早稲田アカデミー 品川校
- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 最寄り駅
- JR東海道本線(東京~熱海) 品川
- 住所
- 東京都港区港南2-4-18 第2秋山ビル2階・3階 地図を見る
- 総合評価
-
3.54 点 (3,562件)
※上記は、早稲田アカデミー全体の口コミ点数・件数です
早稲田アカデミーの評判・口コミ
早稲田アカデミー品川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 マスプロ校でした。大人数教室での授業でしたので、一人ひとり見て頂けているかはよくわかりませんでした。
塾の周りの環境 自宅から比較的近い(徒歩10分以内)点は便利で良かったです。駅周辺の飲食店等も混在するビジネスエリアに立地していたので、環境がいいとは言えないです。
塾内の環境 新設校でしたので、塾内非常に真新しくきれいな状態でした。特に不満に思うところはありませんでした。
入塾理由 うちの子には学習塾、進学塾に通うことはまだ少し早かったようです。本人が通塾が負担になると言って、辞めました。
定期テスト まだ低学年でしたので、定期テスト対策といったような特別な対策や授業はなかったように記憶しております。
宿題 宿題はなかったです。ただ、進学して4年生になると宿題が出るようになることを聞いておりました。
良いところや要望 大手の進学塾でしたので、受験に関する情報が非常に早く、また広範囲に入ってくるところはとてもありがたく思いました。
総合評価 大手マスプロ校でした。勉強の基本的な進め方や、教え方(教室での人数、講義形式、テキスト内容、等)がマッチする子ならば良いと思いました。ただうちの子には少し通塾開始が早すぎたかもしれません。本人の大きな負担となってしまいました。また改めて中学受験勉強のために通塾開始するときは、よく検討したいと思います。
早稲田アカデミー品川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師が親切で丁寧に教えてくれた。わかるまで付き合ってくれるので安心できた
カリキュラム 講師自身が作成しており、独特でしたが、学校のテストで高得点取れた
塾の周りの環境 交通の便が良く通いやすかったので、安心安全な環境だったとおもう。周りは比較的繁華街で交番も近く安心できた。
塾内の環境 静かな繁華街で勉強するには最適な場所だったと思うし、子どもに悪影響なし
入塾理由 知り合いがいたので、非常に通いやすかった。講師が親切だった。
良いところや要望 特にありませんが、電話対応が親切なので、安心して子供を任せられる
その他気づいたこと、感じたこと 特段ありませんが、非常に良い学校だったと思うし、他の人にすすめられる
早稲田アカデミー品川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。月謝は安めだが、季節ごとの講習や合宿などの費用もかかってくるため、そこそこの費用になります。
講師 クラスが下がったりすると、保護者に連絡が入り、サポートをしてくれる。
カリキュラム クラス分けのテストが頻繁にあり、レベルにあった授業となるため、理解がしやすい。
塾の周りの環境 品川駅から徒歩5分ほどです。また、バスも多いため、バス通塾もしやすく、交通の便は非常に良いと思います。
塾内の環境 教室さは、人数のわりに狭い。塾生が多く、自習室が開放されない日もあります。
入塾理由 中学受験を視野に入れ、面倒見が良い塾を探していた。通学のしやすさも理由になります。
定期テスト 組分けテスト前などに、対策テストが実施され、解説もしっかりある。
宿題 3年生までは少なかったが、4年生以上は宿題の量がとても増える。
家庭でのサポート 保護者説明会があるときは、出席していました。、また、オンライン授業のときは、端末操作を手伝いました。
良いところや要望 塾の予定等余裕を持って教えていただけるため、大変助かっております。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などで休んだり、オンライン授業に切り替えた時など、先生がサポートしてくださるので、助かっております。
総合評価 第一志望合格に向け、先生も一生懸命になってくれる塾です。費用はそれなりにかかりますが、安心して子供を任せられます。
早稲田アカデミー品川校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
早稲田アカデミー 品川校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒108-0075 東京都港区港南2-4-18 第2秋山ビル2階・3階 最寄駅:JR東海道本線(東京~熱海) 品川 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。