キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

686件中 341360件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

686件中 341360件を表示(新着順)

「長野県長野市」で絞り込みました

信学会ゼミナール県庁前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーンもあり、低料金で始めることができた
日数的には、大変リーズナブルな体系だと思う

講師 わからない問題は、わかるまで教えてくれる
受験傾向を研究している

カリキュラム 開講時間が良い。5教科のカリキュラムがあり、充実している
送迎の駐車場が少ない

塾の周りの環境 大学受験生もおり、受験に対する意識が、高くなった
周りも静かで学習しやすい環境にある

塾内の環境 クラス分けをしっかりしており、競争意識が醸成されている
クラスにあった教え方をしている。マス授業のため、きめ細かい指導はややもの足りない

良いところや要望 仲間が多く、やる気をもって取り組めている。
積極的に通っているため、大変感謝している

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 会計は、明確でわかりやすいです。

講師 しっかり教えて頂いてます。保護者とも、密に連絡していだだき、うれしいです。

塾の周りの環境 送迎しやすい。駐車場が5台位あり、待っていることができてありがたいです。通りに面していて、明るい場所だからあり、自転車でも安心しています。

塾内の環境 自習室ありよい。駐車場が6台位あり、待っていることができてありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的相応な金額だと思います。

講師 わからない箇所がほんの小さなことでも親身になって話を聞いていただけます。

カリキュラム 本人のレベルにあっていると思います。

塾の周りの環境 塾外でもこまめに配布物の連絡やメールなどいただいていて親切だと思います。

塾内の環境 塾内では雰囲気もよく、自然と取り組もうという雰囲気で刺激になっていると思います。

良いところや要望 自然と勉強する雰囲気があり、自習スペースに通いたいという日が多くなってきました。勉強の楽しさに気づかせていただいたようです。

個別教室のトライ青木島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べたら高いですが、教科指定も無く完全個別指導なので無駄なく指導して頂ける。

講師 変更も可能なので良いと思います。ただ人気の先生はスケジュールが詰まってるみたいです。

カリキュラム 集団塾や複数人での個別塾と違い1対1の個別指導なので弱点や重点を細かな指導をして頂けるのが良い。

塾の周りの環境 向かいにコンビニがあるので自習で長時間居る時に買い物に行けて便利です。夜も安心です。

塾内の環境 長期休暇中だと自習に来てる子も多く、時間帯に寄っては混んでいる。

良いところや要望 完全個別指導で自習に通えてお手隙の先生に教えてもらえたり、色々な教材を自由に使えるのも良いです。
自分から聞いたりして無さそうなので先生の方から積極的に声を掛けて欲しい。

いずみ塾大豆島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別料金とすれば妥当かと思う。安さを求めすぎて、質がおちても困ると思うので。

講師 よかった点:親切、丁寧におしえてくれる。
悪かった点:個別で数人を同時に見ているので、課題を終えた後の待ち時間ができることもある。

カリキュラム よかった点:個人の理解度に合わせて進めてくれる。
特に悪いと言うことはないと思う。

塾の周りの環境 よかった点:住宅街のメイン通り沿いにあるので通いやすい。
悪かった点:駐車場があまり広くなく、入りにくい。

塾内の環境 よかった点:個別と集団授業クラスの他、自主勉ルーム、軽食ルームがある。
悪かった点:特にないと思う。

良いところや要望 体験時だけでなく、入塾後も生徒達に挨拶の他声がけをしている所がいいと思う。相談しやすい雰囲気がある。

個別教室のトライ篠ノ井校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 話し方がいまいちハキハキしていない。字が汚いのは気になった。

カリキュラム まだ内容は詳しくわからないが、高校の課題を中心に行い、補佐的にオリジナルプリントを用いる。

塾の周りの環境 篠ノ井駅から徒歩二十分くらい。家から遠いのは難点。

塾内の環境 交通量がある道沿いに有る建物で二階が教室。くるまが通るたびに揺れるのは非常に気になる。

良いところや要望 まだ実際の授業を受けていないようだが、これからの指導に期待したい。

個別教室のトライ青木島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はAI導入しているので仕方がないのかなぁとはおもいますが、お高い気もしました。
しかし自由に利用して良い環境ですので、妥当なのかな?!

講師 経験上の話も交えて教えてくれ、わかりやすかったようです。自分に合った先生も選べるようですので安心してます。

カリキュラム カリキュラムについてはしっかりと学べるように考えてくださっているようですので、まだ受講したばかりでわかりますんが、期待しています。

塾の周りの環境 家から通いやすい場所にあり、コンビニが近くにあるので街灯もあり、夜でも安心して通えそうです。

塾内の環境 暖かく迎えてくれ、話かけてくれるので通いやすい雰囲気でした。
生徒さんもそれぞれで頑張っているので、良い環境だなぁと感じました。

良いところや要望 入室したら必ず消毒、マスクは必ず着用、定期的な空気の入れ替えコロナ対策をもっと徹底していただけたらなぁと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 体験授業をしていただいて、ありがたかった。
悪かった点は、全体的に料金が少し高め。

講師 とても親身になってくださり、よい刺激になりました。悪い点なし。

カリキュラム 一対一の授業のため、苦手を克服しやすい環境だと思う。また一教科のみでなく、苦手な科目を受けられること。

塾の周りの環境 よい点、自習室が混んでいるとうことがない。
悪い点、塾の前の横断歩道が電灯なく危ない。

塾内の環境 自習室がいつでも使えること。土日も開講していることが多く、勉強に集中できる環境が揃っていること。

良いところや要望 先生の人柄や、塾の全体的な雰囲気がよく、アットホームなところがとてもよい。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安いわけではないが、マンツーマンレッスンに妥当な金額だと思います。

講師 とてもフレンドリーな方達で楽しみながら授業をすることが出来ました。

カリキュラム 程よいペースで理解を深めながら授業を進めることが出来ました。

塾の周りの環境 長野駅の目の前ということでとてもアクセスはいいが、少し周りのお店の音が気になる。

塾内の環境 校舎やパソコン、ヘッドホンなどの備品も綺麗でとても満足した。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

中学生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 親切・丁寧に応対していただける。
オンライン授業も分かりやすかった。

カリキュラム 土曜日も開放しており、自習がしやすいです。
授業は21:50までとなり、やや遅く、睡眠時間に影響を与えます。21:00くらいまでなら嬉しいのですが。

塾内の環境 迅速にオンライン授業を開始したこと。生徒の健康を重視していることが分かりました。

その他気づいたこと、感じたこと とても現代的な信頼できる塾だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 わかりやすいようで、喜んで通ってます。
授業後にテストがあり合格しないと帰れない為、
必死に授業を受けてます。

カリキュラム 部活後でも通える時間からのスタートです。

学校休校中はオンライン授業になり、
良かったです

塾内の環境 周りにはコンビニやお店があり、夜でも明るいため
中学生でも一人で通えます

その他気づいたこと、感じたこと いまのところ、喜んで通ってます。
高校受験にむけてテスト、講習も受けさせたいと思ってます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導で、一人一人の進め方をみてもらえるので、妥当かなと、思っています

講師 個別指導ですが、どの先生も適切に教えてくださり、子どもはわかりやすい、理解しやすいと、話しています。

カリキュラム 一人一人の、目標に向けてスケジュールを組んでくださり、先取りで教えてくれるので、助かります。

塾の周りの環境 駅前にあり、交通機関に困らない。周りにコンビニもあるので、便利です。

塾内の環境 静かで集中できる環境だと、思います。授業は、個別ブースなので集中して受けられてるようです。

良いところや要望 個別指導で色々と組み合わせが出来るところが気に入って決めました。個別なので、1人ひとり手厚くみてもらえていると、感じています。気になるところは、すぐ相談にのってもらえる所もありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもも、楽しく嫌がらず通っています。分からない所があっても、すぐ聞ける環境が、個別の良い所だと思います。子どもの性格上、大勢の中にいるより、少人数の環境の方が合っていると思い決めましたが、一人一人のペースに合わせて進めて下さるので、不安になることなく通えています。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講する事でリスニングを行う習慣が付き、着々と力が上がってきているように感じています。
料金は妥当な値段だと思っています。

講師 最初、自分はうまく話せるか心配でしたが、向こうの先生はいくら止まってしまっても色々と対応してくれて、とても優しく接してくれるので、この評価にしました。

カリキュラム 直接フィリピンの先生とパソコンを通して会話します。
本場の純粋な英語に触れることができるため、英語の耳になる事ができ、リスニング力向上につながると思います。
1週間に1回目の受講となっています。

塾の周りの環境 駅からとても近く、通いやすい場所となっています。
また、様々な店舗に恵まれ、自分は文房具などを買うために近くにお店があるのはとても助かっている。

塾内の環境 2~3人で同時に行い、みんながリスニングをやっているときは、とても楽しくやっている雰囲気があり、自分もやる気になることができる。

良いところや要望 フィリピンの講師の方や代ゼミスタッフの方々のサポートもあり、はじめは自信が無かったリスニングでしたが、今では楽しく力をつけることができています。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べたら安いです。
通学しやすい値段なのではないでしょうか。

講師 とてもいいです。
個別で受けられて、わからないところをすぐに聞けるのが嬉しいです。
先生たちが優しいです。

カリキュラム 宿題の数も多くなく少なくもなく、ちょうどいいと個人的に感じます。授業もちょうどいいペースで進んでるのでいいと思います。

塾の周りの環境 駅から近いので電車での通学がしやすいです。
周りにカラオケ店もあるので少し勉強した後に息抜きで行くのもありかと。
飲食店もたくさんあるのでお昼も困らないと思います。

塾内の環境 綺麗に整ってていいと思います。
とても小さい塾です。

良いところや要望 先生がとても優しい!!
面白い!!
授業がとにかく楽しいです!!!
ずっと通ってたいです。

KATEKYO学院吉田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 マンツーマン指導ですので、どの講師の方にも丁寧に教えていただけるようです。

カリキュラム 不得意分野を教えていただけるので、理解度が高まると思います。
集中してできたようです。

塾内の環境 新しくはありませんが、清潔に気を付けていられるようです。
駐車場が無いのが少し不便かもしれません。

その他気づいたこと、感じたこと マンツーマン指導ですので、費用は高めですが、弱点克服の効果を期待しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので致し方ないが料金は割高だと感じた。また進路が決まった後に料金のコマ割りでの返金が無いのが少し残念だった。

講師 マンツーマン指導の為、同性の年齢が近い講師となる様に配慮いただき子供もリラックスして指導を受けることが出来た。また子供の学習の進み具合やモチベーションに合わせた指導を毎回行って頂けた。

カリキュラム 子供の学習の進み具合や学力に合わせたカリキュラムで指導をして頂き、また苦手分野を周知的に教えてもらい子供も自信を持てる学習となりました。

塾の周りの環境 長野駅から近く電車やバスによる通学の利便性が高い。自転車通学していた生徒さんも多かったが大通りに面し通りも明るく安全である。

塾内の環境 建物全体が手狭な印象を受け生徒数の割に詰め込んでいる印象を持つが、個人の学習スペースとしては問題ない。

良いところや要望 講師の方が話しやすく親身になり学習以外の部分でもリラックスできた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。そのため、家庭への負担は大きい。コマ数を増やせない

講師 若い先生が多い。当日休みが多い先生がいる。そのため、先生の都合による授業変更が多いのはよくないと思う

カリキュラム 教材は子供に、わかりやすいもので、自分で取り組みやすいため、授業でない時間も勉強に向かいやすい

塾の周りの環境 自宅から近くで、大通りに教室があるため、一人で通うには安心できる

塾内の環境 教室は狭いが、ルールはしっかりあり、集中して勉強するのに十分なスペースが確保してある

良いところや要望 受験についてのアドバイスや提案など、塾から声掛けがもっとあるとありがたい

いずみ塾北長野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校生になってから、テキストがないのに金額が上がったので少しだけ不満ではある。ただ、どんな内容の質問を持っていくかわからない中で都度対応していただいているのでその点ではもしかすれば安いのかもしれない

講師 子どもとの相性が運良く良かったのもあり、子ども自身のやる気を引き出してもらえた。高校受験のために入塾したが、講師に対する信頼感と相談のしやすさから、継続的な通塾を子どもが希望したのでそのまま通わせている。

カリキュラム 中学生まではテキストが用意されていたが、高校に入ってからは自分で持ち込む形になっている。自主性が問われる様になってしまったことが心配。今のところは時間いっぱい自分の苦手な部分を確認して指導していただいてるようだが、大学受験に向けてそれで足りているかは悩ましいところ。

塾の周りの環境 家から極端に離れているわけでもなく、大きい通りに面していてコンビニも近いのであまり暗くないのは助かっている。天気の悪い日は自動車で送っていくけれど、自転車でも時間がかからずに行ける。

塾内の環境 個別指導なのできちんと仕切られているので、指導時間は集中できるかと思います。自習スペースは大きめのテーブルを共同で利用するので、知り合いが居たりすると、集中できなくなるのかなと思います

良いところや要望 どの講師も気軽に相談にのってくれるようで、親とは違った視点でアドバイスしてもらったり家族以外の大人からの助言なので子どもが素直に聞き入れている様子をみると、大変ありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高いと思った。やすければ安いほど家計的に助かります。

講師 穏やかな性格の先生で、子供とは上手くやれていたようです。時折、先生も解らない問題等あり、一緒に考えることもあったようですが、その辺が楽しかったようです。しかし、年齢がたつにつれ、レベルの低さを考えるようになり塾を移行しました。

カリキュラム テストや模試など少なく、子供の偏差値がどのあたりなのか、知りたかった。また保護者との面談等もなく不安に思うことがあった。

塾の周りの環境 駅の近くだったので、送迎が大変じゃなかった。大きな道に面していたので子供が1人で歩いていても大丈夫だと思った。

塾内の環境 自習室が用意されており、いつでも自由に使えたので、なつやすみ等利用していた。とても助かった。

良いところや要望 料金をもう少し下げて頂きたいです。保護者との面談等、コミュニケーションをもう少し設けてほしいです。あと、テストや模試の回数も増やしてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 なかなか自分から話しかけられない生徒にもうまくコミュニケーションを取って貰え、学校では聞けない部分を聞けていた模様。

カリキュラム 学校で使用している教科書を元に進度も把握された上で、ちょうど良いスピードで進めて貰えていた。

塾の周りの環境 家から近い事。車で2分位。自転車でも通える距離なので、長期的通う事になったとしても継続出来そう。

塾内の環境 綺麗に整理整頓されていて、広さもちょうど良い。勉強に集中出来ると思う。

良いところや要望 学校と違い、別の学校の人と同じ学力程度で競う事に意義があると思う。(井の中の蛙にならないように)

「長野県長野市」で絞り込みました

条件を変更する

686件中 341360件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。