四谷大塚 お茶の水校舎
- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 最寄り駅
- JR中央・総武線 御茶ノ水
- 住所
- 東京都千代田区神田淡路町2-105 ワテラス アネックス3F 地図を見る
- 総合評価
-
3.51 点 (629件)
※上記は、四谷大塚全体の口コミ点数・件数です
四谷大塚お茶の水校舎の授業料・料金
- 小学1年生の料金
- 授業回数 1~3回/週
- 約13,200円~約34,100円/月
- 小学2年生の料金
- 授業回数 1~3回/週
- 約13,200円~約34,100円/月
- 小学3年生の料金
- 授業回数 1~3回/週
- 約17,600円~約40,200円/月
- 小学4年生の料金
- 授業回数 1~4回/週
- 約17,600円~約56,100円/月
- 小学5年生の料金
- 授業回数 1~4回/週
- 約17,600円~約62,700円/月
- 小学6年生の料金
- 授業回数 1~4回/週
- 約17,600円~約97,400円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2023年08月塾ナビ調査)
【備考】
・小学1~3年生のリトルスクール、こども英語塾は同時に受講すると料金が割り引きになります。
・小学6年生の9月以降は学校別対策コースを受講することが可能です。(別料金)
・上記以外に合不合判定テスト(小6)、志望校判定テスト(小5)、季節講習のワークショップ等があります。(別料金)
四谷大塚の評判・口コミ
四谷大塚お茶の水校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通かなと思います。講習料金がもう少し安くなってほしい。
講師 わかるまで、丁寧に教えてくれるようなイメージがあります。解説もよい
カリキュラム 子供の理解に応じて授業をしてくれているイメージです。ついていけています、
塾の周りの環境 周りがビジネス街ということもあり、落ち着いているイメージ。最寄駅からの距離も近いので、アクセスも良い
塾内の環境 環境は悪くないと思います。もう少し空調に留意してくれたらありがたい。
入塾理由 中学受験に向けた準備を計画的に実施するため、丁寧な学習できるとこにした。
定期テスト 定期テストの過去問に取り組ませてくれるし、解き方の心構えも教えてくれる
宿題 宿題に対するボリュームは適切だと思います。
無理なく対応できる。
家庭でのサポート 塾への送り迎えと、宿題のステータスを確認してます。わかりやすい。
良いところや要望 連絡がこまめにもらえるので、子供の様子がわかりやすくて助かってます
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で欠席した際の、休んだ分のサポートも比較的しっかりしてます
総合評価 中学受験には向いている環境だと思う。周りの雰囲気も悪くはない
四谷大塚お茶の水校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 様々なプランがあるので、その中から選ぶことができる。プランごとに価格は違う
講師 親身になってくれていた。面談なども定期的に行われたため、安心できた。
カリキュラム オリジナルテキストなどを使い、充実したカリキュラムのもと授業が行われた
塾の周りの環境 駅が近く、駅まで住宅街を通って歩くので、治安も良い。安心できる。心配な人は送り迎えもできる。車で来ている人も多かった印象である、
塾内の環境 広くて、実験室などの部屋もあり、設備も整っている。自習スペースもある
入塾理由 友達が通っていて、勧められ、本人も希望したため入塾しました。
良いところや要望 先生方が親身になって面談などを行なってくれて、塾での状況などを知ることができる
総合評価 全体的なバランスが良く、生徒たちも安心して楽しく通えるようになっている
四谷大塚お茶の水校舎 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供のことをよく分かっている先生で、できた点をよく褒めてくれるから
カリキュラム 子供のレベルにあった教材を用いて授業をしていることがいいと思う
塾の周りの環境 電車で通うことができ、交通の便は非常に良いと思う。治安も良く、安心して通わせることができる点は素晴らしい
塾内の環境 少人数での授業をするための空間を作っており、授業に集中しやすい環境だと思う
入塾理由 家からそれなりに近く、塾の知名度があり、通わせたいと思ったから
定期テスト 少なくとも三ヶ月に一回は試験があり、習熟度を確かめていると思う
宿題 量は学年によって適切な量であり、子供もストレスなく宿題をこなしている
家庭でのサポート インターネットでの調査に加え、実際に説明会を聞いて情報を収集しました
良いところや要望 事務員の態度が悪いことがあり、その点は改善した方が良いと思う
総合評価 リーズナブルかつ交通の便はよく、授業もしっかり行ってもらえるため
四谷大塚お茶の水校舎の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
四谷大塚 お茶の水校舎 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町2-105 ワテラス アネックス3F 最寄駅:JR中央・総武線 御茶ノ水 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。