キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

879件中 841860件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

879件中 841860件を表示(新着順)

「北海道札幌市北区」で絞り込みました

河合塾札幌校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は受ける科目ごとに費用がかかったが、学力を伸ばすためには仕方のないことだったと思う

講師 自分で自由に勉強させていたので塾の内容についてよくわからない

カリキュラム 子供の自主性に任せて、通わせていたので塾の中でのことはわからないが、3年間通い志望校に現役で合格出来たので、家の子供にあった塾だったと思う

塾の周りの環境 札幌駅から徒歩で通え、高校からも地下鉄1本で行けるので便利だったが、自宅最寄りからは人通りが少ないため毎日車での迎えが必要だった

塾内の環境 いつでも利用できる自習室があった、また友達と一緒のときはラウンジを使用することも出来た。

良いところや要望 高校1年から浪人せず済んだので、特に塾に対して要望はない。施設も新しいのできれいだったと思う

その他気づいたこと、感じたこと 同級生が通っていたため、志望校は違ったがお互いに教えあいながら勉強ができ孤独にならずに受験を迎えることが出来たと思う

代々木ゼミナール札幌校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては大手の予備校なので少々割高ですが当たり前なのかなと思います

講師 化学の先生の話すスピードや書くスピードが早すぎてついていけなかった

カリキュラム カリキュラム、教材、講習など特に問題ありませんでしたが基礎コースにしては難易度が高く感じました

塾の周りの環境 札幌駅から歩いて数分なので立地はいいです。夜遅くても人がおおいので安心できます

塾内の環境 教室は授業毎に清掃されていてとても綺麗です。駅がちかいですが騒音などは感じませんでした。

良いところや要望 もう少し面談などのシステムを充実させるといいと思いました。他は特に言うことなしです。

代々木ゼミナール札幌校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地理・歴史・宗教

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 かなり高居と思う有名な講師の授業だと高くなるのは当然であるが、もっと良心的な価格にしてほしい

講師 有名な講師がたくさんいて、また、チューターの方がとても面倒をみてくれた

カリキュラム 偏差値別や苦手なことに特化したカリキュラムが沢山あり、長期の休みの期間では総復習の授業があり充実していた

塾の周りの環境 札幌駅から徒歩一分以内にあり、交通の便がよく、かといって治安もよく電車の煩さもなく立地はとてもよい

塾内の環境 教室はとても多くその全てか清掃が行き届いており清潔感を得られるただ、自習室は各席が少し狭く圧迫感がある

良いところや要望 基本的にとても親身で勉強だけでなく大学についてや、高校生活のアドバイスもしてくれるので満足感は多分にあった

札幌練成会本部教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当です。前期、後期とテキスト代やら何やら料金がかかるのは高かったです。

講師 授業の面白い先生がいて、その教科が好きになったと言ってます。

カリキュラム とても良かったと思います。講習のテキストが薄いのが気になりましたが。

塾の周りの環境 地下鉄、JR、バスがあり街中なので便利でした。車の送迎は近くに停車出来ないので大変でした

塾内の環境 広くてきちんと整理されていました。特に気になる事はありません

良いところや要望 子供は大人しくわからない事があっても質問など出来ない子です。わからないまま次に進んで結局わからなくなったようです。大人しい子供にも少し声をかけたり見ていて欲しかったです

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高いです。高すぎて1教科しか受けれません。2教科は受けたいです。

講師 まだお会いした事はないですけどわからない所はきちんと教えてくれる良い先生だと聞いてます

カリキュラム まだ通い始めてひと月なので何とも言えません。これからに期待します

塾の周りの環境 地下鉄、バス、JRがあり通いやすいです。お店もあり栄えているので人通りも多いので安心です

塾内の環境 個別ですが狭い感じがします。ちょっと窮屈な感じです。もう少し広いと良いのですが。

良いところや要望 まだ通い始めてひと月なので何とも言えません。すいません。これからに期待します

学習空間HOPE本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的安めの料金設定だと思います。他の塾に比べると安いと思います。

講師 講師の先生が最後まで見てくれた。こどももやる気が出るように指導してくれた。苦手なところも克服するような学習方法です。

カリキュラム 希望する科目を中心に重点的に指導してくれた。得意科目も更に伸ばすような指導です。

塾の周りの環境 自宅から近くにあるので、自分で自転車で通っています。便利な場所にあります。

塾内の環境 教室内は綺麗に整頓されている。勉強しやすい環境になっていると思います。

良いところや要望 五教科全てに対応できるといい。定期試験対策に力を入れて欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 特になし。そんなに書くことが思いつきません。とにかく普通の学習塾です。

札幌新生塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安価で良心的なため大変助かります。料金的には満足してます。

講師 指導方法、もわかりやすく、理解できるような形なので安心して通わせられます。

カリキュラム ほかの塾よりも安価なため助かります。このまま頑張ってほしいです。

塾の周りの環境 家から近く、便利なため、通いやすいです。お友達もちかくの子が多いので一緒に通いやすいです

塾内の環境 教室もそれぞれのレベルに分かれていて、勉強しやすいと思います!教室もみんなで順番に掃除したり、整えられてると思います

良いところや要望 親身になって教えてくれたり、部活などで忙しい場合の予定変更もすんなりしてくれるのでありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 授業がない日でもテスト前は自習部屋などで自習できることが出来るのでありがたいです。

秀英予備校あいの里校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり料金は比較的高く、思うような充分な受講をさせてやれなかった。

講師 子供の質問に答えられないあるいは面倒で応えない講師がいた。

カリキュラム 通常のカリキュラムについては特に問題となるようなことはなかった。

塾の周りの環境 駅前で人通りも多く、夜でも明るい環境だったので問題なかった。

塾内の環境 割と小さめのビルだったが防音も良く特に問題となることは無かった。

良いところや要望 責任者の方がこちらの要望を良く聞いてくれて相談しやすかった。

札幌進学プラザ札幌本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 詳細な料金を見ていないのでわからないが、料金的には特に不満も満足もなく、適当であると思う。

講師 直接講師と話をしていないのでわからないが、子供の様子を見ていると、子供に合っているように思う。

カリキュラム カリキュラム、教材を直接見ていないのでわからないが、個別指導に近い形である点が子供には合っているのだと思う。

塾の周りの環境 自分で通っていないのでわからないが、一般的に通うのには良いところだと思う。

塾内の環境 自分で見ていないのでわからないが、子供の話から考えると、環境としてはよいと思う。

良いところや要望 進度やスケジュールを適宜変更することができ、子供に合わせることができる点がよいと思う。

河合塾札幌校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予備校の年間授業料としては、これで来春に息子が志望校に合格できるならば妥当な金額であると思っています。

講師 まだ、通い始めたばかりなので詳しくは不明だが、息子の話を聞いていると、理解力を高める指導をしてくれているようなので評価できると思っています。

カリキュラム 通い始めたばかりなのでよくわからないが、連休中も講義を実施し、息子のやる気をそがないようなカリキュラムとなっており評価できる。

塾の周りの環境 札幌駅北口に位置しており、交通の便も良く通わせやすいし、また、人通りも多い地域に立地しているので、不安は少ないです。

塾内の環境 予備校内は綺麗で明るく、施設も充実していると息子から聞いています。

良いところや要望 まだ、通い始めたばかりなので、詳しくはわかりませんが、息子は真面目に通っており満足しています。

秀英予備校新琴似駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般家庭で、勉強時間を確保するために、とりあえず通わせるという程度の動機と釣り合ってるような金額設定。

講師 初年度(中2時)の講師は、分からない子の行動に目をつけたり寄り添ったりできる目配りと指導力を持っていたが、その講師が出世で異動してしまい、次年度(中3時)についた講師はそういったところがなく突き放し型だったため、結果として子供との相性もよくなく、勉強への熱意が冷めてしまったのが、残念だった。

カリキュラム 工夫うされた教材だったし、希望すれば追加の演習なども渡してくれたので、体制は良かったと思う。

塾の周りの環境 学校のすぐ近くで良く知った場所で子供が通いやすかったのが良かった。

塾内の環境 教室は普通に整然としていて、まぁ、あんなもんだろうというくらい。

良いところや要望 熱意を指導力や目配りに表せる講師が居ることを知ったのは良いところだった。できれば、授業研究だけじゃなく、そういうところも研修で講師陣に共有されると良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 実は、女性講師との相性もあり、集団指導から個別指導に途中で切り替えたのだが、子供との相性観察も含めて、そのあたりのサジェストも塾側からあると良かったかもしれない。我が家では子供との対話からそのことに気づけたが、気づけない家庭もあると思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ここに関してはやはり高いと感じざるを得ませんね。まあただ大手有名予備校比較で格段に高いとも言えないので、自分の都合に合わせて通えるこちらにはまあ満足してます。

講師 各有名講師による映像授業料で好き嫌いが分かれると思います。自分に合う講師、授業内容だとなかなか捗ると思います。校舎長の先生も独特のキャラで好き嫌い分かれると思いますが、合う方にはとても楽しく通える様です。

カリキュラム 各有名講師によるバリエーション豊かな教材で、難関大学向けもあり、事足りると思います

塾の周りの環境 地下鉄、バスターミナル、JRがあり、便はかなり良い方だと思いますが、繁華街に隣接の為、夜間は多少心配になる事も。本人は全然気にならないとの事ですが。

塾内の環境 生徒個人が映像教材に向かうので、まわりが特に騒ぎ出す事もなく、授業に集中出来るかと思います。稀に校舎の外が騒がしい事があるみたいですが。

良いところや要望 自分の都合に合わせられるのが一番のメリットかと。うちは校舎長の先生が好きで通ってますが、合わない子もいるようで、やめた子、他校舎に転籍した子もいた様ですので、体験入学した方が良いでしょう。

その他気づいたこと、感じたこと 校舎長の先生の方針でかなりのスピードで授業を進みます。付いてこれない子には次年度の契約は見送るとまで言う方なので、やる気がなければ他を選んだ方が良いでしょう。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

浪人 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 河合塾などに比べると、料金は割高です。学校法人にもなっていないため、通学定期なども使えません。

講師 授業はとても理解しやすく、懇切丁寧な解説が行われていた。質問に対する取組みもとても熱心だった

カリキュラム この予備校独自の55段階方式が自分にはとても合っていた。一つ一つ苦手をつぶすことができた

塾の周りの環境 交通は札幌駅すぐ近なので抜群。自分もJRでたった10分という便利な環境で通学できました。

塾内の環境 自習室の座席が決められており、席取りの心配がありません。無駄口を開いている人もなく、みんな頑張っていてとても静かでした。

良いところや要望 55段階方式の授業はとてもよかったです。後は、学校法人化されて、通学定期も使えるようになればもっと良いと思います。

河合塾札幌校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くもなく安くもなく、一年間私学の学校に通えば当然にかかる程度の費用だったと記憶しています

講師 父兄を交えた進路相談会が充実しており、安心して子供を預けることができた。

カリキュラム 実力に応じたクラス編成がなされ、それに見合ったテキストが配布される点

塾の周りの環境 札幌駅に近く、校舎内の環境も整っており、且つとても静かな中で勉強に集中できる環境

塾内の環境 自習室も整備され、皆真剣に学習に取り組んでおり、静かでとても恵まれた環境ででした

良いところや要望 とくにありません。講師陣にも恵まれ、合格を手にすることができました。とても感謝しています。

その他気づいたこと、感じたこと とくにありません。校舎隣に民営の駐車場がありますが、保護者説明会の時にはとても便利でした。

四谷学院札幌校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.25点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料が高いのは他の予備校も同じ。ただ通常授業以外の講習などの料金は申し込み時期が近くなるまでわからない。

講師 数学が苦手で質問に行ったら、それはこういうやり方だと覚えるしかないと言われたというのが残念だった。

カリキュラム 志望大学や志望学部別のコース設定になっていないのと、クラス分けテストがあったのはよかった。ただ実際にはクラス分けテストがあっても理系志望者の国語は全員同じレベルだったり、最初に説明されない事も多かった。

塾の周りの環境 札幌駅近くなので環境はよい。夜遅くても明るいし、コンビニもある。

塾内の環境 必要最低限の機能は果たしているという感じにきれいにはされている。

良いところや要望 よい担任に恵まれるかどうか。毎日声をかけてくれるタイプの人もいれば、生徒から声をかけて下さいというタイプの人もいる。勉強スケジュールを組んでくれると言われ、入ったに等しかった。スケジュールを立てる時間ぎあれば単語を覚えて下さいと言われた。でも入ってみたら、スケジュールは時間をかけて自分でたてるのが大事と真逆の事を言われたらしく、がっかりした。

その他気づいたこと、感じたこと まだ始まったばかりだから何とも言えないが、他の予備校に比べて情報量が明らかに足りないのが心配。講師も各教科4、5人ずついると言われていたが、実際には理科は2人しかおらず、1人しかいない日が多い。毎日登校しても質問出来る日は限られる。

秀英予備校札幌本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良心的な価格設定です。気軽に通わせやすいし、教材費なども明瞭です。

講師 責任を持って指導してくれます。教え方も上手で、楽しく学習できているようです。

カリキュラム 講習は基本的に無料で、通いやすいです。日数は少ないですが、しっかり勉強できて、自習室もあります。

塾の周りの環境 駅から近く、まっすぐ帰宅する限りは寄りたくなるようなお店はありません。

塾内の環境 きれいで、勉強に集中できます。エレベーターが少ないのが少し残念です。

良いところや要望 講師の先生が熱心で、好感が持てます。志望校に合格した際も一緒に喜んでくれました。

河合塾札幌校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:歯

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い。ただ他の予備校と比較して飛び抜けて高いわけではなかった。

講師 わからないことは気軽に聞いておしえてくれる環境が整っていた。

カリキュラム 希望する大学、学部のレベルに合わせた難易度のカリキュラムが用意されている

塾の周りの環境 札幌駅に近くて、ある程度地下歩道で行けるので天候が悪くても通いやすい

塾内の環境 館内は静かで、通っている人達は勉強のやる気があり、子供も自然にやる気が出ていた

良いところや要望 結果として偏差値が上がったことはよかった。料金から考えるともう少し上がって欲しい

その他気づいたこと、感じたこと 受験する学校の選択の相談や、今後の成績の伸びの見込みなども、もう少し具体的な相談にのって欲しい

札幌進学プラザ札幌本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 出来立てだったので、これから生徒を集める為に安価で一生懸命教えて成果を上げようとしていたと思います。

講師 英語の講師が一生懸命に個別指導をしてくれ、良かったと思います。

カリキュラム カリキュラムの詳しいことは分りませんが、オリジナル教材で熱心に教えて頂いたと思います。

塾の周りの環境 駅裏で観光客や色々な人が通る場所で、暗い道をと売らなければならなく心配でした。

塾内の環境 教室の状況は分りませんが、入った所・受け付けは整頓されていたと思います。駅の近くで音がうるさい所です。

良いところや要望 子供や保護者が希望すると、希望に沿って教えて貰える。まずは子供自身がやる気が無いと進まないと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 時々嫌な言い方をする、また塾にとってアピールに有らない生徒に良い対応をしないなどの嫌な面もありました。また、受験した高校の受験番号をしつこく聞き出そうとするのには閉口しました。

北大学力増進会札幌北本部 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の料金は安いとは言えない。テキストが入試の傾向を精査したものであるため、手間がかかっているためであると思いたい。

講師 学習内容を解りやすく教えてくれる。学習に関わる様々な経験談をしてくれている。

カリキュラム 志望校の試験の傾向に合わせた様々な練習問題を課題として出してくれている。

塾の周りの環境 琴似の駅前で、繁華街も近く、人通りのとても多いところにありますが、繁華街からは外れた場所にある。交通の便は良く、JR、バス、地下鉄の駅の近い。

塾内の環境 交通量も人通りも多いが、学習塾の建物は独立しており、教室も2階以上の位置にあるため、騒音などの問題は少ない。

良いところや要望 入試の傾向をしっかりととらえた学習カリキュラムになっていることガ良いところであると思う。

駿台予備学校札幌校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額は高いと感じましたが、他の予備校と比較すると安い予備校に分類されると思います。

講師 得意分野と不得意分野を冷静に分析してくれて、不得意だった英語を重点的に指導してくれました。テストの後には個別指導もあり、何故不正解だったのかを分析してくれました。お陰で、短期間で効率の良い勉強方法が身につきました。反復はどの教科も基本は同じであり、英語の指導方法が他の教科にも役立ちました。

カリキュラム 多くの教材は使用せず、使用教材は2つのみ。反復を基本として、テスト、反復、テスト、反復の繰り返し。応用は秋の終わり頃からのスタートとして、それまでは基礎重視の授業でし。秋からは応用と同時に試験の回数をより多くして、実践形式に慣れる対策を行いました。

塾の周りの環境 交通の便は、札幌駅の北口なのでJRと地下鉄が乗り入れており不便は感じませんでした。自宅から自転車に乗っても充分な距離であり、自転車での通学も相当数ありました。このエリアは予備校が他にもあり、治安は良いと思います。コンビニも多くあり、飲食店もあるので快適な感じがします。

塾内の環境 受け付けが有り、図書館もあるので環境は快適だと思います。JRの高架からも離れており、騒音を気にすることな無いと思います。官庁街でもあるため、クルマの量は多いが騒音に悩まされることはありません。

良いところや要望 あくまで本人の自主性に任せるスタイルなので、親が係ることが無い点が良い。

その他気づいたこと、感じたこと 自主性に任せるスタイルを今後も継続して下さい。高校を卒業している大人なので、そのやり方が最適だと思います。

「北海道札幌市北区」で絞り込みました

条件を変更する

879件中 841860件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。