![塾、予備校の口コミ・評判](/img2/review/kv_review_img.jpg?1739430149)
塾、予備校の口コミ・評判
57件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「静岡県裾野市」で絞り込みました
個別指導塾 学習空間裾野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導での料金として高いのか安いのかは分らないが、資料請求の時にクーポンがついていたのはありがたい。
講師 講師の方々との相性は悪くなかったようで、わからない時も学校の先生に聞く時より聞きやすい様です。
カリキュラム 最初のうちは学校での復習メインで進めてくれて、慣れてきてから予習に進めてくれている。
塾の周りの環境 子供が歩いて行ける距離で探していたので良かった。塾の場所は道路沿いだけれど夜は塾前以外は薄暗い。駐車場も数台分あるのでありがたい。
塾内の環境 最初の面談の時にしか教室に入ってないので詳しくはわからないけれど、綺麗だったと思う。
入塾理由 自宅から徒歩圏内で個別指導。成績が上がらなかったら無料で追加授業をしてくれる。
良いところや要望 開始時間が固定ではないので、日によって入室時間が自分で決められるところが良かった。
総合評価 まだ入塾してから1ヶ月半ぐらいなので、詳しくは分からないので。
三島進学ゼミナール裾野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 収入的に高いとは感じなかったが、他の習い事に比べたら高いのかもしれないが、塾はこの位の料金なのでしょうか。
講師 上位層の大学を卒業した講師による授業の展開がとても良いと感じた。夜だったこともあり寝ている生徒がいると、ホワイトボードを叩くこともあり、音に驚く生徒も居たと。
カリキュラム 数学で躓く生徒が多い故にか、数学の難しい単元を中心的にやったり、暗記科目において重要なところを渡りやすく噛んで教えてくれて覚えやすかったそう。
塾の周りの環境 自分が住んでいる地域の立地がただ悪かったこともあり、塾までの道のりがやや遠いと言えた。車での送り迎えでの登校の生徒が多い故に、授業が終わる時間帯は車で道路が混みあっていた。
塾内の環境 夜なこともあり、外からの騒音などが特になく、授業に集中しやすい環境であったといえる。建物が古く、教室が人数に伴っていない教室の狭さをしていた。
入塾理由 難しかったり、理解が難しかったりするところに重心をおき説明してくれ学習しやすいという話を聞いたからと家から通いやすかったから。
良いところや要望 定期テストにおけるに、多くの生徒が苦手だった単元をもう少し噛んで授業を展開して、成績向上へと繋げて頂きたい。
総合評価 立地故にか車での送り迎えが多く、授業終了から少したっての時間は、車が多く込み合い、渋滞になってしまうことが多かったので、車に対する考慮をしてほしい。授業内容は良いと思う。
秀英予備校裾野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し他のところより高かった。でもそれなりの先生の対応だったから別に良かった。
講師 優しく丁寧に教えてくださっていてとてもファニーだから話やすい。
カリキュラム 少しスピードが早かったけど教材がしっかりとしていた。基本、応用、発展と段階を秘めた。
塾の周りの環境 駅前でとても近いので通塾に便利だが交通が多いので送り迎えが大変で渋滞していた。渋滞していたためずっと待っていたことがあった。
塾内の環境 内装キレイでちゃんと教室もキレイで先生がこまめに掃除をしていた。
入塾理由 自宅に近いからく、駅前なのでわかりやすくとても便利だったから。
定期テスト 二週間以上テスト対策してくれてとても良かった。良い点数を取れた。
宿題 二ページぐらいあり対して量はなく難しくもないのでとてもすぐ終わった。
良いところや要望 先生がしっかりしていてちゃんと的確にアドバイスをくれるので良い点数を取れた。
総合評価 先生が素晴らしいです。立地もいいけどその反面って感じがしたが金額なりの授業だった。
個別指導 一橋学習館裾野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めてなので相場がわからないので評価できない
冬季講習は負担が大きいですが他がわからないのでなんとも
塾の周りの環境 駅前なので治安は悪くないように思える。
駐車スペースもあるので送迎に支障がないので問題ない。
遊ぶ場所がないので誘惑もない
塾内の環境 自習室もあるそうなので悪くないと思う
入塾理由 空きがあったから
家から近いから
個別指導だったからスタートが遅くても挽回可能だと思って
良いところや要望 本人から何も聞いていないので特に不満はなかった
自習室の解放が良い
総合評価 本人から何も聞いていないので今のところよくも悪くもないが最終的に結果が出れば良い
秀英予備校裾野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高いと思う。
負担は大きいと思う。
購入したものなどはなし。
講師 宿題など、やらなかった時に厳しい講師に叱られた際によっぽど怖かったらしく、その講師の授業の際、萎縮してしまい、身に入らなくなって、授業が受けられなくなった。
カリキュラム 講師とカリキュラムを決めたので、問題はないと思います。テスト前もプリントなど用意されたものをこなす感じでした。
塾の周りの環境 家から近い場所なので、夜などは割と安心かとおもいます。部活をしている為お腹が空いている時はコンビニも近くにあるので、便利だと思います。
塾内の環境 特に教室に不満などは聞いていないので、問題ないかと思います。
入塾理由 いろいろ選んでいましたが、友達も通っているところに決めた。また、家から近いので決めました。
定期テスト 対策は用意されたプリントをやって対策していたと思います。答え合わせの時に解説などしてくれたと思います。
宿題 割と多いらしく、部活等で、おそく帰ってきたさいは、しんどいみたいでした。
家庭でのサポート 雨が降っている場合には送り迎えをしています。
そうでない場合は自転車で通ってます。
良いところや要望 厳しい講師がいる場合には怖がってしまい勉強が身に入らなくなってしまうかもです。
その他気づいたこと、感じたこと 部活などで休んだ際に空いていしまった授業時間を別の日に時間をプラスして見てくれている。
総合評価 聞いたことは教えてもらえるし、割と生徒のためにいろいろと考えて教えてもらえているので、良いと思います。
秀英予備校裾野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまわりの塾に比べてとても高いようですが、近いので通わせるだけです。
講師 先生と二者面談をしたときに息子の話を色々聞かせていただいたのですが、帰宅後本人に確認するとそれは自分じゃない!という話ばかりで先生に対する信用がなくなってきました。
カリキュラム ある教科の先生の授業がわからないと本人が言っており、結局学校と家で勉強してるので塾では意味のない時間を過ごしているようです。
塾の周りの環境 家から近い場所にあるので環境は良いです。
ただ、駐車場がとても少なくお迎え時の待機の車が多く危険だと思います。
塾内の環境 塾内にあまり入ったことがないので何とも言えませんが、子供は満足しているようです。
入塾理由 家から近所なのでとても通いやすいとゆうのと有名で大きな塾だった安心できると思ったから。
家庭でのサポート 塾の送り迎え、保護者説明会、三者、二者面談などは参加しました。
良いところや要望 子なしの面談で、塾での子供の事を色々聞かせていただきましたが、本人に確認すると覚えのないことばかりで違う子と勘違いされているのかな?と思えることが多々あり不安になりました。
普段質問があっても先生方がお忙しいようで聞くこともできずこのままこの塾を行かせるべきか悩んでいます。
その他気づいたこと、感じたこと 今、本人が塾に行こうと思てるのは仲良しの友達がいるだけという理由なうえに、成績は下がる一方なので、それが改善されずやる気が出ないようなら辞めようか考えております。
総合評価 このままだと本人の意思次第で続けるかどうかなので、少しでも色々と改善されたらなと思っております。
秀英予備校裾野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的安しと思います。夏期講習などはかなりリーズナブルで通いやすい
講師 子供の苦手ポイントを的確に指導してもらえ本人の意識もかわりつつある
カリキュラム 解きやすい問題だけでなく難しい問題にも取り組んでもらえるところが良い
塾の周りの環境 自宅から通いやすい距離たが、そこまでの道程は送迎時間に渋滞が発生しやすい。
駐車場が狭くとめにくい。
塾内の環境 教室の広さもちょうどよくきれいに整頓されていると思いました。
入塾理由 夏期講習の授業がわかりやすく継続したいと子供に言われたから。
定期テスト 定期テスト対策の内容については把握してませんが、やっていると子供は言ってます
宿題 宿題はその時どきで異なりますが適量だと思います。内容はあまり難しくないようです
良いところや要望 電話が繋がりにくいがアプリでやりとり出来るので有り難いです。
総合評価 まだ通い始めたばかりで成果としてはわからないが、子供のやる気には繋がっていると思います
秀英予備校裾野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いとも安いとも決めかねます。配られるテキストの内容や冊数だったり、追加料金なしで定期テスト対策をしてくれる事を考えると安いかと思いますし、入塾以来、どちらかというと成績は下がっている事を考えると高いかと思います。
講師 先生方にももちろん事情がある事は分かってはいますが、分からない問題があって何回質問をしても、色々と理由を付けて答えてくれない事が多々ある様です。
カリキュラム 学校で使用している教科書毎にテキストを作ってくれている様ですので塾の授業がそのまま定期テスト対策になるのはついてありがたいです。一方、国語の授業がほとんどないことが気になります。
塾の周りの環境 駐車場が2台分しかないので、車で迎えに行く際はどこで待機しようか困っています。ただ、駅前にあって車通りや人通りが多い場所なので一人で行くことも考えると安心です。
入塾理由 各学校の定期テストの過去問等、大手ならではの情報収集力と、過去の膨大なデータの分析に基づく指導に期待しました。
良いところや要望 塾生が個人的に質問することに対して、きちんと回答して欲しいです。
総合評価 学校の教科書毎にテキストを用意してくれたり、現在の学校事情や受験事情に精通していることはやはり大手ならではかと思います。一方、塾生個人からの質問等にはきめ細かく対応できていないのではないかと思います。
個別指導の明光義塾裾野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。夏期講習など長期休みの講習では別に料金がかかるのが負担だった。
講師 講師が授業のために毎回違うため、本人的に嫌だったみたいです。
カリキュラム 教材は入塾時に本人の学力に合わせて選んでくれるため助かりました。
塾の周りの環境 駅から遠く、車で送り迎えしなければならなく、大変だった。塾前の道は夕方は車通りも多く、危ない道路だった。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭かったです。色々な教室に授業ごとに移動しなければいけなく大変だと思います。
入塾理由 学校の成績が上がらず、本人と相談の上で学校の成績上昇と高校受験のため決めた
定期テスト 定期対策テストは学校に合わせて過去問を見せていただき、助かりました。
宿題 宿題の量は5~10ページと多く、難易度は本人に合っている時と難しい時とさまざまでした。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや月に1回の面談があり、仕事を休んだりと意外に大変でした。
良いところや要望 塾に電話をかけると必ず塾長が出ますが、電話に出ないときは折り返しがない時もあり、再び掛け直すのが大変だった。
その他気づいたこと、感じたこと 風邪など突発の休みは振替できなく、大変だった。事前にわかる休みの時は振替に対応してくれる。
総合評価 自分で質問した際に、講師が別は子につきっきりになっている時があり、なかなか質問しにくい時があった。
ITTO個別指導学院静岡裾野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾より少し高め値段かなと思います。わかりやすい値段設定表でした。
講師 先生は理解できると、とても褒めてくれるそうで、自信に繋がるのかなと思います。自習室に塾長さんがよくみにきてくれてわからない所を教えてくれるので、頑張って勉強してます。
カリキュラム まだ始まったばかりで、分かりませんが本人はしっかりと、家でも復習するようになりました。
英語数学を選択しているので、社会、理科、国語はいつやっているのかわかりません。
塾内の環境 入った時に窮屈さを感じましたが、本人は特に気にならないみたいです。
靴を脱がなきゃいけないので、トイレに行く時また履かなきゃで面倒くさそうです。
良いところや要望 建物が古いのでしょうがないですが、トイレと階段が薄暗く気になりました。
ITTO個別指導学院静岡裾野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかなとは思いますが、個別ですし、振替もきくので、納得しています。
講師 今回は塾長が講師をしていただき。大変わかりやすいようです。これからも引き続きお願いしたい。
もし講師が変わるようならお知らせいただきたいです。
カリキュラム 1回目ですが、わからないこともなく進めたようです。これから、どんな授業をしていただけるか期待しています。
塾の周りの環境 家から1番近く、駅周辺なので暗い事もなく、お迎えなどでは駐車場もあり、良いと思いました。
塾内の環境 清潔な感じをうけました。
楽しく通えると良いかなと思います。
良いところや要望 プランが80分のプランで、教科や始まる時間も決まっているので、子供に合わせて、苦手な科目も見て欲しい時もあります。
個別指導の明光義塾裾野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 総合して他の塾より料金が安かった
個別は変わらないが、映像授業が料金の割に充実している
併用できるのも良い
講師 初めての個別指導の塾で不安もあったか、説明もわかりやすく、進路についても親身になって相談にのってくれる
カリキュラム 映像授業と個別授業を併用しているが、映像授業は複数ある中で視聴してから決められた
塾の周りの環境 少し駅から遠いのが難点
ただ大通り沿いなので治安という点では問題なし
塾内の環境 1階、2階、3階と分かれていて、机に仕切りもあり集中できる
ただ中学生と一緒の時間帯になると少し騒々しい部分がある
良いところや要望 まだ入塾したばかりでわからないが、今のところは要望はなく、概ね満足
三島進学ゼミナール裾野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
- 学部・学科:機械・材料系
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟で入塾したりすると、すこし、安く入れます。ありがたいし、家計に助かる値段だとおもいます。
講師 怖い先生がいますが、全力で指導してくれます。友達の中にはその怖い先生によって、辞めてしまった子もいます。
カリキュラム みんながもっている、ごく普通の教材です。結構わかりやすく、定期テストの日に振り返りやすい。
塾の周りの環境 中学校の近くにあり、駐車場が狭く駐車しにくい。お迎えの時結構並ぶので危ない。
塾内の環境 すこし、汚いと思います。冬は寒すぎる。スマホは持ってきてはいけません。結構厳しいです。
良いところや要望 学校みたいで、やりやすい環境にあると思う。授業を受けているような感覚です。
その他気づいたこと、感じたこと 優しい先生もおり、授業内容はレベルが高かったりします。友達によっては、内申点が9点上がった子もいます。
ITTO個別指導学院静岡裾野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し窮屈だと感じました、天井が低い分小さく見えているかもしれないです。でも普通に良かったです!
講師 とてもいい環境で勉強できました!進路のことなども相談出来て良かったです
カリキュラム 色々な指導方法を実践して頂き、自分に合った教え方をしていただけましたさいこうです!
塾の周りの環境 駅からほんと数分で着くのでとても通いやすい環境にあると思いますさいこうです!
塾内の環境 とても落ち着いた雰囲気でリラックスしながら、勉強することが出来ましたさいこうでした!
良いところや要望 特に要望などは無いです!このような塾がもっと増えるべきだと思います!とてもまんぞくしました!
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ場合も振替で塾に参加できるため気軽に通うことが出来ました、またの機会よろしくお願いします
個別指導 一橋学習館裾野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べて良心的だと思います。
年二回教材費が発生します。夏期講習など特別講習は科目ごとに発生するのでよく考えて選択しないと講習代がかなりかかります。
講師 内気で自分から質問しにくい性格の子供にも講師から声かけをしてくださるので、それをきっかけに質問できる良い環境だと思います。
カリキュラム 季節ごとに夏季講習や冬季講習など苦手な科目を子供のレベルに合わせてより勉強できる機会があるので良いと思う
塾の周りの環境 駅から徒歩2-3分なので交通の便利の良く学校帰りに直接通える良い立地だと思います。
塾内の環境 教室は狭いと思う。自習室があり自由に解放されて自習時間も講師に質問できるので良い環境だと思う。
良いところや要望 学校行事でやむを得ず授業を休む場合には振替してもらえるのでとてもありがたいです。
東京Shipsおさだ進学会本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いのか高いのかよくわからない。
教材、模試が入ると根上がる。
講師 子供からとくに何も聞かなかったから良かったか悪かったか分からない。
カリキュラム あまり教材をみたことがないから分からないけど子供の役には立っていたと思う。
塾の周りの環境 駅からは近いと思う。駐車場もあるのでよい。
塾の場所が変わると送迎が大変。
塾内の環境 室内の環境はみたことないのでいいのか悪いのかよくわからない。
良いところや要望 出来れば普段通っている塾で毎回できるとありごたい。終わる時間をさだめてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと その他気づいたことや感じたことはとくにない。
わからないです。
個別指導塾 トライプラス裾野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと感じたが、二対一のほぼマンツーマンの形式なら妥当な料金ではないかと思う。
講師 悩んでいてもすぐに気付いて声をかけて頂けたり、細か分かりやすく教えてもらえて喜んでいた
カリキュラム 始めたはがりでわからないが、他の塾では別途にかかる教材費がこちらはかからない聞き、良いと思った
塾の周りの環境 家から近く、今後自分でも自転車等を利用して通えそうで良いと思った
塾内の環境 周りは特に気にならなく、集中できる環境だと言っていた。自習で使えるスペースもあって良いと思った。
個別指導の明光義塾裾野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり集団塾に比べたらかなり割高。でもやむなしと思っている。
講師 月に一度面談があり塾での様子がよくわかるところが良い。合う・合わないを伝えれば講師を変えてもらったり逆にずっと同じ講師を希望することができる点も良い。
カリキュラム 子どものスピードに合わせて個別に対応してくれる点が良い。教材は少なめ。タブレットの貸し出しは基本的に無い。我が家は貸し出しが無くても気にならない。
塾の周りの環境 割と大きな通りに面しているので明るくて安心。駐車場も確保されている。、
塾内の環境 実際には保護者である自分は体験していないが、子どもは集中できないとは言っていないので良いのだと思う。
良いところや要望 子どものスピードに合わせた指導をしてくれるところが良い。自習室が開放されているので開いている時間ならいつでも利用できて良い。
個別指導塾 学習空間裾野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べるならば、コストパフォーマンスはまあまあでしょう
講師 わからないところ、つまずいている様子に気付いて声をかけてくれ、丁寧に教えてくれる
カリキュラム まだ始めたばかりでわからない。夏期講習はしっかりやっていただけて良いと思う
塾の周りの環境 車がとめにくく、看板もわかりにくい、通いにくい場所ではあります
塾内の環境 机がずらっと並んでいて学校のようなスタイルです、周りが気になる子は気になると思います
良いところや要望 丁寧に教えてくれる、良くも悪くもピッタリ時間通りではないというところ。
秀英予備校裾野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 集団指導の先生は5点満点。個別指導のPASの先生は、当たり外れがあり、自習体制と変わらないときがある。
カリキュラム テストや学力調査で、塾で教わった問題とほぼ同じ問題が出て、しっかり点数に結び付いている。
塾の周りの環境 駐車場が足らない。送迎できないときは、駅から近いのは、自力で通いやすい。
塾内の環境 いつもきれいに整頓されていると感じる。建物は古いが、手入れはしっかりされていると感じる。
良いところや要望 とてもマメに連絡をくださる。また、子供1人1人の様子をしっかり見ていてくださるので、学校の先生よりも面倒をよく見てくださっていると感じる。