
塾、予備校の口コミ・評判
115件中 101~115件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「静岡県御殿場市」で絞り込みました
個別指導秀英PAS御殿場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 生徒がわからないところを質問しやすく丁寧に指導してくれた。先生がすぐに変わってしまいそうで不安です。
カリキュラム 無料体験が受けられ、指導内容や通塾について子供に合っているか確認できるところが良い。しかし入塾してすぐに高額な夏期講習の案内説明をされて少しひいちゃいました。熱心なのはわかりますが子供のペースや経済的なことも考慮してほしいです。
塾内の環境 建物は新しくきれいですが、おもに高校受験の掲示物が目につきました。大学受験の資料もあったり、オープンキャンパスはどこにいったらいいか等のアドバイスがあると良いです。
自習室の利用の仕方がわからないので子供に説明してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 個人指導だけに塾代が高いです。他の科目も習いたいが科目を増やせないのが現状です。映像と個人の併用でお得なコースがあるといいと思います。
佐鳴予備校【ハイスクール@will】御殿場本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高1高2のときはそこら辺の塾と変わりない平均的な値段だったけど高3になったとたん飛び上がるほどの高額で進められたのでびっくりした
講師 特に覚えてないけど料金が高3になってから高くてびっくりした。
カリキュラム 特におぼえてないけど映像授業がたくさんあったので不得意な部分を集中してできなかったみたい
塾の周りの環境 学校駅がちかいので便利だと思ったが前にさわやかのハンバーグレストランがあり待ち客の声などうるさかった
塾内の環境 みんな静かで一生懸命勉強してるので集中しやすかったみたいです。
良いところや要望 講師の皆さんが一生懸命やってくれてるのがよくわかる。その都度子供と面接してくれたりメールを頂いたりしてくれるので塾での様子がよくわかる
その他気づいたこと、感じたこと 同じ高校の仲間が多かったので学校では話しをしたことがない人が多々いて特に高3は塾での缶詰になってたのでみんなとともに励ましあい頑張れ息抜きにもなったみたい
秀英予備校御殿場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いのか安いのかは分からないけど、中学生にあがるに月謝が2倍以上の提示があってびっくりした。
講師 塾長先生がとても熱心に真剣にこどもの事を見てくれてるのが送迎で会った時に話しただけでもわかる。
カリキュラム 教材は山のようにあるけど、実際に行ってるページ数は1年で半分もやっていない。
塾の周りの環境 自宅から5分以内に行ける直進距離の場所にあったので安心して1人で行かせる事ができます。
塾内の環境 なんどか説明会で教室に入りましたが、防音設備されているのか?周りの音は聞こえなかった。
良いところや要望 先生が生徒もたくさんいるなかで1人1人をきちんと見てくれてるのが話をしただけでわかった。
その他気づいたこと、感じたこと 大きい塾なだけに若い先生も何人かいて、若い先生の授業だと子供達に甘いように思えた。
三島進学ゼミナール御殿場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高かったのか妥当だったのか分かるのは結果がでてからだと思っています。
講師 参観した事がないのでどんな先生でどんな指導をしているのかは親には分からない。
カリキュラム 教材は山のようにあるけど、実際に行ってるページ数は1年で教材の半分ができてるのかどうか。
塾の周りの環境 学校の通学路途中にあるので安心して1人で行かせる事ができます。
塾内の環境 塾内を見学した事も授業を参観した事もないので、親にはよくわからない。
良いところや要望 一度、塾の授業参観を実施していただけたらと思います。塾ではどんな姿勢で子供も受けてるのか先生がどんなかを知るのも良いかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子供にとって個人塾がいいのか予備校がいいのか、家庭教師が合ってるのかまだ手探りの時期でいます。3年生にむけて子供に合った方法にしてあげたいと考えています。
佐鳴予備校のさなる個別@will御殿場本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高いのではないかと感じた。保護者同士で話してもコストパフォーマンスは悪いと思った。
講師 講師の教え方は教院よりも厳しかったのでそれでいいと感じた。もっと厳しくてもいいと思っていた。
カリキュラム 教材がとても良かったと思う。テキストが安いと思っていたので使いやすくてコストパフォーマンスがいい。
塾の周りの環境 治安はとてもいいところだったので保護者同士で交代で送り迎えをして十分にできていた。
塾内の環境 話し声があまりしないので生徒の質がとてもいいと感じた。雑談がなくて生徒の質がいい。
良いところや要望 講師が雑談をしていたので少しは深いに思っていた。もっとまじめに教えて欲しかった。
個別指導秀英PAS御殿場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほかの塾に比べると安いと感じた。保護者同士で情報交換したがコストパフォーマンスが良かった。
講師 講師は女性の優しい先生で教え方も優しかった。学校やりもいいと子どもが話していた。
カリキュラム 受験に特化したプログラムで、子どものニーズに合っていた。実力テストの点数が伸びた。
塾の周りの環境 治安は御殿場市そのものがいい場所なので心配していないが交通量が多いので送り迎えを必要とした。
塾内の環境 屋内環境や自習室はとても整備されていて過ごしやすいという評判だった。子どもも落ち着いた雰囲気と言っていた。
良いところや要望 だいたいよいところばかりで直す必要性を感じなかった。これから人に勧められるいい予備校だと感じた。
文理学院御殿場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については特に可もなく不可もなくだが、料金に対する効果が不明確で推薦できない。
講師 子供が通い始めてから、終了するまで特に親との懇談などなく、学力の向上などについての情報提供もなかったので、あまりよくない。
カリキュラム カリキュラム、教材など親が感知するところではない。したがってこの質問への回答は困難。
塾の周りの環境 最寄りの駅からも遠く、送り迎えは親が車で行うことになる。特に迎は車が集中する上に、パーキングが近くにないので雨や冬の寒い夜はつらい。
塾内の環境 塾のすぐ横を幹線道路が通っているので車の走行音がうるさいかと思う。
良いところや要望 良いところは特にない。要望としては子供の学習態度や学力向上白を情報として提供してほしい。
文理学院御殿場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は毎月の授業料の他に夏期講座、冬季講習等が掛かって来ますが?結果希望大学にも合格をさせてもらいましたので特に言うこと有りませんよ
講師 教え方が丁寧な先生で、ユーモアもあり勉強のカリキュラムも的確で計画通り勉強が進みました。
カリキュラム 大学受験も控えている事もあり、受験対策に適したカリキュラムを組んで頂いたのでほぼ計画通りに進み、お陰で志望校合格させてもらいました。
塾の周りの環境 塾には父兄が送迎待機用に広いスペースを用意して頂いたので助かりました
塾内の環境 比較的綺麗な建物で教室の中も綺麗で快適でした、バイパス沿いのためトラック等が通ると多少騒音が有りますが気にならない程度です
良いところや要望 元々小山校が廃校になって、御殿場校に行くことになりました次男も通い初めましたので、やはり近いのは便利だったなぁ?
その他気づいたこと、感じたこと 希望大学に合格させてもらってますので、信頼感増しました
佐鳴予備校【ハイスクール@will】御殿場本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ビデオ学習で人件費がかからない割には、料金は高いと思いました。
講師 ビデオ学習のカリキュラムだったので、良い先生とか悪い先生とかはありませんでした。
カリキュラム ビデオ学習だったので、個人のペースに合わせて自由に学習できたのが良かった。
塾の周りの環境 駅に近いので交通の便自体は悪くないが、最終電車の時間が早いので、結局、親が車で迎えに行くことになるのが良くない。
良いところや要望 保護者への説明や、子供の学習震度について特に何も説明が無く、ただ子供が通って勉強して帰って来るだけなので、子供の学習内容が心配な親は通わせないほうが良い。
秀英予備校御殿場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の学科と、似たり寄ったりだった。噂を総合してみると、コストパフォーマンスはだった
講師 なかなか個性的な先生で、よかった。趣味でバンドを、やっていて、熱くそういった話を聞いていて進学意欲が、湧いた
カリキュラム 頭がいい、先生だったので、カリキュラムはサクサクと、進んだ。ペースでは良い感じ
塾の周りの環境 駅前だが、車で移動することが、ほとんどの、土地柄。ただ、車が多いので送り迎えをしていた。
塾内の環境 雑音もなくしずかだった。近くに飲食店があったが、か?さんとした雰囲気だったので、気に入らなかったところは、なかった
良いところや要望 講師の質が今回はとても、よかった。夏期講習では、やや講師のレベルが落ちたので、水準を上げて欲しい
個別指導秀英PAS御殿場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切だったと、思う。同業者の、パンフレットを、取り寄せて中身を見てみたが、大して内容は、変わらない
講師 個別自動なので、講師と仲良くなれたようだが、楽しそうに雑談していた時間が長かったようだ
カリキュラム カリキュラムは遅れずにきちんと、教えてくれた。おかげで、学校の、成績も、よくなり、本人の自信につながったようで良かった
塾の周りの環境 コンビニが近くにあったのが、かえって勉強好きな他校の、生徒と知り合い、話をすることが、できたので刺激になった
塾内の環境 駅前だが、電車は通らない。幹線道路の、近くなので、親が、送り迎えをしないと、徒歩や自転車では、不安があった
良いところや要望 講師の質に比してコストパフォーマンスはいい。、真面目な先生であり、じゅくが良い、人選をしていることが、よくわかった
その他気づいたこと、感じたこと それほど悪くもなくよくもなく普通の、じゅくだったように感じた。、もう少し月謝が、安いと良かった
ナビ個別指導学院御殿場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 毎回違う先生なので、合う先生と合わない先生がいる。熱心な方もいれば、あくびをしながらのひともいる。
カリキュラム 良いか悪いかまだわからないが、テキストはわかりやすいようなので、どんどん利用していかせたい。
塾内の環境 きれいに掃除されている。特に印象にないが教室の広さなどちょうどよい感じ。
その他気づいたこと、感じたこと 頑張ってほしい。月謝も安くはないので、どんどん先生に質問してほしい。
秀英予備校御殿場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学校の間は妥当かな、と思っていましたが、中学へ進級の際に2倍以上に料金があがることを知り、驚きました。
講師 子どもをちゃんと見てくれていた塾長でとても気に入っていましたが、授業によって担当講師が変わるので、なかなか全員が良い先生とは言えない。
カリキュラム 教材が厚すぎて、毎年全ページをやり遂げる事が難しい。子どもも持って通うのも重たいし、もらった時に厚さに落ち込む事がありました。
塾の周りの環境 自宅から近くだったし通りそいだったので帰りに一人で帰しても心配ない距離、場所でした。先生も外にでて見送ってくださるので安心でした。
塾内の環境 比較的新しい校舎なので、きれいでした。3階建てだったので、階段の登り降りも子どもにとっては楽しいみたいでした。
良いところや要望 塾長がとても気に入っていました。ただ保護者会の時間がいつも早くて仕事をしている母にとってはとても行けない時間で残念でした
文理学院川島田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 楽しい先生方で、時には 笑いがあるようで、笑顔で帰って来たり、進んで行けているので、教え方も良いんだと思います。
カリキュラム クラスによって、違うっと聞いているので、成績が上がると評価になり、勉強の進みや、やる気に繋がるみたいです。
良いところや要望 成績が上がったし、保護者会も志望校別に開いてくれるので、何を注意点、親の役割など、教えてもらい 面談の前だった時は助かりました。
快進塾ゼミ本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2015年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べてみてあまり変わらなかったけれど、少し高く感じてしまいました。でも教材費はほとんどとられなかったからこれくらいが丁度よかったのかもしれません。
講師 少人数だったが、みんなで授業をするようなタイプの塾が初めてだったため緊張したが、毎回10人以下だから授業が進めやすくわかりやすかったです。
カリキュラム 授業内容は毎回学校でやったところを復習したり、たまに予習などをしていてよかったです。テスト対策もプリントをやらせてくれて役に立ちました。
塾の周りの環境 駅からも近くて、周りにコンビニやスーパーや自動販売機もあったのでよかった。夜道は少し怖かったけれど、近所の人なら特に気にすることはありませんでした。
塾内の環境 2階だてになっており、仕切りなどはなく大人数部屋だが、みんなが集中していたため居心地がよかった。窓を開けると外に道路があるため車の音が少し聞こえました。
良いところや要望 先生の人数が少なかったため、もう少し人がいてもよかったと思います。1人で毎日授業をするのは大変だったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 授業がない日でも空いてる時間はいつ行ってもよくて、自習がたくさんできてよかったです。とても自由でやる気も出る環境でした。