わからないことを質問すると、時間を割いて教えてくれたり、先生によっては無料で補習してくれました。
カリキュラム 内部テストにより、レベル別にクラスを分けられて、その子の偏差値にあったクラスで授業をしていました。
塾の周りの環境 幹線道路沿いなのでうるさいのですが、駅から塾までは道路をまっすぐ3分ほどで人通りも多く、安心して通わせられました。
塾内の環境 教室の椅子は長椅子で机とセットになっているタイプですので、椅子を引いたりすることはできず、狭さをかんじました。自習室は通っている生徒数の割には少なく、受験生のみが使用できる様になっていました。1~2年生が使おうとすると、「3年生優先だから」と断られました。
入塾理由 家から近かった事と、入塾面接をした際の先生の熱意が伝わってきたため決めました
定期テスト 定期テスト前になると、別途無料で授業をしてくれました。各科目1回ずつでした。ですが、いろいろな中学校の生徒がいて試験範囲が違うため、あまり役には立たなかったと子供が言っていて、2年目以降は後半は行きませんでした。
宿題 宿題は無理のない範囲であったと思います。出されても後日宿題をやったかをチェックする先生とチェックしない先生がいたため、先生によっては全くやっていませんでした。
家庭でのサポート 家庭でのサポートの第一は、塾代をしっかり蓄えておく事です。通常の塾代だけでなく夏期講習や合宿など、お金がかかる事が多かったですので。
良いところや要望 塾に電話をかけると、必ず受付専用の女性が取り、とても感じが良かったです。伝言もしっかりと伝わっていて良い印象を受けました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生のムラがあるのが残念でした。一時期、やる気もなく授業の予習もしてなく教科書の漢字すら読めない先生がいました。子供や保護者からのクレームが何度も塾な伝わっていた様ですが、その先生が交代するまで3ヶ月以上かかったのは残念でした。早く対処して欲しかったです。
総合評価 遅い時間に子供が塾から帰ってきても心配のない立地に塾がある事、先生が熱心だったことは評価できます。
学校の定期対策がもうすこし充実していると良いと思いました。
早稲田アカデミー雪が谷大塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べたことがないので、高いかどうかはわからないが、講座は良かった
講師 すごく熱心な先生が多く、定期的にフィードバックの機会があったので良かった。
カリキュラム 教材の中身をよく見たわけではないのでわからない。
季節講習も同様です
塾の周りの環境 自宅から徒歩で行けるので通いやすかった。駅からも近いので人通りも多く安全
塾内の環境 他の塾の教室と比べたことがないのでわからないが、通常の範囲の教室だと思う
良いところや要望 先生がとても熱心で、子供に対してやる気に満ちあふれていたのが良かった
その他気づいたこと、感じたこと 先生たちのやる気がとにかくすごい。子供に対して、とても熱心に指導してくれる
早稲田アカデミー雪が谷大塚校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
早稲田アカデミー 雪が谷大塚校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒145-0066 東京都大田区南雪谷2-17-6 最寄駅:東急池上線 雪が谷大塚 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。