
塾、予備校の口コミ・評判
537件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「千葉県千葉市美浜区」で絞り込みました
個別指導塾フォーカス稲毛海岸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導で1コマ50分だが、週3コマが必須です。それとは別に入退室のお知らせメールシステム代が税込みで月々かかります。
講師 資料請求後に体験受講して、6月に本契約したばかりなので、子どもが嫌がることなく通えています。
カリキュラム 体験受講中はプリントテキストでしたが、本契約後は教材を用意してもらいました。教材費は受講料に含まれています。
塾の周りの環境 稲毛海岸駅からも5分くらいだけど、細い道で少しわかりずらい場所です。でも治安は悪くないです。塾は2階で1階は飲食店が入っています。階段は非常階段扱いなのでエレベーター使用となります。
塾内の環境 塾内はワンフロアとなりトイレは室外です。受講生は窓側の会議机で受講します。自習生は出入り口付近のカウンター席みたいなところで自習します。
入塾理由 他にも何か所か資料請求をしたが、塾長と相談後、子どもの通いやすさ個別指導に惹かれました。
良いところや要望 体調不良の受講代替が出来ないのが難点です。もう少し柔軟に対応して頂けるとありがたいです。
総合評価 初めての入塾で、通い始めたばかりなので良く分からず普通ばかりを選択してしまいましたが、苦手科目を少しでも理解して、学校の授業と定期テスト対策して欲しいです。
臨海セミナー 小中学部海浜幕張校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて 同等程度かと思います テスト前には週末も
テスト対策をして 細やかに指導して頂いています
講師 先生方は皆さんとても親切に指導して頂けている印象です 楽しく学べているようです
カリキュラム 教科書に応じた 授業内容かと思います 教材も学校の教科書に応じている教材かと思います
塾の周りの環境 駅前ですので 夜も比較的明るい場所ですが 飲食店が多いので遅い時間は少し心配です 駅からバスも多くでており雨の日はバスでの通塾も可能です
塾内の環境 ビジネスビルの中に有り 施設の環境は悪くないと思います 先生方もとても親切に指導して頂けているようです。
入塾理由 自宅から近く 夜も比較的明るい道路を利用して通学が出来る事と 雨の日はバスも利用可能なこと
良いところや要望 現時点では 楽しく通塾させて頂いておりますので特に不満点はありません 親切に指導して頂いております
総合評価 先生方は皆さん親切に指導して頂けている様です 又 立地も駅から近い事もあり比較的明るい場所にあります
臨海セミナー 小中学部稲毛海岸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の説明会に参加したが、現在通っている塾は半額ほどで済むので総合的に考えて安いと思います。難関校を目指すのでなければ総合的に考えて通う理由としては充分です。
講師 指導は見ていないので何とも言えません。が、分からない所を質問できる曜日があるので、面倒見がよいのではないかと感じます。
カリキュラム カリキュラムは、学校の授業の先取りということで良くも悪くもない。社会と理科を体験授業で受けたが、ただ暗記させるだけという授業内容だったそう(子ども談)。社会と理科は通塾する必要を感じず、三科目でまずは様子を見ているところです。
塾の周りの環境 駅の目の前にあるビルで通いやすく、夜間の授業も人通りが多いので安心です。周辺の治安もよいです。塾の入っているビルも清掃が行き届いていて清潔感があります。
塾内の環境 教室内は整頓されており綺麗です。塾が入っているビルも非常に綺麗です。騒音も特に感じられません。
入塾理由 高校受験を念頭に置いてはいるが、学校の授業の基礎学力も向上できると考えたから。また、費用も他の塾に比べてリーズナブルであるので通塾を決めました。
宿題 宿題は多いようですが、その分勉強の習慣がついてよいと感じます。
良いところや要望 子供は楽しく通っているようで、塾の雰囲気も明るく良いのではないかと思います。ただ、授業の進め方や塾の先生との面談の申し込み方法など、新規で入塾した人には説明が足りず分かりにくいところがあります。
総合評価 授業内容はこれからの成績の変化をみないと分かりませんが、子供が楽しく通っているようなので、先生の指導がよく塾全体も親しみやすい雰囲気なのではないかと思います。
個別指導なら森塾稲毛海岸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導方法を考えれば妥当だか、一般的な相場としてはやや高いと感じる
講師 本人から、指導方法やコミュニケーションに満足していると聞いているため
カリキュラム 苦手科目の重点的な指導等、個別指導ならではの成果を得られたため
塾の周りの環境 駅徒歩3分内であり、公共の交通手段を利用する際に便利である。また、付近に駐輪場も充実していることから自転車でも便利である。
塾内の環境 本人から聞いている限り、騒音等も無く、学習に集中できる環境とのことだった。
入塾理由 個別指導による個人毎の指導、勉強方法習得による成果を期待したため
定期テスト 定期テスト対策については把握していないが、苦手科目を重点的に指導頂いたと聞いている
宿題 宿題はあった模様だが、本人は特に負担も無く、また意欲的に取り組んでいたため、適切な量と難易度であったと思う
家庭でのサポート 受験直前に、これまでの努力を讃え、自信を持たせる内容の手紙を書いて頂いた。本人は大変喜んでおり、加えて受験に対する本気度も増したように見えた。このような配慮は大変素晴らしいものであったと感じた。
良いところや要望 マイナス面については特に思い当たらない。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいた点等は無い。良い塾であったため、選択して正解であった。
総合評価 個人の特徴を踏まえた個別指導は効果的で成果もあった。やや高めの費用ではあるが、その分の価値はあると思う。
京葉学院小中学部 稲毛海岸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人塾と比べたらマシな方かと思ったけど、教材費や春夏冬休みの講習になると加算されるのは大きい
講師 子供から聞いた話だと先生の話は面白く塾に自ら行く、勉強に対する姿勢がいい意味で変わってくれたと思う
カリキュラム 中学一年の時に入塾したが、学校の進行より先に進んで学ぶことができた、中間期末の定期テストも成績が向上できた
塾の周りの環境 駅前にあるので交通の便は悪くないが、終わるのが夜なので帰宅する時は少し心配ではある。周辺の環境はスーパー、コンビニ、飲食店などがあり居酒屋とかも近くにあるが悪影響を与えることはないと思う
塾内の環境 整理整頓は出来ている、雑音もない、職員の人も態度が良いので特に不満はない、授業が終わった後外まで先生達が見送りに来ていたりするところを見るのでそこも良いと思う
入塾理由 友人が通っている、夏期講習など塾の授業日数が多く学力が向上できるかと思い入塾を決めた
良いところや要望 塾に行く最大の目的は成績の向上なので、今のところ塾に通ってから向上したし子供の勉強の意欲も高まったのでいい
総合評価 一人一人の生徒を考えて指導に当たってくれていると思う。
定期テストで成果が出たのでそれが一番実感したかもしれない
東進ハイスクール海浜幕張校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月ごとではなく、講座を20コマまとめて支払うシステムなので、1回の支払い額が高くなる
講師 映像授業なので、講師は良い人が揃っていると思うが、担当営業の人が、子供を丸め込んで余計な講座を取らせようとしていることがある。
カリキュラム 講座は子供自身が選んでいるが、きちんとこなせば身につくものほ多いらしく、カリキュラムそのものは悪くない。ただ営業に押されて不必要な講座を取ると時間とお金の無駄になる。
塾の周りの環境 駅から近いし、ビルの中にゆっくりできるソファスペースがあり店も多いので、環境的には恵まれていると思う。
塾内の環境 在籍人数が増えてきて、同じビルの中に新たな自習室スペースができた。広くなって席に余裕ができたので、ゆとりをもって授業を受けられる。
入塾理由 体験をしてみて本人が気に入り、合格実績もよく、ともだちも多く通っているから
定期テスト 対策は自分で映像授業を見直したり、自習室にこもってやっていたので、塾は特に対策をしない。
良いところや要望 自分のペースでできるのと、自宅でも学習できるのはよいと思うが、営業担当との相性がよくないと面倒。手続き等を頼まなければならないため、子供は勧められたものに対して反論が言いにくいらしい。親への態度と子供への接し方に差があり、親が言うと二つ返事でうごくが、子供を丸め込んで高い講座を勧めてくるのが気に入らない。
総合評価 子供にとってカリキュラムはよいと思うが、高いのと、いらない授業を勧めるのはやめてほしい。子供自身が情報をとって講座の取捨選択をしないと、いらない講座が増えてこなしきれなくなる可能性大。
ウィング個別学習指導教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:国立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:国立幼稚園・保育園
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
小学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いけど、その代わりしっかり教えていただいたので満足していますが、やはり負担が大きいのと事実
講師 若い先生も多くて丁寧な指導をしていただき身近に感じることができました
カリキュラム 個別で合うように設定していただき、非常によかったと思います。
塾の周りの環境 車通りもそんなに多くなくて、通いやすい馬車であると思います。もう少し駐車場が良くなればいいと思います。
塾内の環境 教室は少し狭く感じますが、人数に対してもう少し広くあるといいな
入塾理由 一人一人丁寧におしえてくれていてすごくわかりやすくてよかった
定期テスト 定期テスト対策は、しっかりされていたので、高評価をしていいと思う
宿題 量は適量です。
またもう少し出していただいてもいいのかなって
良いところや要望 もっと女性の先生が大分より丁寧な説明になるのかなって思います
その他気づいたこと、感じたこと 休みんだ時のスケジュールの対応がよくなればいいと思っています。
総合評価 うちの子供にはすごくあっているとおもいます。また利用したいとおまいます
市進学院稲毛海岸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の大手塾をと比較しても良心的と感じた。月謝だけでなく教材費や季節講習なども含んだ年間総額が見える設定だった。
講師 講師の説明が明確で、複雑な課題にもわかりやすく説明してくれていた
カリキュラム 体系的で理解しやすく、季節講習では弱点を集中的に克服するカリキュラムが良かった
塾の周りの環境 自宅から徒歩で通え、かつ周辺道路も明るいので安心して通えることができた。
周辺は静かな住宅地で勉強に集中できたと思う
塾内の環境 静かで勉強できる環境が整っていた。また自習室を開放してるので自発的に学習する姿勢が身に付いたと思う
入塾理由 市進学院は評判もよく、実績も高い。またカリキュラムの充実度や講師の質の高さもあった
定期テスト 定期テスト2週間前から対策授業が始まり、学校の進度に合わせた演習を実施していた
宿題 宿題は出されていたが、量は適切で、難易度も本人理解力に合わせて出されていた
良いところや要望 講師の指導が丁寧でわかりやすい、個別対応が充実している、自習室を完備している
総合評価 期待を上回る進学結果を出してくれたこと、講師が親身になってくれたこと
河合塾マナビス稲毛海岸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学受験のための塾生は軒並みどこも料金は高いと思います。すでに大学に通わせているのかと思うくらい高いです。しかも本人の学力と希望進路からあれもこれもと選択授業を進めてくるので親としてはそれをムゲにもできません。本人が頑張りたいと言っているから。完全に足元をみられている感じがします。
講師 まだ結果が出ていないので分かりません。希望進路に進めたならこれで良かったと思いますが、まだ受験していないのでいまはまだなんともいえません。
カリキュラム 本人と塾の人で決めているようなのでよくわかりません。任せています。
塾の周りの環境 学校からも自宅からも通いやすい場所で選んだので特に悪いところはありません。自転車でも通えますし駅からも近いので雨の日でも通えます。
塾内の環境 親はそんなに塾に出向かないのでなんとも言えませんが本人から聞いたこともないので悪くはないと思います。
入塾理由 通いやすい場所から何校かピックアップして本人が体験入学を重ねて自分で決めた。
定期テスト 定期テスト対策はないと思います。塾の勉強と定期テストの勉強とどっちもあって大変だと言っているので。
良いところや要望 とにかく勉強させると思います。予定の授業映像を見ていないときは自宅に電話がかかってきますし、その後も子供と勉強についてのヒアリングもしてくれているようなので。
総合評価 まだ受験が終わっていないので評価はできません。本人の希望進路に進めたなら評価は高く、そうでないなら評価は悪いです。
武田塾海浜幕張校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は家族に管理してもらっており、正確な金額がよくわかりません。
講師 本人もサボらず、進んで通塾しており、本人の学習ペースに合っているのだと思います。
カリキュラム 本人の自主性に寄り添った学習指導が徹底されており、評価できると思います。
塾の周りの環境 自転車で通塾しており、天候悪化時や遅くなった時には自動車で迎えに行けるため通わせやすい。駅からもさほど遠くない点も通わせやすいです。
塾内の環境 塾内の設備環境で特段気になる点はなく、環境面の配慮が行き届いていると思います。
入塾理由 聞きたい時に質問しやすい点を評価し、子供の性格に適していると感じました。いくつか塾には通う中で本人が希望したこともあり決めました。
定期テスト 大学受験に重きが置かれ、定期テスト対策は取り立ててないように思います。
宿題 塾から課題、宿題を出されることはなく、本人の自主性に委ねられている
家庭でのサポート 塾選択にあたって、いくつかの説明会に参加させ、実際に通塾する中で合っているかを見定め、本人の意思で決めさせました
良いところや要望 本人の自主性に重きを置いた運営スタイルは評価できると思います。遅い時間まで開いている点も良いです。
総合評価 本人の自主性に重きを置いた運営スタイルが本人には合っていると思います。
京葉学院小中学部 稲毛海岸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ですが、塾ナビで4校から資料請求して、大体同じくらいの料金のようだったので、妥当な価格なのかな?と思います。ただし、週一でこの料金は少し高いかな?とも思います。
講師 体験の問い合わせの際、電話連絡でも丁寧に対応してくださり、入塾前に保護者との話し合いの場を作ってくださり、好印象でした。
カリキュラム 国語、算数ともに学校よりも少し先のことをやってくれています。
塾の周りの環境 駅から近い場所にありますが、我が家は電車で登校してるわけではないので駅近であることは我が家には特に関係ありません。
登下校の前後に先生達が下に降りてきて安全確認、および、駐輪の整理を目配りしてくださっているので安心出来ます。
塾内の環境 塾内は綺麗に整頓されています。他の進学塾では、入口や受付のところに引くくらいに「合格!」的な紙が沢山並べて貼っていたりして、プレッシャーに感じたり雑多で見た目にうるさい感じのところもありますが、こちらの塾では掲示物はきれいにラミネートされていたり、壁に綺麗に並べて貼ってあったりして清潔感があり、好印象です。
入塾理由 家から近く通いやすいこと、先生の対応が良かったことが決め手となりました。
良いところや要望 塾内で一緒に高め合ってくれる友達が出来るともっと楽しく学べるかな通えるかなと思っております。
生徒同士で交流がとれるような何かがあると嬉しいなと思います。
総合評価 初めての塾通いなので、他とは比べられませんが、学校の宿題は嫌がってなかなか進まない中、塾の課題は進んでやっているため、うちの子には合っていたのではないかな?と思っています。これからも楽しみながら勉強していけたら嬉しいです。
京葉学院小中学部 稲毛海岸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験塾に通っていたため、その時の感覚から考えると5教科でこの金額なら良い価格だと思う。
講師 生徒とコミュニケーションをとりながら、授業を進めるので、生徒が理解しているか確認しながら進められている。
塾の周りの環境 稲毛海岸駅の近くにあり、通いやすいと思います。行き帰りの際、塾の入り口で先生が待っていてくれるので安心
塾内の環境 自習室も完備されているし、補講も行なってくれるので、休んでしまった時も安心です。
入塾理由 家から近く、子どもも体験授業を受けて、授業がわかりやすいと言っていたため決めました。
良いところや要望 授業を休んでしまった時も、日曜日に補講を行なってくれるのでとても対応が良いと思います。
総合評価 授業の分かりやすさや、授業を休んでしまった時の対応等含めて、総合的にとても良いと思います。
ITTO個別指導学院ベイタウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いくつか資料請求や体験に行きましたが、他の塾に比べ良心的な価格です。
講師 通い始めたばかりなので何とも言えませんが、授業がわかりやすいと言っていますし、うちの子には合っているようです。
カリキュラム 中学入学のタイミングで通い始めましたが、小学校の内容の復習から始めて頂き、少しずつ予習をしています。早過ぎず遅過ぎず、理解度を見て進めて頂けています。
塾の周りの環境 住宅街にあり、静かな環境です。駅からは少し遠いですが、周辺は塾が多い場所で、どの塾も近所の子供が通っている事が多いです。
塾内の環境 とても静かな環境で、集中して勉強出来る環境です。
自習スペースも塾が空いている時は自由に使えるので良いと思います。塾全体は、広めの空間で良いです。
入塾理由 自宅から近い事と、いくつか体験に行った中で本人がこの塾を選んだため。
良いところや要望 丁寧に教えていただいていますし、塾の費用に関しても、追加費用が掛かるような事を勧められる事がないので良心的です。
総合評価 先生や環境は良いです。これからの成績に期待します。
一橋セミナー稲毛海岸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週1の無料特訓があり、少人数制で指導してもらえて良心的な価格だと思う
カリキュラム 授業内容、教材については特に普通だと思う
学力に応じてクラス分けしているのでついていきやすいと思う
塾の周りの環境 駅から近く人通りもあるので治安、立地に関しては普通だが、自転車で通っているので止めるスペースがないのが困る
塾内の環境 少し狭いので声が響くこともあるが子供は特に気にならないと言っている
入塾理由 クラスが少人数制で価格が良心的である
週1の無料講習があること
良いところや要望 学力分け少人数制なので子供の学習意欲を高める指導を期待している
河合塾マナビス稲毛海岸校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年4月
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間払いのみでなく2ヶ月払いの選択肢があったりしたのは良い点だったと思う
講師 志望校について悩んでいる事を伝えると、大学情報や勉強方法を教えてくれたりした
カリキュラム まだ通い始めたばかりで、進度やカリキュラムについてどのような感じなのか把握できていない
塾の周りの環境 駅から近く周りに何でも揃っていて通いやすいし、申し分ない環境であるが、強いて言うと塾専用の駐輪場があったらなお良い
塾内の環境 設備もきれいで静かで整っている。他の塾生の取り組みを感じる事で切磋琢磨できる。
入塾理由 自宅から近く通いやすいためと、施設が勉強に集中しやすい環境だったため
良いところや要望 先生の指導がわかりやすく丁寧な応対だったりしたところが良かったと思います
個別指導学院フリーステップ稲毛海岸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業と個別があるので映像だけなら安いのでは
講師 個別があるのが強みだとは思う。
カリキュラム 映像は教室で見たら家でも見られるようなのでいいと思う。
塾の周りの環境 イオンの目の前のマンションの前ので立地は悪くない。
京葉線も近くバスもそこそこ通っている。
飲食店も近くにあるので困らない。
塾内の環境 出来たてなので綺麗。
静かかと言われるとイオンが目の前なので何とも。
入塾理由 他の映像授業の予備校と違い映像に加えて、対人1対2でほかの教科がとることができ、今期から駿台系列になったとのことで決めた。
良いところや要望 映像と個別があるのがいいと思う。
またこの辺りになかった駿台系列というのも良い。
総合評価 可もなく不可もなく。
武田塾海浜幕張校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年4月
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 環境が良いので仕方ないのですが、やはり塾は高くて、親に負担をかけてしまうので、申し訳なく思っています。
講師 課題に対して的確にアドバイスしてもらえるのが 励みになっています。
カリキュラム 自分の脳力に合わせて参考書問題集を決めてくれて、取り組みやすい。関先生のシリーズの参考書は元々取り組んでいたので、やりやすい。
塾の周りの環境 駅から少し離れているので、ゴミゴミしていなくて、臭いもなく、落ち着いていていい。治安はいいと思います。でも近くにイオンがあり、軽食を買いに出れるので、ちょうどいい感じがします。
塾内の環境 きちんとしたビルで、騒音等ない。トイレもビル全体のなので、気にせずに、使いやすい。
入塾理由 家から近く、自習室も使いやすそう。自分の学力に合わせて教材を決めてくれて、担当する先生も志望校の先生だから。
良いところや要望 無理のない、でもしっかりと取り組むべき量の宿題が出て、確認テストもあり、確実に力がつきそう。アドバイスもらえるので頑張りたいと思う。
総合評価 大きな予備校だと人によってしまうので、規模や個人ペースなのが私には合っていると思うので評価しました。
臨海セミナー 小中学部海浜幕張校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾の料金ばかりみていたため、集団塾ではあるが安いと思った。
講師 初めて面談した際も、通知表をみただけで的確な分析をしていただき、これからどのようにのばしていくのかもお伝えくださり、信用できた。
カリキュラム 子供は少し頑張らなければならないレベルのようでちょうど良いと感じている
塾の周りの環境 駅から近く、周りも危なくない。ビジネスビルなのでビル内も綺麗で良い。
コンビニ等もあり、小腹がすいた時にも買い物がしやすい。
塾内の環境 教室が分かれており、自習室も仕切られているので集中できる環境と思った
入塾理由 お友達に誘われた為。
集団塾が合っていると思った為、試してみたくて体験授業を申し込んだ。
良いところや要望 塾のルールで、5分前に着席する、とあるが、2分前に入塾通知が来るため、恐らく毎回ギリギリに入塾している様子がみられる。5分前着席のルールを守らせるよう厳しくしていただきたい。
京葉学院小中学部 稲毛海岸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前は集団塾で時間も教科も多く安かったがやはり個別指導は科目も時間も短くなるが料金は高くなる。
講師 まだ体験でしか行ってはないが教え方が非常に丁寧との事で入塾を決断
カリキュラム 自分の持っているワークなどのテキストで指導してくれるところ。
塾の周りの環境 立地は大きな団地、マンションが多い住宅街で自宅からも近く天候が悪い日なども送迎なしで1人で行けるところ。
塾内の環境 しっかりと整理整頓されており勉強ができる環境です。
個別指導なので指導している声は多少は聞こえますが特に気になりません。
入塾理由 以前通っていた塾の集団授業に付いていけなくなり本人の意思を尊重し個別指導塾に転塾
良いところや要望 個別指導で集団授業と違い聞きにくい事などがしっかりと質問でき学力の向上に繋がるところ。
総合評価 個別指導なので聞けない部分などがしっかりと質問できるところ。 塾もしっかりと整理整頓されて綺麗なところ。
市進学院海浜幕張教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料はこのくらいかなと思いました。
内容などは充実していそうですが、教材費はなかなかかかるものだと感じました。
講師 まだ通い始めて日が浅いですし、授業を見学した訳でもないので子ども経由での印象です。
「教科書に出てくる話にまつわるエピソードや雑学を話してくれて面白かった」などと話していたので。
カリキュラム まだ通い始めて日が浅いですし、授業を見学した訳でもないので子ども経由の印象です。
進度はちょうど良い様子。
塾の周りの環境 自転車で12~13分。
塾の最寄り駅から徒歩10分以内くらいだと思います。
治安は悪くないと思います。
塾内の環境 防音されているのか?たくさんある他の教室からの声などは気にならないようです。
入塾理由 何校か体験授業を受けさせていただいた中で、子どもが1番気に入ったからです。
良いところや要望 教室の生徒数が多すぎなくて、きちんと目が行き届いているようで安心です。
総合評価 点数が5でも良いのかもしれませんが、通い始めて日が浅くわからないところもあるので4にしました。