塾、予備校の口コミ・評判
686件中 601~620件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「長野県長野市」で絞り込みました
個別教室のトライ篠ノ井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 報告書を丁寧に作成してくれるので安心です。また、理解度も記入してくれる。宿題を毎日出してくれるが、こちらの要望で増やしてくれた。
カリキュラム その子にあった単元のプリントをコピーして作ってくれるので、あまり教材費がかからない。
塾内の環境 静かで、勉強をしにくるところ、といった印象です。たまに先生が手一杯で、帰りたくてもどうしたらいいか分からないらしい。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強に集中出来ると思う。 自習の子は 少しふざけていた気がする。
ナビ個別指導学院川中島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないですね。
でも、先生方の対応やカリキュラムから妥当な額ではないかと思っています。
講師 どの先生も、質問すると丁寧に教えてくださってすごくわかりやすいです!
勉強以外にも、受験についてや勉強方法などの相談にもとても親身になって答えてくれます!
私が物理で困っていた時はオススメの教材をわざわざ本屋さんまで探しに行ってくれました!
カリキュラム 中学のときは基本塾の教材を扱っていました。
教材は自分の力にあったものが選べていいと思います!
高校になってからは、絶対に塾の教材というわけではなく、生徒のやりたいもの(学校の問題集など)を持って行けばそちらを優先してくれます!
塾の周りの環境 交通の便もよく、学校から来やすいです!
近くにコンビニなどもあるので長時間塾で集中してやりたい時とかに、ご飯を買いに行けて便利です!
周りもそこまでうるさくないので勉強に集中できます!
塾内の環境 授業スペースは仕切りで一人一人集中できるようになっています。
自習室にもホワイトボードがあるし、塾で買ってくれた問題集はバリエーションも豊富で自習したり調べ物をするのに、すごくありがたいです!
勉強するには文句なしの環境です!
良いところや要望 先生がほんとに素晴らしい!
何度も質問しても分かるまで繰り返し教えてくれるし、
頑張るとすごく褒めてくれてやる気が出ます!!
SN代ゼミサテライン予備校【進学塾のデパート】長野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直ちょっと高いなぁと思った。ただ予備校ならば仕方ないかなとも思う。
講師 授業はわかりやすかった。あとサテラインなので何度も巻き戻しができたことは良かった。
カリキュラム 予備校の人と定期的に学習予定を決める時間があったので特に問題はなかった。
塾の周りの環境 駅前にあるので特に困ることはなかった。一番の決め手になったのが立地でした。
塾内の環境 自習環境を探すのに苦労していたので助かった。遅くまで開いているのもありがたかった。
良いところや要望 立地がいいところ。遅くまで開いているので自習時間が取れるところ。
個別指導の明光義塾浅川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長野県で展開している他の個別指導塾より安かったです。やはり全国展開しているところは違うのでしょうか。
講師 数学を教わっていますが、高校に入ってから飛躍的に成績が伸び、常に学年トップクラスに位置しています。
カリキュラム 一コマ90分の授業ですが、これだけ長い授業時間を設けている塾は近くにありませんでした。お得だと思います。
塾の周りの環境 緑ヶ丘公園という大きな公園に面し、静かな住宅街にあるので、環境はとてもいいです。
塾内の環境 教室も広く、今は生徒数も少ないので、静かなスペースで集中して勉強できます。
良いところや要望 集団で授業を受ける塾は学校と変わりありませんが、個別に指導してもらえたので成績がとても伸びたのだと思います。ここに長く通ってよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 数学以外の科目は、季節講習で補っていますが、苦手な科目もさらに成績が伸びてくれたら・・・と、願わずにはいられません。
信学会ゼミナール県庁前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 申し込みに行った時、クラス(コース)を選ぶことに迷っていた息子に対する話し方がとても良かったので、安心できました。
カリキュラム 単元ごとの授業になっているようで、早い遅いとか、わかりにくいとかはなく、とくに問題なしです
塾内の環境 駐車場が送迎時にいっぱいになり、道も狭くて送迎に困ります。車についての説明がきちんとあったのは良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、通塾中なので、最終的な感想はいえませんが、とりあえず通っていて、息子もなにも嫌なことは言っていないので、良かったと思います
個別指導の明光義塾柳原教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 テキパキと教えてくれる。
親とかが入って行った時、塾長は挨拶をしてくれていいがその他の先生の反応が薄い。
カリキュラム 少し難しい問題にトライできるのはいいが
基礎を理解してからそっちに進みたい。
塾内の環境 自習できるスペースが、あまりなくて残念。
教室がきちきちの状態ではないので、スペースを作った方が良い
その他気づいたこと、感じたこと 子供が通える所として選んだので、その点はよい。
通っている中学の学区ではないのでその点が心配ではある。
時習館ゼミナール高等部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料以外に、自習室使用料がかかったと思います。特に高額だと思いませんでした。
講師 薬学部を希望していましたが、通っていた高校の担任から生物を選択していないため受験できないと言われました。しかし、講師の先生に受験できると親切に教えていただきました。他にも丁寧に指導していただきました。感謝の気持ちでいっぱいです。
カリキュラム カリキュラム・教材等、よく把握していないので、詳しくは分かりません。
塾の周りの環境 自宅から近く、自転車で通っていました。駅前商店街の中でしたので、安心感がありました。
塾内の環境 自習室を使用させていただきました。衛生面が良かったように思います。
良いところや要望 要望は特にありません。先生や事務の方、皆さん親切で丁寧な対応をしていただきました。
信学会個別スクールPASS稲田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当と言えば妥当かな。立派な教材がある分、初期費用が考えるところがある。
講師 例えるなら歌のお兄さんのような爽やかな先生でした。教えることよりもいかに印象に残る学習の場にするかという事に重きを置いていたのか、家に帰っての話題もその先生の授業についてで通わせて良かったなと思いました。
カリキュラム よくも悪くも受験用というかかなりお固い教材でした。ページごとに区切った進め方だったので中途半端なところで終わる事もしばしばあったようです
塾の周りの環境 自宅の側で大通り沿いが良かったです。しかし駐車場が狭い横幅が窮屈で車での迎えは近くの本屋で集合なんて事もあります。
塾内の環境 コンパクトな館内に無駄無くまとめられていたと思います。悪く言えば無機質かな。塾特有の変な緊張感がある
SN代ゼミサテライン予備校【進学塾のデパート】長野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は直接教えていないのに 教材費を含めて一教科当たりが高かったきったです。それも、日曜日に金額提示があって水曜日に50万払えと言われ驚きました。
講師 担任になった先生の、こちらの希望校への合格に対する熱意に誤差があった。結果的には行けたのですが、あの勉強の仕方でどうして受かったのか教えて欲しいと言われ驚きました。好きな学科はとことん勉強したのでそこで点数を稼いでセンター利用で合格しましたが、サテラインなので教える先生は東京の方なので良かったようですが、進路に対する指導には疑問を感じます。受験前日わざわざ電話してきて、第二第三希望の学校が合格ラインに入ってます。と言われても、第一希望しか見えていない娘にとっては、時間の無駄でしかなかったようです。
カリキュラム 模擬試験の点数内容により勉強不足な部分のカリキュラムを勧められました基礎から学ぶ部分もありましたし、応用問題のカリキュラムもありました。単語の反復学習が結果が廊下に名前と共に張り出されていて刺激を受けていたようです。
塾の周りの環境 駅の近くで、ヒトドオリノ寂しいところを歩かなかったので、夜遅くなっても安心できました。
塾内の環境 自習室は静かで、私語も禁止でしたしついたてがあったので、集中できたそうです。また、軽い食事をとるスペースもあり、学校から直接通っていたので友人とそこで食事が取れたのは良かったです。また、学校に入ったり出た時はメールで知らせが来るので安心できました。
良いところや要望 学校に行っているかいないかがメールで来るので安心できました。定期的に学習の進捗状況を郵便で届く手紙でお知らせしてもらったり面談があったのが良かったです。親を対象とした学習会もあって良かったです。担任の先生のレベルアップしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 通っている子供の名前を間違えたり、的はずれな提案をしてくるのはもう少し考えて欲しい。同じ高校で通っていた人たちで、第一志望に合格したのが、自分の子供だけだったのは納得いかない。
超個別指導塾まつがく長野柳町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くはないが、安くもなくそれでいて自由に自習室を使えたり聞きたいときに質問できてよかった
講師 自由に自習室を使わせてもらえる環境。聞きたいときに、自由に質問ができる環境。
カリキュラム 内容は特段難しくもなく簡単でもないが、値段が比較的お手ごろだったのでコスパがまずまず
塾の周りの環境 通うのには非常に便利だったことが何よりのメリット
塾内の環境 自習室を結構使わせてもらったが、適度に音がありうるさくもなく気楽に使えた
良いところや要望 値段が比較的手ごろ、家に近くて通いやすい、聞きたいときに質問ができる、自習室が自由に使える
SN代ゼミサテライン予備校【進学塾のデパート】長野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他2校と比較しましたが、家にとっては高いです、先生に事情を説明して夏期冬季講習も、なるべく絞ってもらいました、
講師 とても親身に相談にも乗っていただいてるし、本人が行き詰まってるときにも声掛けをしてくれるようです
カリキュラム 保護者への説明があるのですが、パンフレットや資料をみても、大量の講座で、決めるのは本人と先生にお任せしています
塾の周りの環境 立地は、駅前で、電車やバスの便はいいと思います、家から自転車で通える範囲です
塾内の環境 そんなに頻繁に行かないのですが、きれいに整理されていますし、効率よく勉強できるようになっていると思います
良いところや要望 毎月、高得点のこの発表があること、刺激になると思います、実績もあるようなので、全面的にお任せしています
その他気づいたこと、感じたこと 自習室で居眠りをしていたことも報告があり、わたしが厳しくお願いしますと入った時にお伝えしたのを本人に気をかけてやってくださっていると思います
超個別指導塾まつがく長野安茂里駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 偏差値は上がる訳ではない事は、わかっているが、あまり成績が上がらなかった割には、高いと感じた
講師 先生による指導の差が激しい。先生が自分の容姿などについて話している場合があり
カリキュラム 教材は、親から見て、良くまとまった良いものだと思った。子供が選択していない科目についても ペーパーを出して復習を促してくれた
塾の周りの環境 家から近いため、送り迎えが楽だった。街灯も多く、夜でもあまり不安にならなかったと思う
塾内の環境 個別指導だが、個別の机ではなく、長机での学習で、隣の人の状況が木になる事があったようだった
良いところや要望 何と言っても、先生の指導力で、学力は上がるので、変な先生はいない方が良いと思う
信学会予備学校長野予備学校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 数学の受験に関する講義だったので、授業とは異なった雰囲気で新鮮でした。
カリキュラム 地方の学校ですが駿台と提携しており、質の高さは保証されています
塾の周りの環境 長野駅にも10分ほどでいけます。また大きな道の近くなので困りません。
塾内の環境 自習室が複数用意されています。分けられた教室もあるのでいいと思います。
良いところや要望 塾のレベルに満足しています。設備に古さが出ていることは否めません。
NOBELマンツーマン本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1科目では多少高いように思いましたが2科目以上の教科を受講すれば割安になります。
講師 はじめは塾の環境に慣れるのに精一杯でしたが教え方が丁寧だったから環境にもすぐに慣れ勉強に集中することができたから
カリキュラム 上の学校を目指すというよりは現在の学力を踏まえて苦手なところを伸ばしてくれたので無理なく学習ができたので良かったと思います。
塾の周りの環境 近くには交番もあり街灯もたくさんあるので治安はいいのですが終了時間が遅いので親の送り迎えが多いです。
塾内の環境 静かな環境で授業が受けられます。授業の無いときは自習室で学習でき、環境はいいと思います。
良いところや要望 いいところは都合に応じて日程を融通してくれるところです。要望は連絡が結構ギリギリなので前もってしてほしいです。
東進衛星予備校【いずみ塾】北長野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導という事で高いのは仕方ない所もあると思うが、余裕がないと厳しいと思った
講師 本人と講師の相性がよく、自由な雰囲気で自主性を大切にしてくれた事が良かった
カリキュラム 教材が豊富で自由に使えたのが良かった。定期テスト前の対策講座もあったが、単元の確認テストがあるとよかった
塾の周りの環境 周囲は比較的人通りが多くて明るい方だったが公共交通機関から遠かった
塾内の環境 中はゆったりしていたと思うが、小学生が空き時間に騒いでいたようで受験期間は気を使って欲しかった
良いところや要望 面談を通して子供の状況をきちんと伝えてくれるので安全できる。受験の情報も豊富で頼りになると思う
個別指導Axis(アクシス)長野北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので高いのは仕方ないが料金体系が慣れるまで分かりにくかった
講師 比較的年齢の近い先生に丁寧に教えてもらった事が良かったようです
カリキュラム 長期休みも自習20時43分を上手く組み合わせて学習時間を確保してくれて良かった
塾の周りの環境 大きな通り沿いで交番も近かったので安全であった思うが電車の駅が遠かった
塾内の環境 ウォーターサーバー等もあって休憩できて自習室の環境も良かったと感じた
良いところや要望 個別指導という事で個々の能力に合わせた教え方をしてもらえて良かったのですが、先生が変わっていってしまったのが残念でした
個別教室のトライ篠ノ井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割と高めだったと思います。授業を取ればとるほど金額があがるのでいろんな教科を取りたい人にはつらいかもしれないです。
講師 1番お世話になったのは英語の先生なのですが、自分の理解出来ていない内容を見つけ、しっかりと解説して下さりました。
カリキュラム 基礎的なところを何度も繰り返し演習して力をつけて応用をやってみるという段取りでした。 着実に力がついていってることを実感できました。
塾の周りの環境 駅からは歩くと少し遠いので家が近い人じゃないと交通の便が多少悪いかなとおもいます。
塾内の環境 先生と授業をする教室と自習室が同じ場所にあるので、自習スペースは少しうるさくあまり集中できませんでした。授業するスペースはふたりで並んでも十分な広さがあり、とても良かったです。
良いところや要望 先生方がとても親身に話をきいて、担当教科以外の心配もしてくれてとても良かったです。
個別指導の明光義塾長野三輪教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材のノート代や、人によってはあまり使わない手帳の料金を支払わなければいけないのが少し嫌だった。
講師 人見知りが激しく最初は先生と話すことも苦手だったが、根気よく話しかけてくれたため、安心して通えるようになり、先生とも打ち解けられた。成績もあがり、今でもその先生のことは信頼している。
カリキュラム 各々のレベルに合わせた教材を使い、誰にでもわかりやすく授業をしていた。
塾の周りの環境 電鉄の駅からも近く、市街地のため夜も明るい。中学校からも近い。
塾内の環境 受験生の多くなる夏休みから春休みくらいまでは人の出入りが多く、前に使った人の消しかすがあるなど、掃除が行き届いていないと感じることもあった。
良いところや要望 先生がフレンドリーで親切に解説してくれるところが良かった。授業以外でも積極的にコミュニケーションをとれるのが楽しかった。
SN代ゼミサテライン予備校【進学塾のデパート】長野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ビデオ形式である以上、妥当な値段だと思います。基本的な授業料以外はかからないのでコストも抑えられます
講師 もともと暗記が苦手で化学が嫌いでした。しかし代ゼミの先生は化合物の色を覚えるときにその色で塗ってノートを作ることでその色を覚える方式で、おかげで楽しく化学を学べました。
カリキュラム 精選された問題を演習し、効率的に学力を高めることができました。一回の授業あたりの分量も適切でした。
塾の周りの環境 長野駅前の目の前にあるので交通の便は良いと思います。周りにコンビニや飲食店もあるのでリフレッシュもしやすいかった。
塾内の環境 広い自習室があり、まるで試験場のような感じなので本番のリハーサルにもなってよかった。ドアの開閉の音がややうるさかった
良いところや要望 もう少し、受験の情報に詳しくあって欲しかったです。地方の塾なので情報はネットからか塾から得るしかないので、先生が受験の情報に詳しければよかった
個別指導の明光義塾浅川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とても丁寧で雰囲気もとてもよかったです。
定期的に先生とお話する機会もあり、子どもの勉強の進みや状況がわかり、安心でした
自分から勉強する習慣もつきました
カリキュラム 個人に合わせて進めてもらえてよかったです
テスト前や夏季、冬期講習もありより学習の質があがりました
定期的にテストもあり自分の得意不得意がわかりした
塾内の環境 塾長さんはじめどの先生も丁寧に教えてくださった
個別なのでわからないところをその場ですぐ教えてもらえるのでわからないままになることが少なかった
良いところや要望 先生たちが皆さんとても親切に丁寧に教えてくださってよかった
入試近くになっての入塾でしたがきちんと基礎から教えてくださって満足しています