塾、予備校の口コミ・評判
407件中 141~160件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県熊谷市」で絞り込みました
こうゆうかん【集団指導コース】熊谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 定期テスト対策など、無料で、やってくれて、とてもよいです。ただ、夏期講習などの講習代が高いようです。
講師 先生が、とても丁寧、親切で、子供のやる気を出してくれて、よいと思います。値段が少し高めですが、テスト対策も、無料で、やってくれますし、お値段以上の、プラスがあります。
カリキュラム 前の塾で使ってた教材が、かぶってしまいましたが、入塾時に全てセットで、買わなくてはいけず、もったいなかったです。
塾の周りの環境 駐車場があると、ありがたいです。夜はまわりがくらいので、外に出る時帰る時に、外まで見送りをして貰えると、助かります。
塾内の環境 小さい塾で、道路に隣接してますが、入ってしまえば、落ち着いて、勉強できると思います。
良いところや要望 わからない時に、先生が気づいてくれ、集団を嫌がっていた子供も、楽しく、意欲的に通ってくれていて、ありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 中3の夏期講習は、数英国と、5教科で値段をわけてもらえると、私立1本の子も、無駄なく勉強出来ると思います。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ熊谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾、個別指導なので料金は高めですが、個人にあったカリキュラムなどを考えてくれて仕方がないのかと思います。
講師 講師の方と合わない事を伝えたら、丁寧な対応をしていただき、別の講師の方に変更してもらえました。
一つの教科に複数の講師の方に教わらなければならないので少し戸惑う事もありました。
できれば、1人の先生に担当してもらいたかったです。
カリキュラム 個人の要望に応えて頂き、教材なども自分の好みものを使用出来て良かったです。
塾の周りの環境 駅の目の前なので分かりやすくて良かったです。
家の近くにあれば通いやすくて、もっと良かったです。
塾内の環境 冷房があまり効いてない時があり、集中出来ない時がありました。
良いところや要望 丁寧な対応でこちらの要望に答えて頂きました。
しかし、講師と講師の引き継ぎなどがあまり出来ていないのか同じ事を何度も複数の講師の方に説明しなければならない事が多々ありました。
さらに各教室で言われる事が違うので、どれを参考にすれば良いのか迷ってしまいました。
武田塾熊谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金がもう少し安ければいいなと思います。他の塾と内容的には違うので比べられませんが、入会金も高いですし、気軽に入塾しようってならないと思います。
講師 より良い勉強法を的確に教えてくれて良かったです。
悪かった点は特にありません。
カリキュラム 教材は自分で持っている物とお薦めされた物を使うので、いいと思います。
塾の周りの環境 駅が近いので、人通りもあり治安がいい。とても通いやすいし便利です。
塾内の環境 静かに落ち着いて集中できる環境です。自習室と離れているためあまり他の人と会う事も少なく感じました。
良いところや要望 たくさん課題を出してくれるので、それをこなす事で自然に勉強時間が増えるし、進み具合を確認して課題を提示してもらえるのでよかったです。
個別指導なら森塾熊谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 続けられるか不安でしたが、初めはお試し期間で安くして貰えたので良かったです。
個別指導なので、このくらいなのではないかと思います。
講師 誉めて伸ばす方針で、個別指導で分かりやすく、楽しかったと子供が言っていました。
休憩時間に講師と話をするのも楽しいようです。
カリキュラム 宿題が多めですが、やらないと居残りになるようで、毎回頑張ってやっています。
前回授業の理解度チェックのテストが毎回あって、宿題から出題され、出来なければ補習になります。しっかり分かるまで見てくれるのでいいと思います。
塾の周りの環境 送迎は車ですが、駐車場がない。
塾内の環境 二人の生徒に一人の講師なので、話し声はあると思いますが、空いている席で自習していても良いようで、毎日自習して頑張っている友達もいるようなので、それを見て自分も頑張ろうと思ってほしいです。
良いところや要望 子供は分かりやすく楽しいと言っているので、このまま楽しんで勉強が続けられればいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ成績があがったかはわかりませんが、子供が勉強をわかってきた感じがあるので、入塾して良かったと思います。
W早稲田ゼミ熊谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科で週2日で時間が少ないかもしれないが、他に比べたら安くもないが高くもないと思う。
講師 説明会で高校受験の説明を詳しくしてくれて、今何をやるべきか明確になり、話もわかりやすくてとても良い。先生の熱量が子供にも伝わると思う。
カリキュラム 夏期講座で休んでしまったときに自宅で動画で見られ振替授業ができるのが良い。
塾の周りの環境 駐車場が学年ごとに決まっていたり、先生が交通整理してくれて良い。
塾内の環境 住宅街の中にあり、とても静かだと思う。集中できる環境であると思う。
良いところや要望 先生が積極的に声をかけてくれると子供もやる気にぬるため、うまくのせて欲しい。褒められて伸びるタイプなため。
SG予備学院【個別指導】熊谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝以外に入塾時に教材と役務サービス費(1年入塾でも3年入塾でも同額)1年入塾なら割変えれば、それほど高いとは思いません。
講師 まだ、入塾してから日が浅い為わかりませんが
熱心に学習プランの説明をしていただき好印象でした
カリキュラム 学習のプランニングや面接対策まであり良いと思われます。自習室の解放日が多く助かります
塾の周りの環境 コンビニそば。ファミレスそば。駅と塾までは9割屋根ありでok
塾内の環境 まだ、通塾していないので、わかりませんがホワイト基調の室内で清潔感があります。
良いところや要望 親切熱心な塾の方針が良かったです。これからの成績アップに期待します
ITTO個別指導学院ニットーモール校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾ですが、どこも同じくらいの金額なのかなと思います。
講師 説明の仕方がわかりやすいそうです。
悪いところは今のところないです。
カリキュラム 英語と数学を受講していますが、わかりやすいそうです。授業時間80分ちょうどいいです。
塾の周りの環境 商業施設内にある塾です。いつも車で送迎していますが、困ったことはありません。
塾内の環境 教室内はちょっと狭いですが、キレイです。
気になるような雑音はありません。
良いところや要望 塾をいくつか見学しましたが、一番キレイな教室でした。入退室や、授業内容などメールで知らせてくれます。
学びの森J-STUDIO籠原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の塾よりリーズナブルなのでコマ数をたくさん入れたいのであればおすすめです。
講師 現役の教師の方ですので、教え方が上手で解りやすいと言っていました。
カリキュラム 入塾してまだ日が浅いので良くわかりませんが、季節講習がある時は通常の授業がないのが少し残念です。
塾の周りの環境 駅前ですが、とても静かです。人通りがあまりないのでそこが少し心配です。
塾内の環境 外の雑音が入ってこないのでとても集中できて良いと言っています。
良いところや要望 入塾するまでに聞き取りがあって、どんな子供か、どの教科をどれだけ伸ばしたいか、どんな講師を希望したいかなど詳しく聞いてもらえたのがとても良かったと思います。
学研教室熊谷かみの教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学校の学習塾としては妥当な金額であるように思う。ただ2人通わせると少しきつい
講師 講師の人柄がよい。また一人一人に熱心に指導をしてくれている、
カリキュラム 一人一人のレベルに合わせて教材を選定している。また宿題も設定している
塾の周りの環境 地元であり、自宅から近いところにもあり安心して送り迎えができる
塾内の環境 低中高学年に分けて指導しており、ある程度の教室の広さもあり集中して出来ている
良いところや要望 通える時間帯をもう少し融通を聴かせてもらえると大変助かります。
栄光ゼミナール 大学受験ナビオナビオ熊谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、とても高いです。もう少し、割安なら良いのにと、思う。
講師 講師の良し悪しが激しい。三年時はいい講師がきたが、1,2年時はあまり良くない
カリキュラム カリキュラムは、良い。季節講習は、かなり高い。金額の割には講座数が少ない。
塾の周りの環境 駅前なので通いやすい。明るい道を通り駅に行けるので安心。暗いところはない。
塾内の環境 自習室は良い。コロナなので、予約制をとっていたが、通常なら空いていれば入れる。
良いところや要望 連絡事項がいつもギリギリです。もう少し余裕をもって、早め早めに連絡をしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムは、よいです。悪いところは特にないです。金額が高すぎるくらいです。
スクール21熊谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べ、やや高いように感じましたが、これから成績や子供のやる気がでれば、いいかなと思ってます。
講師 入塾したばかりでよくわかりませんが、説明が良く安心して子供を預けられると思いました。
カリキュラム 入塾したばかりでよくわかりませんが、問題集が多く感じました。ついていけるといいなと思います。
塾の周りの環境 街なかだけど静かで、バス停も近いので通塾しやすいと思いました。
塾内の環境 今の所、静かで集中できてるようです。整理整頓もきちんとされてると思います。
良いところや要望 入塾したばかりなのでよくわかりませんが、心配なこと不安なことを相談しやすいと感じました。
個別指導の明光義塾妻沼教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いと思います。学校のワークからテストが出されるので、ワークを進めて欲しかったが、夏期講習のワークを必ず買わせて、あまりやらず意味ない感じでした。
講師 分からないところは、個人的に聞ける。いつも違う先生なので、考え方や宿題の出方が違ってるので子供も宿題をやらなくても怒られないと分かってるから、間違えて違う所をやったとちょくちょく嘘を言ってた。
カリキュラム 料金がとにかく高いので、全教科習えなかったこと。分からない所は、何回も聞けて出来ない所だけ教わる事が出来る所は、良かった。
塾の周りの環境 交番の近くなので、変な人とかも居なく安心して通わせられまさした。
塾内の環境 綺麗で、冷暖房完備だったので集中も出来るとおもいました。また人通りもなく静かな場所でした。
良いところや要望 やはり、家ではやらないので、そこに行けば勉強を嫌でもやるし、わからない所も聞ける環境が良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が限られた人数なので、独占が出来ないなので、消極的な性格だと質問が出来ず、問題が解けないのにずっと進めない。
W早稲田ゼミ熊谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はリーズナブル。あらかじめ年間必要な金額をお知らせ頂いてるので問題なし
講師 親と接点があまりなくまだよく分からない子供は嫌がらず通っているので問題ない
カリキュラム 特に思うところはない。授業時間の割に金額は安いようなのでそこは満足している
塾の周りの環境 近所なので自分で自転車で行けるし。基本遅い時間なので車で送迎だが嫌な距離じゃない
塾内の環境 よく分からない見たことない。子供が不満に思っていないので問題なし
良いところや要望 まだ要望が出るほど 理解していない。これから通っているうちに出てくるのかも
その他気づいたこと、感じたこと 毎度 終わる時間に先生が外にでて車の誘導 整理をしてくれるので助かる
個別教室のトライアズ熊谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 塾内塾外での学習状況の分析や定期テストの実施により志望校への受験に向けた体制をとってくれている塾だと思います
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習についてですが、子供と話しあい子供に沿って考えて進めてると思われます。
塾の周りの環境 塾の周りの環境や立地についてですが、申し分なく文句がないと思われます
塾内の環境 塾の設備はとても素晴らしく申し分ないと思われます。子供からも大きな不満は聞かれません
良いところや要望 子供が、先生や塾の全般的な文句を言わないので、先生と、とても良いコミュニケーションが取れてると思います
栄光の個別ビザビビザビ熊谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前に通っていた塾より高額で、正直負担が大きかったです。本人のために夏季と冬期の講習を受けましたが、受けたコマ数のわり効果があったのかは疑問です。
講師 前に通っていた塾に比べると、講師の質および教え方は良かったようです。熱心に関わってくれた講師もいました。
カリキュラム 種類も多くて質も良かったようです。ただ、子供としては充分に使いこなせてはいなかったように思えます。
塾の周りの環境 駅前すぐの近い場所でした。電車やバスでの通学は便利。
塾内の環境 教室と自習室を見学した際は静かで整理整頓されていて、集中しやすい環境に思えました。
良いところや要望 体調不良などで休んでしまった時も代替の授業を受けさせてもらえたのは良かったです。電話の受け答えも良かったと思います。
七田式熊谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良いものだとは思っているが、やはり高い。月謝の他に教材費などもかかるのでかなりの出費になる。
講師 まだ幼児なので褒めて伸ばしてくれる。先生自身も勉強熱心。母親へのフォローもしっかりしてくれる。
カリキュラム 生後10ヶ月から通っていますが、話すことも早かったし語彙力が多い。記憶力もいいです。季節の行事や絵画、俳句など勉強だけでない感性も磨ける。
塾の周りの環境 商業施設の前なので人通りもあり、駐車場があるのが便利。自宅からも近いので通いやすい。
塾内の環境 教室自体が小さいので、他の教室の声が聞こえる。特にコロナ禍で換気をしていると外で待機している人や他の教室の音が気になる。
良いところや要望 この年齢ではこんな事をやる、というスケジュールがもう少しはっきり分かると、年齢が上がるにつれて準備ができるかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと レッスンとレッスンの間隔が短いので、なかなか先生とコミュニケーションが取れない時もあるので少し余裕が欲しいです。
ITTO個別指導学院妻沼東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマ50分は少し短い。1時間はやって欲しい。定期テスト前、長期講習等に別料金がかかるので負担が大きい。
講師 授業が楽しく、分かりやすい。何人か先生がいますかどの先生もみんな良いと子供が言っています。
カリキュラム 学校にあった教材を使っていて、きちんとチェック等してくれる。
塾の周りの環境 交通手段は車で、駐車場は停める台数は少ないですが車通りが少なく出入りしやすい。
塾内の環境 出来てまだ1年位なのでとても教室はキレイ。1人1人イス、机があって良いと思う
良いところや要望 メールで連絡が取れるので時間を気にぜずいつでも連絡が取れて良い。
W早稲田ゼミ熊谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期講習、夏季講習、冬季講習の費用が高い。季節講習が収益の柱になるのは理解出来るが平準化して欲しい。
カリキュラム 教材や季節講習など、利益を最優先していると感じた。必要性を明確にして欲しい。
塾の周りの環境 迎えの駐車スペースが少ない。塾の都合のルールがあり、理解出来ない。
良いところや要望 迎えの駐車スペースを改善して欲しい。夜中11時までの講義はどのような意味があるのか理解出来ない
その他気づいたこと、感じたこと 駐車スペースを改善して欲しい。夜中11時までの講義はどのような意味があるのか理解出来ない。
ハイブリッド個別指導塾のびマス【進学塾のデパート】熊谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては、安いと思います。他の塾に比べると短めの授業(60分)ですが、集中してやるには丁度いいと思います。
講師 苦手教科のみお世話になっていますが、分かりやすく教えてもらえています。
カリキュラム 個別指導なので、テスト前に授業を振替してもらえたり柔軟に対応してもらっています。
塾の周りの環境 駅に近いので電車で通うにはとても便利です。近くに駅ビルやコンビニもあるので学校帰りに寄っても、必要なものが買えます。
塾内の環境 整理整頓されていると思います。個別とは言え2対1の授業なので、先生を挟んで隣が中学生なんてこともあるみたいですが、勉強に支障はなく、楽しいと本人は言っています。
良いところや要望 個別指導なので、宿題などの分からない所もすぐに教えてもらえます。代ゼミ系列なので道を挟んだ代ゼミの自習室も使えるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 代ゼミの系列なので、教科によって代ゼミで映像授業を受けている方もいるそうです。アットホームな雰囲気なので、子供も通いやすそうです。
ITTO個別指導学院熊谷中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導にしては良心的だと思う。他の塾よりは安いと感じる。これからの季節講習の値段がどうなるかは心配
講師 とても話しやすいので質問しやすいと思う。講師によっては質問しずらい時もある
カリキュラム 学校の授業の先取り学習でとても良いと思う。しっかり復習してもらえれば良いと思う
塾の周りの環境 塾の前は通りが広く明るいので治安は良いと思う。しかし、送迎のための駐車場が少ないので別に用意してあると良い
塾内の環境 塾の中は整理整頓されている印象。時間帯によってはざわざわしてしまう時もあるので静かに勉強したい人は時間を選んだほうがよいかも
良いところや要望 良いところは立地と料金。あとはこれからの成績をみて考えたい
資格取得の為の勉強も考えられている