四谷大塚 日暮里校舎
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 最寄り駅
- JR山手線 日暮里
- 住所
- 東京都荒川区西日暮里2-25-1 ステーションガーデンタワー4F 地図を見る
- 総合評価
-
3.54 点 (715件)
※上記は、四谷大塚全体の口コミ点数・件数です
四谷大塚日暮里校舎の評判・口コミ
四谷大塚渋谷校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的高額ではありますが、講師の質やカリキュラムの合理性等を考えれば、コスパは高いように思います。
講師 専門性の高い講師の先生方ばかりでしたので、合理的なカリキュラムに沿った授業内容で、安心できました。
カリキュラム オリジナルの教材の質が高く、また学校よりも進んだ内容の授業がなされており、カリキュラムの合理性が高く、安心して受講させられました。
塾の周りの環境 駅前を通るので人は多いようです。特に危ない感じもないようです。特に不安な環境ではないように思います。
塾内の環境 5週間に一度組分けテストがあるようです。上位のクラスはレベルが高いようです。やる気のある生徒は上位クラスに多いようです。
良いところや要望 カリキュラムに沿って何度も繰り返し問題を解き徹底的に基礎を固めていくスタイルが好かったように思います。また受験用の特別コースもあり、安心感が持てました。
四谷大塚立川校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの料金はあまり把握していないが4年生の内容としてはこんなものだと思う。
講師 塾で準備される教材がとても良いと思う。またネット環境で準備されている復習ナビや高速基礎マスターなども良いと思う。
カリキュラム 定期的に行なわれるクラス分けテストで本人のモチベーションアップにつながっている。選抜クラスのカリキュラムもいいと思う。
塾の周りの環境 交通の便はターミナル駅なので問題ない。また駅からも近いので通塾するのも苦にならない
塾内の環境 特に可もなく不可もなしだが自習時間を考慮した書籍やiPadiPadなどがあるところが良いと思う
良いところや要望 まだ受験までは時間がありこれからどんな内容になるかわからないが今のところ特に問題は無いと思う。
四谷大塚柏校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 中学受験のノウハウが全て把握された予習シリーズを使っている。この教科書は、分かりやすい解説と図やグラフが使われている。授業→自宅で復習→週テスト(5週に1回はクラス替えの組み分けテスト)のサイクルで行われている。
塾内の環境 他の校舎と比べてそんなに人数が多くないので先生と生徒の関係がちょうどいい。自習室は無いが、パソコンが使える場所があったり、無料の補習もあるため成績を上げる事ができる。
良いところや要望 週に1回テストがあるため、その週の学習の定着度を確認することができる。全てのテストが、点数、順位、偏差値が見られる。 テスト後には、解説授業があったりパソコンで解説の動画を見ることができる。
四谷大塚横浜校舍 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 経験や受験の知識が豊富で、小学生に対する教え方がとても上手な先生ばかりです。私は、受験塾の先生はひたすら厳しいというイメージがありましたが、子どもとのコミュニケーションはとても温かく、父母会や面談も多く、信頼できます。
カリキュラム 四谷大塚の予習シリーズは、その名の通り予習をしてから授業を受ける方式なので、慣れるまでは大変ですが、慣れてみるとわかりやすく、素晴らしいテキストです。子どもがひとりで読み進められるよう、工夫されています。単元の最初に、古代の考え方など興味深いお話が掲載されていて、子どもには面白いようです。
塾の周りの環境 横浜駅西口ロータリーに面したビルの中にあるので、人目もあり、安心です。一階から出ると、すぐにロータリーがありますし、地下一階から出ると、有隣堂など夜まで明るい店舗があります。横浜駅へ行くにも、市営バス乗り場へ行くにも、安全に歩くことができます。
四谷大塚中野校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手なのでそれなりのお値段です。お月謝以外に教材費、春季や夏季の講習代もかかります。
二教科、四教科、週テスト有無など選べてその内容により月謝代も変わります。
講師 先生方はとても熱心に教えてくださいます。授業のないときに学習スペースで勉強ができます。先生がいらっしゃれば教えてくれることもあります。
カリキュラム きっちりとしたカリキュラムです。カリキュラムに沿ってコツコツこなしていけばそれなりに力はつきます。
カリキュラムの年間計画表がもらえます。
塾の周りの環境 駅から坂を少しあがって徒歩6~7分程度です。途中コンビニもあります。線路沿いの広い通りで、見通しは良いです。塾には自転車置場があります。
塾内の環境 自習スペースがあり授業のないときでも使えます。先生がいらっしゃるときは教えてもらえます。
昔からの校舎で古いですが、最近トイレが綺麗になりました。
良いところや要望 教材が教科書のように冊子になっていること。
授業のない日も自習室で勉強ができること。
先生がたがとても気さくで相談しやすい。
自転車で通塾できること。
その他気づいたこと、感じたこと 夜の授業では途中15分ほど夕飯の時間があり、お弁当が食べられます。こどもは気分転換にもなります。
通塾の時は教材とノートをカバンに入れるとかなりの重さです。通塾カバンは入塾のときにもらえます。
四谷大塚横浜校舍 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 6年の季節講習では20万位お支払したと思います。拘束時間が長いので仕方ありませんが高いです。
講師 アットホームな雰囲気で子供は楽しそうに通っておりましたが確認テストをするなどもう少し緊張感を持って高度な勉強ができたら良かった。
カリキュラム 季節講習は拘束時間ばかり長く惰性で行っている感じでした。もう少しカリキュラムを絞って要点を学習させてほしい。
塾の周りの環境 駅ビルなのでドアtoドアで20分でとても便利でたすかりました。
塾内の環境 出来て2、3年の綺麗な校舎で雑音もなくとても静かで集中できる所でした。
良いところや要望 習熟度を知る意味でももっとこまめに簡単な小テストをして頂きたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 受験が思うようにいかなかったお子さんは受験当日苦手科目の補習を何時間もつきあってみて下さっていました。子供も安心するとおもいます。
四谷大塚蒲田校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他との比較をしていないが、基本料に集中講座や追加講座などを加算すると、結構な額になる
講師 適度な個人指導があり、受験校の絞り込みに応じた対応をしてくれる
カリキュラム 普通であろう。量的に多いため、シッカリこなせば、それなりの学力がつくようになっている
塾の周りの環境 交通の便はいいが、周辺地域の風紀が良くない。ただし、人通りは比較的多いため、心配はいらない
塾内の環境 ちょうどリニューアルをしていたところであったが、建物自体が古く狭いため、優れているとは言いがたい
良いところや要望 結局は先生との相性がよかったと思われる。また、一緒に通っていた友達にも恵まれたと思われる
四谷大塚大船校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験をかんがえていなかったので、少し高かったので
通い続けられませんでした。
もう少し安いといいです。
講師 先生たちは優しく丁寧に教えてくれました。
テストの内容はおもしろく、為になりました。
また受けてみたいと思いました。
塾の周りの環境 駅から近いので、小学生が一人でも通いやすかったです。
塾の周りは大きな道路がありますが、先生たちが安全確認をしてくれていたので安心できました。
四谷大塚豊洲校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないと思います。
でも今の塾はそれぐらいなんですかね?
通常の費用の他に、春季講習・夏期講習・冬季講習と別料金がかかります。
講師 先生のタイプはそれぞれです。
ただ、みなさん忙しいのか、休み時間に質問に行きにくい空気がすごいです。
塾全体がピリピリしてる感じがします。
カリキュラム 本人が理解しているかどうかは関係なく、次のページへ、次のページへという印象を受けました。
きちんと理解する為には、家での復習は必須です。
宿題の量も果てしなく、習い事をたくさんしているお子さんには大変かと思います。
塾の周りの環境 ららぽーと豊洲の中にあるので、夜になっても人はたくさんいらっしゃいます。
人の目があるので安心です。
塾内の環境 教室はたくさんあります。
自主学習用のパソコンもあくさんあり、お勉強するには問題ないと思います。
良いところや要望 担任制で、年に何度か個人面談がありました。
個人面談では、テストで得点を取るためのアドバイスを頂けました。
その他気づいたこと、感じたこと 我が子には合わなくて、辞めてしまいましたが、親御さんが毎日お勉強をみてあげられるようなご家庭なら合うと思います。
お友達は今も四谷大塚でとても優秀な成績を修めてます。
四谷大塚南浦和校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ比較的高いと感じますが、どこの進学塾も同じではないでしょうか。子供のためならと思います。
定期的な模擬試験も別料金制ではなく、良心的だと思います。
講師 どの科目の講師も遅い時間まで質問に対応してくださり、とても感謝してます。
科目により講師の特徴があり、子供たちはとても親しみやすかったみたいです。
カリキュラム 計算時間を設けたり、友達との順位、グループなど闘争心を駆り立てるカリキュラムでよかったです。
また定期的に模擬試験も体験出来て、よかったです。
塾の周りの環境 駅からも近く、コンビニにも近いのでよかったです。また保護者が待機するファミリーレストランもあり便利でした。
塾内の環境 校舎内も比較的綺麗で過ごしやすく、冷暖房完備でよかったです。
保護者待機する椅子も有り、下の子供たちが待合室で待機する時に読める本もありよかったです。
良いところや要望 毎週テストがあり、月1でクラス分けテストがあり、授業前に計算テストがあり、いつも緊張していましたが、充実した塾期間でした。
その他気づいたこと、感じたこと 1年生から入塾している子に早く追いつこうと必死でしたが、先生方が優しい対応をしてくださり、とてもよかったです。
四谷大塚上大岡校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とても熱心に指導してくれます。トークも面白いらしく、子供は学校より楽しい♪と喜んで通っています。レベル別のクラス編成になっており、クラスが変わると先生も変わってしまうのですが、これまでにお世話になったどの先生も良い先生でした。
カリキュラム 予習型の塾です。毎週テーマが変わり、まず宿題で自分で解いてから、週2回の授業で解説を受け、週末は確認テストです。慣れるまで大変そうです。
塾の周りの環境 多くの進学塾がそうですが、上大岡駅真ん前、繁華街にあるので、21時過ぎる帰りには迎えに行かないと心配です。子供が授業を受けている間、親はご飯を食べたり映画やショッピングに行ったりするのには便利です。
塾内の環境 しっかり真面目に取り組む子もいれば、騒がしい子もいるようです。でも基本みんなフレンドリーでとても楽しいみたいです。
四谷大塚所沢校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の受験塾とあまり値段は変わりませんが、すこし高いかな?とは思ってました。
テキスト代ご高めな印象です。
講師 ちゃんとした先生が教えてくれるので、あまり当たり外れはありません。
皆ベテランな人ばかりです。
カリキュラム 我が子には少しハードでしたが、皆普通にこなせていたので、他の塾よりゆるいのかな?と思いました。
宿題をもう少し出していただきたかったです。
塾の周りの環境 駅から近くていいのですが、少し暗いかなと思いました。
遅くなると、事務の方が道の途中に立って見守りはしてくれていました。
塾内の環境 先生にも気さくに相談しやすい雰囲気があり、着いてすぐ開放的な事務所があるので、いつも声を掛けていただいてよかったです。
良いところや要望 先生たちがすごく親身になってくれるので、試験前日まで相談しました。
ベテランの人ばかりですなので、学校の雰囲気などもわく知っていて、子供にあっているかどうかアドバイスもらえました。
その他気づいたこと、感じたこと 成績上位者から下位者まで分け隔てなく教えてもらえます。
補修もしてくれましが、帰りが遅くなります。
四谷大塚大宮校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べるともうひとつ塾に通わないと通じない為、全体的にみると高い方だと思います。
ただ現在の自分のレベルが毎週分かるため、良いとも悪いとも言えません。
講師 先生によってキャラクターが違い、子供もそれぞれの先生の特色を楽しんで受講できていたみたいでした。
先生によっては分かりやすい、分かりにくいなどはあったと思います。
カリキュラム あらかじめ決まったカリキュラムがあり、まずはテスト形式なので準拠の塾に行かないと行けない為、ここ1つのカリキュラムではなかなか難しいと思います。
四谷大塚あざみ野校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ネットをほとんど活用しなかったので、ちょっともったいなかったかと。全体的に見て、普通といったところではないでしょうか。
講師 子どもは、どの先生の授業も割とまじめに聞けていたようです。保護者面談は所属するクラスの担任となので、クラスが変わる度に担任が変わります。ただ、クラスが4クラスくらいしかないので、みなさんそんなに頻繁には上下せず、同じ先生にずっと見てもらえる利点はありました。
カリキュラム 4年、5年ですべてのカリキュラムを終了、6年は復習と発展という感じでした。
5年からだと理科社会が厳しいです。算国は、計算が得意であれば5年からでも追いつけます。テキストはとても良くまとまっていると思います。
塾の周りの環境 駅近で、大通りに面しているので安全性は高いと思います。車での送迎は、近所の苦情が多くやりづらかったですが、同じ建屋内に駐車場があるので助かりました。有料ですが。
塾内の環境 毎日の計算や漢字のプリントが配られますが、やらなければやらないで過ごせてしまいます。
毎回授業前に計算の訓練テストがあり、週ごとの上位者の名前が貼り出されたので、うちの子はそれが楽しみで、遅刻することなく通いました。でも、いつの間にかなくなってしまったようで、かなりガッカリしていました。算数については補習もあり、上位でなくとも面倒はみてくれる雰囲気でした。
良いところや要望 毎週の計算訓練テストは、最後まで続けて欲しかったです。モチベーションが下がりました。
他の塾でも同じだと思いますが、クラスが変わるごとに家に電話がかかってくるのは?でした。クラスを貼り出して、自分でしっかり確認すれば良いのでは?
その他気づいたこと、感じたこと ノンビリと通いました。家では全く勉強をせず、塾だけの力でそれなりの学校に合格できたので、授業は楽しかったんじゃないかなと思います。合宿や夏期講習なども強制される部分は比較的少なかったと思います。
四谷大塚新百合ヶ丘校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 予習シリーズは素晴らしい教材です。進度もだいぶ早くなり、余裕を持って過去問演習に入ることができました。文句なしです。
塾の周りの環境 駅からとても近く、周辺も繁華街ではないので安心でした。帰りが遅くなりますので、車で迎えに行くことが多かったのですが、夜間料金の安い駐車場も近くにあり、便利でした。
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験が盛んな地域で、進学塾がたくさんありますが、実績はなかなか良い方なのではないかと思います。優秀なお子さんが多いです。
四谷大塚津田沼校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 親身で熱心な指導でした。
勉強以外の学校の悩みにも、とことん相談にのって下さりました。本人としては学校の先生より信頼しており、色々と相談していました。
カリキュラム 対策がきちんと練られてあり、且つ分かりやすく、過去問も豊富で、本人は量が多いと苦戦していましたが、やればやるだけ自分の学力がアップしていく事に気付いたようで、それからは頑張りもアップしました。
塾の周りの環境 適度な繁華街で、ファーストフードのお店が多く有り、どうしてもお弁当や軽食を用意出来ないときに助かりました。駅から近く、本人は寄り道せず通っていました。
四谷大塚津田沼校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こんなもの?
講師 一生懸命なのは分かるが、対応が後手後手。
子どもからの話では、高飛車で責任感がない講師が多いと感じた。
ただ、授業は上手でおもしろいらしい。
カリキュラム 悪くはないです。
塾の周りの環境 隣が葬儀屋さんなのがちょっとだけ気になりました。
塾内の環境 ビル一つが校舎なので、落ち着きます。
良いところや要望 授業がおもしろく、興味を持たせてくれたのがよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が手薄で、しっかり見てもらえた感じはしないです。
中途半端な成績の子は、ほっておかれている感じがしました。
最上位にいられるなら、他塾よりお得感がありますが
そうでないなら、しっかり面倒を見てくれるところの方がいいなと思いました。
四谷大塚大船校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほどほどで、これくらいなものだと思う。テキスト代は別に購入なので、微妙かなぁ~、
カリキュラム 波がある。というか、先生によっては、世間話か多くて進度が計画どおりうまくすすまないことごある。
塾の周りの環境 駐車場がとなりにあり、便利だが、校舎がせまいためお迎えの保護者があふれている。
良いところや要望 駅に近いし、商店街にも近い。立地条件はいいと思う。ただ、校舎が古い。せまいため、授業が終わると混雑が半端ないっ。
その他気づいたこと、感じたこと 近所には複数の他塾があり、どこにするか迷って、迷って、見学して決めた。が、他の選択肢もありかな、と思って辞めた。
四谷大塚新百合ヶ丘校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段もそんなに高くないと思う。他の習い事と比べても割高には感じない。
講師 先生がとても丁寧で、わかりやすい。
授業最後には今日やった事を丁寧に説明してくれる。
カリキュラム 少し先取りしながら、基礎 応用とやれてとてもいい。応用は難しいがチャレンジする事に意義はあるかなと。
塾の周りの環境 駅からすぐの所にあり、雨が降っていても傘をさすことなく行けるので助かります。
塾内の環境 高学年でうるさくしていることもある。もっと注意すべき。
良いところや要望 勉強楽しい~~と子供が進んで通っていること。わからない問題も親が教えるより先生に教えてもらうと すんなり理解できるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強のできるできないは別として、学ぶ事の楽しさを教えてもらって ありがたいです
四谷大塚豊洲校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 ハチマキを巻いて熱く指導!と言うより、比較的大人扱いの塾で息子には合っていました。
偏差値だけで志望校を決めるのでなく、子供の性質に見合う学校選びも相談していただけました。
カリキュラム 基本は四谷大塚オリジナル予習シリーズを中心としたカリキュラム。
塾の周りの環境 ららぽーと豊洲内に教室があるため、勉強する環境とは言いがたいが、明るく安心感がある。
塾内の環境 明るく清潔感がある。
トイレはららぽーとの館内トイレを使用。
教室は広くないが返って集中できて良い。
四谷大塚日暮里校舎の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
四谷大塚 日暮里校舎 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒116-0013 東京都荒川区西日暮里2-25-1 ステーションガーデンタワー4F 最寄駅:JR山手線 日暮里 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。