
塾、予備校の口コミ・評判
899件中 421~440件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県さいたま市南区」で絞り込みました
TOMAS南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いですが、学んでくる量とマッチしていると思っています。あとは結果につながるかどうか・・今後楽しみです。
講師 子供の性格に合った先生を選んでいただけた点がよかったです。楽しく授業を受けているようで今のところ安心しています。あとは成績が上がってくれることを願うばかりです。
カリキュラム まだ始めたばかりなので分からないところが多いですが、プリントを用意してくれる等、子供が分からないところを分かるようにさせようとする意欲が伝わってきます。
塾の周りの環境 周辺には同じような塾が多く安心です。治安も問題ありません。徒歩距離が少し遠いのが天候が悪い日を考えると気になるくらいです。
塾内の環境 個別ブースなので雑音は避けられないと思います。すぐとなりの薄い壁を隔てたブースからの先生の声は聞こえてくるそうです。
良いところや要望 子供が楽しいと言って通っているところ。子供がTHOMASから帰ってきてその日の授業内容を家で教えてくれたことに感動しました。
スクール21武蔵浦和ラムザタワー教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中1、中2までは安いと感じたが、中3になって倍ぐらい金額が増した。
講師 塾長をはじめ講師の移動や入れ替わりが激しい。いい先生とそうでない人もいる。
カリキュラム 教材などは研究されていてとてもよくできている。季節ごとの講習は強制的に受けることになる。
塾の周りの環境 駅前のタワーマンションにあるので便利だけど、専用の駐輪場がないので不便。
塾内の環境 一クラスにすごい数の生徒がいるクラスもあるようなので入りきれないこともあったようだ。
良いところや要望 県立御三家を目指す人にはいい塾だと思う。成績に見合った高校を迷いながら決めていくような猶予は与えられず、中3になる頃に確実に志望校を決めコース別のクラスになる。そして浦和高校を希望していなくても勧められる。
スクール21南浦和本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないですが、指導、教材の内容から考えると妥当だと思います。
講師 とても授業が分かりやすいそうで、苦手な科目が、好きになってきたようです。
カリキュラム 覚える、理解するまでやるシステムとマッチして、良い教材だと思います。
塾の周りの環境 駅から近く、道も明るいので、通うのに便利だと思います。競馬場にいくバス停留所の傍にあるので、その点だけマイナスです。
塾内の環境 塾内は、広くはないですが、みんなが一生懸命勉強してました。自習室では、たくさんの子が学習してました。
良いところや要望 授業がわかりやすいようです。3年生の授業を先取り指導してもらえるところも良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾内に、仲間が出来たようで、切磋琢磨しているみたいです。勉強へのやる気の一部となっている気がします。
TOMAS南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 さすがに個別指導、特に完全1対1というだけあって、高いとは感じた。しかし、1対2でもそれなりに高いので、どうせお金を払うならと思って、ここに決めた。
講師 他の個別塾よりも活気があってよかった。息子もわかりやすいし、おもしろいと言っていた。
カリキュラム 個別指導だけあってカリキュラムは自由に組めるが、私学が中心のため、国公立志望の我が家には少し不安があった。
塾の周りの環境 南浦和という土地柄だけあって治安はいいと思うし、大きい通りに面しているので安心できる。
塾内の環境 完全に1対1であり、先生は立ったままで授業をする。そして活気があって声も大きいので、生徒は勉強に集中できると思う。
良いところや要望 要望としては、やはりもう少しお求めやすい金額にしてほしいというのが一番。あとは国公立の中学受験にももっと対応してくれたらいいとは感じる。
大学受験ディアロ【Z会グループ】武蔵浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は年間通せば他と変わらないくらいなのではないでしょうか。
講師 まだ通って半月ほどですが、しっかりと見てもらえているようです。
入塾時の説明はとても丁寧で、体験授業もたっぷり時間をとってくれました。
カリキュラム Z会の教材なので安心感はあります。またカリキュラムもしっかりと計画されているのでこの通りに進めば順調に力をつけていけるのではないかと思います。
塾の周りの環境 駅から近いので、立地面は問題ないと思います。
自転車置き場が狭いようで、ギュウギュウなので帰る時に出すのにとても苦労していると話してました。
塾内の環境 大学受験専門なので落ち着いた環境であるのも魅力的で入塾きめたところもあります。
良いところや要望 1対1で、授業をプレゼンする方式が新しくて魅力的でした。
プレゼンしないといけないので嫌でも予習しますから本人も必死にやります。
人に伝える力も身につくので良いと思います。
個別指導塾 トライプラス武蔵浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾なので、許容範囲かと思います。入会金が無料キャンペーンだったので助かりました。
講師 数学を教えてくれた先生が、分かりやすくて良かったようです。
国語と英語が同じ先生でした。
カリキュラム まだ通い始めたばかりですが、国語のテスト対策問題が実際のテストで出されたそうです。
塾の周りの環境 目の前がガソリンスタンドなので、少しうるさい時があるかも?と思います。
帰り道、武蔵浦和駅方面に向かう途中、少し薄暗い感じです。
塾内の環境 自習できるスペースがあるので、良さそうです。
大きな時計があり、時間がわかりやすくてよいです。
良いところや要望 いくつか見学をして、子ども本人が決めました。自習をしにいつ来ても良いよ、と言われたのが嬉しかったのかな?
東京個別指導学院(ベネッセグループ)南浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾に慣れてきたら教科数を増やしていくつもりだが、個別指導のため、適正価格と思われる
講師 子供がやや苦手とする算数について授業してもらったが、大変分かりやすかった
カリキュラム 教材、季節講習などはこれからの決まってくるため、不明。カリキュラムは個別に決められるのが良い。
塾の周りの環境 駅前のため、治安は良い。また周囲に塾が多いため、一人で通塾することも安心できる
塾内の環境 決して広くはないが、新しい建物であり、整理整頓されていてきれい。また、教室ではなく、個別スペースで先生とマンツーマンで授業するため、集中して授業を受けられる
良いところや要望 子供が塾に入退出した際、保護者にメール通知される。オンライン授業も可能と聞いている
四谷学院南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、少し高めですが、内容を考えると仕方ないなと思います。
一括払いと分割払いがあり、一括払いだとお得な条件があってもいいのではと思いました。
講師 進路指導もしっかりしてくれます。
質問が苦手な娘も質問しやすい環境をつくってくれます。
カリキュラム 季節講習を現在受けています。
自分のスケジュールにあわせて、授業を選択できるので、無理なく講習をうけられます。
塾の周りの環境 駅からとても近くて明るい道なので、
夜遅くても安心です。
隣にコンビニもあり、軽食を買いにいけるので便利です。
塾内の環境 椅子が非常に座りやすく、長時間座っていても疲れないと話していました。
良いところや要望 55段階でしっかり忘れているところをうめていき、
クラス授業との併用で理解を深められてると思います。
あづま進学教室南浦和 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の料金は私立型に比べると高くなく、普通だと思います。季節講習が高いと思いました。
講師 学生のバイトではない、熟練の講師が指導してくれるので、安心して通わせることができました。子どもも、分かりやすくて、良かったと話していました。また、休んだ際には補習をして貰えるので、とても助かりました。
カリキュラム 公立中高一貫校対策がしっかりされていました。基礎から入り、受検レベルにまで仕上げて貰えます。宿題は、教材の反復を何度もしました。季節講習の値段は、少し高いと思いました。
塾の周りの環境 南浦和駅からは、遠くなく、治安も良いと思います。新号館はきれいです。
塾内の環境 塾内は、きちんと整理されています。また、騒音もなかったようです。自習室も静かで、子どもはよく利用していました。ただ、時間帯によっては、自習室が埋まってしまい、使えないこともありました。
良いところや要望 志望校別の対策がきちんとされているので、良かったです。先生達は小学生、中学生の授業をかけ持ちされているので、忙しそうなので、先生を増やして欲しいです。そしたら、余裕ができて、子ども達も質問しやすくなるかと思います。
個別指導塾 トライプラス武蔵浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 単価は安くはないと思うが成績向上すれば納得できる範囲と思う。
講師 塾長、担当の講師が親しみやすい。他の方とは接点がないためわからない。
カリキュラム まだよくわからないが、苦手なところをやるようにはして頂いている
塾の周りの環境 大きな通りに面していて明るいのは良い、マンション内なので整っている。自転車置場は狭い。
塾内の環境 狭い、スペースが区切る壁がないので他の生徒の話し声がうるさい時がある
良いところや要望 積極的に対応して頂いている。試験前に自習なども充実してできるとよい。
臨海セミナー 小中学部武蔵浦和校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だと思います。テキスト代が少し高いと思うことはありました。
カリキュラム 先生によってわかりやすさが変わります。
教材はわかりやすくまとめられていて良いと思います。
塾の周りの環境 駅近で、学校からも近く便利だと思います。
駐輪場も広くていいと思います。
塾内の環境 授業中は他の授業が聞こえ集中できません。
良いところや要望
ある2人の先生はとても授業が詳しくわかりやすいです。
みすず学苑南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高めなので迷ったが、どうせ払いなら安物買いの銭失いになるより、と。
講師 熱心に指導してくれそう、
やる気を継続させてくれそうで決めました。
カリキュラム 道場やカレッジタイムなど通常講座以外のところでも工夫があって良いと思います。
塾の周りの環境 駅近で家からも学校からも通いやすい場所なので良いです。周りも他塾が沢山あって環境は良いと思います。
塾内の環境 自習室は長机なので集中できるのかなと思ったが、本人はあまり気にしてないし、逆に刺激になるらしいのでまあイイかと思う。
良いところや要望 生徒に真摯に接してくれていると思うので、塾にも息子にも期待したいです。
スクール21武蔵浦和ラムザタワー教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な金額かとは思います。高い額ですが、その分手厚くサポートしていただけると思っています。期待しています。
講師 入塾してまもなく月例テストがあると聞きましたが、範囲があるのかないのかや、初めてにもかかわらず説明がなく、こちらから確認しました。聞いたことへの回答は当たり前ですが、初めての子に対しては、もっときちんと説明がほしかったです。
カリキュラム カリキュラムは、本人にはあっているようです。宿題が多いと言っていましたが、適正だと思います。
塾の周りの環境 駅近なので、駐輪場の確保が難しいと思います。提携がないので、自分で利用した後に請求するのが、面倒です。
塾内の環境 駅近なので、スペースも限られていると思いますが、手狭に見えます。窓には「得点アップ」の紙が張り巡らされています。
良いところや要望 講師の質が気になります。社員の人数、質を上げていただけるとありがたいです。
城南コベッツ南浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の相場くらいではないかと思います。すごく高いというわけではないと思います。
講師 気の合う同性講師に決まり、楽しく通塾しています。異性はNG、優しい先生に、と要望して最初の先生で決まりました。
カリキュラム いまはこれまでの学習定着をみてもらっていて、確認が終わったら小6までの先取り授業、受験に向けての対策となるようです。個別なのでその子の方向性やペースをみて進めてくれそうなので期待しています。
塾の周りの環境 駅前だし、丸広の買い物客や保育園利用者など、人通りもあり良いと思います。
塾内の環境 あまり広くはないですが、雰囲気は良いです。自習室が自由に使えるので子供は気に入っています。
良いところや要望 自習室を自由に使えるので、送り迎えも余裕をもってできるところがいいです。
みすず学苑南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 数学1教科なので高いと思いました。三教科とかであればそれなりだと思います。高3からは科目を増やす予定です。
講師 こないだの講義の後、講師になんの参考書を使っているか聞かれてわからないというとでは、とテキストから宿題をだしてもらえたということで細かい指導が徹底できていると思いました。
カリキュラム まだ通い始めたばかりだが宿題などがたくさん出て内容が少し難しいのがやりがいがあって楽しそう。結果が楽しみだ。
塾の周りの環境 南浦和の繁華街で少し賑やかだが女の子なので人通りもそこそこあり、食事をかったりもできるのでまあまあだと思います。
塾内の環境 少しパチンコ屋や繁華街みたいなところもあるので酔っ払い等は不安だ。
良いところや要望 個別でなくても細かく目を配って公平に指導してほしいです。やる気のある子には応えてどんどん課題を与えてほしいです。
TOMAS南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全個別なので料金は、それなりだと思います。でも、予備校へ行くよりは安いのではないかと思います。
講師 まだ通い始めたばかりなのでよくわかりませんが、子供が楽しく行けそうなので良かったです。
カリキュラム まだ始めたばかりなのでよくわかりませんが、しっかり先を見据えてカリキュラムを作成していただいてます。
塾の周りの環境 人通りが多いし明るいので、安心して通わせれます。車の送迎の方が多いので、事故に巻き込まれないよう注意は必要かと思います。
塾内の環境 一人一人ブースが区切られ、先生との間にも仕切りがあるので多少安心できるかと思います。
良いところや要望 わからないところをわかるまでしっかり教えていただけるので、本人も満足して帰宅しております。宿題もそれなりにでるようですが、記憶の定着を考えれば仕方がないのかと。
その他気づいたこと、感じたこと 受付の方も親切でしたし、入塾前の説明もしっかりしていただけました。模擬授業も当日していただき、親子で見て体験して今までの塾とは全く別物だと感じ、料金は1番高かったですが、入塾させることに決めました。
城南コベッツ武蔵浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので予想していた金額でした。3年生になると、もう少し高くなるかなと思ってます。今のところ特になし
講師 現在の学力と今後の方向性について話をしていただけて、分かりやすかった
カリキュラム まだ、1か月もたたないのでわかりませんか、頭プラスが、分かりやすかったようです。
塾の周りの環境 自転車を止める場所が狭いが、先生が自転車を出すときにてを貸してくれるので安心
塾内の環境 教室の雰囲気は良かった。靴を脱がずにそのまま授業がうけられる。
その他気づいたこと、感じたこと 初めて教室に話を聞きにいったときに、自習室などを確認すれば良かったかなとおもいました。
個別指導の明光義塾武蔵浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良い点:個別指導なのに比較的安価であること。
悪い点:なし
講師 良い点:わからないところを親切丁寧に教えてくださる
悪い点:なし
カリキュラム 良い点:現在の子供に合った、きめ細やかな内容なこと
悪い点:なし
塾の周りの環境 良い点:駅から近い、大通りに面しているので安心なこと。
悪い点:なし
塾内の環境 良い点:教室内がいつも整理整頓され、清潔であること。
悪い点:なし
良いところや要望 塾長さんが柔軟に対応してくださること。これからも安心して通塾できる確信を得られました。
栄光の個別ビザビビザビ南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な金額であると思うが、個別であったのでとても高く感じました。しかし、苦手分野を集中してできるのはやはりいいところだと思う。
講師 的確な指導であったが、担当講師の好き嫌いがあると思う。子供はどうか不明だが、保護者はあまり好きではなかった。親身になって聞いてくれたことはとても好感が持てる。
カリキュラム 見合ったカリキュラムを考えてくれた。苦手分野を見出し集中的に行うことができた。個別だけあり、ここに合わせたカリキュラム作りをしてもらえた。
塾の周りの環境 自宅から立地がいい。自転車置き場が狭いので止めにくく、入らなくい。整理整頓をしてくれてはいるが、外部で借りるなと工夫してもらいたい。
塾内の環境 勉強しやすい環境ではあるが全体的に狭く感じる。しかし、とくに気になる程度ではない。駅からも近く通いやすいとおもう。
良いところや要望 親身に聞いてくれるところはとても良かった。若手講師はちょっと自信なさげなのでしっかりと講師の指導もしてもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと とくになし。塾が沢山あるので選べる立地だと思います。なかなか連絡がつかない所を改善してもらいたいです。
個別指導塾ノーバス南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ結果が出ていないので、なんとも言えない。
少しでも効果が出る、気持ちの変化が出れば、高くはない。
講師 常に気を掛けてくれている、
ただし、フェイスシールドで声が聞こえにくいので、
困る時がある。
カリキュラム
これからコミュニケーションが進めば、
最適な教材を勧めてくれると思っています。
ダメならこちらからから提案します。
塾の周りの環境 家からも近く安全な点は良い。
階段が狭い。
時々飲食店の匂いか何かの匂いがするが慣れました。
良いところや要望 質問しやすい環境づくりは、良いと思います。
更に子供が通いたくなる、通わなくてはいけない気持ちにしてくれると嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 教師が想像していたより、皆さん若かった。
その事が質問しやすい事に繋がっているのであろうか。