
塾、予備校の口コミ・評判
633件中 401~420件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「埼玉県さいたま市浦和区」で絞り込みました
湘南ゼミナール 総合進学コース与野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金だと思う。教材費が別計算のため、トータルでは高く感じる。
講師 講師のひとは子ども一人一人の様子を気にかけてくれる。相談しやすい空気。
カリキュラム テキストが多いが使いこなせているか心配。中学3年は、苦手な教科を集中的にやるようなものはなさそう。
塾の周りの環境 塾の立地は駅に近いため便利で、塾の周辺も明るいので治安もよい。
塾内の環境 塾のなかには自習室があるため、授業のない日も自習ができる。
良いところや要望 関わった先生はみな熱心で、個人個人をきにかけてくれている。日程の変更はもうちょっと慎重に連絡してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと ここだけではないと思うが、夏期講習のキャンペーンはお得で申し込むきっかけになった。
武田塾北浦和校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 問題集は別途費用がかかり、授業がないのにかなり高額だと感じた。
講師 自習していて、わからない問題をLINEで質問すると、すぐに解説を送ってくれた点が良かった。
カリキュラム 指定された問題集の難易度がちょう良い科目は良かったが、簡単過ぎて、これでいいのか不安になった科目もあった。
塾の周りの環境 駅から近いこと、夜も明るく、人通りが多いことは良かった。悪い点は特にない。
塾内の環境 自習室の席に余裕があり、いつでも使用できる点は良かった。
自習室が、日曜日と平日午前中は開いていない点と駐輪場がない点が不便。
良いところや要望 問題集を指示してくれて、毎日の勉強の計画を立ててくれること、毎回テストがあるので、合格できるように努力できた点は良かった。しかし、授業がないので、もっと料金が安くなるといいと思う。
個別教室のトライ北浦和駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
補習
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いが、タブレットで全教科の基礎が学べる点は良かった。
講師 数学の応用問題のご指導を希望したところ、対応してくださいました。
カリキュラム 希望通りに数学の授業の補習ができて良かった。
先々のカリキュラムがはっきりしているとなお良いと思う。
塾の周りの環境 学校帰りに寄れる点は良かった。
駐輪場があればなお良かった。
塾内の環境 やる気のある生徒の様子をみることができ、モチベーションが上がる点は良かった。
生徒の私語が気になるので改善してもらえると良いと思う。
良いところや要望 希望した内容で授業していただける点が良かった。
さらに授業のスピードを上げていただけるとなお良いと思う。
個別教室のトライ浦和駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点
個人の1対1にしてはリーズナブル。
悪かった点
月謝は4週分の料金で、5週ある月は追加料金が必要。
講師 良かった点
男の先生なんですが、面白いし、良く褒めてくれてポジティブな言葉がけをしてくれる。
悪かった点
今の所ありません。
カリキュラム 良かった点
入塾する時に塾長とよく話し合い、相談して一緒に決められた。
塾の周りの環境 本屋さんが入ってるビルなので安心。
また駅近くなのにビルに駐輪場があるのが便利。
塾内の環境 基本塾内は狭い。
自習室スペースも少ないので、自習したい時に空いているかが心配。
良いところや要望 良いところ
スポーツで忙しい中、自分の空いてる曜日、時間を選択できる。
要望
先生の学歴、経験、実績など教えて欲しい。
個別指導 スクールIE北浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 入塾したばかりですが、とても熱心な感じがします。こちらの都合や要望に応えていただけるのもありがたい
カリキュラム 自分でも気づかなかった苦手部分を気づかせてくれ、重点的にやってくれる。自分用のテキストを作成してくれる。が、それなりにいいお値段だと思ってしまった
塾内の環境 コロナ対策なのか、天井に除菌機能のついている機械がついている。
個別指導なら森塾北浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生が厳しいひとではないので嫌がらずに毎回受けることができます。
カリキュラム 予習をしているみたいですが、復習もたくさんしてほしいと思います。
塾内の環境 授業中はとても静かとは言えない環境ですがそれがいいのか悪いのかよくわかりません。
その他気づいたこと、感じたこと 本人がいいと言っているので決めましたが定期テストもまだなのでどのくらい成果がでるのかわかりませんが受験生なので先生を頼りにするしかないと思っております。
花まる学習会そうけい幼稚園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾のと比べると高いかもしれないが国語算数の2科目教えてもらえるので値段相応だと思う。
講師 子供の性格まで踏まえて指導してくれる。基本的に褒めてくれるので自信につながるが作文では文章量が少ないときはもう少し書くように勧めてほしかった
カリキュラム 国語と算数の2科目してくれる。ことわざなどを調べるので将来にも役立つ。思考力をあげるのにとても良く、ひらめき問題に強くなった
塾の周りの環境 幼稚園の教室なのでとても安全だが、園庭で遊ぶ園児の声は聞こえる。徒歩数分で行けるのでとてもありがたかった
塾内の環境 園庭にいる園児の声はするが園児が出入りしないようには配慮されている。園児の机椅子なので小学生には少し小さい。
良いところや要望 子供の性格に合わせて、個々に違った指導をしてくれる。宿題をしてこなかったら先生が一緒に居残ってしてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと まず褒めてくれるので本人の自信につながる。みんなで声を発する塾なので人前で話すのが苦手だったが周りの雰囲気の、おかげもあり堂々とできるようになった。
あづま進学教室北浦和本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思ったが、結果が伴ったので不問にしたいと思います。
講師 教え方が非常に丁寧で子供が理解するまでしっかり教えてくれたこと。
カリキュラム 志望校対策がしっかりしていた。過去問、予想問題など傾向と対策がしっかりしていた。
塾の周りの環境 送り迎えをするのに車を停める場所が無かった。交通量が多く危険だった。
塾内の環境 建物自体は古かったが、教室の広さは問題無く、自習室も完備されていて勉強をする環境は整っていた。
良いところや要望 志望校に合格出来たことが何よりでした。先生方が熱心に指導してくださったおかげです。
早稲田アカデミー北浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 クラスが下に落ちると指導が雑になるように思われる。カリキュラムはいいのですが、クラスによって講師の変動も多いので3です。
カリキュラム 教材の質はいいのですが、量は多いのではという感じでした。だから3としました。
塾の周りの環境 家から、近く学校の友達も多く在籍していて親しみやすかったようです。
塾内の環境 いつも親切に指導してくださる先生がいらっしゃり、自習室も使えました。ですが、先生があまりにも忙しすぎて余裕がなさそうなのが気になりました。
良いところや要望 計算力、漢字の力、英単語など、基礎力をしっかり身につけられるのはいい事だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 模擬試験が充実しているのはいい事だと思いました。色々な学校の入試の癖も抑えていると思いました。
伸芽会浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 全体的な中での、相対評価のような類いは、わかりませんが、比較的高いかなと。
講師 一人一人に対して、独自に対応してきださっていたとかんじました。また、新しい情報や、適切なアドバイスもいただいた。
カリキュラム 全てが、不慣れな中、全てが、てさぐりであったが、親切な対応いただいた。
塾内の環境 詳細は、把握しておりませんが、楽しく通っていたようで、良しします。
その他気づいたこと、感じたこと 特には、ありませんが、いろいろな世界があるのだなと、勉強にはなりました。
湘南ゼミナール 総合進学コース与野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 マメな連絡を頂けるので、子供の様子がわかりありがたい。指導への情熱は素晴らしい。
カリキュラム 良い:算数に力を入れている点。タブレット授業はとても刺激的で楽しいと子供も意欲的に取り組んでいる
塾内の環境 競争意識を促すような壁貼り、順位付けが良い
やや自習室が狭いか。
その他気づいたこと、感じたこと オンライン授業もやって頂き、休講の状況下においてとてもありがたい。
ラサール北浦和駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 高校受験では良かった。よく先生が変わってました。
カリキュラム 大学受験にはあまり対応出来ていなかった。うちの子には合ってなかった。
塾の周りの環境 自宅からは近く便利だった。高校時代は夜遅くなることが多く、送り迎えが必要だった。
塾内の環境 定期的によく面談をしてもらうことが大切。
その他気づいたこと、感じたこと 塾と子供の愛称が一番だと思う。大学受験ではゼロから検討したほうが良いのでは。
早稲田アカデミー北浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。夏期講習や春期講習、合宿にも参加が必須です。
講師 塾での様子を電話でしらせてくれたり、個別面談を実施してくれた。
カリキュラム 学校の進捗とは異なるので、高い内申を獲得することができない
塾の周りの環境 比較的、駅に近いところに立地しており、人通りもあり、治安等は心配ない。
塾内の環境 子供のはなしでは、集中して勉強できるらしい。
良いところや要望 私立を目指すには良いと思いますが、国立や公立高等学校向きではない。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題が少なく、部活との両立はし易いと思うが、一方、学力の目覚ましい向上はなかった。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾前から料金を高く見積もっていましたのでそれほど驚きませんでした。 ただ本音としてはもう少し安いと助かります。
講師 少人数の塾でしたので親身になって相談出来る先生方が多い印象でした。 志望校のレベルを下げるべきか悩んでいましたが、先生に学校の先生からはそう勧められると思いますがこのままの志望校で頑張りましょうと言って頂けて自信になったと思います。
カリキュラム 子どものレベルに合わせた教材を用意して頂けたので良かったです。
塾の周りの環境 浦和なのでアクセスは非常に良いかと思います。 ただ、遅くまで学習しますので治安については少し不安な点もあります。
塾内の環境 綺麗に整頓されていますので勉強しやすい環境かと思いますが、個人の自習スペースがもう少し広ければと思いました。
良いところや要望 先生方とのコミュニケーションは非常に取りやすいと思っていますが、急な変更などで連絡した際になかなか繋がらないのでそこが気になります。
スタディクラブ与野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 直接、講師が指導しないので、他の塾よりもお得感がある値段設定。しかし、長期休暇の講習の追加料金は少し高いと感じている。
カリキュラム iPadを利用している教材での授業について、自分の子供には合っているように感じている。
塾の周りの環境 立地は問題なく、治安等に不安もない。今のところ心配なことも無い。
塾内の環境 自習室がどこまで活用できるのかが明確でないため、これから中学生になるにあたり不安がある。
良いところや要望 比較的こちらの都合に合わせて融通を聞かせてくれる印象。授業形式でない点のメリットか。
湘南ゼミナール 総合進学コース与野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 電話などで連絡をしてくれ、アドバイス等していただけるのはありがたい。様子も教えてもらえる。
カリキュラム まだ始めたばかりでよくわからないが
宿題も沢山でているようなので、良いと思う。
塾内の環境 ひとクラスの人数が25人くらいで多いので、もう少し少人数だといいと思う。
比較的賑やかだか、楽しいと言っている。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者への連絡があり様子を教えていただけることや、子ども自身が楽しんでやる気になっているので良さそう。
国大セミナー浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ比較的合理的水準ではないかと考えています。安くなるにこしたことはない。
講師 個人の性格や学力を考慮し、指導してもらっていると聞いています。また、丁寧に教えてもらっていることも聞いています。
カリキュラム 分量がおお過ぎるわけでもなく、少なすぎるわけでもなく、ちょうどよいところ。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で10分ていどの場所に位置し、立地的に便利であるところ。
塾内の環境 少数のクラスであり、自習室もひかくてき自由な時間に使用出来ていると聞いています。
良いところや要望 少数クラスを設定しているところ。小規模な教室を複数の場所に開設しているところ。
あづま進学教室北浦和本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 二人子供がいるととても塾の費用は重荷になる。もう少し何とかならないものか
講師 しっかりと、進学に必要な弱点を教えてもらっていたような気がする。
カリキュラム 宿題もたっぷりあり、勉強に励めていたようだ。学校のカリキュラムとは少しずれていたような記憶がある
塾の周りの環境 家から近く通うのに便利であった。部活との両立もできたので大変良かった。
塾内の環境 家では誘惑が多く集中できなかったので勉強する環境があったことは大変良かった。
良いところや要望 親が勉強しろと言ってもなかなか聞かないが塾でやらなければとなると勉強してくれることはよい。
個別指導なら森塾北浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 二人子供がいると正直高い、学校の授業でなぜ足りないのかと疑問に思う
講師 一般的な質問や、進学の悩みに相談に乗ってもらい精神的に楽だったと思う。
カリキュラム 適度にボリュームのある内容だったようで手ごたえがあったと思う
塾の周りの環境 家から近く、部活の後でも苦労することなく通えたためよかった。
塾内の環境 家にいると誘惑が多く集中できない環境であったため本人には必要な環境だったと思う
良いところや要望 行かなきゃいけない、やらなきゃいけないという感覚に陥るところが良いと思う
あづま進学教室北浦和本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高目のイメージがあります。基礎学力アップのみが目的ならもっと違う塾の選択も良いかも。
講師 子供達の扱いに慣れた講習が多く、子供の学習意欲を出せ、反復練習をさせてくれる。
カリキュラム 宿題も反復練習を日々させてくれ、学習内容の定着を目指すカラキュラムになっている。
塾の周りの環境 駅近くの立地で交通手段も多い、夜も比較的明るい場所で安心できる。
塾内の環境 教室は比較的広く、人数が多くても入れそう。又自習室もありやる気のある子供には良い環境。
良いところや要望 小学生はまだ年齢的に通わせるのに心配だが塾の出入り時は親にアナウンスが届き安心できる。