![塾、予備校の口コミ・評判](/img2/review/kv_review_img.jpg?1739430149)
塾、予備校の口コミ・評判
300件中 141~160件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「長野県上田市」で絞り込みました
上田進学ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いが大した成果は得られず、追加料金も多かったような気がします。
講師 担当の先生と相性が合わないこと。集団授業で、求めていることが勉強できないこと。
カリキュラム 一般的な進め方であって塾としての特権が無く、これなら学校で十分だと思った。
塾の周りの環境 駅前の為、人通りが多く、夜は飲酒した人も多いため心配だった。
塾内の環境 周囲の騒音もあり、あまり集中できなかった様子。整理整頓もあまりできていなかった。
良いところや要望 先生方はフレンドリーで良い先生が多かったようです。塾に行くのが楽しみだった様子です。
その他気づいたこと、感じたこと 受験期はクラス分けされるようですが進み方が違うので良い良いと思った
東進衛星予備校上田海野町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一括支払いだったので、合格が決まったあとは通うことはなくちょっともったいなかったと思いました。
講師 子どもが先生に対して気軽に質問できていたようです。興味を持たせる教え方がよかった用です。
カリキュラム いつでも自由に通えて、あいている先生に教えていただけたようです。
塾の周りの環境 車や人の往来がある場所なので、多少遅くなっても心配することはありませんでした。
塾内の環境 直接見たわけではありませんが、行けば学習室を使えていたようです。
良いところや要望 先生が幾人かいることで、自分にとって接しやすい先生を選ぶことができた。
その他気づいたこと、感じたこと 複数の学校の高校生が集まっていたのはよい刺激だったと思います。
信学会ゼミナール上田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 特に癖もなく、無難との感じです。人気講師とか特にこだわりがなければオススメです。
カリキュラム 平均的な教材を使用していると思います。東信地方の高校に特化した教材を増やしていただければ良いかと思います。
塾の周りの環境 駅から近いので、友達同士で電車通学も簡単にできます。環境も静かなほうだと思います。
塾内の環境 古い建物ですが、室内や設備は問題ありません。雑音も少ないと思います。
良いところや要望 本当のレベルに合わせたクラス分けができていないのは良くないと感じました。難関校志望クラスでも、レベルの差があるようです。
KATEKYO学院上田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導であることと、先生のランクによって料金が変わってくるため、多少割高な感は否めないと思います。
講師 マンツーマンで学習習熟の進捗とレベルに合わせた対応をして頂ける。
カリキュラム 個別の教材でレベルに合わせて選定した教材を用いたレギュラー個別授業の他、季節講習(小集団)でも相応の学習を提供して頂けた。
塾の周りの環境 駅前という点で通塾の利便性がありました。時間が遅いときは迎えに行っていたので、その点に問題が無ければ良いと思います。
塾内の環境 個別指導に合わせた間仕切りが出来ており、自習室も別に用意されていて、特に悪い点は無かったと思います。
良いところや要望 個別指導なので、理解度や進捗などが具体的に情報交換でき、色々な対応も相談しやすく具体的でとてもよかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に問題になったことは無かったのですが、当日のキャンセルが利かない=授業の消化になってしまう(前日までであればスケジュール変更で対応頂ける)点は、親的には苦しい場合も出てくるかと思います。
エール学院(長野県)上田本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は,内容に比べて安いと感じた。 但し,生徒に合った内容か否かは,生徒によって異なる。
講師 勉強の事は,何を質問しても答えられる講師が居たので,良かった。
カリキュラム 講師により,やり方が違ったので,講師を選ぶ必要があった。 自分に合った講師が選べないケースもあった。
塾の周りの環境 比較的便利な場所であったが,家からは遠かったので,通う時間が無駄になり,あまり行かなくなってしまった。
塾内の環境 お弁当や,軽食を食べる場所があれば良かったと思う。 受付前の通路に置かれたベンチしかなかった。
良いところや要望 日程など,融通が利く方だと思います。 電話で簡単に変更等が出来て良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 大学への進学(進路)相談については,弱いと感じた。 勉強を教わることは出来るが,進路相談は講師個人に任されている感じでした。
信学会グリーンクラス上田予備学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりに料金はかかりますが、内容を考えると都内の塾と比べるてリーズナブルだと感じます。授業以外でも、いつでも子どもの質問に応えてくださったり、添削も希望すれば見てくださるので、ありがたいです。
講師 予備校の先生方はベテランの方が多くて、経験が豊富です。指導も子供にわかりやすく、わかるまで丁寧に教えてくださいます。厳しいところもありますが、親身に指導してくださいます。
カリキュラム 授業のカリキュラムは学校の行事などを 考慮してくださって、部活と両立しやすいです。自分の苦手な科目だけをとることもできたり、自分のレベルにあった内容を選んだりと、無理のないように配慮されています。
塾の周りの環境 新幹線もとまる主要な駅前にあるので、交通の便はとてもいいです。場所も駅前の大通りに面しているので、夜が遅くなっても、人通りや車の往来があるので、安心です。近くにコンビニがあるので、お弁当や軽食を購入するのに大変助かります。
塾内の環境 自習室はいつでも使えるようになっています。手荷物はロッカーにしまえるので、机が広く使えます。もちろん衝立もあるので、となりの様子も気になりません。
良いところや要望 大学受験に関する情報をたくさん教えてくださり、よかったです。雰囲気もよく、とても親しみやすい校舎です。 冷暖房も完備です。昼食時にはお弁当屋さんがくるという情報があります。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場が狭いので、送り迎えには車を停める場所探しが大変でした。
超個別指導塾まつがく上田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金ですが、高くも無くて、長い休みの講座とかも含まれているので助かります。
講師 親身になって色々と教えて貰い助かります。 他の人にも紹介したいと思います。
カリキュラム 学校ノート授業よりも先に進んでいるので、学校では授業がわからないと言うことは無いです。
塾の周りの環境 家からも自転車で行ける距離なので、周りにはアリオがあり明るいので心配は無いです。
塾内の環境 パソコンとかタブレットなどがあり、在宅でも授業が受けられるので非常に良いと思います。
良いところや要望 親身になって、最後まで解るように色々貰ったり教えてくださるので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 急な休みの変更とかも融通が効いて助かります。 親切丁寧にです。
信学会ゼミナール上田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的で助かります。
やるかやらないかは自分次第。
他の塾と比べても比較的良心的です。
講師 校舎長の先生が(1番率先して初対面の我々にも非常に親身になって)お忙しい中でも時間を割いて長時間相談に乗って下さり、生活全般の把握、性格の把握、学習進度と習熟度の把握、今後の目標を会話の中からご提案下さり、本当に安心して任せられる素晴らしい先生です。
カリキュラム 習熟度別クラス編成、学力テストの盛り込みなどが良い。また、膨大な長野県の過去データの蓄積は他を寄せ付けない安心感がある。
塾の周りの環境 特にないが、中心市街地にあり、親にとっても安心であります。悪い点は車が多いので危険を伴いますと言ったところか。
塾内の環境 自習室があるのは救われます。また、講師先生方のフレンドリーさは他を凌駕しています。
良いところや要望 駐車場の確保を課題として頂けますと助かります。もう30 年位に築後なると思います。多少の不便はしかたあら仕方ありません。
武田塾上田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても高いと思いました。テキストの購入も負担でしたが、あとは結果次第です。
講師 前向きな熱意。やれば結果が出るという自信溢れる熱意を感じ、入塾に至りました。
カリキュラム 取り組む課題の量が多いが、やる気があればモチベーションは上がる。
塾の周りの環境 駅に近く安全でわかりやすい立地なので、電車通には助かります。
塾内の環境 今のところ生徒数が少なくて、コロナ感染予防のために密にならないでよいです。
良いところや要望 日曜日も自習室を使用出来るように会場を開けてもらいたい。夏、冬休みも午前から開いているといいと思う。
いずみ塾上田原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導は、他と同等なのではないか。
分かりやすい費用で、請求等書面になるスピードが早い。
講師 校長が、とても熱心で親身に相談にのってくれて、誠実さを感じました。
カリキュラム 夏期講習から入塾出来て、安価に通い始める事が出来ました。
宿題を終わるまで帰らせない方針が良いと思いました。
塾の周りの環境 広い駐車場があり、最寄りの駅も大変近いので、通塾するのもありがたいです。
塾内の環境 スリッパがきれいに揃えてあり、この時期アルコール消毒薬も備えてあるので、安心しました。
個別指導 アーサー学院上田原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のわりには価格が低めに設定されているところが良かったです。
講師 一人一人に対しきちんと向かい合っていただき、子供も嫌がらず通うことが出来ている。
カリキュラム 出来ないところを具体的に指摘してもらえるので、助かります。自習にも自分のペースで通えるところがいいです。
塾の周りの環境 交通機関の最寄りで子供だけでも通いやすい。コンビニも近くて便利。駐車場も近くて良い。
塾内の環境 自習や集団の授業の自由参加などが利用出来るところが良かったです。生徒二人に対して、先生が一人で対応してもらえるので、気が散らず集中出来る。
良いところや要望 講師の先生と上手く合わなかったところ、塾のほうで察してくれて対応していただきました。
うちの子は、なかなかそういう事が言い出せないタイプなので助かりました。
KATEKYO学院上田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生によって料金が異なるので、選ぶときに悩みました。もう少し先生の説明とかがほしかったです。
講師 まだ始めたばかりで、よくわかりません。が親身になって話を聞いてくれるので良さそうです。
カリキュラム 自分の苦手な教科を中心に全ての教科を見てもらえるので助かります。
塾の周りの環境 駅近くで立地はいいのですが、有料の駐車場しかなく、少し不便です。
塾内の環境 コロナ対策もしっかりしていて、いいと思いますが、
電話を借りることが出来る環境がほしいです。
良いところや要望 まだ始めたばかりですが、高校受験までに成績が伸びてくれることを期待しています。
KATEKYO学院上田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供に合った教え方をしてくれた。
塾長も子供にあった講師を紹介してくれた。
カリキュラム 基礎学力向上が目的なので、教科書に沿って行って下さるのがよかった。
基礎学力をつけるために、どのような流れで繰り返したり、宿題を出してくれるのかがわかりにくかった。
塾内の環境 静かで集中しやすいように思えた。
開塾時間もながいので、不登校の娘は通いやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長のフォローが手厚く安心して申し込むことが出来た。始めてまもないが、とても楽しく授業を進めてくださるようで安心した。
超個別指導塾まつがく上田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、ゴマ数に応じたものになるので、科目を増やすと負担が多くなり大変でした。
講師 送迎に行った時に、先生が出てきて子供の取り組み状況を教えていただきました。取り組みが必要なところについて、補講の案内をいただき、受験に挑むことができました。
カリキュラム 受験前の講習は、正月休みから段階的に用意されていて、子供の取り組みも進めていけるものでした。
塾の周りの環境 交通手段は電車か、車の送迎になります。駅まで歩いて10分程度で、ショッピングセンターの向かいにあり、人通りがあります。
塾内の環境 個別に取り組めるパソコンの端末も用意されていて、自習しやすい環境だと思います。
良いところや要望 送迎の際に車を停めるスペースが限られていて、近くの路上で待つこともありました。もう少し確保をお願いしたいです。
信学会ゼミナール上田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 分かりやすく教えてくれるところです。悪かったところは、特にありません。
カリキュラム 学校の授業に沿って、進められること。
塾内の環境 同学年の生徒が約1クラスの人数で授業を行うため、全員に指導出来ているか懸念されますが、知らない生徒との交流を期待して、いい方向に人間関係が生まれればいいなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 自宅でオンライン授業を行っていますが、塾の先生方も試行錯誤をしながら、生徒のためにより良い授業を心掛けしているなと感じています。こうして貴重な授業を学べる環境のある塾を受講できて感謝しかありません。
TIME進学アカデミー上田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 英語と数学の二教科見てもらってるので安いと思う。
講師 講師が1人しかいないので評価は難しいが、話した感じも子供の評価も良さそうだから。
カリキュラム 今のところ課題の量に無理がないから。今後学校が始まった時にどの程度課題が出るかは分からない。
塾の周りの環境 家から近く、学校からも近いから。歩いても行かれるし、自転車で行く事もでき、アクセスは良い。
塾内の環境 現状講師1人に対して、生徒も2人しかいないためきちんと見てもらっていると思う。特に不満は無い。
いずみ塾上田原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割と高めに感じます。兄弟がいると割引になりますが、一人では授業料は高かったです
講師 しっかりと教えてもらっている印象があった
カリキュラム レベルに合わせて時間や内容を細かく設定をしてあったので良かった印象があります
塾の周りの環境 駐車場は大きかったですが、人数が多いので早めにいかないの止められないことがよくあった
塾内の環境 自習するスペースがありましたが、人数も多く色々な生徒がいたので、騒がしい印象があります
良いところや要望 受験に向けて真剣に取り組んでくれるので、任せることが出来ました。
個別指導 アーサー学院上田原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく安くもないですが、先生の余裕のあるときや授業の進行が遅いとサービスでコマ数を増やしてくれるので
講師 進路や学習計画を親身になって相談、対応してくれることが良かったと思う
カリキュラム 子供レベルや特性をみて行ってくれるので助かります
塾の周りの環境 家から車で5分程度の近所でもあり、子供だけで徒歩でもいけるので立地は問題ありませんまた幹線道路に面しているので人通りも多く治安面に不安もありません
塾内の環境 少人数で授業が行われているので、ペースに合わせてカリキュラムが進行している印象があるのと、自習室もありその様子もしっかりと見てくれている印象があるので
良いところや要望 個別授業なので、子供の弱点を強化してくれるところは助かっています。また、面談で親の考えも確認したうえで進めてくれるので、安心できます
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場が狭く止める場所が無くて困ると気がありこと
東進衛星予備校上田海野町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 さすがに高いと思う。東京の有名校の看板を背負っているから仕方ないが。
講師 自分の体験・経験を織り交ぜながらの指導でわかりやすかった。
カリキュラム レベルにあった教材・カリキュラムで、こと細かな対応で良かった半面、東京本部のゴリ押し的な面もあった。
塾の周りの環境 街の中心的な立地であり、駅までの道も安全・安心で良かったが、駐車場がないため、送迎は苦労した。
塾内の環境 エアコンのムラが気になり、席によっては勉強に集中できないことがあった。
良いところや要望 料金をもう少し安くしてもらいたい。田舎の相場というものがある。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に定休日があるのには驚いた。受験生に休みはないと思うのだが・・・
ナビ個別指導学院上田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。 講習は、コマ数で支払うのでかなり負担がきつかったです。受験年は料金も上がり大変でした。
講師 とても親しみやすく良い先生が多いのですが、成績アップには力不足を感じています。
カリキュラム 教材は、繰り返し、繰り返しをさせて自分のものにしていく勉強方、でも自分でやらなければならないため継続が難しく殆ど使わなかった。
塾の周りの環境 交通の便はとても良い。 駐車場が狭い。 周りにコンビニがあり休憩には助かりました。
塾内の環境 自習室があり何時間でも使えたので、受験勉強には大変助かりました。 ただ小学生がうるさくて集中するのが大変だったようです。
良いところや要望 とても親しみやすく気さくで先生方と話しやすく良くみてくれます。 アプリがあり連絡もスムーズでありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 部活動で休んだときも、振り替え授業をしてくださります。わからない教科も教えて下さいます。