
塾、予備校の口コミ・評判
126件中 101~120件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「静岡県御殿場市」で絞り込みました
ナビ個別指導学院御殿場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
幼児~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一教科だけを習っていますが、周りに比べ少し高いのかなと思います。設備費等がとくに高いように思います。
講師 先生によって理解しやすかったり理解しにくいところがあるようです。料金的には高めかなと思います。
カリキュラム どんどん進んでしまう場合もあるようです。習っていないところが宿題に出たりと。その点を改善してほしいと思います。
塾の周りの環境 少し周りが暗いと思います。夜はとくに静かな場所なので少し危険かなとも思います。
塾内の環境 個別で教えてくれる環境なので集中してやることができると思います。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりなのでわからないめすが、これから少しでも成績が上がってくれたらいいなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生によってはフレンドリーだったりと、授業するにもやりやすかったりするようです。日によって先生が違うので、先生の選択が出来たらいいなと思います。
ナビ個別指導学院御殿場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 親身になって教えてくれるところです。ただ、講師によって理解のしやすさが違う点があると、子供が言っていました。
カリキュラム 計画をもってやってくれるところですが、ペースが早かったりする事もあるようです。
塾内の環境 静かな中で集中できると思います。実習室もあるので、活用出来たらいいなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 金額的には高いですが、それなりの結果が出ると信じて入塾しました。
秀英予備校御殿場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生の料金は周りの塾や教材学習とあまり変わらず平均より少し高い位かな。との印象でした。
講師 教科ごとに担当教師がいましたが、子どもに合う、合わないがあったようです。
カリキュラム とにかく教材が量が多く、やりきれませんでした。もう少し少なくていいかな。もったいない
塾の周りの環境 家から徒歩で5分かからない距離だったので、小学生でしたが安心して1人で通わせる事ができました。
塾内の環境 教室がキレイで、多く、先生もたくさんいましたが、せまかったです。
良いところや要望 塾長先生がとても熱心に子供の事を思っていてくれてるな、と感じられる方でした。
三島進学ゼミナール御殿場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1、2年生の時より3年生になって少し値上がりましたが、週3日なので、仕方ない位の費用だと思います。
講師 塾の授業の様子は親は見れないので正直分かりません。子どもは気に入っているみたいです。
カリキュラム 子どもに合っているか合っていないかは分かりませんが、どの塾でもそれほど差があるとは思えません。
塾の周りの環境 家から徒歩でも10分かからない位の距離ですし男の子なので、大通り沿いなので夜でもそれほど危なくないかと思います。
塾内の環境 できてから年数が浅いので校舎はとてもキレイです。設備も整っていると思います。
良いところや要望 良いところは校舎がキレイです。要望はもう少し厳しくしていただいてもいいかな。
秀英予備校御殿場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 転居先だったため、学区や学校のレベル、進捗状況を確認のために質問したが、丁寧に説明して頂けて良かった。子供も分からない所を質問しやすくわかりやすいと言っていた。
カリキュラム 全般的には基礎固めを主軸としてカリキュラムが進んでいるが、もう少し応用が多くても有難いかなと思う。(5年生の問題を見ると、応用の比重が大きくなるので、同じくらいの比重で良いと思った。)
塾内の環境 勉強しやすく、良い意味で明るく緊張感のある教室だと思う。また、迎えに行くと、授業の内容や子供の様子、同じクラスの子の状況も先生が積極的に教えてくれるので安心感がある。
その他気づいたこと、感じたこと 総じて学力をつける上では良い環境だと思う。より高いレベルを目指すのならば、個別に変更又は併用を勧められたが、様子を見ながら検討したいと思う。
エール学院(静岡県)御殿場駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 通い始めたばかりでまだわからないが、講師の方は丁寧に教えてくれているらしい。これから信頼関係を築いていきたい。
カリキュラム 通い始めたばかりでまだわからないが、春休み中の一年の復習部分では、物足りなさを感じた。これからの講義に期待している。
塾内の環境 とても静かで、学びやすい。ちょっと静かすぎて講師の先生に質問をしにくい部分がありそうだか、慣れてくれば良いのかもしれない。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりなので、よくまだわからない。講師の先生は落ち着いている感じの方だか、もう少しエネルギーがある感じの方がいいのかもしれない。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ御殿場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 テストを持って行った所、子供の事をわかってもらえた感じがした。
カリキュラム 無料講習の四回で、わからなかった所が、わかるようになったみたいだった。
塾内の環境 教室内が、狭い。入塾前の説明の時は別室があれば良いなと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 塾内の雰囲気は、勉強しようと思える雰囲気でした。家庭内学習出来ないうちの子にはあってる感じがした。
個別指導の明光義塾御殿場教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 お菓子を食べながら教えられた。
友達のように何でも話せる先生もいた。
カリキュラム 短い時間で集中してまとめられていたのは良かった。
塾から出る宿題と学校からの宿題が重なって大変だった。
塾内の環境 教室の中は綺麗だった。
自習室がざわざわしていた。
人がたくさんいると緊張してしまうので、完全個別指導が良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 自分のやる気次第で、どこの塾に行っても同じ気がする。やる気を出させてくれる塾に出会いたいと思います。自分の問題だとは思いますが。
文理学院御殿場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりにお高かったが、子どもが意欲を持って通ってくれて、成績も延びたので感謝しています。
講師 ひとりひとり親身になって進学の相談に乗ってもらえた。同じ進路へ進んだ先輩を紹介してもらえた。
カリキュラム カリキュラムはよくわからないが、子どもの成績が悪くならずに済んだのでよかった。
塾の周りの環境 家から近い、お迎えの、為の駐車場があればもっと通いやすかった。
塾内の環境 環境などは、整っていたと思います。駅や学校から近いところにあればもっとよかった。
良いところや要望 受験前の面接練習や、先輩たちからのアドバイスがもらえたことがよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 卒業生との繋がりも多く、多校舎との繋がりもあり、先生方の指導も良かった。
秀英予備校御殿場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は近隣にある塾と比較してから通塾を検討しましたが、夏期講習や冬期講習、3年生の受験シーズンになっても料金を変えずに行う方針のようで、そこが決め手になりました。
講師 塾長先生が熱心に入塾説明をしてくださり、それをみて聞いて、塾長先生が気に入って決めました。
カリキュラム 塾代以外にもなにかと教材費やテスト受講費がかかりました。夏期講習なども。
塾の周りの環境 自宅から見える位置にあったので、安心して通わせる事ができました。
塾内の環境 教室は2、3年前に建てたばかりなゅので、とてもきれいです。中も明るくて清潔感があって防音もしっかりしちまている感じです。
良いところや要望 受験でただでさえお金がかかる時期に、受験前だからと、塾の合宿費用や受験前特別授業費など塾費が加算するのは経済的に厳しいので、その設定がなく、受験前にもしっかりみてくださるのはいいと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 料金が高い以外では、さほど気になる事はなく、塾長先生もとてもいい先生です。
秀英予備校御殿場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 裕福な家庭ではないので正直、もう少し安いといいですが、内容を考えると妥当かなとは思います。
講師 先生がみんな明るく元気がいいので、最初からリラックスして授業を受けられたようです。学校ではわからなかった数学がとてもわかりやすいと言っていることから、授業がわかりやすい解説のもと、行われていると感じます。先生とも親しみやすいようです。
カリキュラム 学校の授業よりも少し先をやってくれるので、テスト対策がしやすそうです。テスト前はテスト勉強に力を入れられる環境がいいと思います。また、動画で授業を見直せるので、助かっています。
塾の周りの環境 駐車場が狭いので送迎時に混雑します。一方通行の道もあるのですが、逆走する車もいて困ったことがあります。
塾内の環境 入ってすぐ先生がいるので、安心して行かせられます。自習室もほどよい席数があり、パソコンも使えるので、動画で授業を見やすいのがいいと思います。
良いところや要望 定期的に親も含めた面接や説明会などかあるので、志望校を考える上でとても参考になります。休んだ日やよくわからないところの授業を動画で視聴できるのがとても魅力だと思います。
三島進学ゼミナール御殿場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前かよっていた塾はテストや夏期講習教材費などがその都度、追加でかかりましたが、現塾は、追加料金があってもそれほど高額ではなく、適度の料金かと思っています。
講師 塾長先生が一年でかわってしまいましたが二人とも真剣に子供の事を考えてくれてる。
カリキュラム 特別偏差値の高い学校を目指しているわけではないので、教材等にこだわりはないですが、値段もそれほど高いわけではないので適当かと思っています。
塾の周りの環境 自宅から通ってる中学校に行くまでの通学路の途中に塾があり、大通り添いなので帰り夜が遅くなることも多いですが、安心してます。
塾内の環境 教室に何度か行った事がありますが、防音もしっかりしているようで雑音も特には聞こえませんでした。建築されたばかりなので建物もとてもきれいです。
良いところや要望 以前の時には子ども自ら休みの日に自習室に行く事はなかったのですが、この塾に変わってからは休みの日でも自習室に行く事がふえました。子どもに合っているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾して一年で塾長が変わってしまって少し心配してましたが、しばらくしてから新しい塾長さんから自宅に御電話いただいて、挨拶していただきました。まだ日が浅いのに、子供の事を見てくれてるな、と思える内容だったので、安心してそのまま継続して通っています。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】御殿場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高3になってあまりにも高い見積もりでびっくりして先生にお金払えませんっていいました。高3になって料金がうんと高くなってびっくりする人たくさん周りにいました。
講師 大学の志望校や学部を周りの雰囲気でよく変えていたのでそのたび講師からメールを頂いて息子と個人面談をしてもらいお互い納得するまで何回も面談してくれた。
カリキュラム 大学の志望校をある程度きめて映像授業するので志望校をころころかわる息子はあえてとらなくていい教科をとったり・・・時間の無駄・・そのためお金もかかったりで・・・はっきり志望校が決まってる人はいいけど決まってない人はとりあえずセンター対策だからね。
塾の周りの環境 前にはハンバーグのさわやかがあるので特に夜や週末は外がにぎやかでうるさいらしい。車も多いし・・・送迎もやっかいだった。
塾内の環境 自習室が個別で静かで勉強しやすいといってた。だから家で勉強するより塾で勉強してる方がおおかった。友達と話す所もあるし・・・
良いところや要望 高校から近かったので部活終わってそのまま夜おそくても行ってたし友達との関係もよかったので楽しんで勉強できてたと思う。やはり高校から近いっていうのは一番よいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 特にこれといってないです。映像授業でわからないことも賢い高校の人もいるのでその都度聞いてたみたいだし・・担当がっかの先生がいないときはいる時までわからないので怒ってた
佐鳴予備校のさなる個別@will御殿場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 だいたいどこの家庭で聞いても同じぐらいの値段なのでリーズナブルだと思った。
講師 親しみやすい講師で、子どもの気持ちをつかんで若さで趣味の話をしてよくしながら子どもと仲良くできていた。
カリキュラム わかりやすい教材で面白さを感じて自宅でもよく見ていた。子どもの興味を引きつけるのはいい。
塾の周りの環境 迎えに行くのに便利な土地柄だったが、交通量の多い場所なので子どものことが気になってしまった。
塾内の環境 校舎が新しく、とても大きなビルで目立っていて、一流の予備校というかんじだっ。
良いところや要望 全般的に講師の質がよく、子どもが興味を持って通えたので、成績が上がったことが良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 近くにコンビニがあり、よく帰り道に予備校仲間と話し込んでいた。それはそれで友人ができて良かったと思う。
個別指導の明光義塾御殿場教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 丁寧に説明して頂いて、とてもいいと思いますし、本人にもちゃんと話を聞いてくれて、親切だと思いました。
カリキュラム まだ始まったばかりなので、細かいところはわからないですが、スケジュールがもう少し早く出るといいなと思いました。
塾内の環境 整理整頓されていてスッキリしていますが、席と席の間隔がもう少し広い方がいいような気もします。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的にとても丁寧に説明して貰えるので、とてもいいと思います。これで、結果が出てくれることを願います。
個別指導秀英PAS御殿場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 生徒がわからないところを質問しやすく丁寧に指導してくれた。先生がすぐに変わってしまいそうで不安です。
カリキュラム 無料体験が受けられ、指導内容や通塾について子供に合っているか確認できるところが良い。しかし入塾してすぐに高額な夏期講習の案内説明をされて少しひいちゃいました。熱心なのはわかりますが子供のペースや経済的なことも考慮してほしいです。
塾内の環境 建物は新しくきれいですが、おもに高校受験の掲示物が目につきました。大学受験の資料もあったり、オープンキャンパスはどこにいったらいいか等のアドバイスがあると良いです。
自習室の利用の仕方がわからないので子供に説明してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 個人指導だけに塾代が高いです。他の科目も習いたいが科目を増やせないのが現状です。映像と個人の併用でお得なコースがあるといいと思います。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ御殿場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、お値段はそれなりだと思います。通塾の日程でなくても 自習で行くこともできるし、テスト前は多めに通わせてもらったりしても追加料金もないので、助かります。
講師 個別指導ということもあって、子供がわからない部分を理解できるまで教えてくださっています。親としてはとても感謝しております。
カリキュラム 受講日でなくても、特別に授業を開催してくださりとても手厚い指導をいただいております。
塾の周りの環境 駅に近い方だと思いますが、通塾されている方のほぼが車での送迎です。あとは自転車。たいていの塾は、駐車場が狭く 路上駐車で迷惑だと感じますが、こちらの塾は待機できるところがあります。
塾内の環境 教室は、人数に対して狭いと感じます。また、外から生徒が見えるので どうかな・・・と思う事があります。
良いところや要望 数か月に1度、塾長さんと親子で面談があり、相談・要望等を聞いてくださるのでこれからの方向性等 学校とは違った指導があるので、心強い。
その他気づいたこと、感じたこと こちらの塾に通わせていただき、成績がすごくあがり 本人のやる気がガラっとかわりました。家にいると、いろんな誘惑(スマホ等)があって、ダラダラしてしまうので、塾にいくとやる気がでると本人も言っています。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】御殿場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高1高2のときはそこら辺の塾と変わりない平均的な値段だったけど高3になったとたん飛び上がるほどの高額で進められたのでびっくりした
講師 特に覚えてないけど料金が高3になってから高くてびっくりした。
カリキュラム 特におぼえてないけど映像授業がたくさんあったので不得意な部分を集中してできなかったみたい
塾の周りの環境 学校駅がちかいので便利だと思ったが前にさわやかのハンバーグレストランがあり待ち客の声などうるさかった
塾内の環境 みんな静かで一生懸命勉強してるので集中しやすかったみたいです。
良いところや要望 講師の皆さんが一生懸命やってくれてるのがよくわかる。その都度子供と面接してくれたりメールを頂いたりしてくれるので塾での様子がよくわかる
その他気づいたこと、感じたこと 同じ高校の仲間が多かったので学校では話しをしたことがない人が多々いて特に高3は塾での缶詰になってたのでみんなとともに励ましあい頑張れ息抜きにもなったみたい
秀英予備校御殿場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いのか安いのかは分からないけど、中学生にあがるに月謝が2倍以上の提示があってびっくりした。
講師 塾長先生がとても熱心に真剣にこどもの事を見てくれてるのが送迎で会った時に話しただけでもわかる。
カリキュラム 教材は山のようにあるけど、実際に行ってるページ数は1年で半分もやっていない。
塾の周りの環境 自宅から5分以内に行ける直進距離の場所にあったので安心して1人で行かせる事ができます。
塾内の環境 なんどか説明会で教室に入りましたが、防音設備されているのか?周りの音は聞こえなかった。
良いところや要望 先生が生徒もたくさんいるなかで1人1人をきちんと見てくれてるのが話をしただけでわかった。
その他気づいたこと、感じたこと 大きい塾なだけに若い先生も何人かいて、若い先生の授業だと子供達に甘いように思えた。
三島進学ゼミナール御殿場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高かったのか妥当だったのか分かるのは結果がでてからだと思っています。
講師 参観した事がないのでどんな先生でどんな指導をしているのかは親には分からない。
カリキュラム 教材は山のようにあるけど、実際に行ってるページ数は1年で教材の半分ができてるのかどうか。
塾の周りの環境 学校の通学路途中にあるので安心して1人で行かせる事ができます。
塾内の環境 塾内を見学した事も授業を参観した事もないので、親にはよくわからない。
良いところや要望 一度、塾の授業参観を実施していただけたらと思います。塾ではどんな姿勢で子供も受けてるのか先生がどんなかを知るのも良いかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子供にとって個人塾がいいのか予備校がいいのか、家庭教師が合ってるのかまだ手探りの時期でいます。3年生にむけて子供に合った方法にしてあげたいと考えています。