キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

321件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

321件中 4160件を表示(新着順)

「千葉県我孫子市」で絞り込みました

東進ハイスクール我孫子校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の予備校と同等の金額を支払っていました。一般的にはオンデマンド型の授業はもっと安くなると認識していますので、そこはマイナスでした。

講師 教え方がとても上手で、かつ、多数の合格実績を誇る先生方でしたので安心して通わせることができました。

カリキュラム カリキュラムを信じて通ったところ、結果的には第一志望合格に近づきましたので、とても素晴らしい、充実内容だと考えてますを

塾の周りの環境 ほとんどの校舎が駅近であると考えてます。また、ご飯を食べることができるお店も周りにいっぱいありました。ですので子供にとってとても通いやすい環境だと思います。

塾内の環境 静かな自習室があったので勉強に集中できたと思います。また、オンデマンド授業を受けるPCも揃ってますので、予約が取れずに困ることもなく、非常に優れた環境だと考えています。

入塾理由 全国トップレベルの講師の授業を受けることができる点にとても魅力を感じて、東進ハイスクールを選びました。

良いところや要望 値段面では、もう少し価格を抑えてもらえたら尚のこと言いなと感じています。ただ、学力は確実に上がったので満足しています。

総合評価 総合的にはとても素晴らしい予備校だと思います。理由としては、第一志望合格に向けて具体的なロードマップを提示してもらえ、結果が伴ったからです。本当にありがとうございました。

武田塾我孫子校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教えてもらうというよりは、学習計画を立ててもらい、進捗をチェックしてもらうかんじなので、内容が薄い。

講師 学習の進捗のチェックがメインで、お金を出すほどの内容ではない気がする。

カリキュラム 教材は担当の講師から個別に勧められて、それを自分で買いに行く。いまいち信頼度が低い。

塾の周りの環境 最寄り駅のロータリーにあり、通うにはとても立地がよく便利だった。学校の帰りに寄れたりするのが、良かったと思う。

塾内の環境 私は直接入った事がないので分からないが、子どもは特に不満は言ってなかった。

入塾理由 教えている講師の大学が、子どもの希望校よりも偏差値が低く、気になった。

定期テスト 高校3年時の通塾という事もあり、定期テスト対策は特になかった。

宿題 しっかりと計画を立てて、チェックもしてくれるので、親としては安心はできた。

家庭でのサポート 夜遅くなった時などに、塾に車で送迎をするぐらいて、特にサポートはせず、本人に任せているかんじ。

良いところや要望 人手が足りていないのか、電話してもなかなか出てくれず、折り返しの事が多かった。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもか親に伝えないだけなのか、指導や内容も分からず、面談もなかった。

総合評価 主に計画を立てて、そのチェックと内容のテストがメインなので、塾としての評価は分かれると思う。

東邦学院湖北本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、平均的な費用だと思います。長期休み中の夏期講習代は、やや高いと感じますが、成績が伸びた点で、満足しています。

講師 年齢の近い講師が在籍しているので、話しやすいようです。勉強方法を教えてくれたり、高校受験に関する情報を教えてくれたりするのが、良いです。

カリキュラム 塾特有の成績ファイルを作成し、各教科の得意不得意分野を明確にしてくれるので、自宅学習で何の勉強をしたら良いかが、分かって、とても良い。

塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩数分の位置に有るので、通いやすいです。常に静かな環境下で学習が出来ています。治安も良いです。

塾内の環境 教室は、普通の広さですが、入試前になると自習室を開放してくれるので、便利です。

入塾理由 自宅から通いやすい距離に塾が有り、少人数制を取り入れているので、こどもに合っているかなと思ったからです。

定期テスト 定期テスト対策は、有りました。そのおかげで成績が下がることは、ほとんど有りませんでした。

宿題 宿題は出されていました。塾に行く前に終わるので、普通の量だと思います。

家庭でのサポート 中学3年時に定期的に面談をしていただき、志望校選定のヒントをもらえました。

良いところや要望 子どもに合わせて臨機応変に対応してくれた点が良かったです。きめ細かな指導をしてくれるので、納得がいく志望校に合格することが出来ました。

総合評価 2人とも通っている途中で辞めたいと言ってこなかった点から、満足のいく指導を受けていたんだと思います。

創学舎我孫子教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 補習

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

補習

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団塾だった為、妥当な値段だったと思う。高すぎるわけでもなかった

講師 どの先生も熱心で、わかりやすい授業でした。生徒の数は多かった。

カリキュラム テスト対策とかしっかり取り組まれていた。成績ごとのクラス分けだった。

塾の周りの環境 駅前で治安も良く、多くの子が通っていた。周りにも塾が多くあった。送迎が多く塾送迎の渋滞があった。1人でも通えた。危ない目にあったこともない。

塾内の環境 生徒の人数が多く、クラスの成績分けで、質問しづらい様子だった

入塾理由 受付の方の対応がよく、入塾の決め手となった。友達も数人いた。

定期テスト テスト対策とかしっかり時間をとってくれていた。人数は多かった。

宿題 宿題が多く、荷物も多く、重たい荷物に小学生の時は辛い様子でした

家庭でのサポート 周りの方に聞いたり、面談で聞いたり、2社くらい聞きに行って、受付の感じが良かったのが決めてになった

良いところや要望 先生が熱心で、一生懸命対応してくれていたと思う。人数は多かった

その他気づいたこと、感じたこと 面談があり、子どもの様子を聞く事できた。嫌なことがあっても、すぐに対応してもらえた

総合評価 人数が多く、なかなか集中できないこと以外は、先生方も熱心で特に問題なかった。

個別指導なら森塾我孫子校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高めだと思う。中学に上がるとさらに料金が上がるので、もう少し安いといい。

講師 話しかけやすい先生。体験入学の1ヶ月間、学習状況をこまめに教えてくれ、宿題のなどの相談にのってくれてよかったです。

カリキュラム 学校の学習より先に、予習できるようになってるので良いと思う。ポイントを貯めるとプレゼントをもらえるようになっているが、もう少し商品の種類を増やしてくれると、喜ぶと思う。

塾の周りの環境 歩道もしっかりある大きな通りに面しているので、一人でも通いやすい。

塾内の環境 明るく清潔感もあり、整理整頓されている。車の音なども気にならなくてよい。

良いところや要望 前回学習したところを、次回テストをして理解してるか、確認しながら進んでくれるのがいいと思う。宿題の量が少なめだと思うので、毎日の学習習慣はあまりつかないと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導ということもあり、集団指導の塾と比較するとやはり高いなと思った。

講師 個別指導なので本人が理解してなさそうなときにすぐに気付いてもらえる。以前は集団指導の塾に通っていたが本人もわからなくても質問等できずにそのままにしていたので今は手厚く感じる。

カリキュラム 息子は数学が苦手だが最初にどこから躓いているかのテストをして、次回の定期試験のことも踏まえどのように進めていったほうがいいのかを教えてくれた。

塾の周りの環境 駅前であるし、自宅からも近いので自転車で行ける距離。通うことに関しては何も問題ないと思っていた。

塾内の環境 生徒2人に対して先生1人という形のグループが同じ空間にいて、違うグループの話していることとかは耳に入ってくるのではないかと思う。でも本人に聞くと勉強中はそんなに気にならないらしい。

良いところや要望 一番はやはり手厚さだと思う。料金は高くなったが安くても理解できないまま教室にいても意味がないと思うので個別指導にして良かったと思う。

個別指導なら森塾我孫子校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思うが、他もそれほど大差なかったので仕方がないと思っている。

講師 うちの子はかなり無口ですが、相性は良いようで話をよくしてくれているようです。

カリキュラム 受験勉強対策のテキストが一気に配布されたので、やる気次第でどんどん進められるようになっている。

塾の周りの環境 駅チカですが、繁華街ではないので、治安面は心配していない。自転車で通える範囲内なのでちょうどよい。

塾内の環境 教室内は清潔にされており、きれいで静か、集中出来る環境を整えている。

良いところや要望 要望は取っている科目の成績アップはもちろんであるが、受験勉強自体へ意欲的に取り組んでくれるようモチベーションをあげてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1対1の個別指導なので、妥当な値段かな?とは思いますが、テスト費は高いと感じました

講師 1対1なので子供のつまずきポイントをわかりやすく指導してもらいました。。

カリキュラム 授業後に毎回内容の連絡がもらえて、次はどういう学習するかをきちんと教えてくれる。

塾の周りの環境 私の家からは駅の反対側に行かないと行けないので少し遠いけど、駅からは近いので立地は良いと思います。

塾内の環境 自由に使える自習室があり、わからないことをすぐ聞けるし、数もたくさんある。

良いところや要望 1対1なので丁寧に指導してもらえる。
毎回指導報告書が親に送られてくる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し月謝は高かったが、集団よりも身につく環境なら良いと思った。

講師 わからない事が聞きづらいタイプなので、気安く質問できるようにしてくれた講師の方の進め方が良かった。

カリキュラム まだ体験しか出てなく、教材をもらってからのカリキュラムでは無いので実際にわかりません。

塾の周りの環境 バスでの通塾なので、駅前のロータリー内にあり、通いやすく便利で人通りも多く安心な点は良かった。

塾内の環境 こじんまりはしているが、きちんと整理整頓されているのが良い。

良いところや要望 子供が体験してみて納得していたので任せても安心だと思った。

もう少し人数の割合にして教室が広いと良かったと思った。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一対一なので、やはり安くはないです。
もう少し安いと週2回もやりやすいと思います。

講師 分かりやすく説明してくれて、話しやすい雰囲気だったようです。先生が面白いと言っていました。

カリキュラム 学校と近い内容の教材なのでよかったです。学校の復習になります。

塾の周りの環境 駅前で、通いやすいです。人通りも多く危ない感じはありません。

塾内の環境 教室内は静かなようです。整理整頓されているかまでは、確認できていません。

良いところや要望 先生と話しやすいところが良いようです。毎回授業後その日にやった内容や、宿題を連絡してくれます。
教科もその日によって変えられるのが助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くもなく、安くもなくといったところです。季節講習も無理やりとかもなく、ペースも自分で選べるみたいです。

講師 講師が毎回変わるので。そこに不安があります。ただ毎回引き継ぎはされているとのことでした。

カリキュラム 季節講習はまだなのでわかりませんが、カリキュラムには不安があります。宿題が毎回間違えているので授業で理解できてない様子。

塾の周りの環境 駅すぐ近くなので、人通りも多く、1人で通わせる方にはとてもよいと思います。塾前も大きなスーパーがあるので明るいです。

塾内の環境 塾内は綺麗です。教室内も静かで勉強しやすい環境かと思います。人数も多くないです。

良いところや要望 いいところは駅近なところ、人通りが多い所だと思います。教室内も静かです。

市進学院我孫子教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それなりに高いけど
まだ成績にリンクしてないので、
本人の意識アップにを刺激する対策を考慮して欲しい

講師 分かりやすさ、信用できる、頼りになる、相談したくなるいうクォリティをもう少し高めて
活気ある雰囲気がさらにあるといいなと思います。

カリキュラム 定期テスト前の
高得点道場はありがたかったです。自分の子どもに合ったアドバイスをしたいので
どのようなスタイルでやっているのか見てみたいです。

塾の周りの環境 夜間、駅周りには塾が、多くお迎えの車などが多いため、気をつけて欲しいけど

人が多いことは治安面では安心です

塾内の環境 自習室の状況がよくわからないので、
実際の様子を見てみたいです。

良いところや要望 確実に点数アップ、やる気アップが
見えたらいいなと思います

創学舎我孫子教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中3だから仕方ないのかもしれないが料金は高い。
授業料に季節講習料

講師 子供にやる気が出てきたので、きっとやる気を出させてくれてるんだろうと思います。

カリキュラム 結構教材が暑いので持ち歩くのには重そう
全てやりきれるのか

塾の周りの環境 交通の便が良いし、立地もいい。
となりにMacがあるのでちょっと騒がしいかな

塾内の環境 本人は何も言っていないので、たぶん集中できているんだと思う。

良いところや要望 本人にやる気が、出て来た所。
よく自習室に友達と行っている。
でも混んでるらしく違う場所に行くこともあるので、もう少し広いといい

その他気づいたこと、感じたこと 毎回先生が外に立って生徒を迎えてくれるのがアットホームな感じで良いと思った。

個別指導なら森塾我孫子校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾をいくつも知っているわけではないので、比べるところは少ないが高い

講師 まだ、行き始めてそんなに経ってないので分かりませんが、ニックネームなどあり親しみやすそうです。

カリキュラム 季節講習はまた別料金

塾の周りの環境 駅から近いから治安が良いがくるまで送り迎えは車が多く止まっているので大変。

塾内の環境 授業を見学したことがないので分かりませんが、子供は特に気にしてない

良いところや要望 受講科目を増やすアナウンスが多い気がする。
友達誘うように、子供に言うのは子供が負担になるのでやめて欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な料金で、特に良かった点悪かった点はありません。
授業以外にも計算の授業等もあるので、トータルすれば安いと思います。、

講師 こまめに進捗の連絡をくれるのはありがたいです。良いところは褒めてくれて、苦手な所は一つずつ伸ばしてくれています。

カリキュラム 学校の教科書に沿っていて、助かります。今のところ悪かった点はありません。

塾の周りの環境 駅前のため、公共交通機関も利用できるため、いいです。自転車を停めやすい環境だともっと良かったです。

塾内の環境 整理整頓されており、教室内は静かなため、勉強には集中できると思います。

良いところや要望 子どもが勉強をする環境作りには、宿題も適度に出るため、いい環境だと感じています。
教科書がもう少し軽くなるといい。と、子供が言っていました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導でこの料金なら、妥当だと思う。管理費がけっこうかかるので、別料金ではなく、毎月の受講費に組み込んでほしい。

講師 とてもわかりやすく、丁寧に説明してくれる。わからなかったところのフォローもしてくれる。

カリキュラム 受験対策が夏頃からと聞いているが、もっと早く始めてほしい。夏までは復習と苦手なところの克服が中心。

塾の周りの環境 駅前なので通塾に便利。雨が降っても駅からすぐに塾に入れる。近くにコンビニやマクドナルドもあり、食事も可能。

塾内の環境 仕切りがあって、それぞれが集中できるようになっている。塾内は整頓されている。

良いところや要望 講師もスタッフも親切で丁寧なのがとても良い。見学の時に教室を案内してくれるともっと良かった。

栄光ゼミナール我孫子校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の料金はもう少しお手頃なら助かりますが、講師の先生方も親切で、環境も整っているので、お値段相応なのかと思います。

講師 講師の先生が答えを導きやすい様に、解説してくれて、少しずつではありますが、理解しつつあるようです。

カリキュラム 苦手な科目はついていくのが難しいのか、家でも主人と一緒に問題に取り組んでいます。

塾の周りの環境 駅前のため、学校のバスを降りたあとも1人で塾に通う事が出来ています。

塾内の環境 自習室は静かできれいなので、授業の前に塾の復習等を集中して出来ます。

良いところや要望 入館カード等を忘れても、こまめにご連絡頂いたり、分からないことも親切に応対していただき、大変助かっております。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので高いのは当たり前なのだが、好きな時間に映像授業を観ることができるので、良いと思う。

講師 分かり易く、生徒に合わせて教えてくれるため、質問もしやすいところが良いです。

カリキュラム 本人のレベルに合わせて教材等を選んで頂いてるようなので良かった。GWという一番時間がある時に授業が無いのは残念です。

塾の周りの環境 駅から近いため、夜間に通う場合でも安心して通えるところにあります。

塾内の環境 設備は綺麗で自習室も充実しており集中して勉強ができるようである。

良いところや要望 やればやる程進むけれど、やらなければ授業の進み具合が遅くなるので、そこはぺースが落ちないように葉っぱを掛けて欲しいところではあります。

創学舎我孫子教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。本当は数学英語だけを受けたかったが国語までついてくる。選択できるとよい。学年ごとに教科が固定なのが不満。

講師 先生が面白く授業が楽しいとのことです。もう少し質問しやすい環境だとなおいい

カリキュラム 春季講習が高い、振替授業はあるが授業時間が少ない。
振替授業の質を通常授業と同じにして欲しい

塾の周りの環境 駅に近い。明るい道だけで通学できるので子どもだけでも問題ない

塾内の環境 狭いのでもう少しスペースにゆとりがあると有難い。勉強に集中はできそうです。

良いところや要望 まだ慣れていないので仕方ないですが質問しやすい雰囲気にして欲しい

個別指導なら森塾我孫子校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月により回数が異なる分、金額を変えて対応しているのはとても有り難いです。夏期講習も個別で組む為財政に合わせて選択できるのはありがたいです。

講師 話しやすい先生の様で楽しく塾に通っています。

カリキュラム 単元毎にテストで理解度を確認してくれる所がありがたいです。解けなかった問題を宿題で出してくれるので家で親と一緒にゆっくり解いており、良い雰囲気で自宅学習が出来ています。
また、予習スタイルで進めてくれるので今までだったら学校では全く理解出来ていなかったのが少し授業がわかる様になってくれれば、と期待しています。

塾の周りの環境 駅前なので車でお迎えの待機場所が路駐になってしまうことがデメリットです。人通りはあるのでそこは安心できます。

塾内の環境 適度に静かでかといって、静か過ぎないから集中出来ると言っています。
教室は明るくゆったりしているので良い環境だと思います。

良いところや要望 本人のモチベーションを上手く上げて勉強させてくれています。家では頭ごなしに勉強しろ!と言うばかりで本人も嫌々やるか、逃げるかで全く力になっていませんでした。
塾で気持ちを切り替えて先生に個別で教えて貰える所がとても良い所です。

その他気づいたこと、感じたこと 受験生なのにやっても成績上がらないから勉強するだけ無駄といたのが塾に行き始めてからそこ言葉は聞かれなくなりました。
行きたい高校も出来たようで親としても嬉しく思っています。

「千葉県我孫子市」で絞り込みました

条件を変更する

321件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。