キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

262件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

262件中 120件を表示(新着順)

「静岡県沼津市」で絞り込みました

ナビ個別指導学院沼津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.25点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 人見知りがあり、自分からなかなか声がかけられないタイプですが、分からない時に、すぐに気付き声掛けをしてくれるのが良かったようです。

カリキュラム 日が浅いのでまだ詳しくは分かりませんが、子供のペースに合わせつつ進めてくれているようです。

塾の周りの環境 近くに大型スーパーもあり、明るく人通りもあるので安心感はあります。道路沿いではあるものの静かで勉強に集中できる環境にあるかと思います。

塾内の環境 無駄なものが置かれていない為スッキリした印象があり、また私語も少なく落ち着いて勉強できると思います。

入塾理由 ホワイトボードを使用しての説明が、子供にとって分かりやすかった為。

良いところや要望 ほめて伸ばすタイプの塾なので、やる気を出すきっかけになってくれればと思います。

総合評価 日が浅い為、子供から聞いた話しなどで評価しました。この後結果に繋がれば、評価も上がるかと思っています。

秀英予備校沼津本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 本人にも、保護者にも、丁寧な態度を感じられます。子供の質問にも理解するまで答えてくれているようです。

カリキュラム 教材について中身を見ていないが季節講習などで予習復習をしてくれていることは承知しています。

塾の周りの環境 大通り沿いなので通うにあたって、人通りという点で安心である。店舗も多いので夜でも明るい。駐車場の完備もありがたい。

塾内の環境 教室と事務関連の環境が分かれていて、全体的に静かで勉強しやすそう

入塾理由 本人が成績を上げたい希望があり、どうしても通いたいと望んだため

定期テスト テスト範囲と日程を子供を通して把握した上で、学校の問題集も利用してくれたようです

家庭でのサポート 通塾のために家族で手分けして送り迎えをしています。その他とくにありません

良いところや要望 本人にも、保護者にも基本的に丁寧な対応をしていただいてると思います

その他気づいたこと、感じたこと 基本的には満足しているが、費用のかかる講習を受けるように生徒を促すなど上手いなと思う

総合評価 本人が真面目に通っていることもあり、テストの結果にて成果が出ていると感じています

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 分からないところがあったら、すぐにおしえてもらったり、解説をしてもらったことです。

講師 テスト結果を、ただ、返すのではなく、具体的に言う分析したところが良かったです。

カリキュラム 解説を、してもらったり、参考書などをみせてもらったりしたことです。

塾の周りの環境 たまに、けっこううるさいこともあるので、そこは、気をつけた方がいいと思います。あとは、人がけっこういるので、そこも気をつけたほうがいいもおもいます。

塾内の環境 駅の近くだから、人の声の音が聞こえたり、車の音がうるさかったことです。

入塾理由 広告などに、書いてある、合格実績などを見たり、友達がはいっているので、自分も入ろうかと思ったこと。

良いところや要望 いろんな先生方がおって、それぞれに、いろんなことが聞けたことです。

総合評価 自分は、ほんとうにやばかったので、とにかく、合格するように熱心に教えて貰ったこと

河合塾マナビス沼津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年4月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:家政・生活
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師ではなく映像授業画像多いです
フォローしてくれます

講師 勉強以外も教えてもらい、モチベーションアップになったようです

カリキュラム 季節授業は受けなかったと思います
時期もありましたが、本人が必要ないといっていました

塾の周りの環境 沼津駅からも学校からも近く、通いやすかったと思います
車で送っていくときも近くに止めて歩いていきました

塾内の環境 特に不都合は聞いていません
可もなく不可もなくだとおもいます

入塾理由 学校に近かったから
映像授業が受けやすかった
自習室も使いやすかった

宿題 宿題は特になかったとおもいます
自分で必要ない授業を受けていたと聞いています

良いところや要望 映像授業なので、本人のやる気に左右されるところがあると思います

総合評価 予備校としては平均的なのかもしれませんが、少し高いです
結局子供も最後は自習室しか使っていなかったと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はこんなものかなと思っています。高くもなく安くもなくと思います。

講師 教えて頂いている先生の年齢は高いですが、とても良く相談事や日々の学校生活に対しても親身に接して頂いております。

カリキュラム 季節講習では、今の学力に合わせてどの位の範囲を網羅した方が良いか等も含め事前に打ち合わせをしながら双方の意見を考慮して決めて頂ける。

塾の周りの環境 自宅からは徒歩で10分程度の距離で近いですが、駐車スペースが少ない為、雨の日には周辺の駐車場で待機しなければならない感じです。

塾内の環境 スペースはそれ程広くはありませんが、その分利用する人数も限られるので集中して取り組める環境。

入塾理由 個人ごとに合わせた授業計画を立てて頂ける事や、塾の先生方や生徒の雰囲気が良く、何より本人が通いたいと思う気持ちになった事が理由となります。

定期テスト 学調対策の講義がありました。内容は過去問の解説を含めた内容が中心。

宿題 宿題はそれほど多く出ているとは感じておりません。子供から宿題について聞いた事があまりない為。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや季節講習の説明会にも参加しました。季節講習は事前の説明会で、どのくらいの回数を行うかや教材についての説明や内容の確認等を行いました。

良いところや要望 先生方とのコミュニケーションは、頻度としては少ないですが、子供の通っている姿から良い環境であると感じております。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが、入退室時にカードを打刻してお知らせが届くシステムがありますが、子供が打刻しないと機能しないので、徹底させるような促しをお願いしたい。

総合評価 基礎学力向上を目的として通わせて頂いているが、少しずつ結果が出ていると感じています。何より子供が進んで通っている事が一番良いと感じている点です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他学部
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は割高だと思います。
夏期講習などの長期でないとしっかりできない気がする。

講師 オンラインがおもでよくわからないまま進んでる感じがします。質問もできない感じでした。

カリキュラム よくわからないまま進んでるので、身につかないと思ってしまった。

塾の周りの環境 駅を出てすぐなので、便利だと感じました。
自転車でも通っていけたのでよかったです。
コンビニも近くにありました。

塾内の環境 エレベーターからでて、静かなところで不安がありました。
教室は綺麗でした。

入塾理由 夏の体験があり受けてみて、できそうだったので決めました。駅に近いのも理由です。

宿題 量は多めで難易度は高い方です。
しっかりやらないと終わりません。

家庭でのサポート 雨の日は塾の迎えや申しこみも参加しました。
インターネットで情報をあつめました。

良いところや要望 何度が連絡しましたが、対応は良いです。
連絡はよくありました。

その他気づいたこと、感じたこと あまり、たのしく行くことができませんでした。
楽しくいけたら長続きしたかもしれません。

総合評価 知名度があるところでよいかと思ったのですかが、子供は違っていました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 しっかり通えた 対応が他よりよかった 生徒の意見重視 先生がオープンしてる

講師 しっかり話を聞いてくれて助かります。将来がしっかり決まりやすく、生徒優先で納得できる

カリキュラム 他と変わらず。自分のペースで進めて何度か繰り返すことができる。アウトプットがあまりない。自主的にって感じ

塾の周りの環境 駅前で学校を電車に乗る場合とても楽でした。学校の帰りにフラっと入れる。時間がなくても、何故か行きやすい

塾内の環境 食事禁止で食べ物の匂いはなく清潔。靴で塾に入るのに抵抗感学校多少あります。

入塾理由 兄がよかったからそのまま兄弟も通わせて、大学に行かせる。将来を安定させるため

良いところや要望 特になし。生徒の話や親の仲介に入ってくれて、どちらの意見もしっかり聞いてくれて助かります。

総合評価 総合的には良いが、楽しめてやれない。塾の講師達と話すのがノリで楽しいそうです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 取得教科以外の教科も、聞けば教えてくれるところと自習場所が充実してるところ

講師 比較的、若い塾長でしたが、気さくな感じでよかったです。子供の事をよく思ってくれてたと思います。

カリキュラム 教科のカリキュラムが受験校に合っていたとおもいます。振り返りもよかったです。

塾の周りの環境 家から徒歩圏内だったのがいちばんです。雨の日でも一人で行かせるのも安心できる距離なのがとても良い点です。

塾内の環境 教室は見たことは無いですが、何度か入った時は整理整頓されているイメージでした。

入塾理由 塾を探していて、家から近い所にあったのと、個人指導があるため

定期テスト 定期テストは、中学校に合わせた形のものでテスト範囲を重点的にやってくれてました。

宿題 宿題の量は普通だと思います。難易度もその子に合わせた形だったと思います。

良いところや要望 良い所は出欠席がリアルタイムで来るところは安心できました。

総合評価 塾長が良いです。後は家から近いところ、子供の進路の後押しもしてくれました。

秀英予備校沼津本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大学受験を目指すとなると高いと感じる。他の予備校と比較していないので何とも言えないが、集団対面授業をやっている所がほとんど無い為、比較のしようがない。

カリキュラム 難易度によって講座が分かれている。特に数学を苦手としているが難関大学理系を志望している為、最初はノーマルな数学を受講する選択が出来た。

塾の周りの環境 車での送迎の場合、大通りで、送迎時間に混雑もしてしまうから、車が停められないが、学校からバスで向かう際にはドアtoドアになり、バス停が近くにあるのは大変便利に思う。

塾内の環境 申し込みに行った際は静まりかえっており、騒がしくないので良かった。

入塾理由 最初は同じ高校の友人が通っているからで、自習室利用時に、同じ中学だった友達も利用している事を知る。母が映像授業で失敗しているので、入塾には集団対面授業のある塾である事を絶対条件とした。

良いところや要望 公共交通機関を利用した場合の通塾のしやすさがある。対面集団授業があり、映像授業だけでないライブ感が決め手。

総合評価 対面集団授業を行なっている。ある一定の上位校進学実績がある。料金は比較していないが大学受験にもなると高いイメージ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に見合う指導をしてほしいと思います。また、受験対策などを進めておこなってほしいです。

講師 とても優しく熱心でとても助かりました。面談の際にも細かく説明してくださりました。

カリキュラム 苦手なところを克服するために先生方が過去問やワークの問題をプリントにしてくれてわかるまでやるスタイルが良かったです。

塾の周りの環境 まわりがスーパーやコンビニで買い物ついでに送り迎えができとても便利でした。環境についてはとても助かりました。

塾内の環境 塾内はとても綺麗で整頓されてる印象です。
冷暖房もしっかり完備されており快適でした。

入塾理由 子供の友達からの勧めで入塾しました。先生方がとても明るくて丁寧に教えてくれます。

良いところや要望 外観から中まできれいで勉強に集中するのにはとても適してると思います。先生方もフレンドリーでとても良かったです。

総合評価 先生方が優しくて授業もわかりやすく面談でも進路について熱心にむきあってくれます。助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立専門学校
学部・学科:法律・公務員・販売・交通
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期、冬期講習は値段が高いと感じます。科目を増やすと、さらに上乗せされるので、学力の向上を期待したい反面、負担は大きいです。

講師 最初は任せてくださいということで、印象は良かったですが、結果が出せなかったことについては、説明がなかったので、最後までのフォローが足りない、と感じました。

カリキュラム 親がスマホアプリで、学習の様子を即日で確認することができました。

塾の周りの環境 最寄り駅の目の前で自転車も置くことができ、コンビニや、ファーストフード店も近く、立地は大変良かったです。

塾内の環境 室内は学習するには大変良かった印象です。他の同じ系列の教室よりも良かったです。

入塾理由 大学進学に向けた基礎学力の向上の為、いくつか検討した上で決めました。

定期テスト 対策テストの結果は、親には共有されなかったと、認識しています。

宿題 宿題は出されていなかった、と認識しています。本人は教室のみで、学習をしていました。

家庭でのサポート 塾の選定、事前説明会への参加などの対応をしていました。ネットで情報収集していました。

良いところや要望 学習内容が、アプリで確認できるところです。講師のコメントも書かれていました。

総合評価 塾としては、とても良いと思います。基礎学力は、向上しました。

明和沼津門池進学学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週2回通い、料金はまあそれなりにだと思いますがいたしかたないのかなぁと思います

講師 塾に通うことにより、本人のやる気が少しずつ変化を感じるようになった

カリキュラム 子供のでき具合により適切な指導、チェックをしてくれたかと思います。

塾の周りの環境 学校から近く、友達も塾に来ていたこともあり、行きやすかったと思う。近隣にスーパーもあり、比較的静かな場所である

塾内の環境 静かな環境で、通いやすい場所にあるため子供たちはよかったと思います。ただ、帰りは夜のため少し暗いかなと思います

入塾理由 テストができなかったが、塾行くことによって少しずつ進歩していったと思います

定期テスト 定期テスト対策はテスト前に時間をかけて指導をしてくれたと思う

宿題 宿題の量は少し多いかなぁと思いますが、本人はしっかりやったかと思います

家庭でのサポート 入会前は色々情報収集してきましたが、結局は近くの塾でまとまりました

良いところや要望 塾とのコミュニケーションもしっかりでき、管理しやすかったと思います

その他気づいたこと、感じたこと もう少し少人数での授業ができればよかったのかなぁと思います。

総合評価 通いやすく、友達も塾に行っていたから安心して通えたかと思います

武田塾沼津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.25点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高専
学部・学科:その他
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の予備校の月謝料と比べても武田塾は安く息子には合っていると思ったから

講師 多少の不安はあったが、丁寧で分かりやすい

カリキュラム 自分のペースで進めることができ一つ一つ理解して次に進めるところ

塾の周りの環境 駅から近く又自宅からも近いため交通の便はよかったと思う。
立地も悪くないと思った。
治安も悪くないと思った。

塾内の環境 塾内に流れている音楽はいらないと思った
あまりうるさくはないが若干気になる

入塾理由 1週間の学習内容を細かく講師の方が決めてくださり、
自分自身で説明できるまでやること

良いところや要望 自分のペースで進めるところいいと思う
人に説明できるまでやるところもいいと思う

総合評価 生徒と教師の距離が近く色々と相談に乗ってくれる
ところがいいと思う

秀英予備校沼津本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年3月

3.75点

中学生 補習

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1つの講習でも取っていれば、学習スペースは使い放題かつ不明点があれば講師に聞くことができるので、コスパは高めだと思います。

講師 駅が近く、送り迎えや駐輪場スペースも広い。街中で明かりも多いため、子ども1人での帰宅も安心できる。

カリキュラム 講習は簡単なものから難易度が高いものまで幅広く、また参考書も種類が多かった。

塾の周りの環境 環境は駅が近い割には飲み屋は周辺にないため、騒がしくはない。一方で利便性も高い。
近くにコンビニがないことがデメリット。
駐車場、駐輪場は広く設けてあり、使い勝手がよかった。

塾内の環境 非常に整頓され、衛生的にも良い環境でした。
一方で塾を出入りするのに、特段チェック等もされないため、塾生でもない児童や人物が出入りできてしまう可能性があった。

入塾理由 朝早く、夜は遅くまで自習スペースが使用でき、落ち着いてゆっくり学習に励めました。

良いところや要望 児童の能力を伸ばすことに適している塾だと思います。
要望としては、もっとクラス分けに注力するべきかなとは思います。玉石混交なクラスが多かった印象です。

総合評価 塾自体は可もなく不可もなくですが、だからこそ児童のモチベーションを試されているように感じます。
先生方は熱意もあり、頼りになる方々多い印象です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年1月

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 プログラムが決まり、一括払いなので、高いという印象です。分割払いや月払いだと、もう少し負担が減ると思いました。

講師 授業はオンラインですので、各教科の予備校の講師の教え方は私にはわかりませんが、入塾に関しての説明はとてもわかりやすく良かったです。

カリキュラム 娘のやる気が出るような授業内容や進度のようで、カリキュラムも段階を踏んで理解できるようなシステムのようです。

塾の周りの環境 沼津駅前というとても良い立地にあるので、私も安心して通わせることができています。学校帰りにそのまま行けますし、帰りのバス停へのアクセスも近いので、とても塾の周りの環境は気に入っております。

塾内の環境 私は入塾の説明を聞きに行っただけですので、勉強するブースは見たことありませんが、娘からは雑音等もなく、とても集中して勉強できる環境だと聞いております。

入塾理由 娘がとても東進予備校の授業システムが気に入り、勉強に集中でき、成績に反映できそうだと思ったからです。

良いところや要望 オンラインの個別授業ですので、自分のペースで進めることができ、もう一度聞きたい場合等にも対応できるところです。

総合評価 最初に一括で高額な金額を支払うので大変でしたが、娘の学習時間が格段に多くなりましたので、とても満足しております。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習の費用が高すぎだと思います。でも個別指導で生徒にあった講師を選んでくださるので仕方の無い事かなとも思います。

講師 生徒に寄り添ってくれる講師ばかりでとても良かったです。でもたまに少し圧をかけてくる講師もいました。

カリキュラム 教材はとても良かったです。テストで出るところがたくさんピンポイントで載っていてとても助かりました。

塾の周りの環境 たまにトラックが通ると揺れるのがちょっといやでした。車の音もすごく聞こえるのであまり良くないと思います。

塾内の環境 とにかく車の雑音がすごい。中は狭いので混みやすいです。その他は全然大丈夫です。

入塾理由 個別指導でcmにもなっているくらいだから安心出来ると思いました。それと、同じ中学に通っている友達もたくさん通っていたからです。

定期テスト 定期テスト対策では普段使っている教材や過去問を何度もといたりしました。

宿題 講師によって変わると思います。私の担当してくれていた講師はあまり宿題を出さない方でした。

良いところや要望 個別指導なので生徒の一人一人の悩みに向き合ってくれてとても助かりました。でも室内が狭すぎです。

総合評価 個別指導なので成績upも分かりやすいですし、一人一人に寄り添っているので良かったです。でも、設備や環境は少し残念でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:社会・マスコミ
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月一の面談費用が取られてる割に面談をしないから。でも授業の内容的にはいいと思います。

講師 #N/A

カリキュラム 地元じゃ受けれない授業が受けれる。無駄に授業を取らされることがあるけどことわればよい!

塾の周りの環境 駅付近の治安が悪い。でもその分便利。文房具をすぐ買いに行ける。模試の休み時間10分でおにぎりを買いに行って完食出来ました。

塾内の環境 駅付近なのでまぁ……多少の音はある。でも全然気にならない。冷房がよくきく。少し寒いときもある

入塾理由 知名度、立地、設備、安心感などなど!

良いところや要望 設備が綺麗。
換気をもう少しして欲しいけどそれ以外はよい!!!

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:その他学部
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前に通っていた塾よりは間違いなく安い。授業料が高ければ良い塾かというものでもない。本人に合った塾でないと長続きしない。

講師 衛星校なので私たち親にはよくわからない。本人が積極的に通っていたので良かったのではないか。

カリキュラム 本人が積極的に通っていたのでその点良かったのではないかな思う。

塾の周りの環境 学校が多く存在する場所にあるので学校帰りに寄る生徒さんが多い。駅からは少し遠いが自転車があれば問題はない。

塾内の環境 食事を食べる場所、打ち合わせをする場所などが少し狭く感じる。下にコンビニがあるので買い物には良い。

入塾理由 大学入学試験にあたり、少しでも上位の国公立大に入れるように入塾した。本人の性格にも合ったようで、積極的に通っていた。

定期テスト 特に定期テスト対策があったとは感じなかった。大学入学試験に向けて計画立てたカリキュラムだと思う。

宿題 特に宿題みたいなことはなかったと思う。自分がカリキュラムに基づいて積極的に行うことが必要。

良いところや要望 他の塾のことは詳しくわからないが、比較的安いのではないかと思う。

総合評価 本人が積極的に通っていたので良かったのではないかと思う。それが一番です。

秀英予備校沼津本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いかもしれませんが、うちの場合は入試前の短期間に集中して通わせていただき、時間もなかったので授業もつめこみ、そしてそれに対して値段相応の成果が出る内容だったので満足しています。

講師 どの講師もとても親身で、一人一人の苦手なところややるべき所を指摘して下さり、学校での生活やその他の活動も理解してくださった上で我が子に1番的確なアプローチを絶えずしてくださりました。
とても情熱があり、ついていけば絶対大丈夫と思わせてくれる先生方でした。

カリキュラム 入試のパターンを網羅し、予想問題もたくさんやらせていただき、難問も種類多く、解けるように徹底してやらせていただきました。
質のいいテキストや問題を、大量にやることができ、万全な対策が出来ました。

塾の周りの環境 大きい通りに面していて出入りがわかりやすく、夜でも明るく人通りがあり、車での送迎も駐車場があり困ることがなく、ストレスがなかった。

塾内の環境 教室の作りもしっかりしていて、明るく、静かで授業に集中出来る環境だった。

入塾理由 難関高校への受験にあたり、自分だけでは出来ないであろう入試対策、入試の問題パターンや様々な情報を得たく、大手で進学実績もあるこちらの予備校に入塾しました。

定期テスト 定期テスト前は中学校別に授業を変更し、テスト範囲に対する対策や、過去問も手に入れていてそれも教えていただけました。

宿題 量は適切もしくは多めだったが、難関校を受けるため必要な量で、その問題をしっかり予習復習すればかなり力になった。

家庭でのサポート 送り迎え。頻繁に開いてくださる説明会、懇談会への参加、個人面談への参加。情報を親も共有し、心配なことを子供と一緒に相談させていただいた。

良いところや要望 とても熱心で、先生方が熱く、絶対に合格へ!という意気込みにひっぱってもらいました。
学校の予定や課外活動でスムーズに行かなかった通塾も、いつも話を聞いて下さり、寄り添って最善をつくせるようサポートして下さりました。通わせていただき良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 近くに大手ライバル校があるので、生徒の取り合いだとは思いますが、独自のやり方で大変前を向いた良い予備校だと思いました。

総合評価 高校受験にはとても力を入れていて、本当に熱心、親身、優しく寄り添って下さり、子供にも親にも心の支えとなりました。
教材もとてもよいです。
予想問題、模擬試験のやり方も徹底して本番を想定していて、受けさせていてだいたことにより大きく姿勢が変わり、厳しい入試を勝ち抜けることが出来たと思います。

秀英予備校沼津本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 問題なく、適正的確な金額だと思います。
特段高いとも思いませんでした

講師 とてもよく教えて頂けたと思います。
熱心さが伝わりました。

カリキュラム 特段問題もなく、本人のやる気を奮い立たせて貰えたと思っています。

塾の周りの環境 立地がいいため通塾には最適だとおもいます。
ただ送り迎え等する際は
少し大変かと思います。
でも警備員さんも立っていらっしゃるので安心感あります

塾内の環境 とても雰囲気がよく
明るいイメージ通りです
通塾生も多く、立派なイメージ

入塾理由 近くて有名なとこで探しました。
通塾しやすいためにテストを受けさせた

良いところや要望 すごい安心感のあるイメージ通りでした
特段申し上げることはありません

総合評価 とてもオススメ出来る予備校です
切磋琢磨しながら個人のやる気を奮い立たせてもらえました。

「静岡県沼津市」で絞り込みました

条件を変更する

262件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。