キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

672件中 201220件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

672件中 201220件を表示(新着順)

「広島県福山市」で絞り込みました

武田塾福山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:医療技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いです。無事に第一志望の大学に合格できたのでよかったですがもう少し安ければ通いやすいと思います。

講師 三教科受講していましたが、それ以外の教科や受験への意気込みなど様々なことにアドバイスをいただきました。熱心に指導してくださいます。

カリキュラム 教材は必要な参考書を自分で本屋で買うシステムでした。先生が熱心すぎて沢山の課題が出されしんどかったです。先生に言ったら少し課題を減らしてくれたりはします。

塾の周りの環境 駅が近いので便利です。
しかも毎日、実習室は自由に利用できるので環境は良かったです。

塾内の環境 実習室が自由に使えて良かったです。
空調も整えられています。
そんなに大きな塾ではないですが、ちょうどいい大きさだと思いました。

良いところや要望 電話だけでなくラインでも先生に連絡できます。
先生はどの先生も熱心で良い先生でした。
有名大学出身の先生の勉強に対する姿勢がすごく刺激になりました。

その他気づいたこと、感じたこと 高校の期末試験中は課題の量を調節してくれたりしたことは良かったです。参考書を1冊やりきる感じも良かったです。ただ、うっかりしていて先生に言われた参考書を間違えて買ったことが2回もあったので塾で購入できると助かるな!と思いました。

鷗州塾福山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とても、高額でいろいろな講座で勉強させたくても追加料金が頻繁にあり高くついた

講師 学校で理解していると思った事が、実は理解しきれていなかった事がわかり、より理解できた

カリキュラム 学校ではやらない超難問にチャレンジし、解ける様になった

塾の周りの環境 駅のホームを降りてからほとんど雨に濡れる事なく行ける距離の為、とても暑い日もすごく寒い日も通い安かった

塾内の環境 自分の気持ち次第ではあるけど、自習室で勉強すれば勉強に集中できる

良いところや要望 料金が抑えられたらよかったですけど、塾で友達もできて一緒に頑張るモチベーションにはなりました

鷗州塾松永校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり地元の小さな塾より断然、金額が高いので通い続けるのが大変。

講師 若い先生が多く友達の様に接してくれているので子供達も通い易そう。

カリキュラム 学年ごとの教材が準備されているが料金が割高な気がするので厳しい。

塾の周りの環境 松永駅に近く車での送迎も駐車場があり便利な場所だと思います。

塾内の環境 教室は広々としているみたいでエアコンもあり快適に授業が出来ているみたいです。

良いところや要望 もう少し金額が安くなれば長期的に通わせれると思う。
先生も優しすぎるので厳しく指導して欲しい。

鷗州塾松永校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり長年、通わすには高い金額だと思います。
地元の小さい塾の方が安い。

講師 若い先生が多く子供とも友達感覚で接してくれるのでありがたい。

カリキュラム 学年ごとの教材があるが金額が割高な気がするので価格を下げて欲しい。

塾の周りの環境 駅に近く車での送迎も駐車場があり便利な場所だと思います。ただ交通量が多いので危険。

塾内の環境 広々とした教室でエアコンも完備されており快適に授業が出来る。

良いところや要望 先生が優しいが時には厳しく指導して欲しい。
金額が安いと通わせ易い。

田中学習会春日校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少々、お高めです。ただこればかりは子供に必ようと感じればお支払するだけです。

講師 先生方はたいへん丁寧な対応をされている様子を聞いていますので不安になることはありません。

塾の周りの環境 自宅より少し距離があるので送り迎えをしています。親として時間的やりくりが厳しいときもあります。

塾内の環境 教室は一度見学をしただけなので常時どのような環境下はわかりませんが、学習塾という感じでした。

良いところや要望 公開テストなどで現在の自分のいる位置というのが確認できたのはよいのではないでしょうか。

その他気づいたこと、感じたこと 受験に向けた対策はこれからなので、おいおい要望すべきもとも見えてくると思います。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 短期なので5回にしました。
これが訂正価格なのかなと思う。
安ければ嬉しいが、先生方も良くしてくださるので、それ以上に価値があると思う。

講師 話しやすい、わかりやすい、聞き取りやすい。
個性的な先生もいて意見が分かれると思うが、自分にはあっています。

カリキュラム 参考書がたくさんあり自由に使える所が嬉しいです。苦手教科以外も自習スペースで教えてもらえるので助かります。

塾の周りの環境 わかりやすいところに建っている
駐車場が分かりづらい
駐輪場が歩道にある

塾内の環境 アクリル板で視界が狭まっているため勉強だけに集中できる。
授業する場と自習する場が一緒だから関係のない声が聞こえてしまう。

良いところや要望 初日に伝えましたが、歩道に駐輪しているので、適切な場所を設けて欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 最終が22時ですが、それ以降は先生方、自分の私生活にも良くないのですぐに帰るように促して欲しいです。
電話対応出来る時間が早くても16時と聞いています。
イレギュラーで変更したい場合、電話しか知らないので不便です。
塾に行った時に保護者に通知があると不安が減ります。(アプリやメール通知で)

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾な為、少し割高な気がしますが、我が子には集団塾は合わないと思うので、仕方ないかなと思います。

講師 まだ、一回しか通っていない為、評価しにくいですが、塾長がとにかく親切で良い方で、第一に生徒の事を考えてくれている印象で、勉強嫌いな娘を是非お任せしたいと思いました。

カリキュラム まだ、通い始めたばかりで何とも言えませんが、最初は娘の現状に合わせた苦手を克服する学習計画で、その後、追いついてきたら予習となるような進め方と言っていただき、子供に合わせた内容が有難いです。

塾の周りの環境 交通量が多い場所です。近くにお店が多い為、夜でもあまり暗い印象はありません。

塾内の環境 たまたま、小学生の生徒さんが音読されているのを見かけましたが、基本的には集中できる環境だと思います。

良いところや要望 とにかく塾長が親切で優しく、娘に合わせた学習計画を立てて下さり、細かな声掛けもありがたいです。
算数が苦手で、勉強も自らやりたがらないので、塾に通う事で勉強の習慣や楽しいと思えるようになってくれるのが理想です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額的には厳しいが、その分手厚く対応してくださるのだと期待している。

講師 子どもが、以前通っていた塾よりも分かりやすい指導だと言ってました。

塾の周りの環境 スーパーもあり、駐車場が広い。
治安が良く、送迎を待つのも安全な場所だと思う。

塾内の環境 子ども自身は、集中できると言ってました。
私語もなく、周りも同様に集中しているとのことで環境的には良いと思います。

良いところや要望 子どもの意欲が引き出されるのを少しずつ感じています。
無理なく自然な形で受験に向き合えることを期待しています

若竹塾福山教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 リーズナブルな料金設定となっており、大きな負担感はなく、評価できる。

講師 とても充実した講師陣がおられ、安心して学習できる環境が整えられている。

カリキュラム 充実した内容のカリキュラム及び教材等が整えられており、評価できる。

塾の周りの環境 とても静かな周辺環境に立地しており、学習環境としてはとても良い。

塾内の環境 塾内の環境及び設備は整理整頓されており、雑音等もなく、学習環境はとても良い。

良いところや要望 とても良い環境が整えられており、充実した勉強をすることができる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 リーズナブルな料金の設定となっており、家計にはとても助かる。

講師 全国的に著名な講師が多く、とても有益な講義を受けることができる。

カリキュラム 全国的に精錬されたカリキュラム、教材等となっており、評価できる。

塾の周りの環境 とても静かな環境で学習できるように配慮されており、評価できる。

塾内の環境 とても充実した設備及び環境が整えられており、雑音等もなく評価できる。

良いところや要望 充実した講師及び教材により、学習意欲を高めるような環境が整えられている。

沖田学習セミナー本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金の割には親切にたいおうしてくれる。
夏期講習などびっくりするほどの金額は取られない

講師 友達と一緒に通っているので 頑張れている。
先生も丁寧に対応してくれるのでありがたい

カリキュラム 夏期講習。宿題も多くて大変そうだったけど しっかり力がついたと思う

塾の周りの環境 スーパーも隣にあり 何かと便利。コンビニも道や向かい側にある。

塾内の環境 特に気になることはない。
自習室など使いやすい。本もあって気に入っているらしい

良いところや要望 先生が熱心。やる気を引き出してくれる。子供達も先生と話しやすいらしい

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時は 希望すれば振替授業をしてくれる。
分からないところも しっかりフォローしてくれる

須田塾福山本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定は教科数に応じたものとなっていた。また、夏期講習や長期休みの、講習などで負担は多い。

講師 細かく個別に対応をしてもらった。個人の特性や苦手分野を把握し、対応してもらったり、塾の日以外にも対応をしてもらった。

カリキュラム 内容は学校のテキストを主に、苦手なところを見てもらっていた。

塾の周りの環境 駅徒歩圏内ではあるが、街灯も少なく、歩いて行きづらい。また、途中から教室が駅から遠く離れてしまった。

塾内の環境 少人数ではあるが、物が多く、雑然とした雰囲気はあったが、静かな環境で集中はできていた。

良いところや要望 電話には細かく対応してもらえた。要望にもできる範囲ではあるが、融通をきかせてもらっていた。

その他気づいたこと、感じたこと 家の都合で休んだ際は、別日に振り替えてもらったり、1日に2コマ入れてもらうなどの対応もしてもらった。

鷗州塾福山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の塾代と合わせて夏期講習の費用は 出費が少し負担に感じた

講師 ベテラン(年齢)の講習が多くて 安心して聞けるどこがよかった。

カリキュラム カリキュラムも本人に合ったもので 無理がないように本人もできていたと思う

塾の周りの環境 交通の便もよくて 周りに店もあって明るくて治安はよかった。

塾内の環境 教室は人数に合った広さで静かに学習できる環境でよかったと言ってた

良いところや要望 明るくて 質問がしやすい環境で 通うのが嫌にならなかった。

その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムも本人に合っていたと思うし、質問もしやすい環境でよかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の塾代とは別に夏講習の代金などあって 少し負担に感じた。

講師 講師が優しくて質問がしやすい環境で よかったと子供が言っていた

カリキュラム カリキュラムは本人に合わせて選定されていて よかったと思う。

塾の周りの環境 交通の便もよくて 周りも店とかあるので治安の心配もなかった。

塾内の環境 教室は狭くなくて 勉強のしやすい環境で よかったと子供が言ってた

良いところや要望 講師に質問しやすい環境は よかった。何回 質問してもいやがられなかったさ

その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムも本人に合ったもので 講師にも質問しやすい環境で 相対的には よかったと思う

若竹塾福山教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 連休講習が多いため、総額的には、割高になってました。

講師 教室制のため、一人ひとりの進度に対するきめ細かな教え方ではなく、自主性がないとやや辛いと感じました

カリキュラム 休み期間の特別講習は多く、カリキュラムをこなすことで精一杯になってました

塾の周りの環境 駅前の立地条件ですが、車での送迎が大半のため、授業終了じは、かなり渋滞します

塾内の環境 教室に入ったことがないので、詳しいことは判りませんか、狭そうな雰囲気です

良いところや要望 休んだ時には、先生からの連絡フォロー、授業の進度連絡、テキスト配布などあり、遅れを取り戻すことは可能

その他気づいたこと、感じたこと 定期的に、クラス替えテストがあります。モチベーションを維持し続ける子ならば、有効ですが、無理であれば、なあなあになりやすい

福山鯉城学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、やや高いが仕方ないが、教材費が、思ったよりは、高額であった。

講師 基礎レベルから応用レベルまで幅広く対応してぃただいた。質問時間がたくさんあった。

カリキュラム 教材を基本に柔軟な進行ではあるが、通常時と季節講習を予定通り学習出来た。

塾の周りの環境 駅から近いが、夜は暗く、人通りが少なくやや、心配であった。車の通行が、少なく迎えには、やりやすかった。

塾内の環境 教室に対して人数は、余裕があり、外は、静かで、集中できたのではないか。

良いところや要望 講師は、各教科ごと専門的に、対応していたが、総合的な、指導がもう少し詳しく欲しい。

鷗州塾福山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材はしっかりしていて、授業に対し大きく不満はないが、それでも料金は少し高く感じる。

講師 苦手なところでも、わかりやすい説明をしてもらえる。質問もしやすい。

カリキュラム 例題である程度は理解できるようだが、解説がないものがあって少しわかりにくそう。

塾の周りの環境 大きな駅の近くなので、遅い時間になっても人通りがあり、比較的安全。

塾内の環境 駅の近くなので授業中、電車が通ると騒音がある。場合によっては集中がきれる可能性がある。

良いところや要望 先生の授業が分かりやすく、雰囲気が柔らかいので話しかけやすく、質問もしやすい。

教文ゼミナール駅家教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団なので受講時間の割には安いと思います。教材購入は無かったと思います。

講師 可も無く不可もなく、子供からは特に講師の事は聞いた事はなかった。

カリキュラム カリキュラムの事は分かりません。基礎の反復と希望学校の対策はしてくれたと言ってました。

塾の周りの環境 送迎があるので助かりました。その他は親の送迎しかありません。

塾内の環境 あまり広くはなかったと思います。コロナ前だったので問題ありませんでしたが、今は?

良いところや要望 受験前の8ヶ月だけだったので全体は把握できてません。4時間の受講で勉強体力はついたと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生方が送迎をしているので連絡がつかない事も多々あります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 苦手克服

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は希望する講座だけなら良心的なのだが、模試受け放題とその模試の結果をみて指導するを必ずセットで取らざるを得ない。講座は学習が終了すると次の講座を取る形でまた別料金なので、取れば取るだけ費用が増えるシステム。決まった形がないため、うまく自分で調整しなければ料金は高くなってしまう。

講師 ビデオ学習をメインとしているが、分からないところの質問は塾の担当者が受けてくれるシステムになっていた。確認テストがあり理解できているかを単元ごとに確認できるシステムになっていた。それに合格するまで次にいけない徹底したやり方だった。

カリキュラム カリキュラムは自分の進度に合わせて組めるフリースタイルだったが、次々と受講を薦められる感じもややあった。苦手科目だけ取りたかったが、模試受け放題とその結果に対する指導など、色々付属品が着いてくるため、結局、コストパフォーマンスがあがってしまい負担に感じるシステムだった。

塾の周りの環境 駅近ではあるが、駐車場もあったので、送迎も可能だった。ただ、我が子は塾より、オンラインでの自宅学習をメインに希望したので、あまり立地条件に重きをおいてなかった。自転車でも通えるがあまり沢山の自転車通学生を見なかった気がする。

塾内の環境 自宅でも学習ができるため、ビデオ視聴室兼自習室がいっぱいで取れないということはなかった。整理整頓はされている感じだった。少し大きめの個室を使ってミーティング的な授業を受講している生徒さんもいた。

良いところや要望 やたらに塾に来るよう面談を入れられるのが、本人も負担になっていた。学習計画を立てる為らしいが、自学自習ができている子には少ししつこさがある感じがした。自己管理できてない場合は、ある程度のカンフル剤効果があり、学習体制を組み直すきっかけにはなっていりはようだった。

その他気づいたこと、感じたこと システムやデータは全国規模なので、確率されたノウハウがある印象だった。ただし、取った講座が自分に合わなかった場合は、なんだか損した気分になるので、講座選択は慎重にするべきである。自宅での自学自習が苦手な子は、呼び出しなど細やかに気をつけてくれるので、かえってよいのかもしれない。

能開センター高校部福山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思う。夏期講習、冬季講習、春季講習がある月は、講習費プラス通常授業料の支払いがキツイです。

講師 ほとんど関わりがないので、よく分からない。
指導力はあると思う。成績上位キープしているので。

カリキュラム 部活とかぶる事なく、夏期講習が組まれていたので良い。
授業料が高い。

塾の周りの環境 駅から近くて便利良いが、塾周辺に駐車場がないので、送迎時に困る。

塾内の環境 教室は人数の割に狭い気がする。
個々の間隔を広くとってほしい。

良いところや要望 夏期講習、冬季講習、春季講習の日程が早めに出るのど、年間通して授業日が表になっているため分かりやすい。

「広島県福山市」で絞り込みました

条件を変更する

672件中 201220件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。
ギフト券の送付はご応募から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

※2 塾・予備校検索サイト掲載教室数、掲載口コミ数調査 自社調べ(2024年2月16日)

※3 利用者が資料請求し、その後実際に入塾した場合に利用者に対して抽選で交付するお祝い金について塾検索サイト6社を比較した結果(当社調べ 2024年7月5日)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。