塾、予備校の口コミ・評判
686件中 421~440件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「長野県長野市」で絞り込みました
個別教室のトライ長野運動公園前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 希望こうに進学できたことを考えると、コスパが大変いいと思います
講師 子どもの質問にも、丁寧に答えてくれて親切、親身。子どもも信頼している
カリキュラム 教科書にそったカリキュラム、宿題にも適切に対応してくださる。
塾の周りの環境 駐車場も広いし、治安もよい。子どもだけで通うこともあるがそれほど心配はない
塾内の環境 机が個別になっていて、勉強に集中できる環境。お友達とのおしゃべりも少ない
良いところや要望 お友達と切磋琢磨して学習することができ通わせて良かったです。
いずみ塾 集団指導コース三本柳校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの料金だと感じているので、不満は今のところは感じて無い。
カリキュラム 子供同士で教え合うというのがあり、面白い取り組みと感じたから
塾の周りの環境 車で送迎しやすいから、おやにとっては環境が良いと感じる。車のとおりはやや多いが気にならない
塾内の環境 中に入ってしまえば気にならないようで、親としても満足している
良いところや要望 振り替えて授業もしてもらえるし、休んでも安心感ある。強いて言えばもう少し料金が安くなったらありがたい
信学会予備学校長野予備学校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入学した時に大金を支払ったのに、夏期講座や冬期講習が別料金でした。特別講習が思った以上に負担になりました。
講師 授業だけでなく、色々な世間話が楽しく、適度に息抜きしながら勉強できたようです。
カリキュラム 夏期講習や冬期講習に選択肢がたくさんあり、自分のペースで授業を受けることができたようです。
塾の周りの環境 予備校の最寄り駅から徒歩15分程度で通うことができて、通い易かったです。
塾内の環境 自習室がたくさんあり、休日も朝から夜まで利用することができました。本当に便利でした。
良いところや要望 毎日時間割があり、高校と同じように通うことができたので、浪人生活も何とか乗りきれたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 個性的な先生方と同じ目標をもった仲間がいたので、毎日の元気に予備校に通えたことに感謝しています。
個別教室のトライ上松校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高い感じがするが、わかりやすさを考えるといい感じがする。
講師 教え方がとてもわかりやすいところがとてもいい。また教え方がとても丁寧でいい。
塾の周りの環境 静かな環境でとても集中できてとてもいい感じがあってとてもよい。
塾内の環境 とてもきれいに整理整頓されていて、集中しやすくてとてもいい感じがあっていい
その他気づいたこと、感じたこと 教え方がとてもわかりやすいので、評判藻よくこのままの状態でいい
KATEKYO学院長野大通り校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師にはランクがあり金額が違うことが気になった
講師 懇切い丁寧だったが、スケジュール管理が若干甘いため、受験後に日程が余った
カリキュラム 苦手強化を中心にカリキュラムが組まれたが、特別教室等の集中講座の指導が良
塾の周りの環境 駅前都有立地条件に加え、駐車場の近くに多数あり送迎の際に車の置き場に困らない
塾内の環境 完全個別指導なので、雑音が一切無く集中できる環境にあり自習室も完備
良いところや要望 要望等は特にないが、スケジュール管理の甘さが気になったので改善を求む
長野ジュニアフォーラム本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な料金だと思う。成績がとても伸びたので非常に満足している。
講師 非常に親身になって指導してくださり成績を伸ばすことができて良かった。
カリキュラム 集中的に学習できるカリキュラムを組んでもらって効果的に成績が伸びたと思う
塾の周りの環境 自宅から近隣にあると言う利便性により選択した。通いやすい環境でとてもよかった
塾内の環境 個別指導と言うこともあり非常に丁寧に指導してもらえた。子供に合った指導してもらえた。
良いところや要望 とにかくとても丁寧に熱心に指導してもらえそれぞれに合った学習方法をとってもらえたと評価している。
信学会ゼミナール長野北本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的だとは思うが少々高額に感じた。結果が伴えば高いと感じなかったのかもしれない。
カリキュラム 季節的な講習会があり集中的に学習することができたと思うので平均的な評価とした。
塾の周りの環境 自宅から近隣にあり通いやすい立地環境だったので現状評価とした。
塾内の環境 友達が一緒に通っていたこともあり環境は良かったが集中して学習できたのか。
良いところや要望 現場の学力に対して志望校の選定や入試の問題など傾向をしっかりと指導してもらえよかった。
超個別指導塾まつがく長野柳町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には決して安くはないですが、長期的に、また兄弟が続けて通うにはお得感をだしていた。
講師 学校から近く、自習室もあり、勉強する環境が比較的整っていたように思われる。
カリキュラム 本人が比較的弱い所を課目別に設定し、強化するやりかたが特によかったです。
塾の周りの環境 交通の便的には特に良いとふへ言えないが、家と学校の中間の場所でうった。
塾内の環境 途中で引っ越しをしたので、よくわからないが、中が見えにくく評価のしょうがない。
東大進学会長野本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高く、特別講習も多いので費用はかかります。その価値はあると思いますが。
講師 教え方がうまく、子供が興味を持って勉強できるような指導です。
カリキュラム 受験に特化している点が良い。学校別のテキストが役にたちます。
塾の周りの環境 駐車場が少なく、 混んでいる道路沿いなので、送り迎えに ストレスを感じます。
良いところや要望 合格率が高いので、授業の質がよいのですが、休んだ時の対応をもう少ししてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 受験する学校別に指導してくれるので、受験が初めての人にも心強いです。
長野イーグル学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今時とても安く、親は本当に助かりよかったです。 ありがとうございます。
講師 数学に関しては先生と相性がよかったのか、点数は取れていました。 英語はダメだったようです。
カリキュラム 2教科しか受講出来ないため 他の3教科受講できればありがたいです。
塾の周りの環境 駅からも近く 自転車で10分もかからず近くてよかったです。
塾内の環境 教室自体は古いですが、きちんと掃除もされていました。特に問題ありません。
良いところや要望 時間も正確に始まり、終わり、きっちりしていていいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 数学にとっては子供にとってベストだと思います。 英語はもっと子供がやる気になるように指導して欲しかった。
個別教室のトライ長野運動公園前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いかと思いましたが、集団ではなく個別なので妥当な金額だったのでしょうか。
講師 娘にとっては教科ごとに違う先生で楽しかったようです。 少し教室が狭かった。
カリキュラム 娘に必要な教材のアドバイスをしてくださり、ちゃんと真面目に先生のいうことを聞いて一歩一歩確実に終わらせて行きました。
塾の周りの環境 治安は悪くなかったです。 ただ専用の駐車場が少なくてお迎えの際、少し大変でした。
塾内の環境 娘は周りの音など気にせずもくもくと勉強していたようです。 もう少し広いスペースがあるといいですね。
良いところや要望 親も塾長とコミュニケーションがとることができて、私は満足です。
その他気づいたこと、感じたこと フリースペースが少ないので、毎日勉強しにいっても勉強のスペースが狭かったです。
いずみ塾 集団指導コース篠ノ井駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 りょうきんについては他とそんなに変わりなく平均的な料金だと思います
講師 何人かの講師に指導していただいたのですがなかなか合う講師の方がいないようです
カリキュラム 教材は現在の学校の進行状況に合わせてもらっているので分かりやすくていいと思います
塾の周りの環境 学校の帰り道にそのまま自転車で通えるのでとてもいいとおもいまず
塾内の環境 教室はとてもきれいで騒音や雑音などもなく勉強しやすい環境だと思います
良いところや要望 通っている学校からとても通いやすくてとても便利でいいと思います
信学会予備学校長野予備学校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校の授業料は高いとは思っています。子供の性格的には学校に通った方がよいと思ったのでやむをえすというところです
塾の周りの環境 自転車で通えるところで、おやの職場にも近かったことから、雪が降っても通学には困りませんでした
塾内の環境 子供は浪人中に、ほとんどの時間は勉強に当てることができたので良かったと思っています
良いところや要望 勉強に集中できる。生活リズムが整う。同じ境遇の仲間と話ができる
その他気づいたこと、感じたこと もう少し学校整う保護者との連絡が密にあった方が良かったかと感じております
個別教室のトライ青木島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師がプロ講師になるとやはり高いと感じました。
講師 金額により講師のレベルは変わりますが、途中で相性が悪いと変更も出来るので良かったと思います。
カリキュラム 中学校の教科書を中心に宿題なども平行して教えてもらっていたようです。
塾の周りの環境 交通手段は自動車での送迎でした。駐車場が少ないので止める場所がなくて困ったことがありました。
塾内の環境 ひとりひとりの間に目隠しでついたてがあるので集中してできる状況でした。
良いところや要望 専任のアドバイザーがいるので講師の交代等も気兼ねなくできました。
信学会ゼミナール稲里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一回、講習は別途費用がかかるので、出せるギリギリの金額だと思います。
講師 授業以外でも気さくに相談にのってくれるようで、信頼できるようです
カリキュラム どの学力の生徒にも同じ教材で授業が進められるので、レベルがどの水準に合っているのかが不安です
塾の周りの環境 夜9時で隣のスーパーが閉店し電気が消えてしまうと、周辺が真っ暗になってしまいます。
塾内の環境 大人数で一斉に受ける授業形式なので、他の生徒同士の私語が気になることがあるようです。
良いところや要望 テスト前には無料で特別対策の講座を開いてくれたり、また受講科目以外の対策にものってくれるので、ありがたいです。
信学会ゼミナール県庁前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 科目数に応じた料金の設定となっている。 紹介制度もあり、また、体験授業もあるので、よく考えてから決められる。
講師 分かりやすく、興味を持たせるように指導してくれている。 また、学習内容について、確認のため、定着テストを実施している。
カリキュラム 受験を前提としたカリキュラムになっている。 また、難易度の違う問題が段階的に出され、理解度が分かりやすい。
塾の周りの環境 住宅地域内にあり、安全な地域。 駐車場もあり、遠い場合でも迎えに行きやすい。
塾内の環境 教室が別れており、少人数での授業が、集中して受けやすい。もう少し施設が新しいとより良い。
良いところや要望 実力試験等は早くから日程が示されているので、予定が立てやすい。 また、夏休み等の期間中には、講習もあり、充実している。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題もあり、子供たちが勉強する環境がつくられていて、特に気になる点などはなし。
いずみ塾 集団指導コース三本柳校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他のスクールに比べて若干お手頃です。しかし、振替利用ができないため、お休みすると、自宅で学習していかねばなりません。
講師 楽しみながら学習できているので、長続きしています。先生は基本的に優しいかたなので、子供たちものびのび学習していますが、時にダラダラとした態度をとるときもあります。その様なときには、厳しく学習指導していただけると嬉しいです。
カリキュラム 年齢に合わせて教材が用意されています。宿題も適宜あり、プリントなどの学習もありいいと思います。
塾の周りの環境 交通手段は、自宅から近く、車や自転車にて行きます。駐車場もしっかりあり、自然もあり良いです。
塾内の環境 廊下の方に気が散らないように、透明なドアにカーテンがついており、配慮があります。雑音は、幼稚園の部屋を借りているので、無きにしもあらずです。
良いところや要望 欠席の際には、先生にショートメールを送れるため、便利です。夏休みなどは幼稚園に準じて休みになる塾で、ゆるい感じがうちの子には合っています。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良や用事で休まねば楢なった時に、振替ができればお金がむだにならずいいなと思います。または、振替が無理であれば利用料減額などがほしいです。
信学会ゼミナール稲里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先ほどまでの回答内容と料金を比較すると、コスパはあまりよくないと思います。期待値が高いだけに残念です。
講師 マスプロ授業には慣れているようですが、個別指導への対応力が不足していると思います。受け持ちの生徒一人一人へのきめ細かい対応とはいかないようです。
カリキュラム 定期テスト前には、受講している教科以外の対策をしてくれることはとてもありがたいです。ただ受講教科の教材に物足りなさを感じます。
塾の周りの環境 隣接しているスーパーが夜9時で閉店してしまい、そのスーパーの 照明が消灯すると、周辺がとても暗くなる。
塾内の環境 大人数の一斉に受ける授業ということで、必ずしも集中できる環境にはないようです。
良いところや要望 やむを得ず授業を欠席してしまっても、無料で補習授業に参加できるところがよいです。定期テスト前では無料で特別講座を開いてくれるところもよいです。
その他気づいたこと、感じたこと 夏休みや春休みに個別面談があるのですが、そこで聞いていただいた要望がその場限りの話になってしまい、改善されてないことが残念です。
個別指導の明光義塾北長野駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成果が出れば、普通だと思います。ただ、うちは成績が下がってしまったので、髙いと思いました。
講師 相談には乗ってもらえるし、話もよく聞いてくれます。 ただ、1人で2~3人見るので、説明などが丁寧ではなく、子供が「なんとなくわかった」=「できている」という感じに捉えていた。
カリキュラム 教材がいいかどうかはわからないが、教科書などの学校の教材ができていないのに、塾の教材をやるのはどうなのかと思った。 持っていけば学校の問題も教えてはくれるが、あまり理解できていないようだった。
塾の周りの環境 家から近く送り迎えもできます。駐輪が適当に置くような感じでした。
塾内の環境 机が小さく、周囲との間も狭いので、環境的にはいいとは言えない。
良いところや要望 ウォーターサーバーがあります。 小学生は、夏休みには宿題お片付けイベントがあり、利用してました。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が一定ないこと、講師によって差があることが残念です。塾の定期テストがありますが、全国レベルなので、できなくても大丈夫と言っていましたが、それも不安でした。
朝陽英語塾・進学塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こんなものかと。たと詳細に比較したわけでもないので相場はよくわからない
講師 理念がしっかりしていて厳しい面を見せる一方で休み時間には柔和な面も見せる
カリキュラム はじめは詰め込み過ぎかと思われたが、思った以上に余裕を持って取り組めた
塾の周りの環境 道路は明るく人通りもあって特に不安になる要素などはなかった。
塾内の環境 特に問題はない。教室も比較的広く、机の間隔もかなり余裕を持って置かれている