四谷大塚 日暮里校舎
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 最寄り駅
- JR山手線 日暮里
- 住所
- 東京都荒川区西日暮里2-25-1 ステーションガーデンタワー4F 地図を見る
- 総合評価
-
3.54 点 (715件)
※上記は、四谷大塚全体の口コミ点数・件数です
四谷大塚日暮里校舎の評判・口コミ
四谷大塚町田校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的ですが特別授業を取ると別料金がかかります。模試代もかなりな金額がかかります。
講師 とても親身になってくださり良かったかと思います。質問などもしやすいですが自習室が狭いのが気になります。
カリキュラム とても親身になってくれました。自習室が狭いのが気になる。
塾の周りの環境 駅からは繁華街を通るので環境が心配でした。校舎が古いのでトイレの数が少ないです。
塾内の環境 勉強するには良いかと思います。自習室が狭いのが気になる。
良いところや要望 特にないですが 個別な対応をもっとして欲しかったかもしれません。
四谷大塚巣鴨校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 4教科をやるので仕方ないかと思う。ただ、内容が濃いので消化不良になることがあ府
講師 面倒見がよく、駅までの送迎もしてくれる。子供のやる気が増えた気がする
カリキュラム 家から遠いので、親の送迎が必要になる。子供一人で完結できるとよいとおもった
塾の周りの環境 山手線の駅が近いので助かる。スクールバスで送迎があると最高
塾内の環境 中には入ったことがないのでよく分からない。タブレットを使う勉強があるの後素敵
良いところや要望 受験だけでなく、基礎学力応用力にも繋がるのでとてもよい。内容が濃いので身に付けるの後大変
四谷大塚中野校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないと思いますが、これぐらいはかかると思っていますので不満はありません。
講師 苦手な科目をわかりやすく教えてくれる。塾に通う前はわからないところを自分で気づけなかったが、こちらの先生に指摘していただき、克服しつつある
カリキュラム 得意な科目と苦手な科目の差が激しいので、それぞれの科目を学力にあったカリキュラムで指導していただけるのが、子供にとって合っている。
塾の周りの環境 中野駅そばなので、治安はあまり良くないが、車での送り迎えをしているので特に問題はありません
塾内の環境 自分の学力に近いお友達と切磋琢磨できるので、公立の学校ではなかなか経験できないと思います。教室は清潔で使いやすく、特に不満はないようです。
良いところや要望 先生方が非常に熱心なこと、子どもたち一人ひとりに向き合ってわかるまで教えてくれるところはとても素晴らしいと思います。
四谷大塚津田沼校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
幼児 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段が上がってくるのはこれからだと思いますが、適切だと感じます。
講師 まだ幼稚園児であり、先生の評価ができるほど通塾していない。本人は合っているようす。
カリキュラム かなり先取り教育をしているが、将来を考えるかぎり、必要と感じます。
塾の周りの環境 いまは車で送って通塾しているから、負担は少ないと思います。駅からは少なくともはなれてはいません。
塾内の環境 競争心や向学心が高まるような掲示の仕方です。ロビーでも机が並んでいました。
良いところや要望 みんなが勉強している雰囲気が伝わってきます。伝統ある大手塾だと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 受付に愛想がない。冷たい感じがします。挨拶は必要だと思います。
四谷大塚町田校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないと思いますが、専任講師がこれだけ熱心に指導して下さることを考えたら、それだけの価値はあるのかなと感じています。
実際こちらにお世話になってから、成績もとても伸びました。ですので納得しています。
講師 どの教科の先生もとても熱心に指導して下さいます。
皆さん専任講師の方です。
子どもの心を掴むのが上手でさすがだなと思います。
子どもは先生を尊敬していますし、家でもよく先生の話をしています。
カリキュラム うちは他の塾から移ったので、前の塾よりは正直きつく感じたようです。
宿題の量も多いです。
ただどんどん進むというよりも、確実に身に付くようになっていると思います。
毎週テストがあり順位も出ますので、負けず嫌いなうちの子には合っていると思います。
塾の周りの環境 駅からは近いですが、繁華街にあり
正直環境が良いとは言えません。
ただ、騒がしい場所ではないので、騒音などは気にならないと思います。
塾内の環境 新しくはないですが、明るく静かで良いと思います。
特に不満はありませんでした。
ただ夏は空調がキツくて、寒いときがあると言ってました。
良いところや要望 専任講師なので、担当がコロコロ変わらない所がとても良いと思います。
定期的に組み替えテストがあり、うちの子は好きな先生の授業を受けたいから、組を落とせないと頑張っていました。子どものやる気を引き出して下さって、感謝しています。特に不満はありません。
四谷大塚豊洲校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 あたりはずれがあると思いました。
普段の授業の先生はよかったのに、夏期講習だと先生が変わりおどおどした様子だったりして頼りない感じを受けました。
カリキュラム 授業後にはその日どんなことを学んだか宿題は何か細かく説明してくださりよかったと思う。
教材も分かりやすいとおもった。
塾内の環境 本の貸し出しもあり、よいと思う。
自販機があるなは良くないかな、、と。帰りに何度か買わされるはめになりました。
四谷大塚あざみ野校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 学校別の過去問ノートの添削もどの教科をとってもとても丁寧に見て頂きました。特に苦手だった国語は、四谷大塚の先生のおかげで本当に自信を持って受験に望むことが出来たと思います。
カリキュラム 5年生までに小学校で教わるカリキュラムを終了させて、6年生からの1年間はみっちり受験対策に入るという印象でした。週一度の確認テスト、月一度のクラス別けテストとテストの回数はかなり多いように感じました。
塾の周りの環境 駅からも近く、周りには予備校もあります。大きな通りに面しているので、街灯も多く、人通りも多い方だと思います。
コンビニもあり、冬の塾帰りには温かい肉まんを買って食べることを子どもはとても楽しみにしていました。
塾内の環境 建物全体もキレイですが、子どもはトイレが特にキレイだったと言っています。自習室もあり、勉強をする環境は整っていたと思います。パソコンも何台かあるらしく、課題に出されたネット上にある問題などができるようになっていました。
四谷大塚所沢校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 どの科目の先生もよく教えてくださり、わからないところも質問に行きやすい塾だと思います。厳しすぎることなく、生徒の特徴を掴みご指導してくだいました。感謝しています。
カリキュラム 数学が苦手で受験対策にてこずっておりましたが、ノートの記入の仕方からご指導いただき、今でも活用できているようです。
塾の周りの環境 基礎固めはしっかりできるのでテキストを受験まで活用できました。応用力はまずは、基礎をという感じでテスト対策も行っていたと思います。
塾内の環境 駅から徒歩で見えるばしょにあり、安心です。遅い日は22時までなので駅から近くないと子供だけでは通えないと思います。治安も悪くないので安心です。
四谷大塚市ヶ谷校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料以外には、教材費、夏期、冬期、春期、GW(6年のみ)、組分けテスト以外の各種テストについて、別途料金が発生します。
平日の授業の補講は無料です。
講師 やる気のある生徒には、補助プリントなどしっかりフォローしてくださる。
毎回、解き直しなど提出したノートに一言コメントを書いてくださる言葉は、子どもの励みになります。
カリキュラム 毎月のテストの結果で、4つのレベルに分け、レベルに合ったきめ細やかな指導と授業です。上のレベルでは、各教科より深くご指導いただけるので、子どもはその授業が受けたいため、高みを目指してました。
塾の周りの環境 地下鉄、JR、バスなどで通塾可能で交通の便が良いです。駅からも近いですし治安も問題ありません。
ただ塾の自転車置き場に制限があるため、許可が出る月と出ない月があり、自転車通塾の子どもには不便です。
塾内の環境 自習室は、講師室のそばにあります。
質問もしやすい環境です。許可を得れば空き教室も自習に使用できます。
タブレットが学年生徒分あり、基礎学力の向上学習はそのタブレットを使用し自学します。
校舎内に自販機があります。
良いところや要望 集団型指導ですが、やる気のある生徒にはきめ細やかな指導と、質問などにもとことんまで付き合ってくださる先生方です。校舎の規模が大きくないので、担任制ですが担当学年の先生方はほぼ全員の生徒を把握してくださっていて、どの先生にも相談しやすい環境です。
その他気づいたこと、感じたこと 授業は週3日ですが、授業後や別の日に、補講などしっかりフォローしてくださり、週5日通った時期もありました。弱点補強、繰り返し定着で基礎学力が固まりました。
先生のきめ細やかな、熱いご指導に感謝しています。
四谷大塚あざみ野校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
幼児~小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 上のお子様が通っている保護者とそうではない保護者で少し態度の異なる先生がいました。ご都合の悪いことについては、触れないようにされているのが伝わってきて、少し残念です。ですが、皆様、それぞれに熱心に生徒に向き合っておられます。
塾の周りの環境 まわりにあまりお店などないので、ランチや保護者が時間を潰すところは少ないです。まわりは他の塾もいくつかありますので、勉強しようという気持ちになりますので、よいかと思います。
塾内の環境 たくさんの本が置いてあり、手に取りやすいです。勉強のお部屋は窓がありませんので、少し息苦しいですが、気を散らすことなく、集中できるかと思います。新しい建物ではありませんが、衛生面もよく、清潔に保たれています。
四谷大塚蒲田校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だと思います
いくつかの塾をみましたが
年間でいくとだいたい同じくらいでした
特別安いわけではありませんが
講師 毎週テストがあり、気が抜けないのがたるまずよいです
ゆったり勉強したいお子様にはしんどいかもしれません
カリキュラム クラスにより授業がかなり違います
希望の中学により目指すクラスがありよいです
教材もわかりやすいです
塾の周りの環境 明るく交通の便がいい
だいたいは保護者の方もお迎えにきていますが
そうでないお子様は先生が駅まで送ってくれます
塾内の環境 他の塾も見ましたがかなり騒がしい塾もありました
四谷大塚は静かでよいです
理科は先生が実験をしながら教えてくれます
良いところや要望 全体によいです
思っていたより厳しく毎日が大変ですが
毎週のテストに目標をもって頑張れるので本人もきにいっています
四谷大塚津田沼校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とても良い先生ばかりです。先生との距離も近いので質問もしやすいです。自分のためにもなります。そのおかげで、自分から机に向かえるようになったと思っています。
塾の周りの環境 私の場合、家の近くの塾だと友達もいたりと遊んでしまうため、家からは遠めの塾に通っていました。駅からはすぐなのでそんなに遠くはありません。が、駅の周りは大きめのショッピングモールがあったりと寄り道をしてしまう子もいました。その点では、あまり良くないと思っています。
塾内の環境 先生方も一生懸命に教えてくれます。わからないところがあれば、休み時間に先生に聞きにいったり、自習室もあったりするのでそこでも聞けます。周りの子達も一生懸命に勉強しているので、自分も頑張れます。
四谷大塚新横浜校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生方の指導がとても良いです。こども達をよく見てくれています。いつでもていねいに相談にのってくれます。
カリキュラム リトルクラブやアルゴクラブはとても楽しく通えます。また予習シリーズのテキストはとてもよくできています。
塾の周りの環境 駅から近く便利です。横浜アリーナや日産スタジアムのイベントや試合の終了時間に帰宅時間が重なると多少は混雑します。
四谷大塚渋谷校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 1.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し他の塾よりお高めです。だけど高い分成績がぐんぐんのびます。
講師 理科の先生が2人しかいなくて、教え方が上手な先生と、教え方が下手な先生がいて困ります。
カリキュラム 高速基礎マスターというパソコンでやる演習があるのですがそれに力が入りすぎて時間を食ってしまっているということがとっても困ります。
塾の周りの環境 人どうりが少ないので落ち着いて勉強出来ます。ここはとても好きなところです。
塾内の環境 面白い先生もいるので分からない問題も聞けます。良いところですね。
四谷大塚新横浜校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は中学受験をする塾としては妥当なのかなと思います。低学年でしたので、そう感じたのかもしれません。
講師 交通の便はよかったです。駅近で塾の周囲も安全でした。低学年でしたので、少人数で丁寧に教えて頂きました。
カリキュラム 授業はとても楽しく、宿題も低学年なのでまだそれほど多くなかったので楽しんで出来たようです。
塾の周りの環境 交通の便も良く、駅近で、周囲の治安も悪くなく、子供だけで通塾しても安心でした。
塾内の環境 受付にアルコール除菌がおいてあったり、受付でも気さくに声をかけて頂けるので、安心して行かせることが出来ました。
良いところや要望 駅近で、治安も良く、子供だけでも通塾出来る良さがありました。
四谷大塚新横浜校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は低学年という事もあり適正かなと思いますが、学年が上がるにつれ受験は意識していないけど受講したいと思う人にとっては高く感じます。
講師 授業内容が子供にとってレベルが高く、授業についていけない状態となったので通学は断念することとした。
カリキュラム 授業の内容自体は低学年という事もあり、受験を意識した内容ではないと思いますが、学校の授業とはかけ離れていて、子供にとっては学校の授業と塾の授業が結びつかなくて混乱してしまった。
塾の周りの環境 最寄駅にあることもあり、通学は徒歩で行けるので大変便利でした。ビジネス街の中にあるので治安の面でも安心でした。
塾内の環境 学校ではうるさい状況で授業をすることも多かったようですが、塾では皆が集中して授業を受講していることもあり静かであった為、子供にとっては逆に集中できないとの事でした。
良いところや要望 四谷大塚は受験対策だけを重点に授業は行っていないとのことで、低学年時の授業としてはいいと思います。
四谷大塚渋谷校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業のボリュームと比較して、妥当な価格だと思います。特に高いとは思いません。
講師 根っこの部分から分かるように、細かく教えてもらっていたようです。
カリキュラム 具体的なエピソードについては、実際に授業を受けていた本人でないと分かりません。
塾の周りの環境 終わったあとに寄り道しやすい場所だったのはあまり良くなかったかもしれません。
塾内の環境 実際に授業に出ていた本人でないと分かりません。校内のことは私は分かりません。
良いところや要望 勉強するクセはついたと思います。机に向かうのが普通になったのは良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 会話も、落ち着いた受け答えをするようになった。熟慮しながら話をするようになった。
四谷大塚津田沼校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるごとに料金があがり、最終的には私立中学以上の費用が必要。高すぎる
講師 なかなか扱いが難しい子供を親身に指導していただきました。カリキュラムはよいとおもいます
カリキュラム 真面目に対応していれば自然と成績が上がる仕組みになっている。素直な子は成績が上がる
塾の周りの環境 駅から近いので特段不安がない環境。津田沼の落ち着いた側に立っているのかよかった
塾内の環境 勉強をしたい子供に常に解放される教室があり、いつでも勉強できる環境を用意している
良いところや要望 もう少し個別指導的な時間があれば、もっと成績が上がるのでは無いかと思う
その他気づいたこと、感じたこと レベルが低い子供もいるので、足を引っ張っていることもあった。選抜をもう少し厳密に
四谷大塚立川校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講料金については、他の塾と比べて、高くも安くもなく、リーズナブルな料金設定だったと思います。
講師 あまり厳しすぎない指導内容で、うちの子供の性格にあっていたと思います。結果もある程度出たので満足しています。
カリキュラム 自社で作成した教材に基づく授業であったので、指導内容もカリキュラムに対応した適切な授業が行われていたと思います。
塾の周りの環境 電車での移動時間が最低限ですみ、送迎も比較的楽でした。
塾内の環境 途中で移転しましたが、どちらの校舎も綺麗な建物の中に教室があり、教室内も整理整頓がきちんとなされていた印象でした。
良いところや要望 あえて指摘するような改善点は見当たりませんでした。非常にバランスの良い塾だったと思います。
四谷大塚高田馬場校舎 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり毎月の負担は大きかった。また夏期講習はかなりの負担で旅行が1つ行けなくなるくらい、
講師 予習が大切で、やらないとついていけないところ。これだけやっていればよいと子供に言える内容。
カリキュラム 予習シリーズがなければ合格はなかった。希望校コースがあり同じよう目標を持った友達と勉強できたのはよかった。
塾の周りの環境 家からは自転車で通える。ただし夜の帰り道は暗いところも多く明るいところを帰らせた。
塾内の環境 環境についてはよかった。特に自習室は静かな環境、冷暖房完備で快適に勉強できる。
良いところや要望 先生が親身。子供も最後の方は家では勉強せず塾ではべんきょうするくらいいごこちが良さそうだった。先生は質問に対して何でも答えてくれ信頼関係ができていた。
その他気づいたこと、感じたこと やはり昔からの老舗。自信を持っている。リーダーを育てたいという理念に親としても子供あう塾かと思ったが適応していた。
四谷大塚日暮里校舎の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
四谷大塚 日暮里校舎 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒116-0013 東京都荒川区西日暮里2-25-1 ステーションガーデンタワー4F 最寄駅:JR山手線 日暮里 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。