キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

139件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

139件中 120件を表示(新着順)

「北海道江別市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.25点

小学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の月謝の他に、テスト代、維持費、テキスト代、事務手数料、入会金など、いろいろと料金がかかるので、月謝が安くても結果的に高額になってしまう。

講師 入塾したばかりなので、講師についてはよくわからないが、好きなアニメの話題をふってくれて、子どもが喜んでいた。

カリキュラム テキストについては子どもが「おもしろい」と言っていた。授業は難しい問題もあるが、みんなで考え解けた時は嬉しいようだ。

塾の周りの環境 家から徒歩で通える範囲。比較的大きい道路沿いで家からまっすぐ通えるので、路地裏などを通らなくて済む。また、バス停からも近い。周辺に駄菓子屋さん、コンビニ、衣料品、ドラッグストアなどがある。治安は比較的良いと思う。

塾内の環境 塾内の環境整備についてはわからないが、自習室が利用できるようなので、受験生には良い環境かもしれない。

入塾理由 成績優秀者の同級生が3人通っていたから。口コミがよかったから。この周辺では合格実績が高いから。

定期テスト 内容はわからないが、テスト対策はあった。難しい問題を講師と一緒にみんなで考えて解く授業かと思う。

宿題 宿題は少ないように思う。学校の宿題や自習と合わせて毎日取り組んでいる。

家庭でのサポート 毎日決まった時間に勉強し、テストがある時は「努力賞」などの景品を出すようにしている。また、楽しく通えるように声がけや塾であったことなど、話を聞くようにしている。

良いところや要望 良いところは口コミがよく、合格実績があるところ。必然的にクラスで成績優秀者がこの塾に集まっている気がする。
要望は月謝の中に費用を入れて、料金をわかりやすく一律にしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾したばかりなので、まだわからないが、集団塾と子どもの相性があるように思う。また、テストを受けると成績や順位が発表されるので、子どものモチベーションにつながると思う。ただし順位によっては気持ちが左右されるので、プレッシャーに弱い子には不向きかもしれない。

総合評価 他の塾と比較して、同級生が多く通っていたから。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自分で解き直しをする・できるような子であれば、問題量が多いテキストを貰えるのでお得かもしれない。

講師 進んで質問できるような子であれば合っていると思う。
主体性に欠ける子の場合は、テキストを読んで理解できないとついていくので精一杯になり、成長できるかどうかはその子次第になる。

カリキュラム 学校の過去問が豊富にあるので副教科に強い。
主要教科については、極論ワークを隅々まで繰り返しやれば点数とれるので、塾に頼らずとも点数はとれるはず。

塾の周りの環境 学区内にあるので通いやすい。
駐車場はないので、となりの施設の駐車場に車を停めて迎えに行くことになります。
江別なので大きい通りとはいえ薄暗いです。

塾内の環境 とくに可もなく不可もなく。
狭くもなく、広くもなく普通の塾環境であると思います。

入塾理由 学区内にあり、知ってる学友も通っている塾だったから
学校のテストの過去問がかなり充実している

定期テスト 土日も塾があり、かなりプリントもやっていたが結果に結び付かなくて、ポイントのずれた教え方だったのか、子供の覚えが悪いのか、分からなかった。

宿題 量はかなりあります。このため、内容の理解に時間をさくのが難しいかもしれません。
わが子は、間違った箇所についての解き直しまでできませんでした。

家庭でのサポート 塾の送り迎え、宿題の進捗確認。
ごく一部の解けない問題の解説。

良いところや要望 個々の生徒のランクアップまでは対応できていないと思う。
テキストベースの指導のみかもしれない。

その他気づいたこと、感じたこと 問題を解く量が少な過ぎて今まで成績が低かった子ならば上がると思う。

総合評価 今まで勉強する量が少な過ぎて成績が悪かった子には、いいかもしれません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や春季講習の料金は高かったと思います。その他は大丈夫です

講師 たまに令和だと考えられない講師がいましたので、中学生に合ってるのかと疑問を持ちました

カリキュラム テキストを見たらレベルの高い教材でした。子供がついていけるか心配でしたが大丈夫です

塾の周りの環境 バス停が近くにあったので、交通の便は問題ないかと思いました。雪道がどうかは分かりませんが、多分いけます

塾内の環境 教室が少し小さいなと感じました。また空調はエアコンがあるので大丈夫です。

入塾理由 家の近くにあったため、また周囲からの評判がとても良かったため

良いところや要望 特にないです。強いて言えば長期休みの講習料金が高いです。

総合評価 結果的に学力が向上したため、目的には沿っているかと思いました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安い方だと思います。前に行ってた教室より時間が30分長く料金は少し安くなりました

講師 外人の先生が多く、教室でのレッスンも子供は楽しかった。と言って帰ってきます

塾の周りの環境 公共機関では、通えないのですが
基本親が送り迎えです。
スクールから有料でバスでの送迎がありますがほぼ埋まっていますので利用できないです

入塾理由 幼稚園から別な教室を通っていたのですが、子供が違うとこに行きたいとなって、家から近く、見学をしてこの教室だと思ったから

宿題 宿題はほぼ無いと思っています。実際あったとしても難易度は低いと思います

家庭でのサポート 体験レッスンに行き、インターネットでの口コミを調べて決めました

良いところや要望 1週間前迄に次のレッスンが行けなくなる場合レッスンの変化をしてもらえる

その他気づいたこと、感じたこと 子供がここのレッスンを楽しみにしてるので
もう辞めたいと言うまで通わせようと思います

北大学力増進会江別本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾とは無縁で生きてきたので、意外とお手軽なんだなとおもっています。

講師 子供は不満もなく過ごしているので安心しています。理解できるまで対応してくれてるようです。

カリキュラム 成績も少しづつ上がっているので、本人にあった塾だとおもっています。

塾の周りの環境 交通面は自家用車で送り迎えしているので不満に思ったことはありません。明るいところにあるため、治安の不安はありません。立地は駐車所がもう少し大きいと嬉しいなと思います。

塾内の環境 納得の施設です。綺麗な内装で、子供たちも落ち着いて勉強に励むことが出来ると思います。

入塾理由 本人の希望があったのでしました。家に近いということもありそこに決めました。

良いところや要望 今の所不満等はなくこれからも今まで通りやっていってほしいとおもっています。

総合評価 まだ1箇所だけなので、他の塾がどうなのかは分かりませんが私は満足しています。

ポプラ学舎本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他に比べてやすかったり安いから頑張らなくても支払いができて素晴らしいと思ったほかのよりやすかった

講師 優しく教えていて、厳しすぎずに適度に宿題を出してくれたりしていた

カリキュラム 教材もやすく、どんどん子供の頭もすぐに良くなってきてよかった子供もわかりやすいといっていた

塾の周りの環境 わかりやすい道で近くにあり、子供でも覚えやすいような簡単な道があって迷子にもならなかったその道には車とかもたくさん通るから誘拐とかの心配があまりいらない

塾内の環境 いい感じだった教室もしっかり隅々まできれいにしていてせいけつだった

定期テスト 対策があり、受験のときにもしっかりその問題が出てきたその対策の問題もくわしく教えてくれた

宿題 しっかり宿題をだしていて子供にもちょうどいい難易度だと思った量もちょうどよかった

家庭でのサポート 子供が好きなご飯を作ってあげたり教材とかも買ってあげたり塾にも通わせてあげたりした

良いところや要望 具体的に説明しているしっかり優しく適度に教えてくれる
その予備校は子供も行きたいと言っていたし評判がよかったから。

その他気づいたこと、感じたこと 他の塾についても調べても良かったかなと思った
受験は大変だと改めて実感した頑張ってもらおうと思った

総合評価 わかりやすい説明で優しい先生で自由気ままにやらせてもらっていた詳しく教えてくれていた先生厳しすぎずに適度におしえてくれた

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大きな理由などは特にありませんが、内容相応で良いと思います。

講師 人当たりがよい先生が多いようで、子どもから聞く印象も良いものでした。

カリキュラム 春季講習会に参加していましたが、テキストもよく練られたものだと思います。

塾の周りの環境 交通の便はそれほど悪くはありませんが、駐車場がとても狭いかなと思います。娘は歩いて通っていたので、大丈夫でした。

塾内の環境 特別何か不満などはありませんが、建物自体は小さめだと思います。

入塾理由 本人が希望して通い始めたのがきっかけです。内容も手応えがある内容だそうです。

定期テスト 定期テスト前には、ほぼ毎回対策授業をしてくれるので良いと思います。

宿題 適切な分量でないかと思います。多すぎるとかは思ったことはありません。

家庭でのサポート 特別なことは特にありません。宿題をやっているかどうか声掛けしたくらいです。

良いところや要望 通塾にかかる値段もそれなりですし、雰囲気も良いのではないかと思います。

総合評価 初めての通塾でしたが、本人が前向きに通えているので、良いと思います。

個別教室のトライ野幌校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、集団より割高ではありますが、その分きめ細かい指導が受けられるのは妥当だと思いました

カリキュラム 本人が苦手な教科を重点的に指導していただけたのが良かったです。

塾の周りの環境 駅やバス停が近いので立地はいいと思います。繁華街が近くにあるので、あまり遅い時間の利用になると、少し気になるかなとは思います。

塾内の環境 テナントが古いのと、幹線道路沿いなので少し気になる点はありましたが、空調設備は整っていたので悪くないと思います

入塾理由 数軒見学した中で本人が気に入ったため。また担当者の対応に好感が持てたので。

定期テスト 定期テスト前は授業回数を増やすなどしていただくことがありました

良いところや要望 もう少し利用料金が安ければ…夏期、冬期講習を入れると結構な額になってしまいますが仕方ないのかとも思います

総合評価 スタッフや講師の方は対応が丁寧で良かったです。利用料金がもう少し安ければ…と思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 冬季講習のみのつもりで入会しましたが、何だかんだでかかりました

講師 志望高校に合格した先生がいたので、色々アドバイスをもらえると思い、入塾を決めました

カリキュラム 教材は良いと思いました。また、アプリで授業の振り返りを見ることが出来るので、どんなことをしたのか確認出来て良かったです

塾の周りの環境 駅前なので、人通りも多く、塾は帰りが遅くなるので、その点は良いと思いました。
自宅からは少し遠いかなと思いました

塾内の環境 環境は整理整頓されていて良かったです、自習室も良かったみたいです

入塾理由 体験授業を受けて、話を聞いたときは、親身になってくれて好感が持てましたし、子供が希望したので、入塾することにしました

定期テスト 道コンの会場になっていたので、普段の環境でテストを受けられて良いと思いました

宿題 塾でもほとんど自分でやるので、指導の時間も短く、家で教材をやることも多かったらしいです

家庭でのサポート 送り迎えをしたり、どうだったか?成績は上がったか?聞いたりしました

良いところや要望 希望の先生がいるときは良いと思いますが、指名制ではないですし、値段も高いです
教材込みにしてもらえたら助かると思います

総合評価 勉強する機会が増えて、気分転換にはなりましたが
成績が上がったかは正直わかりません

札幌練成会江別本部教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾だと、テキスト代がとても高いと聞いたことがあるが、こちらは妥当な金額と感じた

講師 分かりやすいと、子供や他の生徒さんからも聞いたことがある。また、清潔感があり話し方も良い印象があった

カリキュラム レベルに合わせ指導をしてくださり、個別面談も実施してくださる

塾の周りの環境 どちらかというと治安は悪くはなく、家から最寄りのため通いやすかった。遠方から通うには、交通の便は微妙です

塾内の環境 特段悪いと聞いたことはないため、生徒にとっては快適だったと思う

入塾理由 自宅から最寄りであり、同じ学校の子達が通っているため安心感があった

良いところや要望 親身になって指導をしてくださり、学校とは異なる具体策を明確にしてくださった

総合評価 講師は生徒一人一人をちゃんと見てくれ、考えてくるとかんじた。教室の雰囲気も良いものと思われる

秀英iD予備校江別弥生校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると安いと感じた。普段の授業や講習などの料金も内容にしっかり見合っていたものだった。

講師 とても接しやすく、わからないところなどをとても丁寧に教えていただいた。

カリキュラム 苦手な教科を重心的に取り組み、克服できるようなカリキュラムだった。

塾の周りの環境 12号線沿いにあるため近くにコンビニや飲食店があり、夜間も明るく、安心して通塾させられた。塾の駐車場が少し狭く、特に冬季は、送迎の時間帯がかなり混み合っていた。

塾内の環境 教室などが綺麗で、設備もしっかりしており、自習室なども集中しやすいような作りになっていた。

入塾理由 学力が下がって来ていたところ、同級生からの勧誘を受け、体験に行き、本人と話し合って入塾を決めた。

良いところや要望 講師の方々がとても親切で、授業内容もわかりやすかった。定期講習なども豊富で学力の向上へのサポートがしっかりしていた。

総合評価 受験ギリギリまで講習があり、受験に向けてのサポートがとても豊富で良かった。

個別教室のトライ野幌校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生の質によっても、料金高くなり、プラスする授業料金も高い。

講師 年齢が近い分、楽しく通えたが、成果はあまり見られなかった

カリキュラム 本人に合わせた教材だが、宿題とかもそんなにないようで、家でぼぼやっていなかった。勉強量がとても少なく感じた

塾の周りの環境 専用の駐車スペースがなかったのは残念だ。送迎時が大変だった。近くにコンビニがないのが不便だったとのこと

塾内の環境 わりと狭く、全ての机についたてがないのは残念だった。自習スペースにもついたてがあったほうがより良かった

入塾理由 高校受験にあたり、入塾させた。体験をし、集団よりも個別の方が良かったので通わせたが、あまり成果はなかった。

定期テスト テスト前に本人の分からないところは教えてくれてはいたようだ。

宿題 宿題は出されていたが、少なかった時おもわれる。塾行く前にパッと終わらせれる程度。

良いところや要望 決まった先生が担当してくれるので、本人の性格もわかり、対応してくれてたところ

総合評価 集団授業についていけない子にはとても良いところだと思う。先生によるところがとても大きい

衣音本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 マンツーマンで教えてくれる。 テスト前の塾開放もしてくれるので。

カリキュラム 一人一人タブレット学習でわからなければ、戻す事もでしるし、質問もできる。

塾の周りの環境 学校からも歩いて行けるし、自宅からも自転車、歩きで行ける。お迎えの駐車場も完備してくれているのでいいと思う。

塾内の環境 机が一人一人あるし、夏はクーラー完備。冬は暖房もきちんとしてある。飲み物も完備している。

入塾理由 本人ご入りたいと言ったので。 試験勉強の仕方を知りたかったから。

定期テスト テスト前の土日に塾開放してくれて、指導してくれるので、苦手な部分を集中して教えてくれる。

宿題 学校の授業の予習中心なので、授業に役立つ宿題らしく、とても役に立つらしい。

家庭でのサポート 塾の送り迎え、夏、冬の講習会にも申し込みしました。ラインでいろいろな相談ができます。

良いところや要望 休み等の連絡は電話ではつながりにくいため、連絡、申し込みなどラインで、連絡とることができる。

その他気づいたこと、感じたこと 入室、退室の時間をメールで送ってくれるので、迎えに行く時間がわかりやすい。

総合評価 うちの子のにはむいてる塾だと思います。わからないとこがあればすぐ質問できるので。

札幌練成会見晴台教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季、冬期講習は、通常の塾代と講習代両方だったので、何とかしてほしい。

講師 指導は本人に合っていたようで、嫌がらずに通っていたので、良かった

カリキュラム わからないところは確認して、きちんと指導してもらえていたようだし、志望校を決めるのも色々考えながら提案もしてくれたので、良かった。

塾の周りの環境 家から近く、迎えに行くのも車を停めやすかったので良かった。大きな通り沿いだが、信号がそばにあり安全に渡る事も出来ていた。

塾内の環境 自習しに行ってましたが、他の学年の子がいると狭いようでしたが、お互い優先を考えながら利用出来ていたようです。

入塾理由 本人が行きたいと言った為。1回目のテストが悪くその後良くなった

良いところや要望 家から近いのが一番でした。指導も本人の特性も見ながらしてくれていたので、良かったです。

総合評価 子供への子どもの意見も聞きながらする指導や親との面談、色々な部分を考えながらしてくれたので、良かったです。

秀英iD予備校江別弥生校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績の結果により、満足度が左右される。だんだん少しずつ成績が上がってきた時は料金が妥当だと感じ、成績が下がってくると不満が出て高いと感じてしまう。
ただ、先生はとても熱心に取り組んでくださっているので子供にもそれは伝わっているので感謝しています。

講師 ほぼ毎年先生が変わるので、良い先生の時と相性が合わない先生の時があった。
基本、どの先生も皆んなとても熱心でありがたいと思っています。
相談にも丁寧に答えてくださったり、受験の時は面談なども何度もしてくださり、親と子の方向性も確認しながらこれからどう取り組んで行ったら良いのか決めるのにとても良かったと思っています。

カリキュラム 集団と個別、映像授業などが選べるので本人達のやりやすい方法を選択できました。
高校になってからは辞めようかと思ったのですが一教科に絞り、続けることでわからないところを解決しやすく、良いと思っています。

塾の周りの環境 始めは家から近くのところに通っていましたが、途中分校がなくなってしまい、夏場も車で送迎していました。
あとどこもそうですが、駐車場が狭いのでお迎えが集中する時間は停めるところに困ったりしました。

塾内の環境 途中からですが、階数により分けられているので広いことはもちろん学年や種別によって教室が違うので集中しやすい環境だったと思います。

入塾理由 本人の希望で算数に苦手意識があったので高校受験を意識して小学生の頃から始めた方が良いと思ったので通い始めました。

定期テスト ありましたが内容まではしっかり把握していませんでした。
定期テストごとに面談してくださり、苦手な事や改善点がわかり、子供の状況をわかって進路先を決められたので良かったです。

宿題 宿題はそんなに出ていなかった気がします。難易度は本人に合わせていただいていたと思います。

家庭でのサポート 送り迎え、保護者説明会、個別の面談など子供だけや親だけというよりも一緒に参加していました。
また、一緒に参加する事を勧められました。

良いところや要望 先生が熱心なので有り難いです。コミュニケーションをしっかり取ってくださるので不安や心配を感じる事が少ないと思います。高校受験終わったら辞めようかと思っていましたが、子供の希望で継続しています。

総合評価 集団と個別、映像授業など選択の幅が広く先生がとても熱心な所が良いと思います。
分校がなくなってしまったのが残念でした。(遠くなったので送迎が大変になった)

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それ相応の金額だと思います。量も多くやりがいがあると思います。

講師 先生の態度がよく、授業もわかりやすいと言っていました。

カリキュラム 特にないです。子供達も真剣に取り組んでいたので良いと思います。

塾の周りの環境 道が明るく、通いやすいと思います。夜は危ないので助かりました。

塾内の環境 エアコンなどもあり、季節に適した温度で過ごして、勉強することができると思います。

入塾理由 近くだったし、進学塾で成績を上げるためには良いと思ったから

北大学力増進会江別本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績が変わらなかったので高いかなと思いました。しかし、本人は一生懸命に勉強していたので良かったです。

講師 丁寧に教えてもらいました。本人のわからないところの質問にも丁寧に答えて教えていただきました。

カリキュラム 苦手を重点的にやってくれました。また、過去の問題なども利用していただき傾向と対策ができたと思います。

塾の周りの環境 自宅から自転車で通えるなど交通には苦労しませんでした。冬の間は歩いて通えるところも良かったと思います。

塾内の環境 静かな環境で勉強に集中できていました。建物の周りも静かで環境的に恵まれていたと思います。

入塾理由 口コミで聞きました。職場やご近所様の話などが主な理由ですが、新聞のチラシや子供の友達からの話も理由です。

定期テスト 過去の問題などを丁寧に解説してくれたり、傾向と対策をやってくれました。

良いところや要望 将来的に公立大学進学希望なのですが、そのためのカリキュラムなど高校に進学後もお世話になれると思います。

総合評価 先生方が熱心ですし、予備校の規模も大きいので安心して任せることができました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生の塾としては、費用は普通だと思います。欠席や学校閉鎖などで出れなかった際は、できる範囲で振替(無料)してくれるのは良心的な印象です。

講師 成績は一気に上がりました。学校の授業もついていけるので、学校のテストはほぼ満点になりました。
先生はしっかり厳しい目を持ちつつ、良いところも見てくれて安心してお任せできます。

カリキュラム 国語、算数のテキスト教材ですが、ちょっと質素、1ページの問題の多さから、小学生が自分から開くのはちょっと億劫に感じるかなと思いました。慣れるのも大事かとは思いますが、私が子どもだったらと少し気になりました。
また、他塾では、タブレット貸し出しなどある中で、こちらは無いです。

塾の周りの環境 家から近く、校区の真ん中で通いやすいです。駐車スペースは普通ですが、近隣にも一時的に車を入れれる場所もあり、車の送迎もしやすいです。

塾内の環境 建物は古めです。夏冬、冷房や暖房は快適で勉強に集中できる環境と聞いてます。

入塾理由 子ども自身が、学校の授業についていけず、きちんと基礎から学習できる塾を選びました。
何より、先生が親身で、親も子も相談しやすいのが決め手になりました。

定期テスト 公立の小学校のため、定期テストはありません。塾内テストの対策授業はありました。

宿題 難易度、量は普通でした。学校よりは難しいけれど、そこまてひねりがある難易度ではないです。

家庭でのサポート 定期的な面談があり、内容次第では親が勉強をしてるかを見守る程度です。

良いところや要望 アプリとか電話以外の連絡手段や、進捗を見守るツールがいずれあるといいなと思いました。

総合評価 表面的に学校のテストが良ければいいわけではなく、きちんと定着する力かついてる印象です。
通うまでは、一度テストが終わると忘れてしまったりしたことも、塾内テストでは学校と違う単元をやる場合もあるようなので、そこに向けてきちんと努力するようになりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとは思わないが、カリキュラムを柔軟に対応することがあればなお良かったと感じる。

講師 個別にカリキュラムを組むのは良かったと思うが、人それぞれなので対応してほしかった。

カリキュラム あまり成績が上がらなかったことを思うと、授業内容が良かったのかどうかはわからない。

塾の周りの環境 場所は良くもなく悪くもなくだと思う。田舎なので、車で送り迎えするので。騒がしい場所ではなく、勉強に専念できる環境ではあると思う。

塾内の環境 騒がしい感じではなかったと聞いています。その点は整備されていたのではと思う。

入塾理由 家が近いというのもあるが、実績を残していて良いと思ったためここにしました。

良いところや要望 他の有名な塾や予備校のことはわかりませんが、おおむね全て良かったのではと思っています。

総合評価 成績が上がらなかったこと以外は良かったとおもうので、その点は個別のカリキュラムで対応できなかったかなと思う。

秀英iD予備校江別弥生校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めに感じます。また夏期、冬期講習の代金も高く感じてます。

講師 同じ中学校卒業の先生達がいて、子供と話があいそうだった。また色んな先生方がいるが、教え方に統一性を感じられたから。

カリキュラム 教材は学校の教科書や持っている参考書で進めていってくれるため、新たな教科書やプリントを購入する必要がなかったのがよかったです。

塾の周りの環境 国道沿いにあり、近くには交番もあるので安心できる環境です。またお腹が空いたら、すぐ隣にコンビニがあるので利便性もいいです。

塾内の環境 2名の生徒に1人の先生がついて授業を教えてくれていますが、生徒同士が顔が見えないようになっている配慮がいいと思います。

入塾理由 成績が低下傾向で、このままでは高校受験が厳しいと思ったから。

定期テスト 今現在対策してくれています。また学校でワーク提出があり、そのフォローもしてくれるところがよかったです。

宿題 その子その子のレベルに合わせて宿題が調整されているため、負担がかからないよう考えられているところが、プラス要因です。

家庭でのサポート 今までは自分で教えていましたが、最近は仕事が忙しくフォロー出来なかったため、子供の友達から情報をもらっていました。

良いところや要望 ズバ抜けて成績がいい子が通っている訳では無く、近い成績の子達が多かったため入塾させるのに抵抗があまりなかった。

その他気づいたこと、感じたこと コミルというアプリを使用して授業の時間割りを管理してますが、ちょっと使いにくい部分があります。

総合評価 入塾して間もないため、これから結果が見えてくると思います。まずは1学年下げたところからフォローしてくれているのがよかったです。

「北海道江別市」で絞り込みました

条件を変更する

139件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。