POINT
- 全国模擬授業大会の優勝経験者をはじめとする全国トップレベル講師陣
- 1985年開校以来の実績とデータをもとに作成した、オリジナルテキスト
- 東葛飾地区に密着!県内難関校にも合格者を輩出する進学塾
知を求め、知を磨こう。
お子様の成長を支援すること、これが創学舎の使命です。
学力向上、志望校合格はもちろんのこと、
受験勉強を通して学ぶことの楽しさを知ってもらい、自ら学び続ける力を育成するために日々努力を続けています。
「知識を効率よく伝え定着させるにはどのようにすればよいか」
「目の前のいやな勉強から逃避したくなる生徒とどのように接すればよいか」
「一人ひとりの個性ある良さを伸ばし活かすためにどこを直してもらえばよいか」
といった様々な観点から、講師の情熱と技術力向上に努めています。
創学舎は、学習指導・受験指導を通して次代を担うお子様の自己実現に貢献することを目指す、地域に根ざした学習塾であり続けたいと考えています。
創学舎のキャンペーン(2025年4月)
紹介割引・兄弟割引
創学舎では、下記キャンペーンを常時実施しております。
是非ご活用ください。
<1>紹介割引
お友達を紹介していただくと、紹介していただいた方に図書カード3,000円分を差し上げ、入塾された方は授業料を3,000円割引いたします。
<2>兄弟割引
ご兄弟姉妹2人で通塾される場合は授業料の低い方が半額、3人目からは4分の1となります。兄弟姉妹が同時に在籍されている間はずっと割引が適用されます。
創学舎の合格実績
大学の合格実績
-
お茶の水女子大学
1名 -
千葉大学
6名 -
筑波大学
1名 -
東京海洋大学
1名 -
埼玉大学
1名 -
茨城大学
2名
2025年度合格実績
私立大学
早稲田大学 3名
上智大学 2名
東京理科大学 9名
明治大学 4名
中央大学 4名
青山学院大学 1名
法政大学 6名
芝浦協業大学 7名
学習院大学 3名
日本大学 10名
東洋大学 6名
東京農業大学 2名
その他 多数
高校の合格実績
-
東葛飾高校
10名 -
小金高校
10名 -
県立柏高校
24名 -
鎌ヶ谷高校
7名 -
柏南高校
16名 -
松戸国際高校
2名
2025年度入試 私立高校合格実績
市川高校 2名
昭和学院秀英高校 1名
芝浦工業大学柏高校 GL10名
江戸川学園取手高校 東大1名 難関大2名
茗溪学園 1名
専修大学松戸高校 E類5名 A類10名
日本大学習志野高校 1名
明治学院高校 2名
成田高校 2名
駒込高校 4名
東洋大京北高校 1名
国府台女子学院 1名
麗澤高校 7名
春日部共栄高校 1名
流通経済大学付属柏高校
特別進学 17名 総合進学 24名
八千代松陰高校 1名
土浦日本大学高校 学力1種S特待 1名 学力1種特待3名
学力2種特待12名 特進 13名 進学 12名
日本大学第一高校 1名
武南高校 1名
東洋大学附属牛久高校 特別進学 13名 グローバル 1名 進学 31名
他 多数
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
創学舎の料金体系
【小4・週2回 】国語 算数 2科 税込 5,500円
【小5・週2回 】国語 算数 2科 税込 6,600円
国語 算数 英語 3科 税込7,700円
【小6・週2回 】国語 算数 2科 税込 8,800円
国語 算数 英語 3科 税込9,900円
●中学部 月額授業料
【中1・週2回 】5科 税込 20,790円
【中2・週2回 】5科 税込 24,750円
【中3・週2回 】3科 税込 25,300円 9月以降 税込 30,800円
【中3・週3回 】5科 税込 29,920円 9月以降 税込 39,600円
●大学受験部 月額授業料
【高1・週1回】英語 税込 10,890円
【高1・週2回】数学 税込 16,940円
【高1・週2回】数学 英語 2科 税込 16,940円
【高2・週2回】英語 税込 17,600円
【高2・週2回】数学 税込 17,600円
【高2・週2回】数学 英語 2科 税込 28,600円
【高3】
授業料:受講する科目の単位数によって算出されます。
科 目 :英語・数学1A2B・数3C・物理・化学・日本史・現代文・古文・漢文・小論文
<例>
英語+古文:28,820円 (税込)
英語+古文+現代文:38,060円 (税込)
英語+数1A2B+数3C:47,300円 (税込)
英語+古文+現代文+日本史:50,380円 (税込)
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は塾にお問い合わせください。
創学舎のコース
小学部 |
昔から「読み、書き、そろばん」といったように、小学生で身につけるべき学力はその後の学習の基盤となります。たとえば、算数・数学も、英語も、理科も、社会も母国語である日本語で考えます。そのためには、音読、読書はとても大切です。また、計算を手で行うこと(暗算も含んで)は、計数能力を身につけるためにもとても大切なことです。 計算はやり方が分かったからそれでいい、というものではありません。繰り返し、繰り返し行うことで、計数能力が育まれていくのです。創学舎の小学部は、公立中学に進んで高校受験で最大限の力を発揮できる学力をつけることが目標です。 |
---|---|
中学部 |
創学舎では通常の一斉授業に加えてノートチェックや英文指導を個別に実施し、個別に語りかける場面を作り出しています。 高校入試に向けては、受かる学校ではなく進学したい学校をはっきりさせ、できる限りの受験勉強をしてもらいます。 創学舎は、そのためのノウハウを豊富に蓄積しています。 1学期は部活動もあり、まだまだ受験勉強を中心にするわけにはいきませんが、夏からは夏期講習があり、受験モードに入ります。2学期からは1学期よりも授業時間も増え、公立入試対策・私立入試対策を実施します。宿題をただこなすだけの勉強から、自主的に先に進める勉強への橋渡しをしていきます。 |
大学受験部 |
最大でも20名程度の少人数制を採用。志望校と現時点の学力を考慮しクラス編成をします。受験レベルの問題は、自分一人で調べるのは難しいばかりか効率が悪く、なかなか一人では解決しないことが多く出てくるものです。そうした問題を授業中、あるいは授業の前後に質問できること、そして、あいまいさを残すことなく、その日の学習を終えられることは何より望ましいことです。創学舎が少人数制を守る理由はその点にあります。授業に出るたびに、「分かった」という実感をもってもらえること。これが私たちの目標です。 |
創学舎の安全対策
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-544-549
午後2時~午後9時(日曜・祭日を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
創学舎の評判・口コミ
創学舎我孫子教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾としては平均的。兄弟で通うと半額になるのがありがたかった。受験に向けた有料の講座は負担に感じた。受験生だから仕方ないのかもしれないが。
講師 みなさん非常に熱心でした。うちの子はあまり器用ではなく、志望校に対しても優柔不断だったが、いつも親身に相談に乗ってくれて親としてはありがたかった。
カリキュラム 授業が楽しいと言っていた。1冊のテキストを出来るようになるまで繰り返すやり方がうちの子には合っていたと思う。
塾の周りの環境 近くにマックとヨーカドーがあるので路駐で道が混雑することがあった。先生がいつも階段の下に立ってくれていたので安心ではあったが。
塾内の環境 最後の方は人数が多くて教室が少し狭く感じていたようだ。壁が薄いのかとなりの教室の声が気になることがあったそうだ。
入塾理由 評判がよかった。友達が通っていた。アットホームな雰囲気がうちの子どもには合っていた。
定期テスト 定期テスト前は毎日塾に行っていたので、かなり手厚く見てもらっていたと思います。
宿題 宿題は多いと言っていたが、家で勉強する習慣ができたと思う。英語の音読がよかった。
良いところや要望 アットホームな雰囲気で先生方もとても熱心だった。休んだときは補習もしてくれたので安心だった。
総合評価 アットホームな雰囲気で、子どもは楽しいといつも言っていた。下の子が卒業までお願いするつもり。
創学舎我孫子教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学1年時は他塾と比べても安いと思いますが、2年になると値上がりし他塾と変わらなくなりました。
講師 インフルエンザで休んでも宿題を出さないと別の日に行かされるので、大変そうでした。塾第一主義にしないと追いつかないくらいだったので、もう少し主体性を重視しても良いのではないかと思いました。
カリキュラム 点数は上がったので、良かったと思いますが、詰め詰めな気もしました。
塾の周りの環境 駅からすぐで明るいので不安はなかったが、路駐の車や送迎の車が沢山いて危ないと感じることもありました。
塾内の環境 個人で使える机のスペースが狭いように感じました。椅子も昔からある学校の木の椅子で、長時間座って勉強するには向いていないと感じました。
入塾理由 高校受験をするにあたり、勉強の習慣付けをしたく通塾を始めました。
定期テスト 定期テスト前になると通常の授業がストップして、テスト対策になるので、勉強時間が取れて良かったです。
宿題 課題が多かったようです。次の塾日までに提出できないと、別の日に行かされるので、体調が悪くても考慮してもらえず、やっていかないと怒られるので、もう少し個人の様子を見て配慮して欲しかったです。
家庭でのサポート 毎回の送迎は大変でした。塾からの電話も多く、フルタイムで働いている身としては少し大変でした。
良いところや要望 何かあればすぐ塾日以外でも呼び出されるので、少し厳しいように思います。もう少し猶予を持たせたり、学校・部活・他の習い事等のことがあり中学生なりに忙しいことも理解していただけたら良かったです。
総合評価 とにかく勉強を頑張る気持ちのある子には良いと思いますが、他の習い事も一生懸命やりたい子や、仕方なく行かされているような子には、自由がなく大変だと思います。
創学舎我孫子教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾だった為、妥当な値段だったと思う。高すぎるわけでもなかった
講師 どの先生も熱心で、わかりやすい授業でした。生徒の数は多かった。
カリキュラム テスト対策とかしっかり取り組まれていた。成績ごとのクラス分けだった。
塾の周りの環境 駅前で治安も良く、多くの子が通っていた。周りにも塾が多くあった。送迎が多く塾送迎の渋滞があった。1人でも通えた。危ない目にあったこともない。
塾内の環境 生徒の人数が多く、クラスの成績分けで、質問しづらい様子だった
入塾理由 受付の方の対応がよく、入塾の決め手となった。友達も数人いた。
定期テスト テスト対策とかしっかり時間をとってくれていた。人数は多かった。
宿題 宿題が多く、荷物も多く、重たい荷物に小学生の時は辛い様子でした
家庭でのサポート 周りの方に聞いたり、面談で聞いたり、2社くらい聞きに行って、受付の感じが良かったのが決めてになった
良いところや要望 先生が熱心で、一生懸命対応してくれていたと思う。人数は多かった
その他気づいたこと、感じたこと 面談があり、子どもの様子を聞く事できた。嫌なことがあっても、すぐに対応してもらえた
総合評価 人数が多く、なかなか集中できないこと以外は、先生方も熱心で特に問題なかった。
塾インタビュー
- プロ講師陣による地域特化の独自教材を用いた指導で自己学習能力を養成し、志望校合格を実現
- 千葉県東葛飾地区に密着して教室を展開し、35年の歴史を持つ創学舎は、プロ講師(正社員)の指導で自己学習能力を養成することで、親になった卒業生がその子どもを創学舎に通わせるほど高い信頼を得ています。創学舎がここまで多くの生徒に支持をされる理由を流山おおたかの森教室の佐々木教室長に伺いました。…詳しくはこちら
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-544-549
午後2時~午後9時(日曜・祭日を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
創学舎我孫子教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
創学舎 我孫子教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-544-549(通話料無料) 午後2時~午後9時(日曜・祭日を除く) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒270-1151 千葉県我孫子市本町2-2-9 シティプラザ2F 最寄駅:JR常磐線(上野~取手) 我孫子 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
創学舎(小中学部)は、小学生から中学生までのお子様にお通いいただいております。無限の可能性をもっているけれど、多感で影響も受けやすい年頃のお子様に対して、可能な限りの親身の指導を心がけております。「お子様の成長を支援する」、これが創学舎の使命です。学力の向上、志望校合格は学習塾としてもちろんのことですが、定期テストや受験勉強を通して、「学び方(授業の受け方・宿題のやり方・ワークの使い方等)」を知り、「できないことができるようになる」ことで、「学ぶこと」が楽しいと思ってもらいたいと考えています。お子様一人ひとりが、学ぶことを好きになり、自ら学び続け、受験を乗り越えて社会で力を発揮してくれることが一番の喜びです。創学舎は、学習指導・受験指導を通して次世代を担う子どもたちの自己実現に貢献することを目指す、地域に根ざした学習塾であり続けたいと考えています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-544-549
午後2時~午後9時(日曜・祭日を除く)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。