![塾、予備校の口コミ・評判](/img2/review/kv_review_img.jpg?1739847318)
塾、予備校の口コミ・評判
1,214件中 881~900件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「千葉県松戸市」で絞り込みました
[関東]日能研松戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習は他の塾なみにお金がかかり、学年が上がるごとに講習費が上がるので少しつらい。
講師 黒板に書くスピードが速すぎて追いつかない。カリキュラムはしっかりしており、早稲田アカデミーのようにスパルタでないのでのんびりした子供は日能研のほうがやりやすい。
カリキュラム カリキュラムのボリュームは少し多いが、なんとかやってのけられるレベル。
塾の周りの環境 クルマでの送り迎えが主だが、行くまでに道路が混雑するので少し疲れる。昼間であれば電車で行き来してもらう。
塾内の環境 とくに雑音などはないし、衛生面も問題ない。授業後も先生に質問できたりするので使いやすい。
良いところや要望 スパルタでなく、どのレベルの子供でも自分のペースでなんとか学力があがるようなカリキュラムになっている。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が家でも恒に机にむかうようになったが、運動不足になってしまった。
フラップ学習塾まばし校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は通いやすい金額でしたが、学年を追うごとに、講習が増え、やはり負担はかなりかかった。
講師 毎週月曜の休塾日に自習解放があり、よく使っていました。 テスト対策も個人個人にあった対策をして貰えたので、無事に公立高校に入学できました
カリキュラム 本人が嫌がらずに通い続けられたのが、親としては、いい雰囲気を作ってくださったことが有難かった
塾の周りの環境 馬橋駅からも近く、長期講習期間でも、昼ごはんを買いに行くのも、スーパーや7イレブンがあり、助かる。
塾内の環境 学力別に部屋割りがあり、勉強に集中出来る環境がよいと思った。
良いところや要望 子供たちが楽しく勉強を続けていける環境と雰囲気作りをして下さりありがとうございました
その他気づいたこと、感じたこと これからも、受験生に寄り添った楽しい塾を続けてください
臨海セミナー 小中学部八柱校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 五教科教えてもらっていることを思うと割安に感じます。集団の学習時抜くと考えると普通なのかもしれません。
講師 数ヵ月に一度面談がありますが、子どもたちのことをしっかり見てくれている印象があり、任せていて安心です。学校の先生よりもきちんと子どもたちを見てくれている気がします。
カリキュラム 可もなく不可もなく、一般的な学習塾です。成績に応じてクラスが分けられており、目指す高校も暗黙の了解で別れているイメージでした。
塾の周りの環境 駅前で人通りも多い反面、飲み屋も多く酔っぱらいも多いと思います。女の子の場合は心配されるケースが多く、送り迎えしている親も多いようです。
塾内の環境 面談ぞに訪れた限り、きれいですが、かなり手狭な印象でした。机も前後にかなり短く、学校の机よりも小さな印象でした。
良いところや要望 先生方か一生懸命やってくれてることに満足してます。塾を出たあと、子どもたちが塾の外でたむろしているのは、どうにかして欲しいです(塾は関係ないですが)。
臨海セミナー 小中学部松戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いほうだとおもう。。途中で色々とついかの教材をかわされた。
講師 授業終了後も、1時間くらい、質問をうけつけたりして、熱心にみてくれた。
カリキュラム 学校ごとに試験対策案として、授業のないし。日に試験対策をしてくれた
塾の周りの環境 駅に近く、明るい場所で治安はいい。車もとめやすく、送り迎えも便利。
良いところや要望 全体的にバランスがとれてる塾だとおもう。料金とか、授業とか。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】松戸教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、個別指導の為料金は高めです。コマ数で変わってくるので、冬休みなどはかかるので、大変でした。
講師 講師のレベルも高く、子供に合った勉強方法を提案してくださり、楽しく教室に通え、無事に希望校に合格できました。
カリキュラム 受験前は、特に個人個人に合わせて授業をしてくださり、少しずつだが、点数もとれるようになりました。
塾の周りの環境 交通は駅前なので、バスでも電車でも通え、夜は暗くなく安心してバスで帰れます。
塾内の環境 駅前で賑やかだが、7階と言うこともあり、教室はとても静かです。進んで自習をする生徒が多い為席が足りない時もあります。
良いところや要望 個別指導、先生のレベルと言う点では、とても良いと思います。最近は映像授業なども取り入れられて自分に合ったカリキュラムが選べ良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題をどんどん出される時もありますが、子ども自ら家でも勉強する体制ができました。
個別指導なら森塾松戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無理体験を含む2教科で妥当な値段設定だと思いました。特に不満はありません。
講師 算数の先生と趣味があって話しやすい感じがした。理科の先生は絵がうまかった
カリキュラム 難しくなく、わかりやすかった。適度な難易度で1人でも出来る
塾の周りの環境 自転車で行くのに駐輪場が、なく、とても不便でした。改善してほしいです
塾内の環境 明るく清潔で、集中できる環境でよかったです。騒音も 気にならなかったです
良いところや要望 生徒2名に対し先生が一名で、自分のペースで学習することが出来ます。
その他気づいたこと、感じたこと 親しみやすい先生が多くて、子どもはまた行きたいと行っていました。
市進学院東松戸教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直高い。教材費も別途かかるので大変。
カリキュラム 時間の選択の余地がないため、他の予定を合わせないといけない。
塾の周りの環境 自宅近くに教室があるので、通うには非常に便利なところは良い。
良いところや要望 学校の復習レベルからやってもらえそうなので、しばらく様子を見たい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新松戸教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前の進研ゼミと比べて、費用はやや高くなったが、個別指導が受けられたので、あまり気にならない。
講師 成績が上がるのか心配だったが、予想以上に成績が上がり、希望の学校に進学出来た。
カリキュラム ベネッセグループなので、以前進研ゼミをやっていた事もあり、分かりやすく問題は無かった。
塾の周りの環境 基本的に治安の良い場所なので、ほぼ心配なく通うことが出来、自宅からも近く問題は無かった。
塾内の環境 立地の影響もあり、比較的静かな場所で、騒音もなく勉強に集中出来た。
良いところや要望 自宅での学習では、やはり集中があまり出来ず、不明な点もすぐ解決出来なかったが、その点が解消された。
個別指導塾 トライプラス新松戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段は気にならないが、夏季、冬季等の講習があるととたんに跳ね上がる気がした
講師 特に可も不可もなく、とりたてて書くようなエピソードがない。先生が固定でない事が、良いのか悪いのか
カリキュラム 特に可も不可もない。とりたてて書くようなエピソードがない。試験前対策が役に立ったか否かがわからない
塾の周りの環境 自宅の近くなので、多少遅い時間でも気にならなかった。自宅周辺の方が暗くて危ないかも
塾内の環境 自習室が使えるはずだが、主に自宅で勉強していたのは、自習室の環境が悪いのか、自宅の居心地が良いのかわからない
良いところや要望 特に可も不可もない。とりたてて書くようなエピソードがない。室長の面談が必要なのか疑問
臨海セミナー 大学受験科新松戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 単科なので一度に支払う金額はそんなに多くありませんでしたが、3教科ぐらい取ったら結構な額になるかなと思いました。
講師 不得意教科の英語だけ取れるようになっていたところがよかったのでは。
カリキュラム 受験に向けて何から始めたらよいかわからないところがあったようなので、その点が解消できたのはよかったのでは。
塾の周りの環境 人通りの多いところなので夜でも安心できる場所かなと思います。
塾内の環境 自習学習で予備校を使っていたようなので、環境は良かったのでは。
良いところや要望 結果が出たので本人は良かったのでしょう。今後も継続していっていただければと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。結果が出たのでそれでよかったと考えています。
みすず学苑松戸駅校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 予備校といっても、とても小規模で先生、事務、生徒の一体感がとても強く、雰囲気が良かったです。また、そのような環境なので先生方の面倒見もよく、個別とまでは行かないまでも比較的個人に寄り添った指導をしていただいたものと思います。また、怒涛の英語というキャッチフレーズの通り、英語についての指導は徹底しており、夏時点でセンターレベルの問題が80点程度だったのに対し、終了時は140点台まで伸ばすことができました。
カリキュラム 大砲効果といって、基本的に難関校を目標にし、結果としてより実力以上の学校に行くような指導でした。特にいわゆる偏差値50クラスの高校の生徒には、「学歴は高校ではなく、大学で判断される。今がんばれば学歴を手に入れることができる。」と前向きな意味で学歴を利用していました。また、英単語についてはセンター必須700語を到達度形式として、事務の方よりランダムに問題をだしていただき最終的に1500語をおぼえるような仕組みを作っており、単語力は恐らくかなり鍛えられると思います。そもそも英語に力を入れているのも英語を制するものは受験を制すの言葉にならったもので、目標と指導方針がとても明確です。
塾の周りの環境 松戸駅から徒歩5分以内と近かったです。ただ、松戸駅自体があまり治安のよいところではなかったので不安とまでは言いませんが、安心ということはなかったです。
良いところや要望 入塾時にやることをやればMARCH以上に入れるというお話を伺いましたが、うちに関しては、結果としてその次のレベルとなり、大変残念な思いをいたしました。本人も含め、入れる実力をつけるためには何でもやるという話で、また、そのような指導を行うといっていたのに関わらず、駄目だったのが残念なところでした。
その他気づいたこと、感じたこと とにかくモチベーションをあげるのがうまく、大手他予備校に比較しとても面倒見がよく、叱咤激励も多く、また場面場面でイベントを開き、ON/OFFのコントロールもうまく、やる気をうまく引き出す仕組みができていたように思います。あと、英語以外に数学と生物も受講いたしましたが、結果論となりますが、英語ほど指導はうまくないのかと思いました。ただ、映像授業とくれべれば雲泥の差ではないかと思います。
個別指導WAM秋山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は納得できる範囲内でしたので、とても良かったと思います。
講師 分かりやすくて、とても丁寧に教えてくれていて好感が持てました。
カリキュラム カリキュラムはとても充実していたのが、とても良かったと思います。
塾の周りの環境 治安や立地は、とても便利で安心な場所でしたので、とても安心して通わせられました。
塾内の環境 環境や雑音も申し分なく配慮がされていて、とても良かったです。
良いところや要望 教え方や、立地等特に要望はありませんので、良いと思っています。
個別指導の明光義塾新八柱駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでやはり高めです。複数コマをとる場合の割引などあれば良いと思います。
講師 先生ですが、皆落ち着いていて指導方法も上手で良いです。
カリキュラム 塾のテキストは教科書とは別のカリキュラムですが、定期テスト前などは学校の勉強内容に合わせてくれて良い。
塾の周りの環境 駅前のビルの中にあり通いやすい立地。授業後の遅い時間でも人通りも多く安全です。
塾内の環境 ついたてで仕切られた机が並び、静かで集中できる環境なので良い。
良いところや要望 全体的に見て落ち着いていて良い塾だと思います。集団塾に馴染めないならおすすめです。
[関東]日能研松戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団指導にしてはかなり高めの方だと思う。先生、教材の質、サポートを考えると妥当だ。
講師 いずれもベテランの講師陣で先生の質は間違いなくとてもよかったです
カリキュラム 学校の授業とは別のかなり進度の早いカリキュラムで進みが早い。
塾の周りの環境 駅から塾までの通りが飲み屋街でもありよくない。通塾が通勤時間と重なり電車で通うのものハードル高いです。
塾内の環境 設備は古いが子供が集中できる環境が整っています。トイレが少ないのが欠点。
良いところや要望 私立中学進学という明確な目的があればサポートも手厚くとても良いと思います。
ITTO個別指導学院北小金校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 苦手な分野を、細かく一から教えてくれる。
相談にのってくれる。
カリキュラム 何をするべきかを一緒に考えてくれるから、自分の目標に向かって学ぶ事ができる。
イベント等をしてくれるから、嬉しい!
塾内の環境 外から見えない所で受講できる。
塾内は狭いが、安心して勉強できる。
その他気づいたこと、感じたこと 伸びる教えをしてくれる、とても良い塾です。
塾は狭い方だと思う。でも、それが良い!
東京個別指導学院(ベネッセグループ)八柱教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 授業は分かりやすかったようです
話しやすい先生もいて本人は気に入ったようでした
カリキュラム まだ結果が見えないので分かりませんが中学2年までの復習と3年の予習を春休みにやるという一般的な内容だったと思います
塾内の環境 周りも気にならないような静かな環境だったようです。初めてでも丁寧な説明があったようでした
その他気づいたこと、感じたこと 本人が気に入ってヤル気になったのが決め手です。担任制なので合う先生が見つかれば、よりヤル気が出るのかなと思います。英検対策なども追加で授業を受けられるようで良いと思います。個別で担任制だからか授業料は高いと思います
東京個別指導学院(ベネッセグループ)松戸教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 塾の説明を聞きに伺った時に、とても丁寧に対応していただきました。
2対1の授業ですが、こまめに見てくれて解説も
分かりやすいと言っています。
カリキュラム 最初の授業で現在のレベルをチェックし、何が苦手なのか確認してくれました。
レベルに合った問題集で授業を進めてくれます。
塾内の環境 綺麗に整理整頓され、静かで落ち着いて自習もできます。
飲食も可なので、助かります。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通塾したばかりですが、
子供本人のやる気も上がり、授業のない日も毎日
自習をする為に通っています。
個別指導塾ノーバス松戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 自習室利用の際は声かけをしてくださるようです。
カリキュラム 初日は宿題が出なかったみたいで、大丈夫かな?と少し不安に感じました。
塾内の環境 広くて静かなので、自習室が利用しやすいみたいです。とにかく広いので本人は気に入っています。
その他気づいたこと、感じたこと 時間が経過しないと評価はできかねますが、期待しています。
臨海セミナー 小中学部八柱校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 親切で丁寧な説明だった。悪かった印象は、特にないです。子供から、臨海の先生は、March以上だと聞いたので、本当なら嬉しいです。
カリキュラム 定期試験にも対応してくれるので、良かったです。これから期待したいです
塾内の環境 特別綺麗でもないし、汚くもない。
広さがもう少し欲しい。教室も見たかった
その他気づいたこと、感じたこと まだ入ったばかりなので、わからないけど、5教科でこの値段なら、いいと思う。
個別指導の明光義塾新八柱駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 一人一人に合わせてわかりやすく丁寧に指導してくれるところが良かったです。
カリキュラム 個々のレベルに合う教材を選んでくれた点が良かったです。安心してスタートすることが出来そうです。
塾内の環境 1人一つの机でブースに分かれており、静かに集中して勉強出来ます。塾内もきれいです。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりですが、落ち着いた雰囲気だと思います。自習スペースも含めて活用したいです。