塾、予備校の口コミ・評判
23件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県秩父市」で絞り込みました
個別指導の明光義塾秩父教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので少し高めだけど親身になって教えてくれたり、テキストがよかったりしたから。
講師 分からないところをしっかりと教えてくれたので不安があまりなかったから。
カリキュラム 課題一覧の初めからやり、最後の方には発展を積極的に取り組むなど学校らしいやり方で良かったから。
塾の周りの環境 道路に近いので、たまに勉強している最中に通るバイクや車が騒がしくて集中しにくいときがあった。小学校や中学校からあまり遠くないので通いやすいとは思う。
塾内の環境 温度調節も適切で、うるさくなく集中しやすい静かさで勉強できた。
入塾理由 家から通える範囲内に塾があり、兄弟もそこに通って高校に合格していたから。
良いところや要望 週1で1時間半から気軽に通えるので迷ってる人も行きやすいと思う。
総合評価 先生の教え方が上手で分かりやすく、質問をしやすい環境で良かったと思う。
個別指導の明光義塾秩父教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 別の塾1コマ80分との比較ですが、明光義塾は1コマ90分なので、少し高いです。
生徒の入れ替わり時間を設けていないので、実質80分位の学習時間だと思います。
本人が部活などで数分遅れてしまう時もありますが時間内はしっかり見てくれます。学習内容の連絡も通知してくれるので親も把握できるのでありがたいです。個別指導としては妥当な料金なのだと思います。
講師 まだ、通いはじめて数週間なので、成果が成績に反映されていないのですが、子供は塾へ行く事を嫌がっていないのでこれからだと思います。
自習スペースでの自学時間にわからない事を質問しにくい(先生は授業をしているので)のが残念です。
別の塾は、自習スペースでの自学の質問はなるべくあとからするのが望ましいけれど、その時にいる塾長や先生がなるべく対応します、から呼んでもらえればいいですよ、と言ってくれました。
子供は分からない時に教えてもらえると理解できるけれど、後回しにすると結局次回授業の際には質問はしません。そこがもう少し気軽にできるとありがたいと思います。
カリキュラム 夏休みの通塾スケジュールをもとに、塾長がこの子に合った教科スケジュールを組んでくれるとのことなので、夏休みに学習の理解が進み意欲に繋がることを期待しています。
塾の周りの環境 人通りのある立地なので明るい時間の通塾は1人でも安心です。
送迎の際も、少し車を停止できるスペースがあるので、乗り降りも安心です。
塾内の環境 今のところ騒音について、子供から聞いていないので、良い環境が整っているのだと思います。
入塾理由 希望する科目も時間帯を子供に合わせて講師を融通してくれたこと。
宿題 塾の宿題は居残り自習の間にやっているようです。
まだ、やりきらないほどの量は出されていないです。
良いところや要望 個別指導ならではの先生と生徒とのコミュニケーション、信頼度が学習や成績に反映してくれる事を期待しています。
個別指導の明光義塾秩父教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績もある程度上がったのでいいと思います。
しかし合宿などがあるともう少しお金を取られます。
講師 個人で教えてくれるので自分のペースでできていいと思います。教えるのがわかりやすい人と分かりにくい人がいるかな?
カリキュラム 先生が親切なので安心して通えさせられたこと。
課題もある程度解ける問題を出してくれるところ。
塾の周りの環境 家からは車で15分ほどにあり近くにコンビニがあります。
観光シーズンになると通行量が増えるので混むのが難点です。
塾内の環境 車の交通量があるのでそこはうるさいかな
周りが観光スポットなのでシーズンに入るとうるさくなると思います。
入塾理由 近かったのと個別で指導してくれるから、兄も通っていたから。周辺にここしか塾がなかった
総合評価 立地が少し悪いのが不便でしたが帰りにコンビニに寄れたりもするのでまぁいいかなと思います。
ナビ個別指導学院秩父校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 4年、5年になるとだんだんと上がっていく
講師 女性の講師がいて子供も話しやすいそうです。一年で塾長が変わってしまうのは少し不安
カリキュラム ワークを購入して学校の授業を前倒しでやってくれる。休み時間や授業の日以外は学校の宿題などをできる
塾の周りの環境 近くにコンビニもあり公衆電話もある。駐車場の数が少ない。道の反対側に塾があるので危ないと思う。道端に路駐する人もしばしば見受けられる。
塾内の環境 少人数での授業なので雑音はあまり無いと思う。休み時間に読める本や参考書などいろいろ置いてある
入塾理由 家に訪問してきて、1ヶ月間お試しできるとの事で子供が行ってみると楽しかったそうなのでそのまま続けることになりました。
良いところや要望 先生1人に対して生徒が少数で見てくれるところ。授業日以外の日も実習室を貸してくれる。
総合評価 授業内容や実習室の貸し出しなど満足な点が多いが授業費が高いのが難点です。
ナビ個別指導学院秩父校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は高いと思う
近くの他の塾に比べると月謝は1番って言っていいほど高いと思う
講師 話しやすい環境を作ってくれていたり集中力が切れ始めたら休憩を入れたり少し話題をふってみたりと授業を続けられるように工夫ができていていい
カリキュラム 一人一人にあった指導方法をしていると思う
個別になっているから他の子とは関係がなく、その子の改善点をしっかり見つけ出せてるから
塾の周りの環境 秩父駅に近く秩父神社の前にあり交通的にも結構便利
近くにはコンビニがあったり駐車場もそれなりには車が置けるから良かったと思う
塾内の環境 比較的に整理整頓されている
過去問の本など教科書も棚にしっかり整頓されていて、講師だけが行ける場所があったりと配慮もできている
入塾理由 個別なのでしっかり指導をして貰い将来つきたい職業に付けように高校を目指すために重点を置いて指導をしてもらったり過去問を解いたりと受験に結構プラスな勉強できそうだと思ったから
良いところや要望 個別だからわからないところをしっかり指導して貰える
1対1だったり2対1だったりと、講師が来るのを待つ時間が少なくて良いと思う
総合評価 値段は高いけど内容を見ると相応しいと思う
場所も交通的に不便では無いし、授業の内容も結構詳しくしてもらえたり講習があったりと行きたい高校への勉強ができる
松本教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 プログラミング・ロボット教室
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
プログラミング・ロボット教室
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生の通わせられる塾自体が少なく、選択肢がなかった。料金は高めだったが、やむを得なかった。
講師 やる気を感じる講師が多く、進路や学習の相談にもなってもらった。
カリキュラム 教材は学校ベースではなく、独自の教材を用意してくれていた。進みが早く、学校でやっているペースよりも早いため予習効果が期待できる
塾の周りの環境 市内の中心地にあり、学校や自宅からも近かったので通うのはもんだいなかった。
塾内の環境 道路側に面しているため、時間帯によっては騒音が気になるかもしれない。
良いところや要望 カレンダーで予定が配られていたが、いかんせんアナログなため強な予定変更に対応できなかったのが残念。
その他気づいたこと、感じたこと 普通の塾なので、特に特筆することはありません。アットホームな雰囲気が合うならお勧めできると思います。
松本教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、高い料金ではなく、コマ数に応じて、割安になる感じでした。
講師 講師の方の指導力があり良かった。進学について相談出来た。ひたすら感謝しています。
カリキュラム カリキュラムについては、予測と傾向を分析して、受験の勉強にかなり役立てる事が出来たと思います。
塾の周りの環境 自宅からは少し離れていますが、通いやすい距離でもありましたので安心して通わせる事が出来たと思います。
塾内の環境 環境については、落ち着いて勉強出来ていると思いました。ときどき、騒がしい時もあったようです。
良いところや要望 塾側とのコミニケーションが一部不足する事もありましたが、意思疎通を行い補完出来たと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満等は無いですが、トラブルなく、通う事が出来たのは感謝しています。
松本教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います、料金設定はコマ数に応じたものとなるので
講師 年齢が近い講師が多く、学問や精神的な相談ちも乗ってもらえる半面、友達みたいな関係になってしまい。
カリキュラム 教材は塾にあわせて選定してくれました、受験前のカリキュラムも良くあった
良いところや要望 べ連絡かをいつも直前のために予定が組みにくいときもあります。
個別指導の明光義塾秩父教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は授業項目と日数により増減するので、他の塾と左程変わらないと思いますが、カリキュラムの資料を毎月の様に別途購入しなければいけないので、割高になる
講師 大学進学の為の塾通いだけれども、あまり受験の役にたちそうもないとの子供の評価
カリキュラム あまり志望大学にはあっていないカリキュラムの様な感じらしいとのことです。
塾の周りの環境 交通手段は徒歩で、家から約5分位の街中の国道沿いの場所なのでらく
塾内の環境 教室はさほど大きくは無く、個別授業なので良いが、自習室がパーテイションも無く周りが気になる
良いところや要望 塾の案内パンフレットにもっと詳しい内容説明と料金定額で有れば良いと思う
ナビ個別指導学院秩父校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めかなと思いましたが、個別指導なので、妥当な金額だと思います。
講師 若い先生が多いので、話しやすく、教え方も分かりやすいと聞いています。
カリキュラム 個別なので、自分に合った勉強の進め方ができるところが良いと思います
塾の周りの環境 塾の前の道は、わりと交通量が多いので、道を渡るときは、注意が必要です。
塾内の環境 塾の入り口には、手指消毒が用意されており、感染症予防に取り組まれていることがわかりました。
良いところや要望 わからなかったところもていねいに教えていただき、理解することができたようでよかったです。
ナビ個別指導学院秩父校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の管理費が一体なんの管理のためのものなのかわからず受講料はお手頃だったが損した気分
講師 個別指導とはいえ一人の講師に児童2~3人で、自分からわからないところを聞ける子でないとなかなか教えてもらえない
カリキュラム 指導のたび子どもが教わりたい教科を選び偏りができた。自分からどんどん勉強するタイプの子なら問題ないのだろうが、分からないところが分からないタイプの子には向かないと思う
塾の周りの環境 駅からも近く、そばにコンビニもあり環境はよかったが、塾のたび買い食いしたり散財してうちの子には向かなかった
塾内の環境 時間帯によっては中学生と小学生が混じっていたり、一人当たりのスペースが狭かったように感じた
良いところや要望 先生とのやり取りはメールで年2回くらい直接の面談もあるもののどんな内容をやったのか、どの程度身についているのかがわからなかった
その他気づいたこと、感じたこと 集団生活が苦手な子だったので個別指導の塾を選択したものの学力向上には至らなかったのが残念。
ナビ個別指導学院秩父校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人経営の塾からすれば高いですが、近くの同じタイプのの塾にしてはそれほど高い感じはしません。
講師 家で通信教育をしていたが続かず、友達が通ってい為こちらに通うようになりました。一番良かったのは受験が終わるまで通えたことです。人見知りな性格ですが、講師の方とのコミニュケーションも取れて、成績が上がっていきました。高校に入っても基礎がよく出来ているから伸びると担任から言われて通ってよかったと思いました。
カリキュラム 教材もレベルにあったものを無理なくこなすことができて、良かったと思います。
塾の周りの環境 夜になると交通量も少なくなるので、騒音はかなならないと思います。車で送迎しましたが、終わると講師の方が外まで出てきて、子供達に声をかけながら、保護者に会釈するなど、印象がとても良かったです。
塾内の環境 全体的に狭い印象です。隣とのスペースが近く講師の声がかぶるとのことでした。自習スペースが広いと良かったです。
良いところや要望 とにかく受験を前にやる気にさせてくれた事はありがたかったです。楽しく勉強する習慣がつき、その後の進学先での試験などにいい影響が出ていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと やはり講師は変わらないでいて欲しいです。せっかく出来た信頼関係を又やり直すのでは、勉強に集中できないと思う。相性が合わない場合は別ですが。
個別指導の明光義塾秩父教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、一般的に見て、平均的だと思います。納得の金額ではないでしょうか。
講師 わかりやすく子供に指導してると思います。子供も不満を殆ど言いません。
カリキュラム 授業後に進行具合とうを親切、丁寧に教えてくれるので、とても安心しております。
塾の周りの環境 治安は、問題無いと思います。子供からも不審者について、報告がないです
塾内の環境 子供から、文句をきいたことが、ないですので、塾の環境は、良いのではないかと思います。
良いところや要望 良いところは、子どもがあまり不満を言わないので、先生を信頼していると思います
松本教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については少し高いのではと感じる。競合他社が少ないからだと思うが。
講師 子供の話を聞いている限り、分かりやすいそうで成績も伸びて来たから
カリキュラム 教材は授業に合っていて、学校のテスト対策や夏期講習など満足している。
塾の周りの環境 秩父と言う地域の為、塾も限られ車での送迎をしないと通えない。
塾内の環境 環境は整っていると感じる。雑音も繁華街ではないので問題ないと思う。
良いところや要望 子供が楽しく通えていて成績も伸びて来ているので満足している。
ナビ個別指導学院秩父校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため割高だった。夏季冬季講習は小学生だったこともあり高くて利用しませんでした
講師 個別指導で先生がよく代わっていたようです。相性がよいと集中してしっかり取り組めていたようですが、そうでないと遊んでしまっていたようです。
カリキュラム 学校で使ってる教科書に則ったテキストを使って授業前に塾で習い、学校でもう一度習うことができ子供は分かりやすかったようです
塾の周りの環境 駅から近く家からも通いやすかったですが、近くのコンビニやオモチャ屋に寄りこんで無駄遣いが多くなり困りました
塾内の環境 毎月管理費かかっていたのが謎。自習室あったのに使えた試しなかったのも残念
良いところや要望 塾での様子が伝わってこず、どんなことをやっていたのか本人に聞いても要領えず面談などもう少しこまめにやってほしかった
ナビ個別指導学院秩父校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常だと高く感じるかもしれないが、夏期講習とか冬季講習、春季講習だとお得感がある。
講師 穏やかで説明も上手でわかりやすい。若い先生で子供の気持ちに寄り添ってくれていると思った。
カリキュラム 特別高い教材を使うとかでなく学校に合わせてくれていると思う。
塾の周りの環境 すぐ近くは学問の神様の神社だし駅が近くて便利だと思う。コンビニも近くて部活の後とかにいくには良かった。
塾内の環境 2階だったかせいか雑音は気にならなかった。お祭りでもない限りそんなにうるさい場所ではない。
良いところや要望 個別とか少人数に対応してくれるとその子の進み具合や理解を見ながら一人一人のペースで学習できるのはいい所だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 今は学校も人数が少なくなってきているので、個別対応も可能な学校もあるけどやっぱり塾と学校の授業内容のポイントは違っていると感じる。
ナビ個別指導学院秩父校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だったため他の塾よりも高かったです。が、中学になったら他の塾も大分値上がり同じくらいになりました
講師 若い先生は友だちのような感覚で気安く話しかけられ分からないところを聞きやすかったようです
カリキュラム 授業よりも前に教科教えてもらい、授業でより定着を目指すやり方は子どもに合っていたようです
塾の周りの環境 駅周辺でコンビニも近く便利ではあったが、子どもの買い食いなど余計な出費にも繋がってしまいました
塾内の環境 部屋は狭く、講師の目が届きやすくはあったが、中学の定期試験の期間などは混んでじっくりみてもらえていなかったです
良いところや要望 個別指導のため他の塾生との交流がほとんどなく、自分の現状を把握できる共通テストなどあればもっと良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと 地域的に通える範囲に塾が少なく通信教育も本人のやる気で大きく差ができるので、もっと効率よく学習できるシステムがあれば利用してみたいです
なか塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当な範囲で、大変に満足しています。分かりやすい料金だと思います
カリキュラム 高校進学を目指して指導するよりも本人の能力にあわせて指導してくれる
塾の周りの環境 交通の便は自転車なので、10分位の範囲なので、結果生徒が多いです。
塾内の環境 教室内はきちんとしていて、勉強できる環境が整っております、不満はありません
その他気づいたこと、感じたこと 生徒から、色々な話しを聞けて大変に勉強になりました、満足です
英語&数学学院水野本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。仮に安くても高くても、先生のの指導とか、重視なので、結果が良ければいいとおもう
講師 先生の指導が個別にいいので、一人一人の学力をだせる指導してるので、大変によろいと思います。
カリキュラム 将来大学を目指して、指導するよりは、生徒一人一人の能力重視で授業を望んでいる。
塾の周りの環境 自宅から自転車でおよそ15分位のところにあるので、安心です。
塾内の環境 教室内はきちんとしている、環境なので、設備とかも新しいので、不満はありません。
良いところや要望 この塾は非常に満足しています、定期的に保護者を含めた面談があったのでいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 授業後も先生のお話しを聞けて色々と勉強になりました、その分メリハリを付けて勉強に励めると思います
松本教室本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年があがるごとに自動的に料金もあがり、諸費用や講習代等、支出のわりに学力が伴わない。
講師 子供が楽しく通っているので概ねいいとは思うが、夏期講習や冬期講習などが強制的な点が不満。月謝もお高めな気がする。
カリキュラム 強制的なところが不満。講習代も高いのでもう少し考えてほしい。
塾の周りの環境 自宅からも近く大通りに沿っているので送迎なしで自転車で通えると思いこの塾を選んだ。
塾内の環境 送迎しているわけでもなく、中には入らないので勉強中の様子はわからない。
良いところや要望 友達もたくさん通っているので塾に行くこと事態が楽しそうな事はいいと思うけど学力も沿わせてほしい。