
塾、予備校の口コミ・評判
187件中 121~140件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県さいたま市緑区」で絞り込みました
個別指導 スクールIE浦和原山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別指導なので割高なのは仕方ないと理解しています。能力向上してくれればよいです。
講師 個別指導のため本人のわからない点をしっかりと指導してくれるので。
カリキュラム 基本、学校の教科書がメインですがそこに捕捉してカリキュラムが出てくること。
塾の周りの環境 徒歩での通学圏なので雨でも難なく通学できることと大通りに面しているため交通事故さえなければ比較的安心。
塾内の環境 個別指導塾であるが集団でも講義を聞いたり自習室もあるので試験対策勉強会などもありめす。
良いところや要望 特に要望はありませんので引き続きよろしくお願いします。あと一踏ん張りです。
臨海セミナー 個別指導セレクト東浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は予備校等と比べると安く感じた印象だが成績は向上しなかった
講師 個別指導なのだがあまり個人の弱点等を分析した指導になっていなかった
カリキュラム 教材はかなりしっかりしたものを提供していたがあまり上手く利用できていない印象
塾の周りの環境 交通の便については自宅から近いこともあり良かったが周りの生徒との競争はなかった印象
塾内の環境 個別指導なので雑音等なくて勉強に集中できる環境ではあるが成績は向上しなかった
良いところや要望 もう少し生徒の弱点等についてフォローして指導してくれれば多少なりにも成績は向上したと思った
その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト前には補習授業をしてくれるのだが、子供は周りの生徒と異なる学校に通っていたのでスケジュールが会わなかった
湘南ゼミナール 総合進学コース東浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 授業料は、なんとも思わないです。休みも多いとは思わないので適正かと
講師 友人のレベルが近く成績、点数を意識し合っている
カリキュラム 学校より一歩先の授業をしているので後は、本人がどれだけ復習するかと
塾の周りの環境 交通手段は、歩きで5分なので帰りでも安心して通わせる事ができている
塾内の環境 特にないですが、学校の定期テストの前にはもう少し自習の充実したものを
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。宿題の量がいまいち一定でないので休み期間が長い時にもう少し多く出して欲しい
スクール21東浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 総合してみれば周りの塾と大差ない。むしろ少し安いかもしれない
カリキュラム 宿題もテストの結果もパソコンやタブレット。いつ結果がでているのかもわからない。宿題をタブレットでやらせると子供が遊んでしまう
塾の周りの環境 自転車で通えるところを選んでいるので特に問題ない。駅からは距離がある
塾内の環境 全体的に狭いが自習など空き教室でできるように工夫してくれているよう
良いところや要望 子供に適度や距離でつきあってくれる。思春期の子供にはちょうど良い
その他気づいたこと、感じたこと 宿題やテストの結果をタブレットやパソコンではなく紙ベースにしてもらえるときちんと可視化されて子供も把握しやすい
個別指導なら森塾東浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いかも。
入塾料あるし、テキスト代がいろいろかかる。
講師 教材をやらせるだけでなく、ちゃんと一緒に考えてくれるようです。
勉強以外で子供が興味あることも話してくれて楽しく塾に行ってます。
カリキュラム 教材費がこまごまかかり、結局総額が高くなってしまうなぁと思いました。
塾の周りの環境 駅前なので、まわりの環境はいいと思うが、塾の自転車置き場がないから、毎回有料の自転車置き場にとめなきゃならないからお金がかかる。
塾内の環境 新しくきれいでした。
めちゃくちゃ広いわけではないですが、狭いとは感じないのでまあまあかな。
良いところや要望 毎回テスト結果がメールで来るので勉強の様子が分かる。
もう少し料金を安くしてもらいたいなぁと思いました。
個別指導なら森塾東浦和校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 事前に、しっかりと説明してもらい、最初からオーバーワークにならないよう声をかけていただき安心した。
講師 初めての塾で、不安があったけど、講師の先生が、わかりやすく、丁寧に教えてくれた
カリキュラム 決められたカリキュラムがあり、子どももそれにしたがいすすめられて、良かったです。
塾の周りの環境 駅前と言うこともあり、交通の便がよくて、通いやすい。ただ、自転車置き場が無いのが不便かな。
塾内の環境 きれいにされていて、静かで、集中でしきる。しっかりと、勉強できる空間だと思います。
良いところや要望 自習室もあって、いつでも、通いやすい雰囲気がとても良かったです。
個別指導 スクールIE浦和原山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な価格帯で通塾している本人の学力も向上しているし夏季/冬季講習もやや安いと感じるから。
講師 子供質問や弱点などの個人にあったきめ細やかな指導をしているから。
カリキュラム 教科書に沿った内容から応用と受験体制にも適した指導教材を取り入れているから。
塾の周りの環境 子供の通塾にいい立地点に置あり一人での通塾にも安心して送り出せるから。
塾内の環境 詳しいことはわからないが、本人が落ち着いて学習することができるといっているから。
良いところや要望 個人の苦手なところを判断し個別に指導し効果を挙げているから。
スクール21東浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると若干ではあるがやすめである。分かりやすく料金提示もされている。
講師 まだ通っている最中なのでよくわかりませんが、わかりやすいといっています。
カリキュラム 一人一人に合わせてやってくれています。テストでよくないと、残して振り返りをしてくれます。
塾の周りの環境 駅から少し遠いですが、通えない範囲ではなく、自転車で通うので問題ないです。
塾内の環境 室内は広いほうではないが、一区切りが適度な人数になっており、集中しやすいと思う。
良いところや要望 もう少し子供たちを良い意味で煽ってもらいたいと思う。また焦らせてもらいたい。
湘南ゼミナール 総合進学コース東浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の、進学塾、学習塾とくらべると妥当だと思う。春夏冬の講習も妥当。
講師 分かりやすくわからないことも聞きやすい。保護者にたいしてもかんじがよい
カリキュラム 春、夏、冬の講習がある。休んだ日の補習もしてくれるので安心。
塾の周りの環境 大通りに面しているので安心。帰りは、外で見守ってくれている。
塾内の環境 そんなに、広くないので子供の、人数とあっているのかはわからない。
良いところや要望 クラス分け、順位を、もうすこしやって欲しい。リストかして欲しい。
国大セミナー浦和美園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はなかなか高めかなと言うところが正直な感想です。しかし希望校に入れたのでまぁ全ては丸く収まったと言うことで。
講師 とても良い先生もいれば、なかなか相性の合わない先生もいると聞いておりました。全般的には良かったかなと思います。
カリキュラム なかなか成績も上がらずモヤモヤしたこともあったようですが、最終的には希望校に入れたのでよかったです。
塾の周りの環境 自宅から場所が離れていたので車での送り迎えが必要となったのが少しマイナスかな。
塾内の環境 やはり集中して勉強ができる環境と言うものがとても重要でよかったのかなと思いました。
良いところや要望 頃中でなかなか大変だと思いますがこれからも頑張ってください応援しています。
ラサールスタディールーム本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な金額ではないでしょうか。成績が上がれば気になりません。
講師 ストレスなく通うことができました。独自の勉強法を伝授してくれました。
カリキュラム 埼玉県内の高校受験の過去問や定期テストの過去問が豊富にありました。
塾の周りの環境 コンビニとバス停が近くて便利です。周辺は明るいので不安はなし。
塾内の環境 建物が古いので空調や車の音は気になりますが、慣れてしまうので大丈夫。
良いところや要望 埼玉県で長く続いているので、信用があります。特に高校受験に関してはよかった。
スクール21東浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 メイン通りにあるので夜でも安心。
カリキュラム 補修授業を設けてくれている。春季、夏季のプログラムもある。
塾の周りの環境 駅から近い。通りがメイン通りで夜遅くでも安心。 車でも送り迎えが楽。
塾内の環境 教室の広さは普通。自習室がある。静かである。もう少し個々のスペースがあればいい。
臨海セミナー 個別指導セレクト東浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無料体験や季節講習のキャンペーン割引もあったので助かりました。
講師 質問しやすい。
大学の情報を教えてくださり、本人のやる気に繋がった気がします。
カリキュラム 英語と数学は個別授業がありますが、その他は映像授業。国語の個別授業もあれば良かったと思います。
塾の周りの環境 駅、バス停が近いです。
自転車置き場もあるので良いと思います。
塾内の環境 とくに問題なく、集中して取り組めているようです。整頓されているようです。
良いところや要望 無料体験の日数が多く、じっくり考えて決められました。
まだ参加した事はありませんが、無料の勉強大会があるそうなので、期待しています。
個別指導 スクールIE東浦和北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団とは違うので、高いのは仕方ないと思います。これからなので期待します。
講師 わかりやすく説明してくれます。
悪い点は、まだありません。
カリキュラム まだ一回目なのでわかりませんが、毎回保護者にもわかりやすく、授業内容を説明してくれるので
良かったです。
塾の周りの環境 子供は自転車で通いますが、雨の日は車で送迎したいので駐車場がないのが、不便です。
周りの環境は、大きい道路沿いなので夜でも街灯もあり安心です。
塾内の環境 塾内は清潔感があり良かったと思います。
たまに隣や、外から聞こえる子供の声が少し気になりました。
良いところや要望
スリッパの共用が気になるので個人の物が使用出来ると安心です。
筑波進研スクール中尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他をあまり知らないですが、安いほうだと思います。兄弟割引があるのはいいと思います。
講師 一生懸命に見てくれています。アットホームでいいと思います。
カリキュラム 集団授業だけど、そこまで大人数ではないので、質問しやすい環境かなと思います
塾の周りの環境 車の量が多いので少し心配ではありますが、その分人目は多いので安心かと思います。
塾内の環境 アットホームな雰囲気で質問しやすい環境と、少人数なので集中できて良いと思います。
良いところや要望 塾長さんが熱心で、話を聞いてくれる方だと思います。子供の性格などよく見てくれていると思います。
筑波進研スクール中尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はじめは通常の塾代、夏期講習代、、、諸々高いなぁと思っていたのですが、テスト期間は5教科の指導もしてもらえるし今は熱心な指導に妥当な金額だと感じています。
講師 塾にいきたくないことをモチベーションに自宅学習に励んでいた娘でしたが、自宅学習に限界を感じ半ば強引に入塾させてしまったので心配していましたが楽しく通ってくれて安心しています。
カリキュラム ミニテストが毎回あり、理解できていないと判断されたら居残りや宿題で解消してもらえるのでありがたいです。
塾の周りの環境 塾自体は交通量の多い通りに面しているので自転車でも安心かと思います。
車の送り迎えは、塾の駐車場は自転車がたくさんあり、入りにくいので近くの降ろしやすいところで降ろしています。
塾内の環境 子供たちの意欲に繋がるように掲示物がたくさんあり、いいと思います。
良いところや要望 家庭では机に向かっている時間は長いものの、効率よく学習できていなかったと思います。塾に通って、弱点の洗いだしなどもやってもらってるようなので入塾して良かったと感じます。
サイエイスクール東浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
英検受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 日本人講師に加え、外国人講師の2セット、月4回となれば妥当な金額だと思っている。
講師 まずは英検5級に合格でき、また4級試験も前回あと1点で合格できるところまで持って行ってくれた。
カリキュラム 英検の試験対策に特化した教材だと思う。また、例文も1つにとどまらす、何種類も載せて繰り返しやらせて効果が出ていると思う。
塾の周りの環境 車で送迎しているが、駅近くで、自分の都合が悪い時は、妻に電車で送迎してもらっている。
塾内の環境 コロナ禍ながら、オンライン授業を取り入れたり、消毒対策もしっかりやってくれている。
良いところや要望 英検合格することで、箔はつくと思うが、将来に活きる実学として教えて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 住んでいる所により家庭の教育熱が違うと思うが、各校舎の教えるレベルに差はつけないで欲しい。
国大セミナー東浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別安いわけでも高額なわけでもないかと思います。どこの学習塾も同じくらいなのでは
講師 難関私立高校を受験する子は娘一人でしたが、過去問を中心に指導してくれたようです
塾の周りの環境 2019年から現在のところに引っ越されているので当時の環境より駅に近く良くなったのではないでしょうか?
良いところや要望 受付や事務の方がおらず先生がすべて対応しているため、授業中でも電話が鳴ると中断して対応しているというのがちょっと残念に思っていました。
筑波進研スクール中尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、全体的に高いと感じます。 月謝以外に、夏期講習、冬期講習、春期講習、教材代と常にお金の話がつきまとう。
講師 良い面:個人個人の成績状況を見て、面談と行ってくれた。 悪い面:進路について導いてもらえなかった。家族と相談して決めることだと。
カリキュラム 良い点:学年ごとの時期に併せてカリキュラムを組んでくれた 悪い点:個人個人に合った量ではなかった。
塾の周りの環境 良かった点:夜遅くまで空いている店など少なく、帰る時に寄り道する場所が少ない。 悪かった点:交通手段は自転車か親の送迎しかない。天候状況が悪く、公共交通機関を利用したくとも、出来なかった。
塾内の環境 自習室に座れる数に限りがあり、上級生優先なので、2年生の時に折角行っても、席が無く帰ってきたことがあった。
良いところや要望 良い面:親が相談がある場合、個人面談のみではなく、時間を作っていただいた。 悪い面:塾での様子が見えないので、学校のように、参観できるようにしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んでも、振替が月の中で行うので、実際に振替授業を受けることが出来ないこともあった。
臨海セミナー 個別指導セレクト東浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 セット割などもあり
個別指導にしては
良心的な金額なのではないかと思う。
講師 塾説明の際、通っている高校の情報が豊富で、こどもの現状についてはっきりと意見してもらえてよかった。
入塾届けを提出してからも連絡がなく、入塾月を過ぎてもなかったことは、少し心配でした。
カリキュラム TSPというカリキュラムで苦手分野を徹底的に解き直しできるのが良い。
塾の周りの環境 駅近くの大通り沿いにあるので
人通りも多く
通塾するのには安心。
塾内の環境 自習室には基本的には先生がいるので
分からないことがあると
その場で解決できていいと言っています。
良いところや要望 基礎力養成講座や勉強大会なども
最大限活用していけるように
子供に指導していただきたい。
とにかくやる気を引き出してほしい。