サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 松戸校
- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 最寄り駅
- 新京成線 松戸
- 住所
- 千葉県松戸市松戸1168-3 地図を見る
- 総合評価
-
3.56 点 (1,349件)
※上記は、サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】全体の口コミ点数・件数です
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】松戸校の授業料・料金
- 小学1年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約20,900円/月
- 小学2年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約22,000円/月
- 小学3年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約24,200円/月
- 小学4年生の料金
- 授業回数 2~3回/週
- 約38,500円~約41,800円/月
- 小学5年生の料金
- 授業回数 2~3回/週
- 約47,300円~約61,600円/月
- 小学6年生の料金
- 授業回数 3~4回/週
- 約54,500円~約60,000円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2021年06月塾ナビ調査)
【備考】
・関西校舎の料金を参考にしています
・別途入室金がかかります
・季節講習などの特別講習や書籍代、公開模試の費用が別途かかります
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の評判・口コミ
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的どの塾も高めであり、安いとは思わない
講師 先生が熱心に指導してくれるので安心して任せられるが、今の時点で。
カリキュラム 楽しく学習しているようで、成長するかは分からないが期待したい
塾の周りの環境 駅から徒歩3分程度にあり、立地は良いか治安は余り良くない。また、自宅からの最寄りは遠いので送り迎えはいる。
塾内の環境 部屋は広くないが、十分なスペースがあるので、特に困り事はかい。
入塾理由 実績が物語っており、レベルの高い塾が1番の近道と考えたのが理由
宿題 復習がメインのため、しっかりと宿題は出ているので、家庭学習は大事。
良いところや要望 論理的思考が養えるため、大事な時期に勉強できて良いと思ったから
総合評価 実績に裏付けられた努力する姿勢が身につくと感じられ、楽しく出来る
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休暇の金額が入学時にはっきりしていないのが少し不満です。以前の塾では長期休暇の間の日数、金額が新年度開始にははっきりしていたので
講師 ひとクラスの人数が多くないのと、保護者説明会など年に何回もありこちらの都合に合わせていただける。
新年度ガイダンスも録画を流すのではなく塾長の方が生徒にわかりやすくご説明されていました。
カリキュラム 進度がゆっくりなので転塾しやすかったです。
転塾なのでやっていない単元もあると思いますが、人数が、多くないので、授業中や自習で指導いただけることもありがたいです。
塾の周りの環境 駅近くのビルにあり治安は悪くありませんが
トイレが塾内になく
ビルの共同トイレなのが少し不安です。
塾内の環境 窓はありませんが明るく、きれいにされています。
本なども整理整頓されています。
入塾理由 体験授業した中で子どもが選びました。
少人数制なので質問もしやすいのではないかと思いました。
良いところや要望 若い方が多い印象があります。
塾長の方も授業があるため働いていると面談の時間が取れにくいと思います。
総合評価 まだ通っていなので授業内容は分かりませんが
塾長はじめスタッフの方のご対応が良かったです。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分が払っていなかったので、はっきりしたことはわからないが、聞いている限り、他の塾に比べて高かったらしいです
講師 志望校に合わせた取り組みをしてもらいました。あと、本人がやる気ないときでも、本人に話をしてくれたりして、やる気にさせてもらったと聞いています
カリキュラム 教材は塾独自のもので、中学受験に特化したもので、よかったと聞いています
塾の周りの環境 松戸駅なので、あまり治安は良いとは言えませんが、特に帰りは警備員が塾生を誘導してくれていた点は良いと思います
塾内の環境 目的を持った子どもしかいない塾なので、特に設備的に良し悪しはありません
入塾理由 中学受験をするにあたり、長男より上位校に行くため、知り合いから教えられ、行ってみたら本人が気に入ったので、決めました
定期テスト 中学受験なので定期テスト対策はありませんでした。学校の成績関係ない学校を受験したため
宿題 宿題は他の塾に比べて、圧倒的に多かったみたいです。しっかりこなせれば、成績に反映されてました
家庭でのサポート 遅くなる場合などは送り迎えはしてました。また、面談にも参加してはいました
良いところや要望 特にありません。唯一あるなら、塾に自習室があったらよかったかなと思います。
総合評価 中学受験には適した塾だと思います。ただお金は飛びますが、しょうがないかなとはおもいます
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】松戸校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】 松戸校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒271-0092 千葉県松戸市松戸1168-3 最寄駅:新京成線 松戸 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
松戸駅の周辺の集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.54点 (2,042件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。