キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

182件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

182件中 120件を表示(新着順)

「北海道釧路市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 冬季講習や短期講習しか参加して居ないので全体的な金額はわかりませんが、集中して短期で学習したのは子供には良かったと思います。受験に向けて偏差値の向上というか自分の勉強の仕方に自信がなかったので確認の意味合いとしての受講でしたのでちょうど塾のシステムも合ってたので良かったと思う

講師 動画での学習で、わからない所は個別に講師の方に質問出来るシステムが子供に合ってる様で最後まで挫けずに出来たので良かったと思う

カリキュラム 他の講習生にも気兼ねなく自分のリズムで出来たのが良かったと思います

塾の周りの環境 国道沿いで明るく、駐車場も十分あり保護者の送迎に周りに迷惑をかけることなく親子共々助かりました。遅い時間でも安全に子供がいられる立地でした

塾内の環境 結構往来の激しい街中でしたが、教室内は騒音はシャットダウンされており静かに学習出来る環境でした。

入塾理由 集団塾よりも個別で指導していただける方が雰囲気に流されず自分の疑問にも向き合え、パソコンで動画で何度も見返して確認出来、本人も気兼ねなく学習できると言われたので

定期テスト 定期テスト、全道統一テストがあり、自分がどの辺の学力なのか確認出来たのはイイと思う

宿題 量は無理なく出来る量でした(プライベートで忙しいかったりしたら出来るところまでで良い指導)

家庭でのサポート 塾まで距離があったので送迎をしてました。講師との三者面談などもあり保護者が参加するものは出来るだけ参加しました

良いところや要望 親身に指導、相談もしていただき子供本人も受験に向けて自信を持てたと思います。本番も落ち着いて出来たそうです。

総合評価 あすなろ会は集団塾、個別指導と勉強方法にもいろんなシステムがあり、学生の勉強スタイルにあう学び方が出来るのでとても良いです

学習塾あすなろ会文苑教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高いですが、この位が妥当ではないでしょうか。
講習の度に料金が発生するのは痛手

講師 成績は上がっていたので、良かったのではと思います。
英検対策ではお世話になりました。

カリキュラム 授業とほぼ同時並行です。
面白く、分かりやすかったと好評でした。

塾の周りの環境 駐車場が狭いため、やや不便でした。送迎バスが廃止されたので、苦労された方も多いように思えます。
隣にローソンがあります。

塾内の環境 特になにもなかったので、大丈夫だと思う
少し狭いと感じていたようですが、学習には差し支えないみたいです。

入塾理由 1度、夏期講習で様子見。家から近く、同級生も多かったため、そのまま入会。

良いところや要望 周囲に店があり、アクセスもいいです。
親身に相談できるのがよかったですね。

総合評価 無事に合格することが出来ました。
明るく、アットホームな雰囲気が本人には合っていたみたいです。大変感謝しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通学費は大丈夫なものの、模試、コンクールなどにお金がかかる。
問題集などもあるため結構かかる

講師 わからないところがあったら、教えてくれる。
ですが、私の通っていたところは、急かしてくる先生が1人いて、何回泣きました

塾の周りの環境 治安は良かったと思います。
何事もなく通学もできたし、周りの雰囲気も良かった。
事故も少なくて安全な通塾できる

塾内の環境 授業中に、高校生2人ほどが声がでかく。集中出来ませんでした。
そして、それに便乗して先生も声がでかくってしまい。
うるさかったです

入塾理由 自分の実力に自信がなくて、塾に通い始めました。
お兄ちゃんが通っていたので引き継ぎと言うこともありました

定期テスト ありました。中学の頃ほ、総合aからcまでの間模試があったり、
対策プリントをくれたりします

宿題 量は20もんほどでした。
私のところはスマホやタブレットで宿題が出されており、それが出来ない人や、スマホで宿題があまり出していない人に対して、先生な気を使ってくれてプリントでも出されることもあります

家庭でのサポート イエスタデイというリモートですかね、それに入って勉強していました。1日30分いると1ポイント貰えてそれが積み重なるとクオカードが貰えたりします!
その他に塾で買った問題集などを活用してます

良いところや要望 タブレット学習なのですが、自分の弱点を見つけることができます!

総合評価 全体的に見て良かった点は多と思います。
先生がしっかりと教えてくれて分かるところもしっかり聞けて、分かりやすい説明をしてくださって。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:その他中学校
進学できた学校
学校種別:その他中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費がかからないとの、冬の暖房費もかからないので、月謝のみ支払えばいいので高くは感じない。

講師 講師ではあるが、信頼はできる。合わなかったら講師の変更もできる。

カリキュラム 長期休みに、子供の苦手な分野を重点的に授業をしてくれるようにしてくれる。

塾の周りの環境 駅前なので、バスでは通いやすい。駐車場はないので、お迎えの時には路駐となる。近くに違う塾もあるため、路駐も長くはできない。

塾内の環境 広いワンフロアを区切り、個別指導の部屋、自習室にしているので、先生の目が行き届く。

定期テスト テスト前に授業を入れたり、テストに重点をおいて日程も変更可能。

宿題 講師と子供の間で、できる量の宿題を出してくれる。そこまで多いとは感じない。

良いところや要望 電話が繋がりにくい。面談は、塾にいけない場合はzoomでもしてくれる。

総合評価 集団で行う授業よりも、個別生のある授業をしてくれるので成績もアップしそう。

東進衛星予備校釧路駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.25点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 進学塾にしては、一般的な金額だとは思うが、3歳下の兄妹も、塾に通っていて、習い事もしていたため、毎月出ていくお金を工面するのが、大変だった

講師 映像での学習塾だったため、本人は分からないところをタイムリーに質問できずに、あまりいい塾とは思っていなかったが、進学塾はひとつしかなく、選ぶ選択肢はなかった

カリキュラム 両親が呼ばれる時には、塾代支払い、科目選択の時だけだったので、子供本人と先生しか分からないような状態だった

塾の周りの環境 バス停から近いし、駅に近かったので、交通の便がよかったので、ほぼ毎日通っていたが、通いやすいと言っていた

塾内の環境 本人から、環境についての不満の声は聞かれなかったが、自分の席も決まっており、落ち着いた環境だったように思う

入塾理由 釧路には大学進学専門の塾がここしかなかったため、選びようもなかった

定期テスト 基本、高校のテストは大学入試問題が出題されていたので、特にテスト対策はしてもらっていないようだった

宿題 難易度については、本人は何も言っていなかったためわからないが、不満や分からない様子はみられなかった

家庭でのサポート 面談や説明会に出席したくらいだが、後悔しないようにお金のことは気にせず、必要な科目は選択していいことを話した

その他気づいたこと、感じたこと 最終的には、塾との相性は悪かったのか、一浪して、志望大学に合格したので、やっぱり選べる選択肢の進学塾が欲しかったです

学習塾あすなろ会春採教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 模試で志望校への合格率がわかるなど、学校の中だけではわからないところが判明すること。

カリキュラム 教材は高校受験に合わせてくれていたようで、受験前に模試などを経験できるのはよかった。

塾の周りの環境 自宅からは近く通いやすく、送迎もしやすかった。ただ駐車スペースがなく道路や商業施設に車を止めることになる。

入塾理由 成績が少し落ちてきたため、高校受験のためになると思い入りました。

家庭でのサポート 塾の送り迎えについては実施していましたが、説明会や面談に参加したことはありませんでした。

良いところや要望 自宅から一番近い学習塾なので、通いやすかった。

総合評価 志望校に合格したので、結果通って良かったのではないかと思います。

進学指導会本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 日数は少なくても他の塾より払いやすい金額で安いと思ったから。

講師 その子その子で合う先生を調整してくれる

塾長のおしえかたがよい

カリキュラム 苦手なところをとことん指導してくれた。
熱心だと思った。

塾の周りの環境 家から近いので自分でいけるし、送るのも近い
駐車スペースを作ってほしい
中学校の目の前なので安心感もある

塾内の環境 古い建物なので冬は結構寒いみたいなので設備の整った建物にしてくれるとありがたい

入塾理由 家から近い

塾長がよかったから

個人的に質問ができる環境がよい

定期テスト テスト前は特に授業以外にも残って自習する時間をもうけてくれて、わからないところは教えてくれる

宿題 宿題はだされていてそつなくこなせる程度の量でした。問題は応用もだされていたようです

家庭でのサポート 何か疑問点やわからないこと
などあったときは相談していました

良いところや要望 塾長のおおらかな対応がとてもよく話しやすい感じでした
行けないときはそのあとの対応もスムーズでした

総合評価 塾は個人のやる気の問題もあるため、伸びる教科伸びない教科は差が出るように感じます

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾の周りの環境 通学している高校に近いため、学科帰りに直接行くことができるところがよいです。比較的大通りに面しているので、夜も明るいです。駐車場も利用できるので、送迎もできると感じました。

塾内の環境 パーティションで仕切られているので、集中して取り組むことができそうに見えます。

入塾理由 オンラインの学習指導を受けようかと考えたが、学校に近いところにある事を知り、決めました。

良いところや要望 まだ入塾まもないため、よくわかりませんが、学習習慣が身につくように、工夫してもらえると良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については安くはないとおもいますが、目標達成できたのでよかった

講師 若い講師も多く最初は色々と不安がありましたが、熱心に指導してくれました

カリキュラム 個別に合わせて授業をしてくれたりなど、大変よかったです。感謝

塾の周りの環境 家からちかいので共働きの我が家は送り迎えが大変なので、徒歩で通える範囲で助かりました。ありがとうございます

塾内の環境 そうじもいきとどいており、清潔感があって大変よかったとおもいます

入塾理由 家が近かったため、送り迎えをせずに済んだのが1番のりてんでした。

家庭でのサポート インターネットでの情報収集はこどもといっしょにおこないました。

良いところや要望 とてもよい塾なのでまわりの友人たちにもおすすめします。

総合評価 目標達成できたこと、おくりむかえのことで百点満点です。ありがとうございます

釧路練成会駅前本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めての塾だったので、受講料の相場がよくわからなかったため、まずまず妥当かと。

講師 通った長女本人は、講師の教え方にかなり満足していたが、学力アップは不明だった

カリキュラム 冬休みの講習を受講し、学力テストを含めて一週間ほどの短期集中がよかった。

塾の周りの環境 釧路駅から歩いてすぐの場所にあるため、路線バスで通うことも可能で利便性はまずまずではないかと感じた。

塾内の環境 通った長女しか塾の設備環境はわからなかったが、特に不満はなかったようである

入塾理由 先ずは、中学校以降において勉強が難しくなることに備えるため。

定期テスト 特に定期テスト対策をしてくれたかは不透明だった。今後の受験向けとして良かった。

宿題 テキストを使っての講習だったため、宿題の量は予めわかっていた。普通だったと思う

良いところや要望 少人数を対象とした指導のため、講師によるサポートが十分だったと感じる。

その他気づいたこと、感じたこと 中学生になってからもこの塾に行きたいようである。

総合評価 釧路市内の他の塾については頭にないようで、また行きたそうである

東進衛星予備校釧路駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べると単価が少し高くて、映像授業なのでもう少し安くして欲しいです。

講師 志望校を決める際に子供に寄り添って、いくつもの大学を一緒に調べてくれてとても良かった。

カリキュラム 映像授業で自分の分からないところをピンポイントで理解できるようになるのがよかったです。

塾の周りの環境 子供が通っている高校に近くて学校終わりにすぐ行くことができて
とても勉強しやすい環境で良かったです。さらに近くにコンビニがあるのも良かったと思います。

塾内の環境 雑音はなくクーラーも聞いていて勉強に集中できる環境でとても良かった。

入塾理由 周りの評判がよく沢山の方が通っており、合格実績もありとても信頼でき、子供が大学合格できると思ったからです。

良いところや要望 難関大学合格に向けた模試をもっと沢山やって、高みを目指す意識をもっと植え付けて欲しい。

総合評価 値段は少し高いがセンセイは親身になって子供の進路について考えてくれてとても良い塾だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くはないと思います。通い放題なので。夏期も冬季も関係なくひたすら自分のやらなければならないところを勉強します。

講師 一生懸命に考えてくれます。一人一人の性格や能力、向き不向き等色々とみて考えてくれてます。

カリキュラム 本人に合わせた内容と、授業に合わせた内容を勉強させてくれているようです。

塾の周りの環境 駅前なのでバスの便はいいです。ただバスの本数が元々釧路は多くないので時間が決められてしまいます。コンビニしかないので食事は不便です。

塾内の環境 皆静かに勉強しています。喋ったりしてる子はいません。各自自分のやるべきことをやっているようです。

入塾理由 理解してないところに戻って何度も繰り返してくれます。ただわからないところがたくさんありすぎてなかなか成果は出てませんが少し変わってきたような気がいたします。

良いところや要望 子供に合わせてくれます。出来てるところは褒めてくれて、わからないところは何度も繰り返して理解できるように考えてくれてます。

総合評価 もっと勉強ができる子ならスラスラと自分のやるべきことをこなしていくのでしょうが、なかなか大変な時もあります。でも周りの子達も頑張ってるのでそれが当たり前のようになって嫌がらずに通うことができてます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム 教材は学力に合わせてくれていました。とくに大きく気になる点はなかったです。

塾の周りの環境 駅前であることやまわりに他の塾があるので人通りはあります。もともとバスや電車の本数が少ないので送迎は必須です。駐車場がないので送迎の車がびっしり路上駐車している状況です。

塾内の環境 教室はワンフロアで、個別指導を受けている子どもとタブレット学習をしている子どもとに分かれている環境です。タブレット学習は学年も混在しており集中していない子どもも多くいました。

入塾理由 高校受験に向けて集団より個別指導してくれる塾を探していました。また、自宅から自分で通える場所が良かったこと、当時の塾長の印象がとてもよかったことが決め手でした

定期テスト 指定した教科以外にも対応してくれました。
苦手な分野の相談にも乗ってくれました。

宿題 宿題の量はそれほど多くはないですが、学校の宿題と合わせると、部活動もやっていたため、こなすことで精一杯でした。

良いところや要望 年齢も近く、勉強以外の話でもコミュニケーションをとってくれ大変良かったです。塾長が4人代わったことだけが不満でした。

総合評価 個別指導を考えている方は良いと思いますが、タブレット学習に集中できず、友だちと遊んでしまう方には不向きかもしれません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周囲の相場がわからないので一概には言えないが、決して安いものではないと思う。

カリキュラム オンラインが主で、あとは自習だったともきいていたので、内容について行けない場合はもったいない。

塾の周りの環境 学校から近く通う場合は帰宅時に行けた。住宅地にあったので車で迎えに行くさいは気を使った。また、自宅から通う時は、バスの地方都市なので便が悪くなる。

入塾理由 周りについていけなくなり、授業を補足させる意味でも通学した。

定期テスト 定期対策テストがあったかどうかはわからないが、模擬試験が多かったので、本番までのいい経験になったのでは。

宿題 学校で出された課題と両立できるか不安でしたがなんとかできたようです。

家庭でのサポート 特にサポート的なものはなかったと思うが、入会については本人に十分確認した。

良いところや要望 地方都市のため公共交通の便が悪く、車で送迎する際駐車場が一杯で、道路脇で待つことがあった。

その他気づいたこと、感じたこと 模試が多くて、授業の妨げにならないか心配でした。今となっては受験に向けての経験を積んだと思っています。

総合評価 進路について相談にのってくれましたが、学校側と違うこともあり、こちらとしてはどちらを参考にすればよいかわからないときがありました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 補習

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏休み冬休みは、いろいろな割引もある。春休みは受講料がテキスト代のみになりお得。

講師 予定の変更の相談や、成績状況の面談も親身に対応してもらえる。
映像授業でわからないところもフォローしてくれるらしい。

カリキュラム 映像はテキストの分からなかったところを中心に見て、分かっていることを飛ばすこともでき、余った時間に次の予習や、復習プリントに取り組むこともできるので時間を有効に使えると言っている。

塾の周りの環境 送迎しているが、駅前なのでバスでも行きやすい。
駐車スペースがないので、送迎の際に路駐の列ができて不便。

塾内の環境 個別ブースになっているようで、静かで集中できると言っている。先生も全体に1人ついてくれているようだ。

入塾理由 長期休業中の講習のみを受けている。映像なので見たいところだけ見て効率よく学習できる。

定期テスト 定期テスト対策は行われているが、我が子は受講していないので、内容は分からない。

宿題 講習前にテキストを渡される。一授業見開きの2ページ。教科によって基礎と発展が分かれているものもある。

良いところや要望 自分の習熟度に合わせて効率的に学習できるところが、部活に忙しい我が子には合っているようだ。ただ、映像なので、合う合わないあると思う。

総合評価 我が子にはこのスタイルが合っている様で、長期休暇、遊んでいるよりは、復習になるので良いと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なのでそれ相応の値段だと思い、とくに何も値段については気にならなかったです。

講師 苦手な部分や得意な部分をすぐに見つけてくださり、宿題なども適当なものをだしていただきました。

カリキュラム 分からない部分があれば分かるまでしっかり教えてくださり、実際に問題を解き最後までしっかりとみてくださいました。

塾の周りの環境 駅前なのでバスの公共交通機関も使えるのでとても立地的には通いやすい環境だと思いました。また、駅前ということもあり治安に関しては学生や社会人など幅広い方が周辺にいますが治安が悪いということは特にないです。

塾内の環境 騒音は駅の周辺なので様々なものはありましたが、施設内は問題集や自習スペースなどしっかりと整理整頓されていたので集中できる環境でした。

入塾理由 個別指導というのに惹かれ、個人に合わせた苦手分野を克服できると考えたため入塾を決めました。

良いところや要望 個別指導ということもあり、質問や分からないことをすぐに聞けるということ。自分の苦手な教科に特化した先生が指導してくださり、会わなくてもすぐに先生を変えてくださるなど対応してくださります。

総合評価 様々な問題集や過去問の中から苦手分野などを見つけ、一つ一つに丁寧に対処してくださるので安心ができます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初は高いと感じていたが学力が上がっていくのも見て安いなと感じるようになった

講師 丁寧に分からないところをしっかりと教えて頂けたので学力向上に繋がったと思う

カリキュラム 学校とは違い面白く楽しく且つ、分からないところはしっかりと教えてくれたと話していました

塾の周りの環境 住宅街の一角だったので駐車しやすくはあるが道路が狭いため待ってる時間がある時は前後からの車があったり少々不便であった。また帰り歩いて帰宅の時は交通量が多いため不安になった

塾内の環境 騒音等もなく他の子達も真面目に取り組めていたため良かったと思う

入塾理由 友達の子が通っていて成績を聞いたり話していたので紹介されて入塾しました。

良いところや要望 分からないところはしっかり分かるまで丁寧に教えて頂けたので満足しています

総合評価 あまり最初は期待していなかったが徐々に学力が上がっていきテストの点数などが上がっていくのも見て嬉しく子供も勉強を楽しく家でもしていたので感謝しています

進学指導会本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 感覚的ですが、妥当なきんがくなのではないかと思います

講師 楽しく通えていた様なので、好印象。
明るくて親身な先生、というイメージです

カリキュラム 子供のモチベーションや学力にあわせて教えてくれていた様に感じます。

塾の周りの環境 近隣だったので基本的には自転車で通わせていました。
良くも悪くも、特にこれと言って特徴は無いのではないかと思います。

塾内の環境 特段優れた点もないが、安全・安心に勉強できる環境は十分整っている

入塾理由 近所にあってなんとなく存在を認識していたので。
通いやすさを優先しました。

良いところや要望 無理のない料金で子供も楽しく通えていたので満足しています

総合評価 総合的な意味での通いやすさ。
根詰めすぎず、苦手を克服できたら、という気持ちで通わせていたのでちょうどよかった

東進衛星予備校釧路駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 映像授業なのに高い。一括払いなのが大変。ひとコマあたりのお金だから、何コマもとると値段も大きく変わってくる。

講師 映像の先生方の授業はわかりやすいそうです。でもわからないことがあってもその先生に直接聞けるわけではないのでその辺は不便かと。

カリキュラム 各教科にもレベル別に先生がいて選べるのはいい所だと思います。

塾の周りの環境 駅前なのでバスなどには困らないと思います。夜までいても送迎いらずな時があり良いです。図書館も近くて友達との待ち合わせもしやすいようです。

塾内の環境 受講室内は冬は暖房がきいていて暖かいそうです。夏もエアコンあって涼しいらしいです。

入塾理由 内部生だったから。大学進学の為の塾はここが有名だと思ったから。

良いところや要望 スタッフさんもしっかりしていて温かい環境です。レンジなどもあるそうです。

総合評価 駅近くで交通手段に困らないことや、コンビニが近いことが便利だそうです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 映像授業でした 
1教科では足りず 進められるものを受けていくと、いつのまにか高額になります
本当に必要なのかどうか よくわからない時期に次の学年の学習を申し込むので 親としては 塾のいいなりです
高い金額でした

講師 映像を見て、わからないところを 先生に質問するようですが、
医学科の数学は教えられないなど
指導できる講師が少ないようで 質問できずに帰ってくることもありました ただ映像を見るだけなら 必要ないかなとも思いました 

カリキュラム 個別でカリキュラムが作られていますが、チェックは厳しくはないようです 

塾の周りの環境 高校から近いため 毎日通いやすい 
住宅街のため、静かで良い駐車場がせまいので、夜迎えに行くときは不便でした 

塾内の環境 落ち着く席は 3年生が優先な印象があり
1年の時は 席がないから と 自宅で映像授業を見ていることが多かった 
3年になり
塾での学習が増えましたが 下駄箱の臭いがきつい など
衛生面で不満はあったようです

入塾理由 医学科合格を目指して 通いました 
医学科受験コースや
教科ごと選べるコースなどあるのが 魅力的だなと思い入塾しました

定期テスト テスト対策という 映像がないため 本人次第です 
これも 数学を苦手とする講師しかいない時間には 質問できず 
あまり 必要性を感じませんでした

宿題 宿題というより、自分で進めるものなので 学習進度の
個人差はあったと思います 

家庭でのサポート 親は塾の、送迎、面談、説明会参加 支払いのみです
学習面については
本人と先生にまかせていました。

良いところや要望 3年になり
共通テスト対策として 模試が多く、受験の練習になる
模試の結果、判定、志望校別の 順位など
比較できるのがよかったです 

その他気づいたこと、感じたこと 支払い方法が 月払いなど 選択できると 良かった
一度に次の学年の分を支払いするため 
途中でやめられない (無駄になるからやめてほしくない)

総合評価 コツコツ自分で取り組む事が出来るタイプの子供にはいいと思います 
わからないところを対面で質問したいタイプの子供にはあまり向きません

「北海道釧路市」で絞り込みました

条件を変更する

182件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

個別教室のトライ 名張駅前校
個別教室のトライ
名張駅前校

塾ナビ

ナビ個別指導学院 東海大学前校
ナビ個別指導学院
東海大学前校

塾ナビ

個別指導の明光義塾 多治見京町教室
個別指導の明光義塾
多治見京町教室

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。