![塾、予備校の口コミ・評判](/img2/review/kv_review_img.jpg?1739430343)
塾、予備校の口コミ・評判
49件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「静岡県菊川市」で絞り込みました
秀英iD予備校菊川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は高いと思います。が、子供が個別指導ではなく映像授業を気に入った為。
講師 映像授業で自分のペースで進めることができる事。
周りに気を使わず、勉強に集中出来ること。
カリキュラム 映像授業の授業はわかりやすいようです。
授業を見て自分でまとめて問題を解いてまた見る。というやり方もわかりやすいそうです。
塾の周りの環境 駐車場が狭いのが残念です。
早い時間から迎えに行っていないと駐車場が空いていないので少し困ります。
塾内の環境 教室は広くて、個別、映像授業、自習室と空間で分かれているので集中しやすいそうです。
入塾理由 最初は個別指導のつもりで何件か体験してからと思っていましたが、子供が映像授業を気に入った為。
良いところや要望 子供が分かりやすく、やりやすいと言った映像授業が1番です。あと、臨機応変にコースを変える事も可能との事だったので安心しています。
総合評価 映像授業が気に入ったのでここにするしかなかったが、金額が高いのだけが厳しかった。
テストを受ける受けないをもう少し柔軟にしてもらいたかった。
秀英iD予備校菊川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供の学力がわかるテストやテスト前の特訓もあり、明らかに点数や内申点が上がったので良かったのではないかと思います。
講師 休み時間は趣味などの話を楽しくして、授業で分からないところがあるときに手を挙げると具体的な例などを出して教えてくださいました。ただ、映像の方の教え方があまりに上手なので塾におる講師に聞く場面があまりなかったようです。
カリキュラム 学校の授業の先取りをし、授業ではやらないところまで詳しく教えてくださいました。
塾の周りの環境 駅の近くなので電車でくる方は便利だと思います。車通りが多いので車を止める時は気を使って止めています。
塾内の環境 質問をした生徒にこたえる講師の声や近くをはしるバイクの声、違う階の声などが聞こえてきます。
入塾理由 発表することが苦手な息子は学校でするような授業は嫌がると思ったのですが、各自でタブレットの映像をみてテキストを進めるだけなので軽い気持ちで受けられると思い入塾しました。映像を見るだけなので日にちや時間に融通をきかせやすいところもポイントです。
定期テスト テスト期間はテスト対策専用のテキストを進めて範囲の復習をしました。テスト前2週間の日曜日には課題のワークを進めたりする時間もありました。
良いところや要望 用事ができてしまって決まっている日に行けなくなってしまったとき、ほかの時間帯などに移せます。
総合評価 勉強方法を教えて各自で勉強するスタイルで軽い気持ちで受けられる。
みやび個別指導学院菊川西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣にある他の塾と料金を比べて安い方だと思う。あまりお金に余裕がないため、助かった。
講師 苦手とする部分をしっかりと理解してくれており、個に合った対応をしてくれた。
カリキュラム 早過ぎず、遅過ぎず、その子に合ったペースや内容で進めてくれていて良かった。
塾の周りの環境 交通としては、車での送迎や近所だったら徒歩での通いになるため、少し距離があると大人が送っていくことになる。目の前が大きな道になるため、少し危ない。
塾内の環境 室内環境としては整っていた。雑音なども、私語をなるべくしないように知らせ、集中できた。
入塾理由 自宅の近くにあり、通っている知人から誘われ、お試しとして入ってみた。
良いところや要望 講師の先生がとても優しく教え方もとても丁寧であった。
総合評価 近所にある数少ない塾になるため、必然的に選んだ形になったが、講師も良く、安心して送り出すことができた。
佐鳴予備校【初中等部】菊川本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供の学力向上の面からから見るとだんだんとあがっていったので良いと思った。
講師 家族での面談を用意してくれており、進学などに対して積極的に相談に乗ってくれた。
カリキュラム 与えられた教材をきちんとこなせば成果がついてくるのでいいと思った。
塾の周りの環境 道路に面しているのでトラックが通ると校舎が少しだけ揺れることがあった。駅からは少し遠い。徒歩でも通えるが通うには自転車がいいと思う。
塾内の環境 整理整頓はされていて、校舎内も綺麗だった。車の音が少し気になる程度だった。
入塾理由 知り合いが通っており、家から1番近く通いやすかったため。金銭的にも他の塾より安いと感じたため。
良いところや要望 先生がとてもいい人達だった。授業も分かりやすく教材をきちんとこなせば確実に学力が向上すると思う。
総合評価 授業も分かりやすく、やりがいがあった。定期的に行われるテストもいい点数を取ろうというやる気に繋がったと思う。
進学予備校 TAP小笠校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 生徒ひとりひとりと先生がしっかりと向き合って勉強をみてくれたようにおもいます。
カリキュラム いつも生徒ひとりひとりのことを真剣に考えてくださり本当に感謝しています。
塾の周りの環境 駐車場が少なく遅い時間に、時間ギリギリに迎えに行くと車を駐車することができないため毎回早めに迎えに行きました。
塾内の環境 雑音などはあまりなかったように思いますが県道にめんしていますので多少車の音などはあったのではないかと思います。
入塾理由 周りの子から情報を得て入学することにしました自宅ではなかなか勉強しないので塾で時間をわざわざ作れば勉強すると思い入学することにしました。
定期テスト 大変親切に教えていただきましたと思っています電話などもいただきました
宿題 夏休みや冬休みは多くの宿題を出していただきまして家でも一生懸命頑張って勉強してたように思います。
佐鳴予備校【初中等部】菊川本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春季、夏季、冬季講習が強制となっており、不参加という選択肢がないため、割高に思える。
講師 小学生の場合は、学習を楽しみ、中学生では苦手科目の学びを集中して対策するため、定期テストでの結果につながる教え方を実施している。
カリキュラム 最新の映像などを用いて、つまらなく無い、興味深い授業が豊富になっている。
塾内の環境 学習するには問題が無い程度の設備。購買などはない為、遅い時間帯は子供にとっては少しつまらない様子。
入塾理由 学力の地域格差がある中、全国模試等で客観的な学力評価が出来ること、また、苦手科目の学びに対して対策が十分取られていることが決め手となった。
定期テスト 基本的に、個々の中学のテストに近しい問題を予測してくれている為、点数が取りやすい。
宿題 基本的には先取り学習の宿題となる為、難易度が高いと思う。但し、自主的な勉強は本人の実力に繋がる為、良いと思う。
家庭でのサポート 塾への送迎、セミナーなどへの参加、学力考査の結果分析と問題の不明点への説明など。
良いところや要望 実際に定期テストで学年トップとなっている為、非常にありがたいと思う。しかしながら、数学等の得意分野では、更なる応用問題などは無い為、少し物足りない。
その他気づいたこと、感じたこと やはり春季、夏季、冬季講習は、選択制にして費用を別にして欲しい。
総合評価 努力した分だけ定期テスト等で結果が出るような仕組みを構築してくれていることに感謝しています。
佐鳴予備校【初中等部】菊川本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に4日で、その他にも指導や勉強会があっての値段なので満足できる。
講師 本人が、信頼できる講師が多くいて、受験に関する話を良くしてくれている。
カリキュラム 時期に応じて必要な講座を開設してくれていて、勉強が捗っているようだった。
塾の周りの環境 駐車場がないので送り迎えが路上駐車になり混雑しているのが不便。バス停は近くにあるが夜10時に終わるこで、中学生には使いづらい。
塾内の環境 本人から、周りがうるさかったりする話は無いのでいいどおもいます。
入塾理由 本人の希望する高校へ、進学できるよう的確な指導を、受けたい。
定期テスト 土日に勉強会を開催して対策を、各学校に応じて開催してくれていた。
宿題 かなり量が多く本人はかなり苦労していたようでしたが、内容は良かったようです。
家庭でのサポート 送り迎えや三者面談に参加しました。オンライン授業もあったので、環境を整えました。
良いところや要望 講師が、時間帯に関わらず親身になって相談やアドバイスをしてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールがあえば、他の校舎でも受講をさせてくれるので、欠席しなくてもすみました。
総合評価 テスト結果ぎ悪かったところを重点的にに指導してくれたので、安心できました。
佐鳴予備校【初中等部】菊川本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾は高いものだと思っていたので、このくらいか。という感じです。ただ、受験生になる来年の追加料金を想定していなかったので、来年は高くなるのを覚悟しています。
講師 あまり内容について子供から聞かないのですが、学校の授業の先取りができているので、良いと思います。ただ、プリントだけをやる授業もあるらしく、それについてはよくわからないので…
カリキュラム 授業内容は、わかりやすいと言っています。ただ、プリントだけをやる授業については、よくわかりません。
塾の周りの環境 駐車場が少ないのが難点。今まで置かせてもらえていたお店などが、次々に駐車禁止になって、送迎の際、道路で子供をおろすので、少し心配。に行く時も、路駐をしているので道が渋滞になっている。
入塾理由 父親が通っていた。仲の良い友達も通っている。家から近いため、送迎も楽。
定期テスト 対策があった。テスト前に、通常授業の後、自習勉強として30分長くやってくれます。火曜日にも学校別に対策授業をしてくれている。
宿題 毎回宿題が出ているか分かりませんが、出ているときはやっています。すごく大変と言う事はなさそうです。
家庭でのサポート 受験について、オンラインで説明があったり、親子で受験のことを考える機会を設けてくれています。
良いところや要望 親は塾へ行かないので、質問等があるとメールちゃんと答えてくれます。
総合評価 年4回、学力調査の様なテストがあり、志望校に対する合格率がこと細かく出る。また、どんな問題が苦手か得意かがわかるので、テスト対策になる。子供が楽しく通っているので、それが1番いいと思う。
秀英iD予備校菊川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立専門学校
- 学部・学科:教育・福祉・医療
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高かったですが、2ヶ月という夏休みの短期間でも通わせて頂けたことが決め手でした。
講師 話やすい講師の方だったので、通いやすかったようです。相談もしやすい塾でした。
カリキュラム 勉強したいワーク、過去問を使って学習させて頂きました。
購入はせずに済んだので助かりました。
塾の周りの環境 最寄りの駅のすぐ近くで人通りも多く、交通の便はいいところです。駐車場が狭いのでお迎えが必要な場合送迎がしにくいかもしれません。
塾内の環境 コロナ禍での通塾でしたが、消毒も完備されていて、室内も綺麗で広かった印象でした。
入塾理由 看護系の専門学校を受験するにあたり、数学が苦手だったため通塾させて頂きました。個別で見て頂けたのと受験に向けての過去問の持ち込みも可能で希望する内容で指導していただけたことが理由です。
定期テスト 夏休みの短期間の利用だったので、定期テストの対応はしませんでした。
宿題 受験間近の利用でしたので、夏休みにできる量としてはちょうどよかったように思います。
家庭でのサポート 入塾の際と終わりの時には塾長さん?がしっかりと説明してくださり、安心して利用することができました。
良いところや要望 推薦入試の直前で短期間の利用の希望だったからか、あまり利用できる塾が見つからず断られたところが何ヶ所かあったのですが、こちらの塾ではスムーズに入塾の手続きをしてくださりとても感謝しております。夏休みの短期講習などとかぶっていた時期でしたが、本当に助かりました
その他気づいたこと、感じたこと 塾の利用に慣れてなかったのですが。子供の予定に合わせてスケジュールもスピーディーに組んでくださり、本当に助かりました。
総合評価 短期間だけ入塾できるところが少ない中、快く入塾させていただくことができ、無事に推薦入試に合格することができました。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ菊川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金はやはり、家計を圧迫します、もう少し料金を下げてもらいたいです。
講師 熱心に話を聞いてくれる、話に耳を傾けてくれる。
悪かった点は今のところ見当たりません。
カリキュラム まだ初めて一カ月も経過してないが、しっかりとしたプランであると思っている。
塾の周りの環境 雨の日は傘をさしてくれたりして親切です、時間帯にもよりますが、もう少し駐車場が広いとありがたい
塾内の環境 静かで集中し易い環境です、講師の方々も積極的に声掛けをしていただけるのでありがたい。
良いところや要望 料金を下げてもらいたい。
日割りの支払いを有効にして欲しい。
個別指導 スクールIE菊川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他がわかりませんが、個別なのでこの位かなと勝手に思ってます。
月の料金をはじめに教えてくれるので助かります
講師 個別なので聞きやすいし、授業内容を保護者に知らせてくれるので良いと思います
カリキュラム 個人に合わせて授業をしてくれるし、苦手な科目だけを集中的にやってもらえるところが良いと思います
塾の周りの環境 家から特に遠くないし、駅も近いので明るくていいです。
駐車場は少ない
塾内の環境 綺麗ですし、隣との壁があるので授業に集中できます。
雑音はないです
良いところや要望 テストを受けてから授業を進めてくれたのでよかった。
1年生の復習からやってくれるので、受験勉強によい
その他気づいたこと、感じたこと 室長さんの態度も、言葉使いも良いと思います。
わからないことはすぐに教えてくれます
佐鳴予備校【初中等部】菊川本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科、週二回、1回3時間。毎月の支払いは満足しているが、受験生になると倍以上に跳ね上がると聞いたので…
講師 映像授業なので、講師による授業の優劣がないため。講師との面談がまだ一度もないので、マイナス1です。
カリキュラム 学校の授業の予習になるようにカリキュラムが組んであるのが良い。全国模試が年4回あり、希望校の合格率がわかる。自分の今のレベルを知ることができる。
塾の周りの環境 授業が21:50までなので帰りが心配だが、車を停めるところがあるので送り迎えぎできる。
塾内の環境 割と新しい施設できれい。電気が明るい。1人1人の距離もとっている。
良いところや要望 受験生でなくても半年に一度でいいので面談をしてほしい。受験についても色々聞きたいことがあるので。
みやび個別指導学院菊川西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校と比較して安い料金設定である。高校では1人制にして通いたいと思う。
講師 子供が質問等し辛い性格な為、あまり個別指導をして頂けず、あれでは成績が変わらないと言われた。
成績が良くならなかった。
カリキュラム 学校の教材を使用して、教えてもらったが、成績が上がらなかった。
塾の周りの環境 交通に関しては渋滞等無く、家も近い事から便利であった。特に問題無し。
塾内の環境 3人制の個別指導の為、積極性がない子供には成績に変化ぎ起きないと思われる。
平等に教えて頂きたい。
良いところや要望 料金が安い。近くに有る。通いやすさは評価的には高いと思われる。
未来教育舎菊川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾代については関わっていなかったのでわからないので3としました。
講師 長期間通っておらず、講師との関わりがなく、詳しくわからないので3としました。
カリキュラム テスト期間中は塾を朝から開校し、朝学習の時間を持つことができましたが、結果には結びつかなかったので3とさせていただきました。
塾の周りの環境 中学校に近いため、登校前に勉強に行くことができましたが、駐車場が狭く、大通り沿いのため、夜の送迎が大変でした。
塾内の環境 授業中に携帯で動画を見ていたり、おしゃべりが多いなどと娘から聞いた事があります。
良いところや要望 家から近いこと、友達が通っていることはプラスだったと思います。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ菊川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 効果が出なければ、高く感じます
講師 本人の成績と結びついていない。学習意欲は上がっているようだ。
塾の周りの環境 町中にあるので良いと思われます。
塾内の環境 環境は良いのでないかと思うます。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ菊川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマあたりの金額制でわかりやすかったが、そもそも高かった為
講師 困りごとやわからないことがあった際には、親身に相談にのってくれた為
カリキュラム 自身の能力や理解度に応じて、臨機応変に教材を選定してくれた為
塾の周りの環境 送迎の為の駐車スペースが狭く、またクルマの出入りもしにくかった為
塾内の環境 同じ生徒の中で、無駄話をしている生徒がいて、時々集中できなかったことがあった為
良いところや要望 強制ではなく本人のやる気をのばす指導の仕方でよかったと思います
完全個別 松陰塾菊川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点は特にありません。悪かった点は、手厚くない割には、高いと思いました。
講師 まだ入塾したばかりですので、よくわかりませんが、先生方は優しいそうです。
カリキュラム 問題等を好きなだけコピーして
繰り返し解くことができるのが良い点だと思います。
塾の周りの環境 駅から近く、希望校が近くにあり、モチベーションアップに繋がっています。
塾内の環境 色々な学年の子供達がいる割には、静かで、個々のスペースがあり
集中して、やっているようです。
良いところや要望 以前の塾では宿題に追われいっぱいいっぱいでしたが、今回は友達とわからない所を教え合ったりして、楽しく通っています。
個別指導 スクールIE菊川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので料金は少し高いと思います。
ただ、通常ではかからない施設費など余分な負担があるなと思いました。
講師 基本的に講師の質は良いと思います。当たり外れは多少ありましたが、だいたい良かった様です。わかりやすく教えて貰えるようで、個別なだけに止まっているとすぐ声をかけてくれるところが良かったと思います。
カリキュラム 先にテストをして、弱かった部分を見つけて補強するところが良かったと思います。
塾の周りの環境 子ども自身が自分で通えたりするので交通の便は良いです
駐車場と教室が道路を挟んでいて、信号が替わるのが遅いので車がいないと横断歩道を渡らずに横切ってしまう子がいたので建物側に駐車場があると良いなと思いました。
塾内の環境 整理整頓もされているし、教室自体が静かだったので、勉強に集中できたと思います。
良いところや要望 個別なので、集中してやることが出来て沢山の人がいる中では聞けないことを聞けるところが良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 何度か金額をお聞きしていましたが、中々わからず、請求書が来るのが遅かったです。
進学予備校 TAP小笠校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
その他
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト対策だったのでとても安かったのですが普通に通うなら少し高いようです
講師 声が大きく子供にはちょっと合わなかったようです。苦手たったようです
カリキュラム テスト対策でしか通っていないので特にこれが良かったとかはないようてす
塾の周りの環境 自転車で通うなら良いかも
塾内の環境 まわりの雑音とかはないと思います
その他気づいたこと、感じたこと 大人数での授業が大丈夫な子ならよい塾だと
個別指導 スクールIE菊川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ですので高めだなと感じます。もう少しやすいとありがたいです
講師 個人に合わせて学習しやすく分かりやすいように教えてくださいます
カリキュラム 苦手を知るためにテストなどを行い本人の力を知ってくれてから学習してくれます
塾の周りの環境 駅から近いですが雑音等無いと思います。駐車場がほとんど無いため不便です
塾内の環境 駐車場がほとんど無いため送迎の際には困ります。
駐車場でない場所で待たせてもらわないといけないため困ります
良いところや要望 個人の苦手をテストなどをして把握して学習を進めてくださるので安心しています
その他気づいたこと、感じたこと 小さい規模の学習塾なので、講師の先生の人数も少ないのかなかなか人がいない様に感じます