キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

398件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

398件中 6180件を表示(新着順)

「広島県広島市西区」で絞り込みました

家庭学習研究社己斐校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの塾と比較して高いとも低いとも言えないと思います。授業以外の時間に質問を受け付けてくれたり、学校行事で休む場合オンライン講座に参加させてくれたりするのでそのことを加味すると妥当だと思います。

講師 ベテランの先生が多く、長年培ってきたノウハウを活かして一人ひとりに合った指導をしてくださいました。質問に行くとその問題の解き方について話してくださるだけでなく、類題を集めたプリントをくださり家庭での復習に役立てるようアドバイスしてくださりました。

カリキュラム これまで集めた受験データに基づきポイントを絞った内容がテキストに掲載されていました。

塾の周りの環境 バス停も駅も徒歩5分以内のところにあり、利便性は抜群だと思います。駐車場はないので自家用車で送迎する際は付近のコインパーキングを利用する必要があります。

塾内の環境 建物が古く、遮音性が少し低いのでように思いました。階段をたくさんのぼらないと教室に辿り着けないのが難点でした。

入塾理由 難関中学への進学実績があり、周囲の人からの評判も良かったからです。

定期テスト 定期テスト対策はあまり綿密に行われなかったように思います。個々人の学習に委ねられていました。

宿題 量は多めだと思います。学校の宿題が多い日は時間のやりくりを工夫する必要があります。

家庭でのサポート 学習時間をいかに捻出するかに心を砕きました。親がどれだけタイムマネジメントできるかが重要だと思います。

良いところや要望 実力のある講師陣が揃っており、安心して通わせることができました。

その他気づいたこと、感じたこと 学校行事の日や長期休暇中のスケジュールについて逐次連絡してくださのがありがたかったです。

総合評価 中学受験をするならこちらの塾がおすすめです。年間を通して学費はかかりますがそれに見合った価値があります。

田中学習会己斐校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は通塾回数と時間、定期テスト対策を含めると相当な時間になるので安いほうだと思います。
ただ、夏期講習などは高いと思いますし、普段、通塾回数が多くて理解できている為、受ける必要がないと感じるからです。

講師 学校の先生の授業より、塾の方がわかりやすいと言ってました。
ただ、他の学校がテストの時は自由にテスト勉強しててね。とかでほったらかし。そんなのもあったので、そこは残念でした。

カリキュラム 季節講習は、その都度、教材を買わないといけないし、更に、復習ばかりで意味ないと思いました。
定期テスト対策は、過去問をさせてくれるので、点数アップに繋がりました。

塾の周りの環境 駅から近いので、電車、バス、どの方法でもいけます。
大通りに面しているので、夜でも明るく、防犯面でも不安はないです。

塾内の環境 教室はキレイで広いです。
自習室は利用した事がないのでわかりません。

入塾理由 高校受験をするのに、定期テスト対策の為に通塾しました。
大手で合格実績もあるので決めました。

定期テスト 定期テスト対策はしてくれました。
テストの前の休日、二日間はみっちり時間をとってくれます。
テスト中も対策してくれます。
きちんと出れば点数アップにつながると思います。

宿題 宿題はありません。
授業の時間が長いので、その時間に講義を受けたのはその時間にプリントが配られ、その場で解いて帰るという感じです。

家庭でのサポート 塾の送り迎えはしました。
授業内容などは塾にお任せする感じで、家庭でのサポートは不要でした。

良いところや要望 普段の塾内容、定期テスト対策はよいと思います。
季節講習は始まる時間が早くなったりと変わってくるので、クラブの関係で間に合わないので、いつも通りの時間からだたら助かるかなと思います。

総合評価 定期テストの点数を取るには適してる塾だと思います。
内申点を取るのにも協力してくれます。
塾代はそれなりにかかりますが、授業数、定期テスト対策の時間を考えるとそんなに高くないと思います。
季節講習は不要かなと思うので、普段の塾内容で時間も回数も変えず、そのまましてくれたらなと思います。

鷗州塾己斐校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績が思うように伸びなかった。

講師 カリキュラムが悪い。一つの単元を集中的に学ばせると学力はぐんと伸びる。色々な事を学ばせ過ぎ。

塾の周りの環境 1時間に1本しかバスがない。塾で送迎バスがあれば、喜ばれると思う。また、周りが暗くて陰気な雰囲気がします。

塾内の環境 自習室があって良いと思う。しかし、利用者同士の話し声がしてうるさかった。先生は注意して欲しい。

入塾理由 広島において進学実績が良い。また、スパルタで厳しさが身につく。

良いところや要望 スパルタで鍛えるのは良いと思う。テキストは良く練られている。しかし、もっと練習問題が欲しい。

総合評価 進学実績は良いが、色々なカリキュラムが欲しい。数学オリンピック対策カリキュラムなど。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 交通費や移動時間などを考えると、近くに良い塾があればよかったがないので

講師 少人数での講義であったため、コミュニケーションは良好に取れていた

塾の周りの環境 自宅が高地にあるため、必ず公共交通機関で移動する必要があった。時間帯が合わなければ自家用車での送迎を行っていた。

塾内の環境 環境は可もなく不可もなくで、もう少し改善できれば良いのだろうが特に問題ない

入塾理由 学力は十分にあったが、さらに高みを目指す為に本人が考え入塾を決めた。

定期テスト 定期テストの対策は十分にできていたと思う。そのおかげでよい点数が取れていた

良いところや要望 比較的多方面から塾生が集まってきているので、いつもと違う環境で勉強ができた

総合評価 立地はそこそこよかったが、駅から少し歩く必要が亜あるので送迎などあればなおよかった

ひばり塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほぼ授業はなく自習に通っていたようなものなので、よその塾よりは安かったです。

講師 教えてもらう機会があまりなかったので親からすればイマイチですが子供は嫌がらずずっと通い続けたのでこの評価です

カリキュラム 教材にそってみっちり教わるというより、何となく購入しあまり使いませんでした。

塾の周りの環境 家からも近く、主要駅からもそこそこ近いです。ただ街頭の少ない所にあるため夜は少し怖いです。またパッと見つけにくい奥まった場所にあります。

塾内の環境 蚊もなく不可もなく。
備品は年期の入ったものが多かったですが、別に不衛生ではありませんでした。昭和な感じがありました。

入塾理由 仲の良い友達に勧められ何となく入塾。
先生に教わると言うより、友達と自習する為に通っていた感じです、、

定期テスト テスト対策は特になかったです。
子供が熱心に先生に教わりに行くタイプだと、あれこれ対策してくれたかもしれません。

宿題 適切な量だったと思いますが、もしかするとその子によって量が違っていたかもしれません。

良いところや要望 もう少し先生との関わりがあればなと思いました。
家では落ち着いて勉強できない子のための自習室の意味合いが強いです

総合評価 個人的には30点ですが、子供が嫌がらず自発的に通ったためこの点数です

田中学習会己斐校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金の高い安いは、他の塾と比べていないので適正かどうかはわかりません。

講師 良かった点悪かった点は特にないです。
疑問に思ったことは学習時間が2時間だったのが、1時間30分に減った事がわかりませんでした。

カリキュラム カリキュラムはプリントをやって、後で答え合わせというのが多いみたいなので、よくわかりません。

塾の周りの環境 家から近いですが、塾のすぐ目の前が道路のため、やく車が通るため自転車等で行くと危ないのが悪い点です。

塾内の環境 教室はちょっと狭かったです。
圧迫感があり勉強しにくそうだなという印象を受けました。

入塾理由 家から近いのと、評判も良さそうな感じがしたため、田中学習会に決めました。

定期テスト テスト対策をしたことがあるというのは、聞いたことがないのでわかりません。

宿題 宿題の量は問題ないと思います。
難易度はそんなに難しくはないと思います。

家庭でのサポート 歩いていけるので特にサポートはしていないです。
本人に任せています。

良いところや要望 良いところは今の所ありません。
夏期講習や冬季講習などの申し込みの時に、全く連絡がないのでプリント等で教えて欲しいです。

総合評価 良くも悪くも普通の塾という感じです。
先生達はやさしいので、これからも継続して頂きたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と比べたことがないので、どちらとも言えません。長期休みの講習ではコマ数に応じたものとなるので、負担は大きかったです。

講師 優しい先生が多いような気がします。教え方も分かりやすいようです。

カリキュラム 本人に合った教材や学習プランを組み立ててくれ指導してくれました。

塾の周りの環境 駅からも近く、1階にはスーパーがあるので、人通りが多く、安全かなと思います。向かいには大きい公園もあり治安も悪くないと思います。

塾内の環境 教室は綺麗に整頓されていました。いつ行っても、自習室で自由に勉強ができます。

入塾理由 友達が通っていて、教え方が分かりやすいと聞いたので、体験にも行き本人が決めました。

定期テスト 定期テスト対策はありました。学校の授業を基に対策をしてくれたようです。

宿題 あまり宿題は出されていないようです。もう少し出していただいてもいいかと思います。

良いところや要望 塾の日を忘れていて行かなかった場合でも、授業の振替をしてくれるので助かります。

総合評価 融通がきくし、辞めたいと言わないので、通いやすいのかなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやはり個別だと高いと感じますが、子どもにとっては個別が合いそうなので、仕方ないかなと思った。

講師 勉強の事だけでなく、高校の情報や受験の情報などいろいろ話していただけたのが良かった。

カリキュラム 子どもが通いやすいカリキュラムを立ててもらえたと思う。時間帯もあまり遅過ぎずで、学校から帰って行きやすい時間があって良かった。

塾の周りの環境 家から近いので、天候が悪い日でも歩いていけるので、良いと思う。治安も悪くないと思う。

塾内の環境 狭そうですが、他の塾も同じぐらいかなと思った。
塾は綺麗に整理整頓がされていると思う。

良いところや要望 先生がいろいろな面で丁寧に教えてくれそうだし、こども自身も体験の時に他の塾より、わかりやすかったと言っていた。

田中学習会井口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 これから毎月、どれくらい必要か年間の表をもらえたので 計画をたてやすかった。

講師 まずは生徒に親しみやすい雰囲気でが第一印象てした。
成績の事、これからどうしたら良いか どういう方法で進めていくのか、一方的に話すのではなく 問いかけながら 自分で考えられるような話し方でした。

カリキュラム 人前で発言する事が得意ではない子どもが埋もれてしまわないよう 授業中に話を振って 本人の様子を確認してくれる。

塾の周りの環境 車の通りが多い割には歩道が狭いので行き帰りの事故などが心配だが 家と学校の間に塾があり 必要であれば学校帰りに自習室が使えたり 分からない事の質問も出きるので 負担が少なく通える。

塾内の環境 入退室の時に個人識別用のカードをカードリーダーに通して 登録したメアドに連絡がくるので安心できた。カードの忘れ防止でを塾に置いて帰れるよう学年、性別ごとにケースにはいっていたが ぐちゃぐちゃになっている事もあり 自分のカードが不明になった事が数回あったので 結局、塾のカバンにいれ、置いていない。

良いところや要望 入塾して間もないが 学校で分からなかった事を塾で聞いて解決しているようなので 良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムや月謝も大事ですが塾の先生と子どもの相性が一番だなと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導ですので、料金は高くても仕方ないです。結果が出れば問題ありません。

講師 親身に相談にのっていただいた。
先生によっては、とてもわかり易い指導のようです。

カリキュラム 集団塾のフォローをお願いしていますが、適切なプリントを提供してくださったりしています。

塾の周りの環境 横断歩道を渡らず自転車で一人で通えて、安心しています。周りも明るくて暗くなっても安心です。

塾内の環境 比較的静かで、勉強できる環境が整っているようで、自習室を毎日利用しています。

良いところや要望 先生がたも子供の異変にすぐに気づいてくださり、声をかけてくださったり電話で教えてくださったりしていて、対応には満足しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと感じる。本人が自習室を使って、もっと自主的に勉強をすれば良いのですが。

講師 本人に合う講師を選んでいただいている。もし合わなかったら変更も可能なので安心。

カリキュラム 苦手なところを中心にカリキュラムを組んでいただいている。またテスト前や英検前などは学習内容を変更して教えてくれてありがたい。

塾の周りの環境 駅から近くてとても便利なところにあるのが良い。治安は悪くないと思われる。

塾内の環境 整理整頓されており静かな環境で集中できる。部屋は十分な広さがある。

良いところや要望 人見知りなところがあるが、先生が話しかけてくれるので通いやすい。

田中学習会庚午校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良かった点:年間いくらかかるかわかる
悪かった点:割高である

講師 良かった点:丁寧な指導をしてくれる
悪かった点:特にありません

カリキュラム 良かった点:教材の量が多い
悪かった点:季節講習の費用が高い

塾の周りの環境 良かった点:家から近く治安がよい
悪かった点:交通量が多い

塾内の環境 良かった点:静かに集中できるし、整理整頓されている環境
悪かった点:狭い

良いところや要望 良いところ:高校受験の進学実績がとてもよい
要望:教科が選択でくるとよい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 思ったより高かったので、通塾していることを成績に生かせるか心配しています。

講師 まだよくわからない。苦手科目についてはよく考えてくれていると思う。

カリキュラム まだわからないが、個人個人に合ったカリキュラムを考えてくれると思います。

塾の周りの環境 近いのでとても通いやすく良かった。交通の便や治安もいいと思います。

塾内の環境 集中できる環境です。雑音は少ないと思います。少しせまいのが気になります。

良いところや要望 一回ずつよく見てくれていると思います。本人のやる気がなかなかでないので課題をしっかり出して欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと まだわかりません。システムがしっかりしているので、面談に色々な方法を選んでいただけます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 英検受験

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

英検受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今まで通った塾の中で1番高額である。なので学力が伸びることをかなり期待している。

講師 本人が講師の先生のことを尊敬していて、行くのが楽しみな様子なので安心している。

カリキュラム まだ始めたばかりで、私自信どんなものを使っているのか把握していない。

塾の周りの環境 学校帰りに通える場所で、駅からも近く大変便利である。1階にあるところも良い。

塾内の環境 そこまで人数が多くなさそうなので、しっかり集中できることを期待している。

良いところや要望 子どもが在籍している間は、先生が変わらないことを望む。大学進学に向けて英語の4技能全ての学力がしっかりと身に付いて欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 さまざまなカリキュラムが設定されており、色々組み合わせなどをして、受験まで子供に進んで勉強できるようサポートして頂きたいです。料金もよいと思います。

講師 とてもハキハキ説明し、丁寧に教えて頂きました。娘もすぐに通いたい、と思ったようです。

カリキュラム 細かくスケジュールを組む、家でのタイムスケジュールも組んでくださると説明して下さり、家でなまけてしまいがちなので、助かると思いました。

塾の周りの環境 家から近いですし、大通りに面しているので、夜でも安心です。送迎も、場所がわかりやすいので便利です。

塾内の環境 広くはないですが、静かで良かったです。この環境なら、集中しやすそうだと、子供も言っています。静かに集中できる環境は、良かったです。

良いところや要望 中学受験本番に向けて、もう一年ないので、これから娘がやる気になり、成績ものびていけるよう、しっかりサポートのほうをお願いいたします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 必要のないものは購入しなくていいと言われ、カリキュラムのコースも、コスパの良いものを勧めてくれる。

講師 フレンドリーな雰囲気があるので、質問しやすい。
いろんな教科に対応できる講師がおり、助かる。

カリキュラム 教材は無駄なものは購入しないで良い。と省いてくれる。コピーは自分で自由にとり、学習できる。
取っていない教科も教えてくれる。

塾の周りの環境 広い通りに面しており、明るく見通しがよいので安全だと思います。
コンビニも近いので、購入して自習室で食べれるので便利。

塾内の環境 塾内は個別対応スペースと、自習室、集団授業部屋に別れている。
自習室もあり、先生が声をかけてくれるので良い。

良いところや要望 子供が塾に行くことを楽しんでくれている。
やる気スイッチを入れてくれたようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾と比較して、時間当たりの単価は若干高めではあるが、講習日以外にも自習するための通塾も推奨いただき、総合的には価格以上の対価はあると思います。

講師 聞きやすい環境づくりや気配りをしていただき、遠慮なく質問ができる点を子供が喜んでいます。また、勉強だけでなく、時間や約束を守ることの重要性などまで声掛けしていただき感謝しています。本人も少しづつ意識が変わっていると思います。

カリキュラム 通常の講習時間以外にも自習のための通塾を推奨していただけるので、学習意欲向上や意識づけに役立っています。

塾の周りの環境 JRの主要駅そばの立地の為、自宅への通塾時にも便利がよく満足しています。

塾内の環境 塾内は1フロアであるが余計な雑音もほとんどなく、非常にきれいな設備でもあり勉強する環境に申し分ありません。

良いところや要望 とにかく教室長との面談の際の塾の教育方針に感銘を受けました。本当に一生懸命に子供達の成績アップだけでなく、将来まで考えていただいていると思いましたので、この塾でお世話になることにしました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり高い。
2教科週2日と思うと なかなか手が出せないが、時間を長くし一コマを2教科で割って使用するなど柔軟に対応はしていただける。(その分、滞在時間が長くなるのは少し大変そう。)

講師 担任制という事で、より子供の状況を理解していただけそうで期待しています。

カリキュラム まだ通い始めたばかりで 詳しくわかりませんが、苦手を強化して繰り返しつつ 学校教材とも併用してやって下さってるので、子供も理解力が上がりそうです

塾の周りの環境 以前の場所から新しい隣のビルに移転されてたので、教室も駅前で人通りも多いし、入口も明るくなり安心して通わせられます

塾内の環境 実習スペースも合わせ、皆 落ち着いて学習に取り組んでいて モチベーションが上がりそう。実習スペースも先生が巡回されてるようで わからない時も聞きやすい。

良いところや要望 わかったつもりを無くす学習!今までこの わかったつもりに躓き続けているたけど、ここを強化してくれてる印象です

英進館 鯉城学院己斐校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 冬季講習は割高感があるが、集中して勉強出来る環境は必要と思う

講師 通い始めたのが遅く、本人もヤル気が無かったため目標達成出来なかったのは残念。

塾の周りの環境 家から近く通いやすく、周りからの評判が良かったため通わせた。

塾内の環境 本人が楽しんで勉強してくれていたら良かったが、少しでも内容が分かったならヨシ

良いところや要望 本人の勉強進捗などもう少し聞けると良かったかなと反省しました。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の評判だけを信じてしまったが、本人の意向を聞いてから通わせるべきだった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 冬季講習や夏期講習などの追加は、ちょっと負担が大きい感じだったが、月々の月謝が安かった

講師 高校入試、中学校の試験期間中は学校の試験範囲に合わせて教えてもらえ、分かりやすかったようでした

カリキュラム 高校入試に向けてでしたが、学校の試験期間は学校の試験範囲に合わせていただき、分かりやすかったようです

塾の周りの環境 学校からも近く、家からも近かったため、どちらからでも便利だった

塾内の環境 駅も近かったが、そんなに雑音等を気になるようなことはなかった

良いところや要望 直接塾につながる電話がなかったので、不便だった
突然のお休みの連絡などで、直通電話があればよかった

その他気づいたこと、感じたこと 特に不満はないが、もう少し学力UPできて、もうワンランク上を目指せたら良かった

「広島県広島市西区」で絞り込みました

条件を変更する

398件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。