キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

115件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

115件中 6180件を表示(新着順)

「静岡県御殿場市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのに安いと思います。色々なキャンペーンを活用したのでお得に入会できました。

講師 比較的若い講師が多いので苦手意識なく通えています。気が緩む心配はあります。

カリキュラム メールで授業内容の理解度が送られてくるのは良いです。理解度が低いときその後の対応が気になります。

塾の周りの環境 ドラックストアが隣接していて夜でも明るく安心感があります。駐車場も多いのが良いです。

塾内の環境 新しいです。無駄と感じるスペースがなく勉強に集中できる環境だと思います。一部ガラス張りなので外から様子も見れて安心です。

良いところや要望 数教科受けたいので、授業のコマ数を増やしたときの割引がもっとあるとよいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科できるわりには良心的な料金設定で、兄弟で通わせているのですが、2人とも平日3日間3時間コースにすると
どちらも10%割引になりました。

講師 分からないところや理解出来ないところを、理解出来るまで時間を延長してやってくれます。

カリキュラム 平日3日間で5教科できるのでとても良いです。
テスト対策も出来、テスト前2週間は通い放題なのもありがたいです。

塾の周りの環境 駐車場が狭く、前の道路はめったに車は通らないけれど道幅も狭い。

塾内の環境 一人一人集中できるスペースですが、トイレは汚いと言っていました。

良いところや要望 子供が学校からそのまま塾に行くので、塾に到着した時と終わりの時に塾のLINEを使って親に連絡が来るので安心です。学校にスマホを持って行けないので。

その他気づいたこと、感じたこと 今のところ嫌がる事なく通えているので良かったです。家庭学習の習慣が出来れば良いと思って決めました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝自体は個別なのもあり安くはなかったが、無駄な教材を買わされることもなく、入会金も無かったので良心的だと思った。

講師 教科についてはわかりやすく説明してくれた。大学受験についても
細かく丁寧に説明していただき対策をたててくれた。

カリキュラム 例年より学習期間が短くなってしまったが、丁寧に進めてくれてわかりやすかったと思う。

塾の周りの環境 駅や学校に近かったので、学校から直に行くにも、家から通うにも便利だった。

塾内の環境 教室内は少し狭かったように感じるが、自習スペースは広かったようだ。

良いところや要望 塾長先生が丁寧に対応や説明をしてくださり、入塾や進捗については、わからないところはなかった。

講師アイコン

投稿者:講師

投稿時期:2020年

2.75点

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 生徒の料金は基本1:3であり、マンツーマンにするとかなり割高のよう。

講師 あまり深く関わることはなく、各々忙しいので話をする暇もないが全体的には雰囲気は問題ない。

カリキュラム 50分授業が基本。内容は各々の講師が担当の生徒と相談して決めたり、テストの範囲をやったりする。定期的にイットー模試があり生徒のレベルチェックをする。

塾の周りの環境 車を停めれるスペースが広くあるので生徒保護者も講師も便利で入りやすくいいと思う。外観は綺麗。

塾内の環境 部屋がいくつもあるので生徒も使いやすくて良いと思う。1階と2階に分かれている。

秀英iD予備校御殿場校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生の間は標準的な料金かな、と思えました。中学生からは倍以上表記してありましたので、残念ですが転塾いたしました。

講師 塾長先生はとても熱心な熱血な方だったが、こうしが、熱の差がありすぎて。どちらかと言えば勉強をしに通っているので、熱血であって欲しい。

カリキュラム 問題集がたくさんありますが、ほとんどが白紙状態。必要なところだけ進めてるのも分かりますが、教材費も追加で払っているのでぜひやるようにして欲しい

塾の周りの環境 自宅から徒歩5分で通える距離。夜暗くなってから帰ってくるので、ほぼお迎え行きますが万一迎えに行けなくても近いので少し安心でした。

塾内の環境 建物が築浅でしたので、きれいな感じでした。雑音などは分かりませんが、階段を広くとれてたら良かったかな。と思いました。

良いところや要望 塾長先生が子どもの様子をよく見てくれているように感じました。そのあり方を指導できていたら良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 塾長先生は気さくな方で、端的に分かりやすく説明してくれました。体験授業を担当してくれた先生が打ち解けやすいが雰囲気を作ってくださり、苦手な教科でも楽しく学ぶことができました。

カリキュラム テキスト購入が必須ではなく、学校の教材や市販の参考書を使用することができるのはとてもありがたいです。1か月4コマを、その時の重点課題に応じて複数の教科を組み合わせることができるのも、少ないコマ数を有意義に使えて大きなメリットです。

塾内の環境 通い放題の自習室は好きな教科をビデオ学習することができ、わからないことがあればいつでも先生に聞くことができます。ほかの通塾生の姿も見れるので、程よい緊張感のなかで学習できると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 学習環境、講師の質、カリキュラム、コストパフォーマンス、立地など様々な面で優れていると感じます。まだ通塾して1か月なので、今後結果が出てくることを期待します。

秀英予備校御殿場校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は相場くらいである。こちらからすれば安いにこしたことは無いがというところ…

カリキュラム 成績が若干上がった実績を見るとカリキュラムは良かったのかと思えます。

塾の周りの環境 公共交通機関の便は、この近辺としては悪くないが、比例して治安は何とも言えず。

塾内の環境 教室や学習の設備は話を聞いていると中々悪くないかと思った。県内の大手である。

良いところや要望 勉強の仕方が分かったのかというところ。

その他気づいたこと、感じたこと 辞めたあとにしつこく勧誘も無かったので良かったです。

富士岡進学教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、他と比較して、ほぼ同じくらいかと思います。メジャーでない分、料金優遇があった方がと感じる。

講師 結果から見ると良いという判断は出来ず。講師が悪いとは言えず、そりが合わないというところと思う。

カリキュラム 教材は、特に良し悪しと印象は持ってません。教材で大きく変わるとも思えないので。

塾の周りの環境 交通手段は、車での送迎であり、自転車などで行ける距離でさあるが、交通の便は良いとは言えず。

塾内の環境 大人数では無かったので広く使えていたような

良いところや要望 学校の校区内でちょっと夜は暗くなってしまうが、自宅けら近いところは良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 小さいところの特徴が何か欲しいとは思ってしまう。

文理学院御殿場校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地理・歴史・宗教

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業は週に3回。自習室は自由に使用出来たので安いと、思います

講師 相談に親身になってくれた。親子共々嬉しかったです。受験発表時には出向いて喜んでくれた。

カリキュラム オリジナルの教材で、細かく教えてくれました。夏期講習が泊まりでありましたが、子供は貴重な体験をしながら勉強も学び記憶に残ると思います

塾の周りの環境 親の待つ、駐車場のあるところまで、先生方が送ってくれていました。歩きだったり、女のコには親も安心して待つことができました。

塾内の環境 目標の高校別に授業を受けたり、自由に自習ができる様に朝から開放してくれていました。

良いところや要望 連絡帳の様なノートで、常に状態が把握出来ていた気がします。先生方も親身でした

その他気づいたこと、感じたこと 順位付けしてあると、テンションが上がる場合。逆の場合があります

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので料金は通常の学校に比べ高いと思う。一教科のみやりたい場合には良いと思う。

講師 講師の人柄にもよるが、人間なので合う合わないがあると思う。自分の子供は合わなかったので辞めた。

カリキュラム 教材等も特に指定のものがないので自分で教科書等を持って行く。

塾の周りの環境 公共交通機関の便がとても悪いので、家族が送り迎えをしていた。

塾内の環境 一対一の状況なので環境についてはとても静かだと思う。教室自体もあまり広くないので問題なし。

良いところや要望 スマホなどで学習の状況がわかるようになっているので便利かと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 子供の性格やレベルに合わせて指導頂ける点が良い点です。悪い点は特にありません。

カリキュラム 子供が興味を持つカリキュラムになっています。悪い点は特にありません。

塾内の環境 勉強に取り組みやすい環境になっている点が良いです。悪い点は特にありません。

その他気づいたこと、感じたこと 子供の性格やレベルに合わせて指導頂ける点が大変良いです。今のところ悪い点はありません。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常料金だけでも高いと感じるけれど、季節ごとの講習やオプション授業をつけるとビックリするような値段になります…。

講師 熱心な講師が多く、子供も楽しく授業を受けられているようです。

カリキュラム 進度が早いのか、なかなかついていけてないような気がします。

塾の周りの環境 駅にも近く家から送迎できない時もバスを利用して通うことができました。周りも人が多いので治安はいいと思います。

塾内の環境 周りの子たちも静かに授業を受けているようです。自主室も集中して使えるようなので、よく利用しています。

良いところや要望 他校の生徒たちと切磋琢磨し合えて、大変刺激になるようです。連絡もアプリを使えるようになったので、楽になりました。

その他気づいたこと、感じたこと 授業の変更や料金の問い合わせなど、窓口が塾長のみだったので不便さを感じました、

秀英予備校御殿場校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めて行かせた学習塾だったというのもあると思いますが、高いと感じました。受験期になるとオプション授業が増えるので、不安になりたくさん受けてしまうと、とても高額になるので驚きました。どこの塾も大手は同じような料金体系だと思いますが、受験が終わった後トータルの料金を計算してみたらゾッとしました。

講師 熱心な塾長で、個別面談でも本人が渋っていた難関校を積極的に勧めてくれて、結果見事合格できた。

カリキュラム 学校の進度に合わせてカリキュラムを組んであったので、定期テストも安心して受けられた。

塾の周りの環境 駅から近く、バス利用でも使いやすい。人通りが多い場所なので、夜でも治安もいいと思う。車も隣接のお店のちゅを使えたので安心して送り迎えできた、

塾内の環境 普段の授業は学力別に分けられていないので騒がしく感じたと話していました。季節ごとの講習やオプション授業では学力ごとに分けられるので集中できたようです。

良いところや要望 大手の塾だと他の学校の子たちと切磋琢磨できるので、本人にもいい刺激になると思います。模試が受けられるのも魅力的です。ただやはり、料金が高額だなと感じました。

その他気づいたこと、感じたこと 連絡や料金に対しての質問など、相談できるのが塾長だけだったのでもどかしく感じました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 雑学などためになることを教えてくれたりこっちも勉強になることがあった。が、雑談が多くなかなか勉強するまでに時間がかかり、成績も変わらず授業料が高いだけだった

講師 自宅での授業をしてくれるので、外に出る手間がなく来てくれるから楽。分からないところは集中して教えてくれるが、雑談が多くなかなか勉強が始まらない

カリキュラム 先生が合ったものを買ってきてくれるので悩まず、迷うこともないから助かった

塾の周りの環境 自宅に来てくれるから外に出ることなく、勉強ができるので助かった

塾内の環境 自宅なので集中するまでに時間がかかり、誘惑や甘えが出てきてしまう

良いところや要望 夏期講習や冬季講習を受けようと思ったが、料金が高く行くことができなかった。もう少し値段を検討してほしい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、授業料が高い。教材もやはり高く、負担はあるが仕方ないと思っている

講師 学校で分からないところや塾での難しい問題をわかりやすく、教えてくれる

カリキュラム 教材は高く一冊終わらず次の教材に変わってしまうから使い切ってほしい

塾の周りの環境 家から割と近く、塾の近くにはコンビニもあり中で待てる。駅前で人通りも多い

塾内の環境 雑音はなく静かな環境で勉強できる。仕切りもあり集中できる

良いところや要望 体調不良で休んだ代わりの日をつくって、勉強させてほしい。授業料は払わないといけないから。

その他気づいたこと、感じたこと 室内が暑いとよく言っているので、調整して勉強しやすい環境を整えてほしい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 わからない所をわかるまでしっかり教えてくれます。

カリキュラム 短い時間の中でしっかり的を得て教えてくれます。

塾内の環境 他の学年もいるので少し騒がしい時があります。
かっちりした塾の雰囲気ではないので安心して勉強できます。

その他気づいたこと、感じたこと しっかり教えてもらえる先生たちだと思うので自分もしっかりやろうと思える塾だと思います。

秀英予備校御殿場校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安いとは思わない。成果ち対しての料金だとどうかとも思うが相場範囲という認識です。

講師 若干、家からは遠いのですが、勉強する気にはなったので塾の効果と考えます。

カリキュラム カリキュラム、教材について何かは特にありません。結果としてまあこんなもんかという印象です。

塾の周りの環境 駅近くなので交通の便弁は、田舎の中でも、まぁ悪くないところと思います。

塾内の環境 駅に近いので何かえるかとも思いますが、特に何も言ってなかったので問題なしかと。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数で料金は変わりますが、講習等が別料金でそれが高めでした。 通常は妥当なのかとおもいます。

講師 気さくな先生なので、勉強以外にも子供の相談に乗ってくれました。親の面談も希望で対応してくれて、不安な時は都度相談出来ました。 何より成績が上がり成果があったので、子供に合っていたと思います。

カリキュラム テスト対策等、しっかり徹底されていて個々のレベルに合わせて指導してくれました。

塾の周りの環境 広い道ではないですが車通りが多く、駐車スペースがないので送迎時は少々困りました。

塾内の環境 こじんまりとしていますが、少し狭いかなと感じました。 もう少し個々のスペースかあればと。

良いところや要望 体調不良や急遽行けない日は、振替をしてくれるのた有り難いと思います。 アットホームな雰囲気が子供に合っています。

その他気づいたこと、感じたこと 夏季休暇等の詳細をもう少し分かりやすくしてもらえたらと思います。

文理学院富士岡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 我が家にとってはちょっと高いかと思うが、周りと比べると妥当ではないかと思う

講師 先生によって指導力が違う感じがした、いい先生に当たると成績が良くなり、先生によって左右した感じがする

カリキュラム 独自の教材で悪くはなかったが、テスト対策など通っている中学の対策ばかりが多かった印象

塾の周りの環境 近くにコンビニがあり便利、地区の中学付近にあるからどこの地域からも通いやすい、ただ駐車場が狭め

塾内の環境 遊んでいる子も来てしまうため、集中するのがなかなか難しい感じがした

良いところや要望 人数に合った教室の広さが確保できるといいと思う、自習ができる部屋があるといい

その他気づいたこと、感じたこと とにかく通っている中学地特化した塾だと思う、過去問を集め、それをやる事でその先生の点数は高くなるかもしれないが、模試などで点数がとりにくい

秀英予備校御殿場校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習から始めたので夏期講習に関しては低額で助かりました。通塾はそれなりに高く、秋・冬期講習も高かったです。

講師 個別面談、三者面談をして相談にのってまらった。 試験の出題傾向などくわしく子供と保護者説明会に教えてくれた。

カリキュラム 教材は子供に任していたのでしっかり見てはいませんが、毎回毎回課題をだしてくれたので、助かった

塾の周りの環境 交通手段は親の車での送迎だったので、駐車スペースがもっとあったらよかったと思います

塾内の環境 教室は少し狭く感じました。自習室があったので空き時間利用することができて助かりました。

良いところや要望 塾代は高くて大変でしたが成績は上がり希望の高校にも上位で入れたのでよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 短い期間(半年くらい)だったのですが、親切に声をかけていただいて子供を安心して通わせることができました

「静岡県御殿場市」で絞り込みました

条件を変更する

115件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。