早稲田アカデミー 調布校
- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 最寄り駅
- 京王線 調布
- 住所
- 東京都調布市布田1-29-2 地図を見る
- 総合評価
-
3.54 点 (3,562件)
※上記は、早稲田アカデミー全体の口コミ点数・件数です
早稲田アカデミー調布校の評判・口コミ
「早稲田アカデミー」「調布校」「小学生」で絞り込みました
早稲田アカデミー調布校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用なりのサポートは提供して頂いていたと思う。
比較的授業料は高い方であるが立地、フォロー体制含めると高くは感じない
講師 集団塾として個別のフォローは厚い方だと感じた。
適宜質問を受け付ける体制も十分にかくほしている。
カリキュラム 予習シリーズ準拠の進度で授業が進んでいくのでわかりやすい。宿題の量が比較的多め。
塾の周りの環境 駅からも近く駐輪場も広く子供だけで通いやすい。
若干歩道は狭いが周囲の治安もよい。
通塾の間は事件や事故は聞いたことがない
塾内の環境 フロアのスペースは狭いが小学生が通う分には充分な広さと思う。比較的清潔で必要十分な設備は整っている
入塾理由 ・ひとクラスの人数が多すぎないこと
・予習シリーズ準拠の授業であること
良いところや要望 クラス人数は比較的少なめで授業前後のフォローも手厚いと思う。系列の個別塾も隣接しているので弱い部分があればも使いやすい
総合評価 親としては子供のメンタルフォローのみで学力は伸ばせる塾であると思う。反面、宿題の量が多いので本人の学力ややる気がないと苦痛となってしまう可能性はあると思う
早稲田アカデミー調布校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて高いです。夏期講習や合宿などもあり、年間でかなりの出費になっています。
講師 熱心に教えてくれる先生ばかりで、本人もとてもやる気になっています。
カリキュラム 2週間ごとにカリキュラムテストがあり、習ったところが忘れにくいです。四谷大塚の教材を使っており、それもわかりやすく良いと思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分くらいで近く、電車やバスで通いやすく、専用の駐輪場もあるので自転車でも通いやすいです。
塾内の環境 お休みの時の自習室は空いていて、先生に質問がしやすいようです。
入塾理由 中学受験をするため、適切な学習を指導してもらうため通いはじめました。
定期テスト 専用の組分けテスト対策の問題もあり、直前にテスト対策授業もしてくれるのが良いです。
宿題 宿題の量は多めですが、授業の復習がきっちり出来ると思うのでちょうど良いと思います。
家庭でのサポート 休みの日に一緒に復習をしたり、家庭学習の毎日やる箇所を指示したりしています。
良いところや要望 熱血系の先生が多いようで、子どもたちのやる気が引き出せているように思います。相談にも乗ってくれるので良い塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に行けない時はzoomでも授業を受けることが出来たり柔軟に対応していただけました。
総合評価 難関中学への合格実績も多く、先生方も熱心に指導してくださるので、安心して通うことが出来ます。
早稲田アカデミー調布校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、高い感じでしたが、価値はあると認識していました
講師 年齢が近い方が多く、非常にモチベーションに、なりました。継続できました
カリキュラム カリキュラムは非常に良い感じでした。また間違えた問題も何回かやりました
塾の周りの環境 駅からはわずか5分で近いのでよかったです。距離はとても大事です
塾内の環境 なんとも言えない感じです。悪くもなくよくもないかんじでした。
良いところや要望 予定に関しては非常に汲みやすくて、非常に良かったと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと その他、きがついたは、特にありません。すでにぜんさびかきました
早稲田アカデミー調布校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 手厚く見てもらえる分、他塾に比べると料金は高い。しかし、自習室や質問など、塾をたくさん使えば、高くはないと思う。
講師 質問に丁寧に答えてくれ、相談などにものってもらえたこと。クラス替えで先生が変わるので、クラスが重要でした。
カリキュラム 基本的に大手塾の教材を使用しているので、間違いないと思う。6年生は塾独自の問題集もあったが、よく出来ていて、やり込むことで実力がついたと思う。
塾の周りの環境 駅から地く、自転車もとめることができ、立地はとても良いと思う
塾内の環境 先生方がきちんと管理して下さっているので、良かったと思います。
良いところや要望 先生方はこちらから声をかけると親切に対応してくださるので、困ったことがあれば遠慮せず相談するといいと思う。
早稲田アカデミー調布校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当な水準であると思われます。もちろん他の塾と詳細な検討をしていないので、その点は不明です。
講師 講師からの情報提供が多く安心できる。コロナ禍においてもZoomにより保護者会を定期的に開催しているため、情報をうけとることが出来ている
カリキュラム 四谷大塚の教材を使用しており、受験に必要なカリキュラムを組んでいる思われます。
塾の周りの環境 自宅からバスに乗って塾へ通うことが出来るので、近くて便利である。
塾内の環境 自習室が設置されており、自主学習を行う環境を整えている。また、講師に質問することも容易に出来る環境である。
良いところや要望 コロナ禍の状況において、Zoomを使用した授業を行ってくれいるのでよいと思います。
早稲田アカデミー調布校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費や模擬試験用の費用がかなり高額になります。全体を含む割引セットメニュー等あるとよかったと思います。
カリキュラム とにかく教材が多いです。すべての教材をこなせていないです。逆にすべてこなせないと上には行けない感じがしました。
塾の周りの環境 交通量が多い道路が目の前にあったのと繁華街が近くにあるのでお迎えは必須でした。
塾内の環境 クラス一つ一つが狭く感じました。外からの雑音は気になりませんでした。
良いところや要望 教材が多いので設問の練習はひたすらできます。模擬試験も実際の試験の雰囲気を感じ取れる環境で試験慣れで来ていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 私立の中高一貫校に向けてはしっかりと取り組んでくれていると思います。
早稲田アカデミー調布校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると、リーズナブルだと思うが、いろいろ積み重なると負担になった。
講師 適切な指導を受けることができた。説明会の際は、講師から指導方針を聞くことができ、その内容に共感できた。
カリキュラム 体系だった教材であり、これまで塾が培ってきたノウハウが入ったものだと思うため。
塾の周りの環境 塾が最寄り駅から近くて良かったが、その駅から自宅の最寄り駅まで少し離れていたのは不便だった。
塾内の環境 塾の教室内は整理、清掃がされていて良かったが、ビル自体が古いのが少し気になった。
良いところや要望 特に不満はないが、てきれば、もう少し料金が安くなると助かった。
その他気づいたこと、感じたこと 授業がない場合でも、自習のために利用できたのは良かったと思う。
早稲田アカデミー調布校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。私学の費用を変わらないので家計は大変。価格競争がない業界か。
講師 講師は比較的頻繁に変わるので子供にとってプラスなのかマイナスなのか、よく分らない。
カリキュラム 大手の塾が使用する教材なのでレベル感や質は外れないと思う。教材云々ではなく教える質が大事。
塾の周りの環境 駅近にこしたことはない。いつまでも送り迎えはできないので。治安は気になりませんでした。
塾内の環境 特別お金をかけていることはない。普通の塾の設備で機能本位で過不足はないと思います。
良いところや要望 塾は集団方式、周りに勢いに自分も乗っかれば半分成功。そういった塾でした。
その他気づいたこと、感じたこと 費用はやっぱり高すぎ。値切る親もいないだろうから強気だよね。
早稲田アカデミー調布校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よその塾に比べると少し高いと思うが、気にするほどの料金ではない。
講師 その時の塾長の算数の授業が楽しかったと子供が話していた。早稲アカの無駄な体育会系は親が馴じめなかった。
カリキュラム 予習シリーズはハイスペックな教材でよかった。ただ、自作教材でないのが残念。
塾の周りの環境 校舎に自転車が止められるので、子供が自転車で通塾できたので助かった。
塾内の環境 校舎横は交通量の多い道路だが、特に騒音は気になることはなかった。
良いところや要望 電話を掛けても来塾しても、いつも元気な早稲アカ。その体育会系が馴染めず辞める原因になった。
早稲田アカデミー調布校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。基本的な授業料、テキスト代だけでなく、テスト受験費用など不定期に料金もかかる。
講師 講義内容だけでなく宿題などの課題をしっかりとチェックするだけでなく、止むを得ず休んでしまった場合は、その日の授業が終わった後に連絡をくれて、次の課題を教えてくれるフォローもあり良かった。
カリキュラム 進学校受験に向けたしっかりとしたカリキュラムがあるだけでなく、夏季講習や冬季講習などの集中的に勉強する機会をしっかりと準備している。
塾の周りの環境 自宅からも近く、主要駅からも近い場所にあるので、非常に便利である。
塾内の環境 教室だけでなく自習する部屋も準備されており環境は良い。整理整頓もされており問題はない。
良いところや要望 難易度の高い学校への実績に満足しています。授業料などの料金が高いのは宣伝広告費や配布物を少なくするなどして抑えて欲しいところです。
早稲田アカデミー調布校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 なかなかたいへんです。成績もあがらないですしねえ。
講師 親の要望についてしっかりと学長が応えてくれるのが助かります。
カリキュラム いろいろな教材を提示してくれるのが子供にとって助かりますね。
塾の周りの環境 調布駅から歩いてすぐですが駐輪場があるのが助かります。自転車で行けるので。
塾内の環境 自習室があり、子供がここで勉強できます。先生が居るときもあるのがうれしい。
良いところや要望 受験対策をしっかりやってくれるところでしょうか。毎月組分けテストもありますし。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が乱暴したときに注意したらちゃんと文書を出してくれたのが良かった。
早稲田アカデミー調布校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は教材費だけでなく、宣伝広告費が入っているためか、他の塾と比較しても高いと感じた。
講師 個人の理解度、進捗をしっかり把握してくれていた。また、病気で休んだ際には電話連絡で宿題範囲などをフォローしてくれた。
カリキュラム しっかりした教材だけでなく、夏季講習、冬季講習など集中して勉強する環境を与えてくれた。
塾の周りの環境 駅に近く治安、立地が良く、自宅からも通いやすく、便利であった。
塾内の環境 教室が沢山あり、それぞれの教室で集中して学習できる環境であった。また、自習室も準備されており、環境はよかった。
良いところや要望 有名私学受験に強く、結果がしっかり出ている所に満足している。
早稲田アカデミー調布校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 初回から担当講師が休みで代理の方になり、こういう事がよくあるのか気になりました。
カリキュラム 宿題が多いです。テキストが何冊もあり、どれがどれだか慣れるまで分かりづらいです。
塾内の環境 受付スペースは活気があると思います。教室内は静かだそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 希望が叶ったら、良かったと思うと思います。まだ何とも言えません。
早稲田アカデミー調布校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用は、通常の授業のほか、テキスト代やテスト代、合宿代などトータルして結構な費用がかかる。
講師 時間外の自習時間も丁寧に指導してくれる。また、学習のようすも電話などで保護者に教えてくれる。
カリキュラム レベルに合わせたテキストを使用して、テンポ良く指導してくれるので、力がつく。また、優秀な生徒が多いので刺激になる。
塾の周りの環境 自宅から歩いて行ける距離なので行きやすい。調布駅の近くなので交通の便もよく、治安も良い。
塾内の環境 参考書も豊富で苦手なぶんやはいろいろな問題を提供してくれる。また自習室も比較的自由につかえる。
良いところや要望 授業については良いのですが、費用の面を少しおさえてもらえると助かります。
早稲田アカデミー調布校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年があがるたびに掛かる費用かさみます。高いのは不満ですが、やめるわけにはいかないので。
講師 講師がよく変更するので子供もついていくのが大変だったのではないかと思う。
カリキュラム 特別な教材ではなく、多くの生徒が利用するもので安心感はある。またテストが多いので受験対策はできたと思う。
塾の周りの環境 塾が駅に近かったので時間管理やツ通いの弁は容易でした。比較的早くから帰りも一人で通わせることができました。
塾内の環境 自分の経験kらみて特別なものはなく、普通の一般的な環境だと思います。
良いところや要望 近隣塾との競争や大手のプライドのあるので何とか手段は尽くしてくれたようです。
早稲田アカデミー調布校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比較すると妥当かとは思いますが、学年が上がるごとに月謝もあがっていきます。またテキスト代が半年に一度まとまってかかります。夏休みは通常の月謝と夏期講習代が別にかかるので結構な出費となり、さらに合宿やら土曜日クラス…となるとかなりかさみます。
講師 先生方は皆さん熱血でわかりやすくテンポも良いので授業時間は学校より長いですが、飽きることなく時間があっと言う間にすぎるようです。
カリキュラム 先取り学習ではないとのことですが学校より進度は早めです。また類似問題を何度も解いていくのでそういった意味ではしっかり地固めされるのでは。出来る子は応用問題へ発展していきます。
塾の周りの環境 塾前は街道沿いの為、交通量は多いですが駅から2~3分と近く周辺には他塾もありたくさんの方がいらっしゃいます。人通りも多いので遅くなってもあまり心配はありません。
塾内の環境 新しくはありませんが、常に整っており掃除はされていると思います。受付の方や先生方が必ず大きな声で挨拶して下さり気持ちの良い環境です。
良いところや要望 毎月クラス分けテストがあり、都内の会場まで出向かないといけません。学校の行事が重なってしまったり月一とはいえ結構大変です。
その他気づいたこと、感じたこと 集まる子供達の目的意識が高く全体的にレベルも高いように思います。受付ならびに先生方の礼儀もきちんとしていて安心して通えて満足しています。
早稲田アカデミー調布校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 授業での子供の様子等、細かに伝えてくれる。
具体的な目標を明示してくれる。
カリキュラム 無理のないカリキュラムで、基礎から応用へ少しずつステップアップできるよう配慮されているように思う。
塾内の環境 落ち着いて学習できているようです。7
駅に近い場所ですが、自転車を置くスペースも広く確保されていて助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が学習に集中できる環境が整っている。
熱心に指導して頂けている様子です。
早稲田アカデミー調布校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いのは当たり前です。個別とは異なりますが、安価ではなかったです。
講師 熱い講師が多く、やりがいを与えてくれたのが良かったが、本人の自覚が足りず、上位の高校への進学は難しかった。
カリキュラム 熱い講師が多く、発奮しました。ライバルも多く、触発されてよかったです。でも、本人の認識が甘く、良い結果とはなりませんでした。
塾の周りの環境 中心街で車が止めにくく、迎えもよほどでないと行きませんでした。バス利用は控えていた感じです。
塾内の環境 特に問題はなく、21時以降の帰宅でも問題はありませんでした。
良いところや要望 自習室の机の間隔が狭く、改善をしてほしいです。結局図書館を利用していました。
この教室の"小学生"以外の口コミ(10件)
早稲田アカデミー調布校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 季節講習もあるので、負担は結構あるが、やむを得ないかなと思う。
講師 学校の先生の言うことより塾の先生の言うことを聞いていたので、子供には合っていたようです。
カリキュラム 夏期講習や冬季講習等の季節講習を含め、びっしりカリキュラムが組まれており、勉強する習慣はついたと思う。
塾の周りの環境 調布駅近くにあるので交通の便は良いですが、他の塾も駅前にあるので、他の塾とあまり変わらないと思う。
塾内の環境 自習室はあるが、小学生組がうるさい時が多いので子供はほとんど使っていなかった。
良いところや要望 塾を休んだ時等、よく塾から親に電話があったりしたので、管理はしっかりしていると思う
その他気づいたこと、感じたこと 結構厳しめの塾とは思いますが、子供には合っていたので、よかったと思う。
早稲田アカデミー調布校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 効果や内容を考えると仕方ないのかもしれませんが、凄く高く感じました。
講師 とても熱意をもって丁寧に指導してくれていたと思います。精神的な面までフォローしてくれるので、親としてもとても助かりました。
カリキュラム 中三夏からの通塾で間に合わないかと思っていたけれど、抜けている箇所も個別にフォローしてくれて、とても手厚く見ていただけたと思います
塾の周りの環境 自宅から徒歩五分の場所なので、自習室にずっと通っていました。
塾内の環境 小学生のいる時間帯は凄くうるさくて困っていたようですが、そのほかは集中できて良かったそうです
良いところや要望 結果を出せるところが、何より良かったと思います。卒塾後も先生や仲間と繋がっている点もとても良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと 全勝で終われたのは、この塾のおかげだと思います。料金は高いけれど、後悔はないです
早稲田アカデミー調布校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
早稲田アカデミー 調布校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒182-0024 東京都調布市布田1-29-2 最寄駅:京王線 調布 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
調布駅の周辺の小学生向け集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.54点 (2,224件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。