キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

672件中 241260件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

672件中 241260件を表示(新着順)

「広島県福山市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:その他

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 分からないと言っていたので行った意味があまり無いかなと思い高いと判断した。

講師 結局わからないまま理解出来るまで教えてもらえなかった空。また、聞きづらかった。

カリキュラム 苦手科目だったので、入試で選択しなかったのであまり意味はなかった。

塾の周りの環境 学校からも近く、自転車で通える距離だったのがよかったと思う。

塾内の環境 子供のことで、中に入って無いのでなんとも言えません。わかりません。

良いところや要望 少なからず勉強したし、テスト期間になればその勉強ができたのでよかったかなと思う。

学力上々倶楽部本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が少し高いと思う。短期間での講習だったわりには、高額だと思った。家庭の負担が大きい為、料金は低額が助かります。

講師 個別授業がよかった。教え方が良く子どもも分かりやすかったと言っていた。年齢が若く親しみやすい講師であった。

カリキュラム 子どもにあったものを始めとして使用し、子どもが理解するまで徹底的に教えてもらえた。受験前に受験に合わせた学習で良かった。

塾の周りの環境 家から近くて、周辺が静かである。学習塾の前に駐車場があり、車での送迎も助かりました。

塾内の環境 教室も広く、個別授業であたったがほかの子どもの教育状況も気になることもなく、自分の学習に集中出来た。

良いところや要望 なかなか連絡が取りにくいことがあたった、そこの学習塾の卒業生がどこの学校に入学したがでかでかと張り出すのはやめてほしい、

その他気づいたこと、感じたこと 個別授業だったが、講師の都合で講師が代わることがあった、講師によって教え方が違う為分かりぬくい点があった。

田中学習会川口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教科数が多いので、その分は値段が高い。
問題ない教科も受けないといけないので、選択できると良いとは思います。

講師 話しやすい先生が多い。
人見知りの子どもにとっては良かった。

カリキュラム 受験生用に特別講習もあり、5教科見てもらえるので充実している。

塾の周りの環境 24時間営業のスーパー、コンビニが近く、お弁当が作れない時も便利。

塾内の環境 クラスによっては少し狭く思えるが、人数に合わせて時間や曜日がずれていたり対策されている。

良いところや要望 入退室の際、自動的に通知がくるので安心。
定期的に保護者面談があるので、直接先生から子どもの状況も聞けて、要望も言いやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 先生不足なのか、スペースの問題なのかわからないが、休んだ際の振替がとりにくいことがある。

無学泰山塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適当であると思う。夏期講習というものはなく、自主的に勉強するスタイル。夏期は自分で復習するというスタンス。自立できていなければ、わからないまま

講師 先生が一人のため、どの教科も教えてもられる反面、一人でたくさんの生徒を受け持つため、一人ひとりに目が行き届かない

カリキュラム 教材はやや難しめの教材であるため、易しいから、中堅、難易にしていかないと、ついていけない時がある

塾の周りの環境 静かなところである反面、駐車場の確保が難しい。交番が近くのため少しだけ、安心感はある

塾内の環境 教室の中までは入ったことがないため、どのようになっているかはわからない

良いところや要望 月間スケジュ-ルなどを早めに伝達してくれるのは助かる。他、プリント類は子供がなかなか出さないのが困る

その他気づいたこと、感じたこと 長期休み、夏、冬、春は取り立てて、夏期講習というものはないが、自立して復習するスタンスにわからないところがあっても、一人でじっと考えなければならず、なかなか問題解決にならない。

福山鯉城学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結構高めです。昔からある塾でそれなりに実績もあるので選択しました。

講師 年齢の高い講師陣のように感じた。若い方がフレンドリーなのかもしれないが子供としてはどのように感じるのだろう。

カリキュラム テキストを使っている。受験用ということで学校の授業の進捗とは異なる

塾の周りの環境 駅に近い立地で自宅からも近いため送り迎えはしていない。利便は良い。

塾内の環境 駅に近いが建物は静かな場所に建っている。勉強するには問題なし。

良いところや要望 学習内容は学校より進んでいます。学校の勉強が復習のようになっています。

その他気づいたこと、感じたこと 通いはじめてそれほ月日がたっていないのでとくにはありません。

田中学習会王子校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人塾に比べると高いと思います。講師人数が少なく、授業の内容に不安もありましたが、本人は困っていない様でしたので、もっと講師人数が増え、自習時間が少なくなれば納得です。

講師 面談では丁寧に評価、適切なアドバイスを頂きました。個人の特性や傾向をしっかりと見抜いて頂き、納得のいくアドバイスをしてくださいました。良いところを伸ばすようなお声かけや親としてできることもお話ししてくださいました。

カリキュラム 自習室の利用も含め、試験前は毎日勉強に通い、季節ごとの集中講座も豊かでした。それなりの対価は必要でしたが、納得のいく内容であったと思います。

塾の周りの環境 国道沿いで、駐車スペースは狭く、お迎えの時の車の駐車が難しい反面、車通りは多いため、日が暮れてからの通塾も人目があり、少し安心できました。コンビニも近くにあり、治安は不安ではありませんでした。

塾内の環境 国道沿いでしたが、建物の中はビル様でしたので静かに感じられました。

良いところや要望 電話の対応も丁寧で、感じが良かったです。講師が少ないのに、よくなさっていると思います。会社としては、もっと講師人数の配置を考えられ、先生方の負担が軽減されることを望みます。

その他気づいたこと、感じたこと 講師により、学力の伸びに差があることは感じました。
魅力的な教え方など、興味を引き出してくださる先生との相性も必要だと思います。夏の集中講義で駅前校や、他校とのミックス学習の際に、他学講師による授業を受け、モチベーションの変化を感じました。

フジゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 有名予備校や塾に比べれば、料金はかなり安かったと思います。助かります。

講師 在籍していた講師は良かったが、講師の数が少なかった。ある程度のカリキュラムを学ぶと講師から勉強を教えてもらうと言うシステムでもなかった。

カリキュラム 教材は塾内にあるものすべて使いたい放題で貸し出しもあり家で使うことも出来て不自由はなかった。

塾の周りの環境 福山駅から徒歩で行けるところにあり、人通りも多い場所だったので安心できました。

塾内の環境 環境はすごく良かったと聞いています。入ってすぐに建物の工事もあり快適に勉強できます。

良いところや要望 良いところは勉強だけではなく、ソフトボールや野外バーベキューなどのレクレーションも開催していただき楽しく過ごせました。

その他気づいたこと、感じたこと 自習室を1週間遅くまで、使用させてもらえるので勉強に集中できました。

鷗州塾松永校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りにある塾と比べると少し高いです。ですが、きちんと授業を教えてくれるためあまり気になりません。

講師 優しい、ノリが良い、面白い、直ぐに仲良くなれるような講師が多いため塾に行くのが憂鬱ではありません。あまり怒らず、褒めて伸ばしてくれるタイプなので自然とやる気が湧いてきます。なので5点です。

カリキュラム atama+というアプリを使っているためしっかりと授業内容が頭に入ってきます。

塾の周りの環境 駐車場が少ない、車を停めずらい、道が狭いなどという点が気になります。

塾内の環境 教室は人数の割に机が多すぎます。ありとあらゆる場所に机が置いてあるため教室がごちゃごちゃしています。

良いところや要望 送迎の際、駐車場が狭く、不便なところに駐車スペースがあるため駐車スペースを増やしてほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 欠席する際ににいちいち電話を掛けず、LINEから欠席を伝えることができるのが良いと思いました。

田中学習会春日校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 3月の個別指導を1回だけ入れて試験前日まで利用させていただけたので割安に感じた

カリキュラム 22時まで過去問題を繰り返し頑張っていた。わからないところを繰り返し潰していける個別学習に移行して良かった

塾の周りの環境 21時に迎えに行くと駐車場(10台)はガラガラだが21時30分に行くと駐車できないのは困った。結局21時から塾から出てくるまで1時間エンジンを止めて駐車場で凍えるように待っていたのが懐かしい

塾内の環境 個別指導に変更すると自主学習のスペースが確保できるので思う存分過去問題をコピーして頑張れた

良いところや要望 不安を煽ることなく一緒の方向を向いて志望校を決められたことがよかった

その他気づいたこと、感じたこと 田中学習会は講師のレベルもあるので集団授業より個別学習の方が良い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高めではあるけれど、生徒同士の無駄話がなく、集中できる所が良い点です

講師 人と話すことが苦手な子ですが、話しやすく、質問しやすいようです

カリキュラム 自分から宿題に向き合うようになっている。季節講習もやらせたい

塾の周りの環境 駐車場がスーパーと一緒になっており、迎えに行って、道路で並んで待ったりする必要がなく早く行っても何も気にすることがなくて良い

塾内の環境 生徒も無駄話がなく、静かで集中できている環境で良いと思います

良いところや要望 少しずつ自信が持てて来ているのか、頑張る姿や、勉強の話をするようになってきた

ナビ個別指導学院福山北校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めての塾なのでネットで調べたが高くは無いと思う。個人の塾などは値段が分からなかったので比較出来なかった。1対1~1対3の塾では安いほうなのでは。

講師 ほぼマンツーマンの授業なので質問もし易く苦手科目を克服出来ると思う。

カリキュラム 初めての塾なのでカリキュラム、教材、季節講習の良し悪しはよく分からいが不満は無い。

塾の周りの環境 交通の便は悪く無いが、幹線道路沿いで交通量が多い場所。駐車場が狭くて停めづらい点は良くない。

塾内の環境 一人一人の机は左右仕切られているので、隣の生徒のことは気にならないと思うが、机の広さはもう1.5倍程度はあったほうが良さそう。

良いところや要望 子供のは楽しく授業を受けているので悪くは無いと思う。分からなかったところも分かったと喜んでいた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金も普通で、いいとおもいます。違う教科を定期テストの前だけみてもらおうと思うとお金がまたいります。

講師 とても丁寧に説明してくれるところ。
行きたい大学が決まっていなかったのですが、文理選択のどちらをした方がいいか、教えてくれました。

カリキュラム 学校の教科書を使うので、別で教材費がなくてよい。

塾の周りの環境 表からも裏からも車が入れるので、どの方向にも帰りやすいなと思います。

塾内の環境 数分しか、入ったこがないけれど、とても静かでしたし、綺麗で、コロナ対策もちゃんとされていました。

良いところや要望 当日の体調不良でも振替が出来ればいいなと思う。塾の日は体調が悪くならないかドキドキします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特になし。受講する内容によっては、必要ない強化もあるとおもうが、無理強いせず立場に立って話してくださる

講師 まだ始めたばかりだが、よく理解出来ているとのこと。先生方も優しく、オンラインでも十分な内容

カリキュラム 教材は、適材を使用している。レベルに合わせて分かりやすい資料を提案していると思います

塾の周りの環境 駐車スペースが狭い。自転車やバスで通う生徒には立地もよく、大通り沿いにある

塾内の環境 明るく、室内も静かで、先生方みなさんが挨拶をしてくださる。帰りは、先生方みなさんが外までお見送りしてくださる。

良いところや要望 送迎が安全に出来るように整備していただきたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 こちらも丁寧な指導でわかりやすく教えていただきました。
基礎学力向上を目指していたので、それなりに満足しています。

カリキュラム 学校の授業内容に沿って、教えていただいていたので特に可もなく不可もなしでした。

塾の周りの環境 交通の便はそれほど不便さを感じる事はありませんでした。
地元の駅からの電車があまり本数がなく不便を感じました。

塾内の環境 塾内の環境も特に問題ありませんでした。
とても快適だったとおもいます。

良いところや要望 わからない箇所を、わかるまで丁寧に教えてくださいました。

その他気づいたこと、感じたこと 特に可もなく不可もなく、十分に恵まれた環境で学習できたと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や、冬期講習は、試験前は、金額が増すので、きつかった。

講師 優しい。
本人に合ったやり方を、先生と親子で話し合いながら決めてもらえた。
優しさの中にも、やらなければならない事は、ビシッと言ってもらえた。
信頼出来る先生だった。

カリキュラム 学校の進み具合に合わせて、取り組んでもらえた。
試験前には、試験範囲に沿って、別日に特訓してもらえた。

塾の周りの環境 家から近く、それ程車の通行量もなく、安心して、通わせる事ができた。

塾内の環境 教室内の生徒が大きな声で話ししていても、あまり注意をしないので、うるさくて出来ない時もあった。

良いところや要望 連絡しても、優しく答えてくれるので、本人も家族も、この塾に通わせて良かったとおもっていますあ。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、試験前の講習は、家ではあまり出来なかったと思うので、良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団と比べると、高めになる。科目数を増やすとそれなりにかかってくる。

講師 年齢も近いし、こどもにとって理解しやすい指導をしてもらえた。
感じの良い先生でした。
指導の仕方が合う先生を希望変更出来る点は良かった。

カリキュラム 苦手な単元指導をしてもらえるので良かった。
集団指導の方が料金はお安いが、ピンポイントでの指導やカリキュラムを自由に選べるので、結果、時短になり良かったと思う。

塾の周りの環境 送迎しやすい場所であり、自転車でも通える。駅前なので人通りも多く、夜も安心。

塾内の環境 自主勉強する教室もあり、コロナ対策もしっかりされていて安心でした。

良いところや要望 子どもへの声かけ、振替制度も良かった。
コロナ対策もしっかりされていたようです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。推薦受験については、もう少しチャレンジしたかった。

田中学習会川口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な金額かと思うが、夏季講習等はやはり高いイメージがあると思う

講師 比較的人数が少なかったので一人一人のコミュニケーションは多かった

カリキュラム 入試直前の志望校に応じた対策が十分でなく、直前はいろいろと迷った

塾の周りの環境 通塾経路含めて環境はよく、満足できる条件が揃っていたとおもう。

塾内の環境 自習スペースや教室も広くて塾内は快適さがキープされてるイメージ。

良いところや要望 志望校別にきめ細かく指導できるクラス分けや講習が用意されてもいいと思う

若竹塾福山教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく意味なく高い。料金に見合った内容に感じられない点が多くあった

講師 指導する気が感じられず、淡々とノルマをこなすイメージ。成績上位者にしか興味なさそう

カリキュラム とにかく高い、リモートや自習が多いにも関わらず料金が変わらず誠意が感じられない

塾の周りの環境 自宅からの距離や周りの環境は整っており、通塾時の安全性も良かった

塾内の環境 自習スペースが少なく、一部の生徒しか利用できないイメージ。自主性が尊重されてない

良いところや要望 生徒とのコミュニケーションが非常に少ないと思う。リモートや自宅学習でよりコミュニケーションは必要

東進衛星予備校福山駅家校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はとにかく高いので上手く講義や講習を選ばないと高額にもなるし、消化不良にもなる

講師 講義の内容まで報告や話をしたことがなく分からないため、判断しようがない。

カリキュラム 子どもが自分で考えた学習計画に対して十分満足できる講義が揃えられていたため。

塾の周りの環境 駅前で雨の日でも学校帰りに通学するには都合のいい立地条件であったため

塾内の環境 個別の学習スペースがあり、そこで講義を受けたり自習したり自由に利用できる環境がよかった

良いところや要望 大人数を扱うのでやむを得ないのかもしれないけどもう少し個人的な指導があってもいいと思う

武田塾福山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はかなり高額だったので、安い月謝を選んだがそれでも高額。
講師がつかなくて答えあわせとスケジュール管理にしては高すぎるのでは無いかと思う。
入塾金が高額。
受験に合格すれば万事良しとはなるが。。

講師 講師を本人と受験科目に合いそうな先生をお選んでもらった。先生は問題答合わせ時に自主室から出てくるのみのようだが、本人がネットで探した塾の為、頑張らないとと思う気持ちが高いと思う。
連絡等は一切なく、まだどんな講師が分からないが入塾1ヶ月後に懇談がある。
入塾しても講師はまだ分からないので少し不安もあります。

カリキュラム まだ通い始めなのですが、参考書重視な為自分で勉強するのみな感じを受ける。

塾の周りの環境 駅近な為、学校帰りに塾に寄っても出費はかさむが食べ物に不自由しない。
色んな店があるので真っ直ぐ帰ってこない事はある。
駅は明るいので治安が良い。

塾内の環境 集中は出来ると思うが、何もないので、武田塾他校のように給水器とかリラックススペースや食事室などがあったら良い。少し格差を感じる。

良いところや要望 受験専門なので、
しっかりアドバイスや自分で行う勉強方法を
伝授して欲しい(保護者回答な為)

その他気づいたこと、感じたこと 参考書を自分で揃えて、
勉強も参考書のスケジュール管理(スケジュールやテストは規定の範囲を選べばパソコンでテスト問題が出力される)
答合わせは自分でやり、
先生は答合わせ後に8割出来てるか確認して出来てたら次の単元の宿題(来週分)を出す
他塾に比べて先生の労力が少なすぎるのでは?

「広島県福山市」で絞り込みました

条件を変更する

672件中 241260件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。