塾、予備校の口コミ・評判
672件中 381~400件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「広島県福山市」で絞り込みました
若竹塾福山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても高い。教材費もとてもかかり、長期休みの講習の時も、高い料金がかかった。
講師 とても良い塾であった。期末テストや、親と講師の懇談などがあり、子どもの成績を把握できるところが良かった。
カリキュラム 期末テストによってクラス分けがあり、クラスによって使う教材が違った。成績の良いクラスは難しいテキストを使い、自分のレベルにあった学習ができる。
塾の周りの環境 バス停が近く、バスで通っている生徒も多い。福山駅から通っている生徒もいる。しかし、車で通っている生徒がとても多く、授業後は、塾の前がとても混雑する。
塾内の環境 教室前の廊下に自習室があり、集中できる。また、事務所にも、名前を書いて利用する自習室もある。
良いところや要望 面白い授業ばかりで、とても勉強が頭に入る。教室で本も借りれてとても良い。
少数個別横山塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立専門学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他より安いとは思いますが、休みになることがあり損した気分になりました
講師 若い講師が多く話しやすかったみたいですが、どことなく頼りなさもあり、また転勤もあったのでなかなか話しがすすまなかった
カリキュラム 若い講師が多く、子供は話しやすかったみたいですが、親としては頼りなく、また転勤で1年毎に変わるのでなかなか相談しにくかった
塾の周りの環境 近くだったので入りましたが、途中塾が移転し困りました。夜遅くなると送り迎えになるし、危ないので。
塾内の環境 自由に自主学習ができたので助かりました。欲を言えば、教えてもらえたら良かったです
良いところや要望 子供には合わなかったみたいです。個別でしたが、何人かを見て回る感じでなかなか来てもらえす、ほとんど自習だったみたいです。そこは、個別ならちゃんとして欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 塾選びは大変だと思いました。自分にあった、コストにも見合ったとこはなかなかないです
毎日個別塾 5-Days西町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的に考えると料金は高いと当初感じていましたが、子どもの進捗に合わせて進めて頂けたので、適当だったと思います
講師 子どもに合わせて学習計画を立てて頂き、子ども進捗に合わせて計画を見直して対応をしていただけたこと。
カリキュラム 子どもの進捗に合わせて教材を提供して頂き、子どもも安心して勉強ができたと思ってます
塾の周りの環境 学習塾の周りは夕方以降は暗くなり心配であったが、入退場時にメールで連絡が来るので安心できた
塾内の環境 子ども自身が集中できたといっていたので、集中できる環境を作っていただけていたと思います
良いところや要望 子どもに合わせて頂いた結果、子ども自身が勉強に集中できたので非常に良かったと思ってます
その他気づいたこと、感じたこと こちらの都合に合わせて臨機応変に対応頂き、感謝しております。
個別指導塾スタンダード福山山手教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の中ではお値段が少し良心的であると思う。季節講習もセットでわりびきがきく。
講師 こどもにあっているようで、講師の先生との距離が近いこと。
カリキュラム 振替や季節講習があり、キャンペーンもこまめにあることが、良いと感じる点です。
塾の周りの環境 立地条件がいいこと、同級生が通っており、通いやすい点もあるが、個別なので授業中友達と近すぎる関係にならず、勉強に集中できること。
塾内の環境 立地条件がいいが、騒音はあまりなく静かな環境で勉強できるから。
良いところや要望 学校では流れていくだけの授業でも、塾では個人に向き合ってくれるのがいい点だと思う。
個別教室のトライ福山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。の一言です。日々の授業料も高いのですが、さらに季節講習もあり、家計にはきつかったです。
講師 厳しさがあまりなく甘いようで、子供の性格の問題もあり個別の授業のメリットがいまいちだった。
カリキュラム 季節講習にほぼ強制参加 受験生だったからか だった。子供の目標とカリキュラムの進行度が見えにくい。
塾の周りの環境 駅前であり、電車通学である子供の下校時に寄る事ができ時間が有効に使えた。
塾内の環境 ワンフロアで小学生から高校生までか個別講習を受けており、仕方ないですが集中ができにくかったようです。また、自習が出来ると言われていたが、席の空きがあまりなく自習はなかなか出来なかったようです。
良いところや要望 塾長は気にかけてくださり、親子面談を季節ごとにして下さって親身に考えてくださってました。ただ、塾に通っていたにも関わらず、あまり伸びなかったのは残念です。
室山ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くも高くもない印象なので3点にした。夏季講習など特にないので追加もない
講師 マンツーマンのような授業で、子供が楽しく行っている。英語、数学以外の教科も見てくれる
カリキュラム 学校の教科書を主に利用してるので、何か別の問題集などで授業をして欲しい
塾の周りの環境 子どもが自転車でも安全に通えるような立地条件で安心している。
塾内の環境 塾の中にはいったことがないので、どんな環境か分からない。建物は古い感じ
良いところや要望 学校の成績を気にして欲しい。それを見て子どもの成績が上がるような取り組みをして欲しい
個別指導Axis(アクシス)福山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高い。書店でこのテキストを買ってきて、それを勉強とかがあり、塾で用意しないんだと思った。
講師 個別だったため、固定の先生に教えてもらっていないから。
カリキュラム 個別なので高い。1教科ごとに値段が上がるから季節講習なんか高すぎて受けれない。なので、苦手教科克服のために通った。
塾の周りの環境 駅前なので交通の便がいいが、駐車場がないため車での送迎は気をつけないといけない。
塾内の環境 教室は他の個別指導のとこに比べて広かった。個別なので、他の人の話(指導)は聞こえるため、集中はできていないかも。自習室も別にあり広いほうなので、活用はしやすかったが、おしゃべりする人がいた。
良いところや要望 子どもが遅刻したら「まだ来てない」などの連絡があり、きちんと把握されてるのには安心感があった。相談の体制もあり、ことらの希望通りに対応してもらえたので、子供も嫌がることなく通えた。
その他気づいたこと、感じたこと 個別なので、料金は高いし、講師の変更は多いですが、苦手教科克服のためにはいいです。中学時英語が2で、全然わからないっと言ってましたが、個別で丁寧に教えてもらった結果、高校時には3~4の成績になり平均点ととれるようになりました。
高橋ゼミ[広島県福山市]本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的高い。やはり、駅前だからなのか、教えてもらってる時間、日にちにマッチしてないと思う。
講師 教え方が上手で理解していた。少し英語が好きになった。分からないところを理解するまで教える
カリキュラム 教材は生徒がやりやすい参考書を持参して教えていた。夏期講習も充実していた。
塾の周りの環境 駅前なので、雨の日の送迎は渋滞する。自転車で通うには、危ないし、居酒屋が沢山ある。
塾内の環境 人数もそんなに多くないので、集中してやってた。教室も綺麗で落ち着いた空間。
良いところや要望 先生とのマンツーマンタイプの教室なので、本人にとても合っていた。家からも近くだったので、毎回通えた。
能開センター高校部福山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。普段と夏期講習、冬季講習、春季講習と授業料金を払っていけば、出費がかさむ。
講師 レベルが高い授業を行っており、かつ分かりやすかった。自分の夢を実現できるよう、みちびいてくれた。
カリキュラム 教材が、自分の目標を叶えることができるレベルで、かつ理解しやすかった。
塾の周りの環境 福山駅から徒歩5分圏内で、福山では一番便利なところだと思う。
塾内の環境 塾内はとても清潔で、教室もきれいだった。自習室もきれいでプライベート空間も充実しており集中できる。
良いところや要望 自分の夢を叶えるならいい環境、講師だと思います。ただ、東大や医学部など超難関校を目指すなら、他の塾の方が良いかも。
田中学習会春日校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は通常より少し安いと感じた。また体調崩した時、支払いを止めてくれた
講師 正規の社員なら教え方にバラツキはあるが、方向性など聴くと明確に答えてくれ、やりやすかった。
カリキュラム 年間のカリキュラムが不明確でその都度子供に合わせて進めた感がある。
塾の周りの環境 治安が良く、送り迎えもしやすい。駐車場も広く、家からも程よく近い
塾内の環境 若干中学生が言うことを聞いてないのか、荒れている感じがあった。
良いところや要望 とにかく三者面談などで大学への方向性を、作ってくれたのが助かった。
その他気づいたこと、感じたこと 先生によるところはある。でも進路の先生は決めてくれるため聴きやすい環境
個別指導Axis(アクシス)春日校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 授業の教え方が分かりやすいです。何方かと言えば1対2の方が良かった
カリキュラム 部活後の授業が確保できたらもっといい。当日欠席しても振替ができないが、これも変更できたらさらにいい
塾内の環境 駐車場があったらいい。親の送迎があっての塾になっているので。早く自習室が使いたい
その他気づいたこと、感じたこと 宿題、テストもあるので、やる気も起きていて、よかったです。まだ通って1ヶ月ですけど、早くから変われば良かったと話している
鷗州塾福山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し抑えたいですね。
講師 とても熱心に指導してもらい娘も非常に満足していました。が、残念なことながら志望高校に合格は出来ませんでした。教材が少し的を得ていないようにも思います。
カリキュラム 偏差値75の国立学校を目指していたから、灘高校や開成高校の問題をされていたのかもしれませんが、志望高校の過去問をもっと熱心に指導してほしかった。
塾の周りの環境 夜遅いので車で迎えに言っていましたが、駐車場がないので塾のそばまで行っていましたがとにかく渋滞して、警察に捕まるのではないかと思いました。
塾内の環境 塾内がうるさいというのは聞いた事はありません。意識が高い生徒さんが多いと思います。
良いところや要望 先生の熱心さは良いと思います。専用駐車場があれば最高ですね。
鷗州塾福山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オプション講座のうち、コマ数が少ないにも関わらず高額と思われるものがある。
講師 最後まで、諦めず親身になって教えていただきました。特に、個別指導が良かったです。
カリキュラム どこの中学でも合格できるよう、関東圏の中学受験用のテキストをベースに、塾オリジナルのテキストも使用されていた。
塾の周りの環境 駅やバス停から近く、塾近辺にコンビニがあり、立地としては良いが、塾専用駐車場がない点が不便だった。
塾内の環境 教室、自習室ともに、雑音がなく集中して勉強できる環境である。
良いところや要望 授業終了時間がかなり遅いので、開始時間を早めるなどして、精神的肉体的負担を軽減して欲しい。
田中学習会王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、普通だと思います
講師 年齢の近い講師が多く、子供に寄り添った指導があり、良かった。
カリキュラム カリキュラムが、しっかりされてあったので、安心する事が出来ました。
塾の周りの環境 自宅からも近く、人通りが多い地域にあり、夜遅くの通塾も安心出来ました。
塾内の環境 教室は、整理整頓されてあったので、参考書も豊富に閲覧可能でした。
良いところや要望 子供や家族とのコミュニケーションもしっかり取れてあり、安心出来ました。
その他気づいたこと、感じたこと 受験対策は、当然としても、定期テスト対策も万全であり安心です。
毎日個別塾 5-Days三吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べて安いとおもいます。だからサポートが少なくても納得出来たし、積極的にいける子は自分から質問したりすることで充分に学習出来ると思いました。
講師 日によって講師の当たり外れがあった様子。先生によっては的外れな解答など。子どもが質問を諦めるのは意味が無いので。
カリキュラム この塾は基本的に自分のやる気があれば、というところ。 テストの結果等から習熟度に合わせて季節講習の提案もあり、分かりやすかったです。
塾の周りの環境 駅と駅との中間ぐらいなので電車はムリかと。この塾に通う子は自転車か車での送り迎えだと。冬は真っ暗なので子どもが自転車で通うのは不安があった。
塾内の環境 夏は席に寄っては寒かったと言っていました。直接、風があたるので風向きを変えたくても変えられなかったようです。
良いところや要望 途中から入退室の時にメールが入るようになりました。 送り迎えが出来ず子どもだけで通わせていたため、ちゃんと通っていること、また退出した後の帰宅時間が予想出来るため、遅くなったら塾に電話して確認出来たりしたので良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 土日が休みのため、開けてもらえたらなぁと思いました。 特に受験が近くなると土日関係無く、自習室だけでいいので解放して欲しかったです。
無学泰山塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いけど、塾だからそんなものかなと思って払っている。 周りに聞いたら高いねと言われて、高いのかと思った。
カリキュラム 特に良いなーと思った教材などはなく、普通の教材。 カリキュラムは授業と並行しててよい。
塾の周りの環境 周りに街灯などなく、住宅街ではあるが人通りが少ないのでちょっと不安。
良いところや要望 子供が塾に行くのを嫌がっていないので、うちの子には合っているのだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際には振り返りの日を作ってくれるので助かる。 年賀状など細かい所で気遣ってくれる。
個別指導の明光義塾神辺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いように思いました。他の塾の方が 安いと思います。ママ友と塾の話になると、塾名を伝えると高いんじゃないの?とすぐに言われます。
講師 学校よりも分かりやすく教えてくれたようで、講師の方も話しやすかっだようです。
カリキュラム 話しやすい講師の方ばかりで、学校の先生より的確なアドバイスをしていただけたので良かったです。
塾の周りの環境 夏休みなどは、自転車で通わせていましたが、その他は、親が送迎をしていました。
塾内の環境 一人一人仕切りがあって 集中しやすかったように思います。教室は、そんなに広くはなかったです。
良いところや要望 個別に苦手分野を徹底的に教えてくれるのでわからないままにならないのでいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 苦手な分野を集中的にやってくれたりスケジュール変更も対応してくれるので良かったです。
無学泰山塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的高めとは思いますが、五科目教えてくれる上、夏期講習などで別途徴収されないのは大変助かります。
講師 比較的少人数制のため先生がひとりひとりに目が届きやすいと思えるのがよい。駐車場が少ないのがしいていえば、悪い点。
カリキュラム 教材は使用する範囲を選択してくれているので助かる(買っても使わない教材は無駄なので)オリジナル教材ではなく市販の教材を使用してくるのも助かります。
塾の周りの環境 駅から近い点はいいですが、駐車場の数が少ないのは悪い点。近くに交番があるため治安はすこしだけ安心です。
塾内の環境 建物は老朽化しているため比較的最新の設備ではないですが、きれいで設備が整っていて授業料が高くなるのは困る
良いところや要望 同じ先生が五教科教えてくれるので、わからない点などは聞きやすい環境です。
その他気づいたこと、感じたこと みんなほぼ同じ志望校のため、合格に向け切磋琢磨できる。子供がいい意味で刺激をうけるのがうれしい。
若竹塾福山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習が結構高かった。最近は料金改正で少し安くなった感じがします。あと、前期と後期でお金がいります。
講師 兄妹とも、小学生から高校まで通ったのでよく声を掛けてもらった。個別の添削なども対応してもらえた。
カリキュラム こちらが全てするのでと言われ、全てお任せで合格できた
塾の周りの環境 学区内で自転車で自分で通えたのが一番良かったし、ここに決めた理由がそれ
塾内の環境 休んでも、すべて録画してあるので次回までにみれば問題なし。自習室もしっかり使えました。
良いところや要望 特に悪いところも無く、子どもも行きたきくないなども無く良かったのだと思います。親があまり介入しなくてもよくしてくださったので。
その他気づいたこと、感じたこと メールで休講などのお知らせも届きます。
パワーゼミ駅前館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
苦手克服
生徒情報
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金ははっきりいってたかすぎる。けど仕方ないのかとおもいます
講師 時に厳しく、時に優しく、怒ったり誉めたりしながら子供のやる気を出してくれる。
カリキュラム 子供の成長に会わせてプリントを用意してくれているので、安心してね。
塾の周りの環境 今は車で送迎しているので交通のべんはとくにきにならない。まぁいまのままでもんだいなし
塾内の環境 教室は少数精鋭でやる気をだしている。 娘もまわりに刺激を受けている
良いところや要望 先生がたよりがいがある。事務員も親切。 立地もさいこーです。 好みました