キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

401件中 341360件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

401件中 341360件を表示(新着順)

「広島県広島市西区」で絞り込みました

東進衛星予備校西広島校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いです。追加もあり、いっぱい払いました。月謝は年払いの一括請求なので、大変でした。

講師 クラブ活動との両立をしていたので、自分の時間に通塾できたのは、とても良かったです。

カリキュラム 第一志望の大学へ現役合格できたので、よかったと思います。特に自由な時間に通塾できたのは良かったみたいです。

塾の周りの環境 西広島駅前で、学校のクラブ終わりに自転車で通えたので、とても良かったです。

塾内の環境 自習もでき、クラブ活動との両立をしていたので、塾からのクラブとか、クラブからの塾とか、便利に使っていました。

良いところや要望 第一志望の大学へ現役合格できたので、良かったです。特にクラブ活動と両立できたので、その点が一番良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 月謝の一括請求はやめてほしい。特に途中でやめた生徒のお母さんたちは、大変でした。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直高いのか安いのか分かりかねます。費用対効果を考えたら適当だったかとも思う。

講師 通った期間は本当に短かったけれど進路指導などを親身にしてくれた

カリキュラム 学校の定期テスト対策として通わせていたので学校の授業に沿った対策で子ども本人もやりやすかったようです

塾の周りの環境 西広島駅前なので駅バス停ともに近く交通は便利です。ですが生徒はほぼ自転車できていたようです。

塾内の環境 土足禁止の塾でしたので玄関から靴があふれていました。室内はきれいでした。

良いところや要望 子どもが行きたがらないような塾は論外。ただ塾に行くだけで満足では困るので、学習をさせ、自信をつけさせて自ら学ぶ力を育てて欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 学校の先生より塾の先生の方が心理的距離が近いのか、よくなついていました。

鷗州塾己斐校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の授業料に加えて塾内模試や特訓会ナノでの追加料金がけっこうかかったと思う。

講師 おおくの先生が若くて生徒に親身になって学習工場の為に頑張ってくれていた

カリキュラム 学校の授業に合わせた進み方で授業内容にずれがなく取り組みやすい環境だったと思う

塾の周りの環境 自宅から自転車で通える範囲だったので親としては楽だったと思う

塾内の環境 新校舎に年末に映ったばかりなので新しく快適な環境で勉強できたと思う

良いところや要望 本人のやる気次第なので先生方が本人のやる気を持続できるような声掛けをしていっていただきたい

その他気づいたこと、感じたこと 自分の目指す高校へ行けるように先生方がモチベーションの維持などのサポートをしてくださったと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 授業をしてくださっている先生には、優しく丁寧に教えていただいてるようです。

カリキュラム 子どもの苦手な科目を中心に、他の科目も見てくださるので、ありがたいです。

塾内の環境 自習の時間に空いている先生がいらっしゃらないこともあるようです。

その他気づいたこと、感じたこと まだ通ったばかりでよくわかりませんが、授業をしてくださる先生は、優しく丁寧に教えてくださっているそうです。次の定期テストで結果が出れば嬉しいです。

鷗州塾己斐校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとは思いますが、入試に直結する授業ばかりなので払う価値はあります。払って後悔することは、絶対にありません。

講師 分からない問題を理解できるまで教えてくれるので、とてもよいと思います。授業後もしっかりと質問に答えてもらえるし、苦手科目を特別に特訓してもらえたりと、面と向き合ってサポートしてもらえるから、とても信頼できます。

カリキュラム 志望校別、レベル別に授業を受けることができるので、自分のレベルにあった問題を解いたり、授業を受けたりできます。問題にのっていない知識も志望校に合わせて教えてもらえるので、入試に直結します。

塾の周りの環境 コンビニが近くにあるので、忘れ物をしたとき、ごはんを食べたい時は買いに行けるので、とても便利です。公共交通機関も豊富にあるので、車以外でも通塾できて便利です。

塾内の環境 授業はとても静かでとても集中できますが、先生方が授業をしていない時の自習スペースがうるさくなるのが、結構ネックです。授業は他の塾と比べてもかなり静かだと思います。

良いところや要望 欧州塾は先生方がとても熱心で、きちんと面と向き合ってサポートしてもらえるのでとても信頼できる点がとても良いと思います。

自習スペースがうるさくなるのをどうにかするべきです。

その他気づいたこと、感じたこと 第一志望に合格できたのは、先生方のサポートと的中する問題たちのおかげです。高校受験は絶対に欧州がいいです。

鷗州塾己斐校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いなと思うところもあったけど、その分自分の力になったと思います。

講師 とても質問しやすい先生で、わかりやすく教えてくれました。生徒にもフレンドリーに話しかけてくれました。

カリキュラム 的中ゼミなどの教材から、同じような問題が出たので役に立ちました。もしやっていなかったら10点くらい落としていたと思います。

塾の周りの環境 隣にコンビニがあり、ほとんどの人が利用し、便利でした。西広島駅から10分ほどで着くので行きやすかったです。

塾内の環境 主に使う授業の部屋の後ろ側に自習スペースがあるので、近くに先生がいて集中ができ、質問もできました。

良いところや要望 先生に質問がしやすいというところが1番良かったです。的中ゼミなどの教材から入試に似たような問題があったので本当にやっていて良かったです。

鷗州塾己斐校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 確かに安くはないが
面倒見は非常に良いので
結果的には安いのではないか

講師 厳しいが面倒見はよかった
個人面談もタイミングよく行われ
適切な指導を受けられたと思う

カリキュラム 的中ゼミという入試対策が行われるなど
時期に応じて必要な講座が準備されている

塾の周りの環境 コンビニが近くにあり便利だったようだ
近くにバス停もあるので良かった

塾内の環境 自習室があり
みんなで勉強できたのが良かったと
子供は言っていました

アロー塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通と思います。上の子の大手塾よりは、安かったです。良心的な金額と思います。塾の費用の他にテキスト代がかかりました。

講師 娘はスポーツの習い事を続けながらの中学受験でしたが、試合などで塾の時間に都合がつかない場合にも、振り替えなどをしていただきました。また、一人一人をしっかりとみてくださっていたと思います。一週間に一度のテストには一人一人にコメントを書いてくださり、とても励みになりました。少人数の良さが感じられる塾です。先生がとてもわかりやすく教えてくれると娘が言っていました。

カリキュラム 問題集を見る限りは、無理なく効率的に学ぶことができているようでした。娘には合っていたようです。

塾の周りの環境 大通り沿いなので、特に問題はないと思います。自宅から歩いて通学している方もたくさんいました。帰りには先生がビルの外まで出てきてお迎えが来るまで見守ってくださっていました。とても安心できました。

塾内の環境 ビルの3階にあります。娘は快適に過ごせたようです。特に問題はないと思います。

良いところや要望 本当によく指導していただいたと思います。娘は、お友達とも仲良くでき、楽しく通っていました。塾の授業がある日以外にも、塾に行って勉強したいようで、ほぼ毎日お世話になっていました。授業がない日は自習となりますが、わからない問題については質問にも答えてくださったり、子どもどうしで教え合ったりすることができたようです。毎週あるテストも結果に一喜一憂しながらもとても効果的に学力を定着できたと思います。とてもよい塾なのに少人数なので、娘にはとても合っていたと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 娘は5年生の夏休みから通い始めましたが、遅れて入塾した娘にもともてよく指導していただき、おかげさまで、娘に一番合っていると思われる学校に合格することができました。とてもよい塾なのでおすすめです。

英進館 鯉城学院己斐校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾がわからないので何とも言えないですが、少し高いのかなという感じはします。

講師 講師の方は素晴らしかったと思います。熱心に教えてくれていたのは感じました。全員に均等にわかるように授業を進めるのは難しと思いますが、わからない生徒へのフォローが積極的に欲しかったかなと傍から感じました。実際は本人でないのでわかりませんが・・・

カリキュラム 大手塾のテキストを使用した先取はもちろん良いのですが、それに付いていけない生徒もいると思うので、そういった生徒へのフォローがもう少し欲しかったかなと思います。あとは、他の塾でもそうかもしれないのですが、プリントがいろいろゴチャゴチャしていて何がどうなっているのかがわかりづらかったです。どのプリントが宿題で、どれが任意学習プリントなのかはっきりわからず、本人がどんどんプリントに埋もれていくような感じでした。

塾の周りの環境 西広島の駅から近いという立地は良いと思います。夜遅くなっても塾の方が己斐の駅まで見送ってくれたりするので、それも良いと思います。

塾内の環境 建物は少し古めかしさを感じますが、環境としては可もなく不可もなくという感じでしょうか・・・

良いところや要望 講師の方が気にかけてるところは良いと思いますし、成績が下がると急遽面談もしてくれて気にかけてくれてるんだなとは感じました。要望としては、宿題の量が多く、先取でどんどん進んでいくペースに付いていけず、結局本人がやる気どころか受験勉強に対し抵抗感がでてしまったので、そういったフォローがもう少しうまくできたらよかったなと思います。モチベーションの下がってしまった生徒のやる気を塾としていかに上向けさせられるかという点は今後の課題かなと思います。当分休むかもしれないと話をすると意外に素っ気なかったのでそれは少し残念でした。必ずやる気にさせたいんですといった塾としての熱意はあまり感じませんでした。

その他気づいたこと、感じたこと 主に合格実績で塾選びをしてしまいましたが、本人の適正と塾のカリキュラムが合致しないと勉強嫌いになる可能性もあるので、そこを吟味して塾選びしないといけないなと強く思いました。

家庭学習研究社三篠校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他を知らないので、この金額が妥当か出ないかはわかりませんが払える金額ならいいのでは

講師 特に参観して見ているわけではないので、よくわかりません。子供からは、良くも悪くもないと聞いてます

カリキュラム 普通の授業が良かったような気がします

塾の周りの環境 駐車場がないため、悪天候や夜のお迎えが大変で、少しはなれた場所で待ち合わせをしないといけません

塾内の環境 補習もあったり、自主勉しり質問コーナーがあったり。自分が通っていないので詳しくはわかりません

良いところや要望 子供自身でできるこなら、教室で勉強し家庭で復習というのはいいのではないかな。自主勉が苦手な子は家でするのは辛いかもしれません

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.50点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少しお高いかと最初は思いましたがわざに別の資料や教材が要らず、個人にあわせある資料や教材からおしえて下さるので妥当だと思います

講師 娘に合う先生に出会え苦手だった教科が着実に上ってきました。
男の先生が苦手だった娘が教え方がいいからと男の先生の授業を希望する様になりました

カリキュラム 苦手を割り出しそこをなくして行く感じなので助かります。本人主導でやりたい教科を選んでいるので偏りがちにはなってるかもしれません

塾の周りの環境 駅隣接なので割と人が途絶えることなく明るいので安心です。人通りが多いぶん少し不安もありましたが入塾退塾もメールでとどくので安心です

塾内の環境 セキュリティもしっかりされていて、自習室もあり学校帰りに寄って自習等できるのでいいです。
個人スリッパを使用するので衛生的です

良いところや要望 先生、やりたい教科を選びおしえて下さるのが娘にはとてもあっているようです。
テスト前や休みには別のカリュキラムが選択できるのもいいです

その他気づいたこと、感じたこと 出来ること、出来たことをとてもよく褒めて下さるので本人ねやる気も上ってるように思います。
やる気の出る褒め方、気をつけるてんのおしえかたが上手いと思います

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

4.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別であることから、高く家庭の負担になっていた。両親が頑張ってくれていた

講師 自分のペースに合わせて何度も根気強く教えてくれて、プライベートな話から叱咤激励まで親身になってくれる

カリキュラム 自分の学校の教材をメインに使うところがよかった。そして、レベルアップの為のプラスアルファがあった

塾の周りの環境 家の真下にあったので、近くてよかった。スーパーが目の前にあるので、朝から晩まで勉強してても、スグご飯が買いに行けた

塾内の環境 自習スペースはパーテーションがあり、それすらも自分の世界に入れるのがよかった。

良いところや要望 学校よりもわかりやすく、叱咤激励をしっかりしていたので高校も大学も希望の所に入ることが出来た。感謝しかない

SKT数理ゼミナール本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾も通っていましたが、他の塾に比べると料金は安かったです。教材費も別途かかることはありませんでした。

講師 自分がわからないところを、丁寧に教えてくれました。講義形式の塾だとわからないところが、解消されないままになる場合がありますが、それがあまりなかったです。

カリキュラム 個人個人のペースにあわせて、弱いところを補ってくださいました。

塾の周りの環境 親が迎えにきてくれていましたが、夜は少し暗いです。交通便はあまりよくありません。

塾内の環境 色々な学年の生徒が自由にではいりできたため、少し気が散りました。

良いところや要望 個人的には、出来の悪い私を少しはできるようにしてくれたので、満足しています。

その他気づいたこと、感じたこと もっと本気で利用しておけばよかったと思います。

SKT数理ゼミナール本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週何回通うかで料金が決まっていました。価格は非常に安かったです。

講師 その子にあったカリュラムで対応してくれた。比較的臨機応変な対応をしてくれました。

カリキュラム 教材は、赤本を中心に用いたため、特に何か練られたものということはありませんでした。

塾の周りの環境 駅から少し遠く、また幹線道路からも少し離れており、女子は少し心配かもしれません。

塾内の環境 自由に着て、自由に帰るスタイルだったため、気が散る子は向いていないかもしれません。

良いところや要望 やるきのある子なら効果が高いのですが、やる気をださせるような指導もしていただければさらによかったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 塾が閉まるまで何時間いてもよいので、やる気のある子には向いていると思います。

エック進学教室本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導で、かつ時間も比較的短いので、料金としてはまあまあ妥当なところと言えるでしょうか。

講師 本人に聞いてみないとわからない部分があるが、聞く限りでは、一対一の指導をしてくれるので、とてもよいし、わかりやすい。

カリキュラム 学校ででた日々の宿題を持ち込んで、自分のペ-スでやることができるところがとてもよいと聞いている。

塾の周りの環境 家から徒歩5分の距離なので、非常に安心ですし、通塾にかかる本人の負担がないところでしょうか。

塾内の環境 個別指導に対応しているので、周りの雑音をそれほど気にせず、勉強に打ち込めるところでしょうか。

良いところや要望 入塾、退塾の情報が、スマ-トフォンを通じて送られてくるので、非常に安心できるところです。

ひばり塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょっと、高いかも。でも個別に親身になってみてもらえるので良かった。

講師 勉強を教えてくれるだけではなく、コミュニケーションを学べたり、集中できるコツや学習習慣を身に付けさせてくれます。休憩のときは一緒にゲームをしたりしてくれます。

カリキュラム こちらの希望の単元や苦手なところをやってくれる。次の学習に役立つことをやってくれる。

塾の周りの環境 駅、バス停から近い。自転車でも通える。近くにスーパーもあり、車での送迎もできる。

塾内の環境 トランポリンやバランスボール、テント、ゲームなどがあり、休憩のときに遊べる。外から見てもオープンな感じ。

良いところや要望 単に勉強を教えてくれるだけではなく、集中できる環境作りや習慣づけを教えてもらえるのがいい。出来なくてもしっかり教えてもらえる。優しい。

家庭学習研究社三篠校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.25点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 玉井式国語的算数教室という低学年の知能開発なので、リーズナブルです。月1回がテストになります。

講師 まだ小学生なので何とも言えませんが、入った頃より慣れたみたいで、少人数て授業も楽しいようです。

カリキュラム 3Dアニメを使い、イメージング力をきたえ、長文読解をする狙いです。まだ1年生なので、長文を読むのは容易なことではないですが、アニメでイメージすることにより、文だけを読むより楽なようで、文章の大切な箇所に下線を引き始め、後からそこを見て解けるようになってきました。まだまだあと2年ありますので今後が楽しみです。

塾の周りの環境 交通の便は、駅からすこし遠いのであまりよくないですが、駐車場が近くにあるので停めています。待合室があるので、そこで毎週同じクラスのお母さんとお話しして時間を潰しています。

塾内の環境 建物は古いですが、教室はきれいで、待合室もあります。静かですし、特に問題はありません。

良いところや要望 長文読解力がついてくるというのは、計算が早くできると同じくらい大切であり、今後の学習にも大変役立つと思っている。併せて、「速読術」もやっていただけるとなお強化できると思う。

その他気づいたこと、感じたこと 開発者の玉井先生の講演を聞いて即決めました。このカリキュラムを採用されている家庭学習研究社の代表の方のお話しも共感しました。広島県内中学習受験ならここがいいように思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額制ではなく、講習によって料金が違います。他にも、模試代や担任指導料など、経費がかかります。

講師 担任の先生が、細かく指導してくたさいます。塾に登校時と退校時に、メールが送信され、安心です。週に1度のグループミーティングや月末のレポート、親は翌日に何をさしたのかが、わかるので、いろいろ話が出来ます。隣に、セブンイレブンがあり、昼や夜の食事に困りません。開校時間も長く、学校帰りや休日など、ほぼ毎日利用しています。

カリキュラム カリキュラムは、担任の先生と3者面談にて決めました。志望校に合わせて、たくさんの講習中から、ある程度選んで提案してくれます。

塾の周りの環境 国道2号線沿いで、広電井口駅の前にあり、JR新井口駅からも10分くらいです。隣にセブンイレブンがあり、軽食の買い物に困りません。

塾内の環境 静かな環境で、一人一人机に向かって勉強に集中できるようです。

良いところや要望 学校帰りに、毎日通っています。課題などを済ませて帰宅し、家ではのんびりしています。休日も早くから遅くまで開校しているので、しっかり勉強できます。隣にセブンイレブンがあり、便利です。

その他気づいたこと、感じたこと 資料やデータ、先生の体験など、しっかり相談でき、一人一人に合った指導をしていただけます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2、3教科見てもらえる割にはとても安かった。あとはそれに講師の質が伴えば言うことない。

講師 新卒の先生だったこともあるのか、面談の時にいろいろ話しても話が噛み合わないので、任せて大丈夫?と不安になった

カリキュラム 教材などはそれなりにしっかりしていたのではないかと思います。ただ、カリキュラムはしっかりしていても教える先生によって左右されてしまう気がする。

塾の周りの環境 横川駅くらも中学校からも家からも近かったので、子ども一人で通えたのはよかった。

塾内の環境 一人ひとりの机があり、仕切りもちゃんとあったので、集中して学習できる環境だったと思う。

良いところや要望 入塾した頃の先生はとてもよかったが、変わってから先生に対して信頼がなくなつむてしまったことが残念だ。やはり、料金と先生の質は比例しているのかと思ってしまう。いい先生はどんどんどん新設塾に移られるのが残念。

その他気づいたこと、感じたこと 先生の人数と生徒の人数が合ってないような気がするので、積極的に質問する子どもの方がるこの塾に合っているのかなと思うことはよくあった。

英進館 鯉城学院己斐校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の授業料をあまり把握していないので、良くわかりませんが、可もなく不可もない料金だと思います。

講師 ついつい勉強から逃れて、安易に楽なことに、流れないように律してくれる。

カリキュラム 大手学習塾のテキストを活用し、学校より大幅に先取りして、授業を行なってくれている。

塾の周りの環境 駅からの距離も近く、それなりに人通りが多いので、一人で歩いてもそう大きな不安はない。退塾時は講師が駅まで付き添ってくれる。

塾内の環境 教室は整然としており、学習中に気が散る様な要素は少ないと思います。

良いところや要望 同じ目標を持つ子供たちが集まって要るので、仲間意識も芽生え、楽しく通っているようです。

「広島県広島市西区」で絞り込みました

条件を変更する

401件中 341360件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。