キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

407件中 181200件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

407件中 181200件を表示(新着順)

「埼玉県熊谷市」で絞り込みました

W早稲田ゼミ熊谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初は、ちょっと高いかなーと思いましたが、色々説明を聞いて納得しました。

講師 早稲田ゼミの先生方が一生懸命、真剣に取り組んでいてくれているのが伝わりました。

カリキュラム 本人は体験してみて分かりやすかったと言っていました。

塾の周りの環境 立地もよく防犯対策など、きちんと整備されていると思いました。

塾内の環境 塾内はキレイになっていて明るい感じで良かったです。出入口に一香近い所に先生方がいて安心しました。

良いところや要望 塾内もオープンな感じがして先生方も対応がよかったです。これから高校受験にむけて色々教えて欲しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めて塾に通うのと他の塾料金も調べていないのでよくわからない

講師 子供が嫌だと言わないので悪くはないんだろうと思う

カリキュラム 週一回英語しか受講していないのでこれくらいで大丈夫なのか心配

塾の周りの環境 駐車場がなく路上駐車になってしまう。 夕方送っていくのに混んでいる。

塾内の環境 私は自習室や教室に入った事がないのでわからないが子供が悪い事は言わないので悪くはないんだろうと思う

良いところや要望 個別塾のクチコミランキングで一番という事で選んだのでいいんだろうと思う

その他気づいたこと、感じたこと 受験まであと半年なのでこれから合格に向けていろいろとアドバイスをしてくれるのだろうと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の時間と、のびトレという復習プリントの時間の2時間でのお値段なら納得です。

講師 丁寧に説明して頂けたので安心してお願い出来ました。他の塾の見学にも行きましたがこちらは明るい雰囲気が息子も気に入ったようでした。

カリキュラム 少人数を希望していましたが此方は一対一での授業なのでマイペースな息子に合うと思いました。

塾の周りの環境 駅前なので明るく賑やかですが車での送迎の際、同じ様な熟待ちの車の縦列駐車が気になります。

塾内の環境 一対一ですがブースで仕切られているので、静か過ぎず集中出来そうでした。

良いところや要望 なりより一番は明るい雰囲気、ピリピリした緊張感がないので子供には入りやすい塾です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.75点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので料金は高いです。毎月の月謝以外にも夏期講習やテスト代など色々かかります。

講師 学生の先生で優しく解りやすく教えてくれるそうです。男女どちらの先生にも教えていただきましたが、毎回楽しかった~と帰ってきます。

カリキュラム 塾用のテキストを購入して使っています。
一回の授業は80分でまだ通い始めたばかりですが、長すぎず短すぎずいつも集中して時間が終わるみたいです。

塾の周りの環境 熊谷駅にとても近く送り迎えもしやすいです。ビルの中なのですが、教室内は外の騒音なども聞こえないけど外はそれなりに人気もあるので防犯面でも問題なく思います。

塾内の環境 比較的建物も新しく塾内も綺麗です。勉強のスペースもしっかり確保されていて、感染症対策もなされています。

良いところや要望 施設が綺麗。塾の雰囲気が静かで落ち着いている。先生は教え方が上手で子どもが楽しそうに通っている。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

4.25点

高校生 英検受験

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立専門学校
学部・学科:語学・観光・ホテル・エアライン

目的

英検受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一人一人の進め方を見てもらえるので、妥当かなと、思っています。

講師 海外の先生とのオンライン授業で、先生方もフレンドリーで優しいので、とても楽しく授業を受けることが出来ました!

カリキュラム GCCでは日常で使える文法を習得することができ、RLCでは読解力を鍛え、英語で説明する力を身につけることができます。

塾の周りの環境 駅から近いので、学校帰りでもとても通いやすいです。コンビニもあって便利です。

塾内の環境 とても雰囲気も明るく、授業を受けやすい環境です。休憩スペースも利用できるので良いです。

良いところや要望 マンツーマンレッスンなので、一人一人手厚く見てもらえていると感じています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別スタイルなので
相場なのかなとも思います。
これから本格的に
通い始めますので
本人に自分らしい勉強法を見つけてほしいと
思います。

講師 話しやすく、コミュニケーションが
苦手な息子も馴染めているようでした。

カリキュラム 実際、入ってまもないので
印象になってしまいますが、
生徒さんがイキイキと勉強ができていたこと…
挨拶をしっかりしていること…
がとても好印象でした。

カリキュラムも
インプット、アウトプットを軸とした
勉強方法で本人もとても
参考になったと思います!

塾の周りの環境 駅前なので専用駐車場がないので
あったらありがたかったと
思います。

塾内の環境 明るい雰囲気が好印象でした。

良いところや要望 塾長さんも
話しやすい方でしたし
やはり受験のプロという感じが
伝わってきました

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料以外、テキスト代・維持費などがかからない点は良い
安いとはいえないが苦手な所を集中して教えてもらえる事をおもえばいいのかと思う

講師 体験授業のときから細かく要望を聞いてくれて、自分にあった講師の方を選んでくれた
体験授業の講師の先生がそのまま担当講師をしてくれている

カリキュラム 自分の苦手とする部分をピンポイントでレベルにあったものでやってくれた

塾の周りの環境 時々館内のアナウンスが流れるのが気になる
駅ビルなので便利で良い

塾内の環境 自習室で自習などしている生徒もとても静かに集中して学習している

良いところや要望 Wi-Fi環境があるとありがたい(あるのかも)
駅ビルなので夜遅くても安心

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 しっかりと面倒をみてくれることから、他の大手の塾と比べて妥当な金額だと思います。

講師 とても親切に親身になってくださる講師の方がいらっしゃり、駅から近いこともありこちらを選びました。

カリキュラム その子に合わせてカリキュラムを組んでくれるところが良かったです。

塾の周りの環境 駅から近く、目の前にコンビニやファミレスもあるので、安心して通わせることができます。

塾内の環境 白を基調とした清潔感のある教室です。ビルの4階と5階のフロアを使用しています。

良いところや要望 アットホームな雰囲気がよいと思います。自習室の一人一人の机がもう少し広いといいなと思います。今のままだと参考書など広げるとすぐスペースが埋まりそうです。

その他気づいたこと、感じたこと 赤本なども自由に使わせていただけそうですし、質問も気兼ねなくできる雰囲気なので、良かったです。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他塾に比べて割高感があります。
ただ料金は相談すると希望する料金プランに変更もして貰えるのでとても良いと思います。

講師 とても親身になってプランも考えていただいて、親切丁寧で感謝しています。

カリキュラム カリキュラム私の意見も聞いていただいて、希望のプランを考えいただきとても満足しています。

塾の周りの環境 自宅から近くて自転車で通えるので良い。
帰り道は夜になると暗い道もあるので心配です。

塾内の環境 コロナ感染対策もしっかりしていて安心です。
教室も個別なので集中して勉強できて満足です。

良いところや要望 良いところは、生徒第一に考えてくれて、受験に向けて色々親身になって考えていただき、勉強方法なども教えていただきました。

その他気づいたこと、感じたこと 先生方は生徒第一に考えていただいているので、質問を色々としても親身になって答えてくれるので嬉しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生 補習

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

補習

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めであるが、家庭教師であるためやむを得ないと思います。

講師 子どもの気持ちに寄り添い、子どもと計画を立て、苦手が克服できるよう授業を進めていただき助かります。

カリキュラム 苦手を克服できるように、初回に聞き取りをきちんとしていただき、計画を立ててくださいました。

塾の周りの環境 家庭訪問であるため、子どもが慣れた環境で授業を受けることができ大変良いです。

塾内の環境 自習室も完備され、自習室も利用できるとのことで、気分を変えたい時などには通えるところもよい。

良いところや要望 子どもが授業について行けず困っていたところに、すぐに対応していただき、授業をスタートできました。

個別指導なら森塾熊谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子供に近い年齢で相談しやすいようです。
厳しすぎず優しすぎずといった感じ。

カリキュラム テスト前などしっかりフォローしてくれるところや、出来ていない部分のカバーなども見てくれるようなので良いと思う。

塾内の環境 静かすぎず、うるさすぎず、といった雰囲気で初めてでも緊張しないようでした。

その他気づいたこと、感じたこと まだ成績ののびようは分かりませんが、このまま平均以上になってくれる事をお願いしたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 まだ数回しか個別指導を受けてないので評価し難いが、学校とは違う勉強方法も教わることができ、今後どのように成績が伸びていくのか楽しみです。

カリキュラム 受講科目以外の科目についても質問できるので、学校の授業や課題の補足ができて良い。個別指導においては時間がある程度決められているので、選択肢があまりなく、遠方なので、時間的に受講科目が限られてしまうのが残念。

塾内の環境 自習しやすく、講師にも気軽に聞ける環境なので、自宅より勉強ははかどると思う。

その他気づいたこと、感じたこと 駅近であり、通いやすい。勉強だけでなく、進路についても相談しやすい。遠方のため、利用時間が限られてしまう。よって、部活動入部中はこちらの塾には通うことができなかったと思う。

W早稲田ゼミ熊谷校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 熱心に教えてもらっていたが、オンライン授業を行ってくださっているので、とてもありがたいです。

カリキュラム わかりやすい教材を使っているのでとてもよい。しかも教科書は無料。

塾内の環境 同じ学校の友達も何人かいるので不安はありません。交通整理もしてくれるので、帰り道にも不安はありません。

その他気づいたこと、感じたこと 信頼出来る先生たちなので入ってみてとてもよかったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 良かった点は、わかりやすく教えてもらえた。悪かった点は今のところありません。

カリキュラム 指導の前後にタブレット演習があるので知識定着に良い。

塾内の環境 塾内は整理整頓されているので勉強に集中できる環境になっている。

その他気づいたこと、感じたこと 講師・カリキュラム・環境に今のところ問題なし。今後も、わかりやすく指導して頂きたい。

個別指導なら森塾熊谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特別高いというわけではないが、学習効果を考えたらコストパフォーマンスは悪い。

講師 勉強以外にも進路など相談に乗ってもらえて親しくできた講師がいた反面、教え方が下手だったり感情的になる講師もいたらしい。

カリキュラム 良くも悪くも平均的な教材、カリキュラムだったとのこと。夏季や冬期の講習案内も来たが、あまりやる気にはなれなかった。

塾の周りの環境 駅から徒歩5分ほどで交通の便は良いと思うが、繁華街にあるために車での送り迎えには向かない場所。

塾内の環境 入ったことがないので詳しくないが、自習室は騒ぐ生徒がいたり、いっぱいになってしまってあまり活用できなかったとのこと。

良いところや要望 入る前の評判は良かったが、実際に受けてみたらあまり合わなくて成績も伸びず、途中で変えてしまった。

栄光ゼミナール熊谷校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い
授業料大したことないと思っても、夏期講習やセレクト、合宿があることを知っておいた方が良い。
しかし、合宿などは意識が高まる良い機会
レベルも高いので妥当と言えば妥当

講師 とにかく教えるのが上手い。
やらなければならない教科は時間が過ぎてもみてくれる
やらなくて良い教科は宿題を減らしてくれる
個別に対応してくれる良い講師

カリキュラム 数年前にカリキュラムが変わって難関校に行きにくくなった
それでも講師の言うことを聞けば国立、開成まで合格が狙える
実際今年も合格した生徒がいた

塾の周りの環境 塾が駅に近くて良い

塾内の環境 生徒の意識が高い(上のクラスほど)
塾に来るだけで集中できる

良いところや要望 自由もあり厳しくもある
受験監獄とは程遠いがだらだらもしていない
生徒と講師の意識でハイレベルな環境を保っている

その他気づいたこと、感じたこと 自主性の高い塾
勉強が嫌いになることはない塾(宿題や授業をさぼらなければ)

七田式熊谷教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

幼児 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定は幼児教育の中では高いと思います。教材費なども割と高いので平均的なサラリーマン収入の世帯では通わせるのは難しいと思います。料金が高いなりに一定の効果はありますが。

講師 個+AY567:EK612人のレベルに合った指導や教材の提供があり、子供が進んで興味を持つような学習方法を教えてくれる。

カリキュラム 子供自らが興味をもち進んでやりたがるようなカリキュラム、教材が多い。こちらから無理に押しつけてやらなくていいので助かるし、結果学力の発達にも寄与していると感じる。

塾の周りの環境 駅前なので妻の実家から親に送ってもらうことが多く助かっている。反面、駅前なので車や自転車の通りが多く危ない。

塾内の環境 駅前の割には、教室の中に電車や車などの騒音はなく学習に集中できる環境は整っていると思う。

良いところや要望 駅前なので駐車場がないのがネックです。高い月謝を払っているので提携の駐車場など用意してもらえるとありがたいです。また自宅からは車で30分以上かかるので、もっと近くに教室があると便利です。

W早稲田ゼミ熊谷校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾にも見学にいき、説明もうけたところ、通常料金(月謝)は他とほとんど変わらないようでした。季節ごとの講習は当然ありましたが、5教科設定なので割安に感じました。

講師 気さくに話せる感じで、子供との接点が多かったようです。指導が堅苦しくなかったようで、行くのを嫌がったりしなかったです。

カリキュラム 世間では不評でしたが、単語テストで合格点をとらないと帰れなかったりするので、真剣に覚えていました。また、必修と言われていても、こちらの方針で受けさせたくない講習は、取らなくても良いことになり、融通がきくので良かったです。

塾の周りの環境 自動車で送迎していました。講師の方々が交通整理してくださるので危険は無いのですが、迎えの時間は集中するし、駐車場が少ないので、道路脇に車が並んで大変でした。主要道路ですが、大きな通りではないので騒音とかはなかったです。

塾内の環境 大きな通りではないので、騒音とかはなかったです。クラスもいくつかあり、あまり大きくない教室だったので、集中できたと思います。

良いところや要望 講師の方々が親しみやすいので、何でも相談できる雰囲気です。学習面で厳しいところもあり、指導も良いかと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 入塾の時に、本人や私へ電話連絡があり、受験に対しての現状や今後のアドバイス等をしてくださり、親以外からの声は、とても必要だと思いました。

塾内の環境 駅からは、5分以内に着くのでそれほど遠くないです。
建物は、少し狭いように感じました。

その他気づいたこと、感じたこと 上の子が、通信の塾に通っていて、あまり効果を感じなかったので、授業のある塾を選択しましたが、アドバイス等や情報をもらえるのがありがたいですね。

スクール21熊谷教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。

講師 熱心な先生が多く、みんな信頼できるできる先生方だと思います。

カリキュラム 御三家対策が大変しっかりしていて、安心して通うことができた。

塾の周りの環境 最寄りの駅からはやや遠いが、まわりに遊べるところがなくてよい。

塾内の環境 幹線沿いに教室があるけれど、とくにうるさいとかは気にならない。

良いところや要望 学校選択制の順位がわかる。

その他気づいたこと、感じたこと 入試問題解説が、とてもわかりやすかった。さすがだなと思った。

「埼玉県熊谷市」で絞り込みました

条件を変更する

407件中 181200件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。