四谷大塚 日暮里校舎
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 最寄り駅
- JR山手線 日暮里
- 住所
- 東京都荒川区西日暮里2-25-1 ステーションガーデンタワー4F 地図を見る
- 総合評価
-
3.54 点 (715件)
※上記は、四谷大塚全体の口コミ点数・件数です
四谷大塚日暮里校舎の評判・口コミ
四谷大塚津田沼校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾に比べて高いので、授業料を工面するのが大変。夏期講習やゴールデンウィークなどは別料金です。
講師 分からないところは、時間があえばいつでも質問できて教えてくれる環境にあるので、分からないまま進むことがないので良かったです。
カリキュラム 定期テストでクラス替えを行い、自分の学力が把握出来るので勉強の方針が立てやすいのでよかった。振り替え授業がないので部活で授業を受けられないと困るところがある。
塾の周りの環境 駅から近くて良いが環境は良くない。低学年は駅まで送ってくれる方が、高学年は送ってくれないので心配。
塾内の環境 綺麗に保たれていて良いが、自習室は、なく、一階のフロアに机があり、そこで勉強出来るようになっているが、人の出入りが激しく、室温も保たれないので環境は良くない。
良いところや要望 塾生全体がレベルが高いので、自習する子が多く、啓発されていい。自習室がなく、一階のフロアに机があるので落ち着いて勉強出来ないので自習室を完備して欲しい。
四谷大塚中野校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こちらもごく一般的だと思います。テストの料金やテキスト代も別途かかりましのでまあまあ金額は上がってしまいます。
講師 一般的な塾だと思います。テキストが自社なのでそこは良いのではないでしょうか。生徒が多いので個人的な指導はあまりありません。
カリキュラム ごく一般的な指導をしていただけると感じました。わからない所も聞けるし親切だと感じていました。駅から少し遠いのが残念です。
塾の周りの環境 駅が遠いので一人では通わせらるませんでした。もう少し近ければ通わせられたのですが残念でした。
塾内の環境 こちらもごく一般的な感じです。塾なのであんな感じですが、保護者の待ちスペースがあるので助かりました。
良いところや要望 困ったこともなければ、素晴らしいという事もない感じです。普通の進学塾です。
その他気づいたこと、感じたこと 特に記載することはありません。子供が一人で通える距離ではないです。
四谷大塚豊洲校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムや教材、講師陣を考えると妥当な料金だと思う。追加の費用発生もなく、わかりやすい料金体系
講師 講師の層が厚く、各教科ともレベルの高い授業を受けることができる、もちろん本人のペースに合わせてくれる
カリキュラム 教材は本人のレベルにしっかりと合わせたものを用意してくれ、基礎から応用まで学べた
塾の周りの環境 場所が場所なだけに交通の便が悪い。通学途中でもないので余計な出費が嵩む
塾内の環境 自習室も教室もきれいで明るく、講師の方もよく見廻りに来てくれ環境はよかった
良いところや要望 満足しているので特にないが立地条件がもう少しよければさらに満足できる
その他気づいたこと、感じたこと 自習室への見廻りや生徒から講師陣へ話しかけ安い雰囲気などとてもいいと思いました
四谷大塚中野校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年々歳歳上がる料金なのは織り込み済みで、小六になるとそれなりの額になります。ただ私立中学の学費に比べたらお安いもんですよ。
講師 1人1人の子供に対して真剣に向き合って下さいます。何より子供たちの事を考えるその姿勢には頭が下がります。
カリキュラム 課題一つ一つを子供たちが「ホンのチョットの無理」をすればこなせる様に工夫して下さいます。
塾の周りの環境 中野駅に近く、利便性は高いです。夜遅い下校時間の場合には先生方が駅まで付き添って下さいます。
塾内の環境 校舎は古いですが清潔に保たれています。自習室は先生方のデスクのすぐ横で、何時でも質問出来る環境です。
良いところや要望 予習中心である事、教材が素晴らしい事、中学合格をゴールとせず、その先を見据えた指導をして下さる事です。
その他気づいたこと、感じたこと 小手先のテクニックを教える様な大多数の他塾とは一線を画した教育を続けて欲しいです。
四谷大塚渋谷校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は中学受験の塾である以上、しょうがないかなと思います。必修とかこういう場合は必ず受けてくださいと言われるオプションの授業もありますが、受けたくなければ受けなくてもいいという自由はあると思います。
講師 おっとりとしたうちの子には合っていると思います。授業の内容は任せきりなので具体的にはわかりません。
カリキュラム テキストの紙の材質が無駄に重いのが気になります。もっと軽く書き込みやすい紙の方がいいと思います。内容は悪くないと思います。
塾の周りの環境 交通の便はよいのですが渋谷駅は再開発中なのでバス停が工事中で降ろされる場所が毎回違うのは慣れるまでに不安でした。授業が終わる時間が遅めなので帰りは迎えに行くようにしています。
塾内の環境 教室は環境として良くも悪くもないと思います。保護者会のときに教室のあるフロアに上がるだけなので詳しくわかりません。自習室という形の部屋はなかったと思います。
良いところや要望 中学校に受かる受からないはうちの場合はあまり問題にしておらず、それは勉強する目的としては結果論だと思ってます。学校ではやらないような難しめの勉強を子供にさせてみたい意向が強かったので、うちのニーズにはあっていると思います。特定の学校にどうしても子供を行かせたいという場合にここが合っているかはわかりません。
その他気づいたこと、感じたこと 長くいるせいかもしれませんが、あまりギスギスしていなくてアットホームな感じはします。あまり規模の大きい校舎でもないので、先生方の目配りは効いているのではないかと思います。単に成績を見るのではなく、子供の個性を見ようとしてくださっているのだろうな、よいところを見つけようとしてくださっているのだろうなという意欲や優しさは感じています。そういうものを求めているうちには合っていると思ったからこそ転塾は考えなかったのだと思います。
四谷大塚お茶の水校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 トップクラスの塾にしては、低学年ではありますが想像してたより、安く感じます。きちんとした理由もあれば振替もできますから満足してます。
講師 幼稚園のころは、子供にとっては遊びの延長のような感覚で通うことができました。そのまま小学生になってもやめたくないといい、こちらの塾のおかげか、毎週通う塾を楽しみにしています。また、毎日のホームワークはやるのが当たり前、、、という感じで身についているようで、学校より少しだけ先取りできて、自然に学校のテストなどの成績も良いです。堅苦しい感じでもなく、先生方も優しいです。たまにいろんな道具や実験なども織り込み、今の低学年は、楽しくやっていけそうです。
カリキュラム 低学年のうちは、受験生!という感じではなく、とにかく楽しい授業を、、と心がけてくださっているようです。定期的にテストなどもあり、だいぶテスト慣れしてきて、名前を書いたり、時間配分なども、身についてきています。長期休みの講習は連続していて、一気に学力が上がるのが親でも目に見えてわかります。
塾の周りの環境 都会の真ん中にあり、電車などは半端なく混雑してかわいそうですが、娘が通う駅からの道はいわゆる、駅ナカのような感じで、サラリーマンが往復するビルの間を5分ほど歩くだけなので、人通りもあり、明るく、低学年から1人で通わせられる割と安心な道ではあります。コンビニや食べる場所があり、便利です。親が時間を潰す場所も、まあまああります。
塾内の環境 みなさん、割と同じ方向を向いていますので、とんでもなくうるさい生徒さんや、親御さんもいませんから、落ち着いた雰囲気です。トイレも子供達が使うにはもったいないほど綺麗です。お弁当などが自由に食べられるお部屋があると嬉しいなあと思います。
良いところや要望 大きな塾なのに、きちんと振替があったり、授業の前後に自主学習の時間などとってくれて、先生も時間前から対応してくれたりとても親身です。営業的な雰囲気も一切見られないので、長く続けようとこちらも思うのかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 曜日やクラスによっては生徒との相性の合わない先生もいらっしゃると思いますが、途中から曜日を変更したりも相談できるので、今のところ何の文句も付けどころがない、、、というのが正直な気持ちです。
四谷大塚お茶の水校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春季、夏季、冬季毎の特別講習やテキスト代は負担になるが、概ね妥当な水準ではないか。
講師 カリキュラムがしっかりしており、相性はともかく教員の質も確かである。
カリキュラム テキストなどカリキュラムがしっかりしており、相性はともかく教員の質も確かである。
塾の周りの環境 電車、バス、地下鉄など利用できる手段が多く、交通利便性は高い。
塾内の環境 教室棟は新築なって間もなく、什器・備品など設備も新しく不安はない。
良いところや要望 親、子どもへの負担は質量ともに重いが、学習リズムを保つ上では良いのではないか。
その他気づいたこと、感じたこと 校舎長の行動様式や性格特性に依存する部分もあるが、長年の伝統に培われた安定感や信頼性はある。
四谷大塚蒲田校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験日が近付くにつれ講習も増え、講習料金も高くなる傾向があります。
講師 塾の周辺の治安が若干悪く、また下校時間も遅いため必ず迎えに行ってました。
カリキュラム 受験する学校にあわせてコースが設定されており、その学校に合った受験対策をすることができました。
塾の周りの環境 駅から近いのは良いのですが、周辺に居酒屋やパチンコ屋が多いです。
塾内の環境 塾の中は非常に静かなので、建物に防音対策をしていると思います。
良いところや要望 志望校に無事に合格する事ができたので、全体的に満足しています。
四谷大塚南浦和校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはそれなりに高い方かと思います。もう少し安価な設定でも良いのでは。他の塾の場合が分らないので。
講師 クラスによって進学系のクラスとなると指導が受験に偏ってしまい何故そうなるのかの具体的な教示がない。
カリキュラム 受験のクラスと一般クラスの間で居る生徒はこの塾では厳しいかと思われる。
塾の周りの環境 家から近いので便利。雨が降った場合周辺道路が迎えの車で混雑するので周辺住民からクレームがきている。
塾内の環境 塾の構造自体には特に問題はないかと感じられます。ただ、自習環境がもう少しあれば良いかと思う。
良いところや要望 先生の教え方の偏りをもう少し修正して欲しいと思います。ある程度同じ教え方が出来、生徒も飲み込みやすいかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 教材が多いので子供がそこまでついていけてないと感じます。生徒による得意・不得意を塾側も認識して頂き、不得意分野を補える様な教育方針を望みます。
四谷大塚上大岡校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めなのではないかと思います。それだけしっかりとしたカリキュラム・講師だとは思います。
講師 予習を中心に進めて行くが、少しテキストの内容が難しいため、子供にやる気が無いと息切れしてしまう。
カリキュラム 本カリキュラムの他に、無料で補講もあったりする。細かいフォローがしっかりしてはいるように思う。
塾の周りの環境 中程度の駅のすぐ近くなので治安はあまり心配は無い。帰りには集団下校的に駅の改札まで塾の職員が引率してくる。
塾内の環境 車通りの多い所に面してはいるが、ビルがしっかりしているので外の喧騒は全く聞こえない。
良いところや要望 大手だけ有って、私立中学に関する情報は充実しています。
その他気づいたこと、感じたこと 校舎長の先生は、他の講師に比べて若い方ですが、話をしてみるとしっかりしていて、子供のモチベーションを上げるのも上手な方に見えます。
四谷大塚あざみ野校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業時間に対して高くも安くもなく、まあ適正水準な設定と思ってました。
講師 自宅から近くて通いやすかったが、指導がやさしすぎる感じで、自律できないわが子には不向きと判断した。
カリキュラム 先述のとおり、授業指導がやさしすぎる感じで、成績に伸びが期待できないと判断した
塾の周りの環境 自宅からも駅からも近い位置にあって治安もまずまずで通いやすかった。
塾内の環境 整理整頓ができている感じできれい。周辺がそんなに交通量も多くないため静かで集中できる環境では。
良いところや要望 家庭での指導も大切ですが、他人である教師からももう少し厳しい姿勢で当たったほうがよいと感じた
四谷大塚津田沼校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。教科書代や季節の講習でどんどん出費が増える
講師 教科書は良いが講師によってまちまちだと思う。総合的には良いと思う
カリキュラム 教科書は本当によい。ただプリントも多く対応しきれないと思うので、もう少し減らしてもよい
塾の周りの環境 環境はとくに可も不可もない。ただし路上駐車が多いので迷惑かけている
塾内の環境 古い建物だが教室は多いと思う。自習室を用意したほうが良いと思う
良いところや要望 総合的にはとても満足しているが、一人ひとりに対してもう少し掘り下げて教育してもらえると助かる
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。子供の一生を左右する受験なので真摯に対応してもらいたいです。
四谷大塚豊洲校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり年間通すと、とても高いとは思うが、他の塾と比較すると飛びぬけて高いとは思わない。
講師 長年の歴史から塾のカリキュラムがしっかりしている。また、困った時は相談に乗ってくれて、適切なアドバイスをしてくれ、受験校選び含めて、参考になった。子供を行かせて良かったと感じている。
カリキュラム 授業内容はスタンダードだと考えている。テストに重きを置いたカリキュラムだと感じる。
塾の周りの環境 ララポート内にあるので送り迎えしやすい環境でよかったと思う。
塾内の環境 ららぽーと自体が最近できた施設なので、校舎の中はきれいで勉強に専念できる空間だと思う。
良いところや要望 1年の短期間で子供自体の偏差値も5~6上がったので、特に改善すべき点がないと思うが、先生が忙しくてなかなか質問する時間が取れないことくらい。
その他気づいたこと、感じたこと やはりクラスによる差があると感じるので、上のクラスにいた方が良い授業を受けることができると思う。
四谷大塚新横浜校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習では、たくさん授業を取ると、結構な金額になり、ちょっとびっくりでした。ほとんど一日中塾という形だったので、仕方ないような気はします。
講師 クラスでの授業でしたが、個別に進学先について親身になってもらい、気持ち的に安心できました。授業は成績別のクラスで分かれていて、ちょうど境目あたりの成績だったのですが、上に上がると授業についていくのが大変ということで、下のクラスでやりやすいようにしてもらいました。
カリキュラム 苦手科目については、選択的に夏休みなどで重点授業を受け、ある程度の弱点補強ができました。
塾の周りの環境 すぐ近くに市バスのバス停があるのですが、夜遅くなるとバス停まで先生がついてきて、バスに乗るところまで面倒を見てくれました。
塾内の環境 教室はきちんとしていて、特に不満や不安になるようなことはありませんでした。実験的な授業が縮小気味なのは、少し気になりました。
良いところや要望 通っている間に、フロア数が減っていき、規模が縮小されたような感じでした。学校別に教室を振り分けているということなので、そういう方針だったのだと思いますが、寂しい感じがしました。
その他気づいたこと、感じたこと 全体を通じて、楽しく通えた塾でした。結果として、すごく成績が伸ばせた訳ではなかったのかもしれませんが、学習の姿勢も身についたし、長い目で見ればよかったと思います。
四谷大塚お茶の水校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高めかとも思いましたが、偏差値上位のカリキュラムだといたしかたないのかなと思っていました。
講師 勉強環境がよく、先生方も熱心。指導方針もしっかりしており目標の大学へ向けて学習できていたようです。
カリキュラム 目標の大学へ向けて、中学生のうちから学習を積み上げていく授業方法でよかった。
塾の周りの環境 最寄駅からの距離が近く、人通りも多いのであまり心配せずに通える環境でした。
塾内の環境 都会にあるにもかかわらず、大きな騒音はなく、学習環境としては申し分ないかと感じました。
良いところや要望 各人のレベルに応じたクラスとカリキュラムがあり、定期的にこれを見直すこともできよかったと考えます。
四谷大塚横浜校舍 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり他と比較してないが、それほど高いとは思わなかった。ただ、欲張ろうとすると課金が相当になるので、経済的に苦しかった
講師 とても受験に対して熱心、子供に対しても熱心。本気で接してくれているのがよくわかった
カリキュラム 多すぎず、少なすぎず。子供が背伸びをして頑張れば、学力向上につながる内容だった
塾の周りの環境 駅から近いという面では良かったが、繁華街がすぐ近くにあったので夜遅くは不安な面もあった
塾内の環境 シンプルな作りで、勉強に集中出来る環境にあると思った。原則、大人数制でないので一人一人に行き届く内容だと思った
良いところや要望 とにかく子供が先生方を気に入って楽しそうに通学しているのが良かった。勉強の内容も満足しているようだった。
四谷大塚大宮校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の受講料はある程度覚悟していましたが、夏期講習等の負担がかなり大きかったです
講師 受験の直前まで親身に子供に寄り添ってサポートをしていただけた
カリキュラム 受験直前の特訓授業等、子供たちのやる気を引き出すのに役立ちました
塾の周りの環境 駅に直結していて、暗い場所等もなく安全に通学することが出来ました
塾内の環境 室内はきれいで、清掃も行き届いていたので落ち着いて勉強が出来そうでした
良いところや要望 お弁当作りが大変で、ただ子供たちはみな手作りのお弁当を持ってきていたようで、そこが大変でした
その他気づいたこと、感じたこと たまに体調を崩してお休みをいただいていた時は、わざわざ電話で状態の確認をしていただいたりと親切な対応でした
四谷大塚町田校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の予備校と比較していないので相場がわからないが、平均的だと思う。
講師 全員が専従の講師であり、指導方法も丁寧に教えてくれる。
カリキュラム 教材は、塾が作成した教科書を購入するが、毎年記載内容は微妙に変化しているので古い教科書は使えない。
塾の周りの環境 立地場所は駅前から少し裏路地に入った場所で、たくさんの大手予備校が集中して立地しているが、飲み屋街にも近いので、夜間は注意が必要である。
塾内の環境 塾は、建物の2、3階を使用しており、下の階が事務室、自習室で、教室は上の階にあり塾関係者と生徒しか立ち入れない。
良いところや要望 定期的に面談があり、現在の学力に応じた指導方法を提示してくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 補講を無料で行っており、その点ではお得に感じる。また、自習室は授業がない日でも自由に使用できる。
四谷大塚蒲田校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかと比較したときに妥当な金額だと思いましたが、もう少し安くても良い
講師 様々な年齢、性格の先生がそろっていて、相談しやすい環境でした
カリキュラム 画一的なカリキュラムが多く、安心できる反面、難しさもありました
塾の周りの環境 蒲田駅自体がやや危険な場所でもあり、駅の繁華街が近く良い環境とはいえない
塾内の環境 基本的に、きれいな環境でしたが、自分の目で見て確かめていないのでわからない
良いところや要望 カリキュラムの安定度には満足しています。もっと厳しい指導もあってよいかも
四谷大塚柏校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験を考えると高すぎる訳ではないが、もう少し安いとうれしい。
講師 親身に教えてくれた。また中学受験に対するアドバイスもいろいろとしてれくれ、娘も楽しく塾に通う事ができていた。
カリキュラム 受験に向けて授業内容も教材等もしっかりと準備されていたと思う。
塾の周りの環境 駅から近く、通い易かった。また自宅からもそれほど遠くなかった。
塾内の環境 教室は狭すぎず、また1階に待ち合わせや自習ができるスペースがあった。
良いところや要望 先生も環境も満足いくものであり、子供の受験結果も希望通りだった。
四谷大塚日暮里校舎の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
四谷大塚 日暮里校舎 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒116-0013 東京都荒川区西日暮里2-25-1 ステーションガーデンタワー4F 最寄駅:JR山手線 日暮里 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。